相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - ビッグフロント先生に賛成する日が来るなんて

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(25)
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン実施中です

 ビッグフロント大前先生が西武デパート買収&池袋へのヨドバシカメラ進出についての記事を書いていまして。

「池袋の品格」をヨドバシが下げるわけがない…西武池袋出店はメリットしかない理由(プレジデントオンライン)

 プレジデントオンラインなのに、ビッグフロント先生なのにほぼ100%賛意しかない。
 そもそも「池袋の品格」なんてないし、ブランド品を買いに行くなら直営店にでも行くわな。
 池袋から有楽町線で直営店のある銀座まで20分だよ。池袋で買うメリット、なんかあるんですかね?

ーーーーー

 Kindleのブラックフライデー連動セール(対象タイトル一覧)からまた何冊か。

 「ふつつかな悪女ではございますが」が原作は最新巻以外全巻、コミカライズは全巻半額。
 推せます。中華ファンタジーとしてよいですよ。




 アニメ化されていたお兄ちゃんはおしまい!が全巻半額。



【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 早川書房のセール(対象タイトル一覧)からはマイケル・ルイスのマネーボール完全版と最悪の予感の2冊をチェック。
 前者は「数字から野球を見る」セイバーマトリクスがどのようにして成立したかのドキュメント。もはや歴史ですね。
 後者は新型コロナウイルスの流行に対してアメリカの対応がどのようにぶちこけていたかを記したもの。FDAが思いのほか焦っていないというか、事態把握ができてなかったんだなぁ……と感じました。
 あと三体は既刊6冊全部半額。

マネー・ボール〔完全版〕
中山 宥
早川書房
2013-05-09


三体
劉 慈欣
早川書房
2019-07-04


●土曜日投資短信
 テスラはじわじわとナンピン中。下落しても買うつもりだったので正確にはナンピンではないですが。
 年末まで日経平均はどのくらいになるかなぁ……。
 アップルと楽天日本株4.3倍ブルの一部は年内に利確するつもりです。
 ずいぶん前にかったインデックスFTOPIXとMXSS&P500(ETF)も利確しよう。
 MONEXでもなぜかやってた投資信託積立も利確予定。レバFANG+、レバNASDAQ100とかですからね。もう充分に役目を果たしてくれた。

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章
イングランド銀行
すばる舎
2023-08-25


この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 07:53

    池袋の西武デパートの主要顧客層が埼玉民だからなぁ。
    埼玉民に品格を求める感性なんてそもそもないってのには賛成だわw
  • 名無しの兵衛 2023年11月19日 07:53

    まあ、近くにビックとヤマダとドンキある時点で
    品格と問われましてもw
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 08:45

    大〇先生はあまり好きではありませんが、この池袋の分析については
    納得できるところ大ですね。百貨店の現状についてはその通りだと思う
    ので。自分もいつの間にか百貨店にはほとんど行かなくなりました。
    特に西武は通勤途中にあったのでよく買い物してたんですが、転勤で
    ルートを外れてから行かなくなりました。通販の影響が大きいかな。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 09:28

    品格…どこだろう、昔の銀座くらい?
    品格なんてのは店1つ分を維持できればよくて、
    エリアで保持するのはたいそう無理のある話な気が
    京都だってできんわ。品格の定義も最終的に個人の好みだろうし
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 09:59

    何が池袋の品格ですかぁあああ!! あんな駅がドブ臭いところに品格なんてありませぇええん!

    何かこう言いたくなった
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 11:07

    電鉄系で百貨店w、スよ。東急もね。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 11:39

    まだ池袋は埼玉とか言ってるアホがいるのか
    今は中国だよ
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 11:58

    池袋の品格とか言っても、土地自体のブランド力、ネームバリューがない土地に西武、いやはっきり言えば堤清二ただ一人の意地で「先進イメージ」を根づかせようと辣腕を奮った産物「池袋百貨店」一つで強い色がついたというのがその正体なんでは?「池袋」という土地自体に品格って言葉はそぐわない印象。
    そもそも、百貨店ブランドとしてもいわゆる電鉄系は後発の格落ちだって評価では無かったかと。
    鉄道利用客の誘引要素として着目されたうちの一つが百貨店で、その点ではレジャー施設等と存在意義は同列だった、「百貨店じゃなきゃいけない理由」なんてどこにも無かったということ。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 12:28

    池袋東武にはノジマ電気とダイソーが入ってます
    でも池袋西武の前にヤマダ本店・隣がビック本店です
    私は東武・西武・ビックで買い物を良くする人なので
    ヤマダが出て行ってヨドバシが入るととてもうれしい。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 12:50

    ふつつかな悪女は
    悪役令嬢の中の人同様
    漫画家に恵まれた作品
    個人的にはノベルのイラストよりコミックの方がキャラが魅力的に描かれていると思う
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 13:00

    地方住まいの自分でさえ、池袋に品格???????w w w wです。寧ろ治安が悪いイメージ。タクシーに乗車してた女の人がドアの内側から足で騒ぎながら蹴破って凄い剣幕でタクシー運転手を捲し立てて、駆け付けた警官に「運転手が私の胸を触った!」って主張してて、警察官もタクシー運転手も困ってる様子を目撃したのは池袋だったな。女の人は「お巡りさん優し〜!」つって味方につけようとしてるのバレバレ。日本人じゃないんじゃないかなぁ。中国圏では公共の場で周囲を味方に付けるためにわざと騒ぐという文化があるみたいだし。訪れた池袋の交番は張り詰めた空気が漂ってて。自分の中での池袋はそんなイメージ。

    そもそも反対運動自体に品を感じませんね。ただ労働運動がしたかっただけだと思います。おっさんばっかりだったし。従業員の安っぽさを晒しただけだと思う。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 13:11

    むしろ西武デパートをJRに売りルミネとして建て替えた方が税収に寄与する
    池袋駅東西連絡通路構想すら取りまとめできなかった間抜けな前区長の世迷言になど反論する時間がもったいない
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 13:11

    イマイチ乗れなかったのはまさにこの品格云々ってとこなんだよね
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 13:27

    池袋は生まれ育った故郷だけど、品格のある街と思ったことはないかな~。寧ろそういうのが微塵もないから気楽で良い街だと感じていた。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 13:44

    マトリクスmatrixじゃなくて
    セイバーメトリクス(SABRmetrics, Sabermetrics = Society American Baseball Research + metrics)
    アメリカ野球学会と統計学を組み合わせた造語やね
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 14:14

    いや、高野は品格なんて言ってないんじゃん?
    ただ売るんじゃなくて、文化的な面も考えてくれってことなんじゃないの。
    ハレザ作って、あのしみったれた元区役所周辺にオタク呼び寄せ賑やかにした功績もあるし、つい言いたくなっちゃったんじゃない。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 14:43

    池袋に品格などない
    同意だなぁ昔と違い渋谷新宿池袋間で複数の路線ができて移動が苦にならないのに少なくとも買い物で池袋はいかないもんなぁ
    そもそもその3つは行ってはなんだがお子様の遊び場だし品格を求めるならその3つ以外に行くわな
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 15:01

    >ビッグフロント先生

    ああ、大前っちせんせーですか。
    なんかむかしの劇画のタイトルみたいやな。
    ビッグマグナム黒岩先生みたいな 笑
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 17:42

    ただでさえつまらん街になってるのに今の西武池袋の中を変えてまで家電量販店はいらないかな
    どの街も同じような色のないところになるのは寂しい
    ビックカメラは池袋、ヨドバシは新宿っていう色があった時が好きだったね
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 17:54

    もうすぐ年末、利確・損出しの季節ですね。
    日本株は今年大きく上げたので、年末利確で下がってくれる事を期待してます。

    何だかんだ、来年以降の新NISAによる資金流入で株価は固いと思うので、年末までにある程度仕込みたい所です。
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 18:03

    プレジデントでどんな記事のポジションなんだろ、と思って過去記事読むと直前が原発でAlPSはトリチウム以外を除去できてるかどうかの話など(それに関する中国との関わり方がメインの話ですけれど)で、微妙な気分になりました

    ただ、この手の話はやっぱりネットの台頭以降はどうにもならない気がしますね
    あとは人の集まりがどんなイメージを作ってくしかないし
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 23:51

    池袋は今やサブカル腐女子の聖地としての地位がよほど確立してる
    秋葉原のように根こそぎ作り変えるならともかく現状、サブカル聖地以外のポジションなんてありゃしませんごな
  • Nanashi has No Name 2023年11月19日 23:52

    昨今いろいろメディアで取り上げられてて気分良くなってるとこ悪いけど、埼玉ほんとしょうもない
    だからって「翔んで茨城」とか作ったらマジもんの人権問題になってしまうだろうからな、埼玉はまだまだ余裕がある
  • Nanashi has No Name 2023年11月20日 00:42

    銀座ですら中国人が大挙して押し寄せるようになってだいぶ品が落ちたと嘆かれる昨今
    埼玉県民と中国人しかいない池袋に品格なんかあるわけありません
    そもそも20世紀末のチーマーとかが西口公園にたむろしてた時代から小汚い下品な街ですよあんなとこ
  • 2023年11月20日 03:41

    この際、池袋は徹底的にスラム&ゲットーを目指したらいかがか!?

    山手線沿線の多様化ですよ、全駅が渋谷・新宿みたいじゃ趣がないからさ