統計庁が15日に発表した「10月の雇用動向」によると、先月の韓国の就業者数は2876万4千人で、昨年同月に比べて34万6千人の増。就業者数の増加は3カ月連続。介護などのサービス業を中心に雇用が増え、10月の雇用率(63.3%)は過去最高、失業率(2.1%)は過去最低となった。
良好な雇用状況の真っただ中ではあるものの、休んでいる若者は少なくない。ここ4週間、求職活動をせずに「休んでいる」と答えた若者は、今年1~10月には月平均で41万人(10月は36万6千人)にのぼった。休んでいる若者の人口は、2016年には26万9千人だったが、新型コロナウイルス禍初年の2020年(44万8千人)でピークに達した。その後はやや減少したものの、今年に入って増加に転じた。若者人口に占める割合も2020年(5.0%)以降の低下が止まって上昇に転じ、今年(10月まで)は4.9%にのぼる。
(引用ここまで)
若者の5%が求職活動すらすることができずに「ただ休んでいる」問題。
韓国の大問題として、大企業と中小企業の賃金差が倍では効かないことが挙げられます。
超一流とされるサムスン電子の正社員と中小企業の非正規では4倍の格差があるともされていました。
韓国経済:サムスン電子と中小企業の賃金格差は4倍、非正規労働者の賃金は7年で減少……上下葛藤が韓国社会を蝕んでいる(楽韓Web過去エントリ)
これは2015年の数字なのでさらに格差は増えているかもしれませんね。
少なくとも格差是正が行われるような政策がムン・ジェイン政権下であった覚えはありませんから。
そしてもうひとつの問題が新卒であろうとなかろうと同じに扱われる「随時雇用」になっている部分。
経験者と非経験者が同じかごに入れられて選別されるわけです。そりゃ経験者優遇になるに決まってます。
結果、少なくない若者が「ただ休んでいるだけ」になるわけです。
韓国政府は1兆ウォンの予算を立てて対策をするとしていますが……。
韓国、青年41万人が「ただ休む」…政府、就職支援に1兆ウォン投入(中央日報)
今年に入り15~29歳の青年層のうち「休んでいる」人口が41万人に迫ると韓国政府が立ち上がった。休んでいる人口は重大な疾病や障害がないのに経済活動や求職活動をしていない人口を意味する。韓国政府は今後約1兆ウォンの予算を投じて彼らを労働市場に誘引するという対策を出したが、実効性をめぐっては意見が分かれている。 (中略)
代表的に、民間・政府・公共機関で働くインターンの機会を7万4000人に拡大して提供し、新技術人材養成事業である「Kデジタルトレーニング」など企業需要基盤の先端人材教育を強化すると明らかにした。国家技術資格受験料も50%割り引く計画だ。就職した青年を対象には初期の職場適応を助ける「オンボーディングプログラム」を新設し、ワークライフバランス構築に向け事業所に1人当たり30万ウォンを支援して労働時間短縮を誘導する政策も打ち出した。このほか初期段階の休んでいる青年の求職断念を予防するため集団心理相談などを提供する青年成長プロジェクトも来年に導入される。
これに対し根本的な労働改革がなされなければ効果は限定的にならざるをえないという声が出ている。漢城(ハンソン)大学経済学科のパク・ヨンボム名誉教授は「政府政策を見れば青年と企業間のミスマッチを解消するという戦略が重点だが、多くの青年が大企業を指向している現実そのものを変えない限り変化は大きくないだろう」と話した。
(引用ここまで)
「勉強ができる才能を持つトップ」しか幸せになれないんだよなぁ……。
しかも本当のトップは医者になって6.8倍の格差を享受すると。
高校卒業の時点で働きに出てもまともな職場がない。かといって大学を卒業したところでB、Cランク以下であれば大企業からまともな扱いはされない。
この構造が固定されてしまっている。
少なくともIMF管理下に置かれて以降の韓国はその構造が強化されることはあれども、改革が行われるようなことはなかったですね。
小手先の変化はありました。
たとえばノ・ムヒョン政権下で「大卒以外に職がないのなら大学を増やしてしまえ」とかやりましたが、大卒の数字が増えただけで結果はなにも変化せず。
ちなみにノ・ムヒョンの息子はLGに就職してて、孫はソウル大学に入ってたはず。
よく「手元にあるカードで勝負するしかない」みたいなことを言う人もいます。そしてそれ自体は間違った話でもないのですが。
韓国の若者はそもそも勝負の場がないっていう。
そりゃまあ、暗号通貨の中でも得体の知れない雑コインにオールインしたり、LK-99関連銘柄に殺到したりもするでしょうよ。
それ以外の出口がないのだから。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:15
韓国軍に志願兵として入隊すれば?
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:15
想地獄、黒縄地獄、堆圧地獄、叫喚地獄、大叫喚地獄、焼炙(しょうしゃ)地獄、 大焼炙(だいしょうしゃ)地獄、無間地獄
最後に、韓国地獄
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:22
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:24
アメリカも今現在、大概な状況ではありますが
勝負する場以前に、持てるカードのバラエティがなさすぎるのも問題かと
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:33
曾てのローマ法王の言葉のように霊的に生まれ変わる必要が
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:33
採用するほうは名前が変わっただけとしか捉えませんから。
大学名と学部でわかるなら意味が無いという。
新規採用の半数以上はガラガラで決めるという法でも作れば
よかったんじゃないかな。
韓国人の人生は博打なんだしいいんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:40
そういやプロゲーマーが狭い受け皿としてはあって、なんかそれを韓国は先進的だのもてはやしてたのが日本にもいたな
なんでプロゲーマー目指したとか、最上位になれなかった大多数のセカンドキャリアの悲惨さとかを無視してたらまあ華やかかもしれんが
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:44
この時点でウリナラには「優秀な頭脳を持つトップ」がいないことは明白ニダ…(絶望)
真に優秀な頭脳の持ち主なら…
学力だけが基準のウリとナムの構造が残っていたら持続的な成長など不可能と理解でき、結局はギロちんにピースサインされるだけだとわかるからこのような社会を放置したりしない
涙文帝国物語の場合何度転生しようとも(ry
ホントウリナラはじごくニダ~
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:44
5%しかサボってない韓国人はアリとは全く違う存在なのかもしれない。
今後の調査報告に期待しようw
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:48
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:51
なにかと「入れ歯ジジイはよ○ね」とか罵倒の言を書き連ね、高齢者が国富を食い潰すと叫ぶ裏では、自分の食い扶持を自分で賄う必要に迫られない「高学歴ニート」の群れか。
サムライスピリッツ 2023年11月16日 12:56
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:02
大きなポッケナイナイのにおいがするニダ!
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:03
なら働かないってなっちゃうかもな。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:15
アリさんのうち2割さぼってるといいますが、さぼる個体は入れ替わります
あれは人間でいうシフト制に近いのです
(なお、ほかの種のアリの巣に寄生してほんとうにさぼってばっかりのアリもいます)
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:15
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:33
> しかも本当のトップは医者になって6.8倍の格差を享受すると。
しかし、それでも「あなた、幸せかい?」と言えば、とてもじゃないけど……って世の中だよなあ、韓国。
ギスギスしすぎてて、心が休まる刹那もない。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:34
韓銀総裁「日本は裕福な老人だが 韓国は金のない老人になる可能性がある」
韓銀総裁「でも 韓国の若者はダイナミックだから 大丈夫」←??ww
韓銀総裁「日本を反面教師にして対策すれば大丈夫」←wwww
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:41
所詮 韓国は烏合の衆。
しかも、働きもせず、楽して楽しもうとする者ばかり。
結局 構造改革とか言っても、何も変わらない気がする。
ちなみに 記事には雇用が回復したとあるが怪しいな。
今 韓国経済は冷えきり、企業は疲弊してのに、敢えて、人件費と言う負担を追える韓国企業などないはずなんだが。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:41
昔は大学進学率が50%ぐらいだったから、その境界がうまく「大卒と高卒の間」にあった。
そこで進学率を上げて全員が大学に行くようにしたら、「大学の中にFランができてそこが境界になった」ということ。
この構図は世界中で変わらない。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:50
あの手の人が韓国では、どれくらいの社会的地位と見なされているかとか、収入はどれくらいなのかとか全く知らんけど
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:50
それでトップ3か4の大学以外、意味の無いものにのもにしちゃったってやつ(医学部は除く
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:56
Nanashi has No Name 2023年11月16日 14:01
Nanashi has No Name 2023年11月16日 14:37
Nanashi has No Name 2023年11月16日 14:37
日本だと氷河期世代とかには何にもしなかったし、最近になってパソナに紹介とかいうアホなことを支援と称してやってるくらい
Nanashi has No Name 2023年11月16日 14:53
韓国は日本と同じにはならない
何故なら、韓国人は日本人とは違うからだ
…確かに同じにはならない。より一層酷い事になるだけ
というオチ
Nanashi has No Name 2023年11月16日 14:54
手元にあるカードを切るといってもその手札はほぼほぼ他人の物
日本をコピーすることができなくなり迷走しているというか
上っ面を撫でただけだから何かあると国家破産に直面する訳で
他国に逃げるのが一番良い策なんだろうなぁ
その意味では例の歯医者氏に同情しないでもないが
所詮は国を棄てて安全な所から悲憤慷慨するゴミじゃねえの
祖国を思うなら踏みとどまってなんとかしようと思えよ
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:01
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:06
結果出せてない時点で穀潰しには違いないと思うんだがなあ
せめてバイトしとけと思うんだが
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:18
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:19
それが無いなら失業者、それ以上でも以下でもない
求職してない者は失業者にカウントしなかった前政権が現在どう悪影響を与えているか、現政権は全く理解していないし反省してもいない模様
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:29
少子化以前にある
現在を生きる人々が疲弊してしまえば国も疲弊するしかないのだ
韓国がこうなって然るべき年月を見守っていた専門家
「構造改革が必要」言うだけで打つ手は分からないのかも
2023年11月16日 15:40
いや、反日だけはしてるだろ! 朝鮮憲法の原則だからな、ニダ
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:21
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:23
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:27
何もせずにプラプラしながら過ごす事こそ真のコリアンドリームで勝ち組なんだから皆そうしたがる
構造改革なんて無理無理w
それこそ民族としての歴史を否定することに他ならないぞ
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:44
ニートが一日中ネットで何かを敵視して文句を垂れるのは万国共通ですw
埒外 2023年11月16日 16:50
格差拡大となってしまいそうな政策?とか、
格差が見えにくくなる様な製作?が実施されてなかったかな?
お題目は兎も角としてね。
>「社会の役に立ちたいのに」
はい、ダウト~。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:03
若者の20人に1人がニートで暮らせる国なんてなかなか裕福な国ですよ。
半導体は非常に儲けが大きい反面、人的コストがかからない為に儲けが労働者に分配されずに国の表面のみが発展するという歪みが生じます。
表向きはキラキラでも中身は旧態依然のまま取り残される。
半導体による利益が減少し、キラキラの維持が重しとなりつつあるのが韓国の現在地なんでしょう。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:05
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:06
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:31
大口の就職先がこの先成長を見込めないんだよね
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:36
何と言うか、日本も五年後ぐらいにはこうなりそうな気がする。流石にマイルドな感じでだけど。ただそれでも他山の石とすべき事な気がする。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:37
一年間仕事をしないと取り残されます、その危機感必要です
Nanashi has No Name 2023年11月16日 18:14
その事実を前提にすればそれなりに幸せがつかめると思うのですが、
事実と争わないと死んでしまう病気かなんかなんですかね。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 19:23
引きこもりも同じだけど、働かなくても生きていけるから、働かないだけでしょ。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 19:57
その答えが、前に出ていた「不況下の韓国で高齢者の破産が続出……」なのでは?
Nanashi has No Name 2023年11月17日 06:07
自分を心配するのが先だろうえーははは
人のことより自分の頭に集る蠅を追い払うべき
Nanashi has No Name 2023年11月17日 08:37
財を食いつぶして生きていくパターンだと、それは成立しないな。
いつまでもあると思うな親と金
Nanashi has No Name 2023年11月17日 10:14
そんなに簡単にできるならどの国も苦労はしてない訳で、正直一国でやれることにも限度はあるし
Nanashi has No Name 2023年11月17日 11:11
その期間に観光で訪日した朝鮮人の数に合致するんですが
Nanashi has No Name 2023年11月17日 14:53
もしこれが正しいとすれば、その構造を変えることから始めなければいけないよね。でも年上がマウントできる様に大企業がマウントする文化だろうから難しいかもね
でもそんなくだらないことが原因で全体が悲惨なことになるなら、伝統文化を捨てる事を考えた方がいいと思うんだよな
名無しの兵衛 2023年11月17日 20:37
結局の所、高卒でも差別されず
満足に子育てが出来る環境が無いと無理なような
高い給与を貰えないので、家が持てない
もうこの時点で、人生のその世界が決まる状況な以上ねえ
改革ニダ、改善ニダ、革命ニダと口に出しても
実効性と利が無きゃ、
所詮は、ただのクチだけだわ
>>53
>これがあり得ないほどきついのかも知れない
自動車部品会社が良い例で
とにかく絞れって、コストカットを要求されるんだそうで
それでも、景気が良い時は、それなりには回ってはくれるらしい
ただ、そうじゃ無くなったらあっさりねえ…
韓国の中小企業の弱さって、ようは上の業績に左右されるからね
だから、廃業率高い