国会事務処は2日、第6回国会組織管理委員会会議を開き社団法人国連ハビタット韓国委員会の設立許可取り消しを議決した。 今年初め、独自調査で韓国委が国連ハビタット本部の正式承認を受けず、法人名称とロゴ使用協約も締結していない事実を確認したためだ。 先立って韓国委は国会事務処の3回の是正措置要求も不履行したことが分かった。
韓国委は2019年11月、華やかに発足した。
ムン・ジェイン大統領(当時)はこの団体に送った祝典で「国連ハビタット初の単一国家機構が韓国で誕生した」として「発足のために努めて下さったパク・スヒョン委員長と関係者の皆様に深く感謝申し上げる」と話した。 団体はこの祝典を国連ハビタットの公式ロゴとともにインターネットホームページに掲げた。
発足式には野党の大物政治家が大勢出席した。 ムン・ヒサン国会議長、ユ・ウネ副総理、ソン・ヨンギル、ホン・ヨンピョ、パク・ジウォン議員などが発足式場にかかった大型国連ロゴの下で韓国委を象徴する青色の扇子を広げて記念写真を撮った。
各企業は疑わず、同団体に次々と金を出した。
暗号通貨取引所運営会社のドゥナム、ハナ銀行、新韓金融、農協銀行、ソウル住宅土地公社、ジェネシスBBQなどが2020年には計13億9887万ウォン、翌年には5億5348万ウォン、昨年は24億5155万ウォンを出した。 総額は44億391万ウォンだった。 単一寄付金としては最大10億ウォンが徴収された。
ところが8月、韓国委が国連ハビタット本部の承認を意味する「プログラム協約」もなしに公式代理団体であるように見える名称と国連ロゴを使いながらこのような巨額を募集したという疑惑が提起された。 ハ・テギョン国民の力議員が国会で「韓国委は国連ハビタット本部と基本協約もなしに傘下機構のふりをしており、これを通じてこの4年間44億ウォンの寄付金を受け取った」と明らかにしたのだ。
このような疑惑提起に対し、当時韓国委は「10月に締結される国連ハビタット本部とのMOU(了解覚書)には一般人相手の募金計画も含まれており、ロゴと名称使用関連内容が必ず盛り込まれるだろう」と釈明した。 韓国委初代会長だった朴秀賢(パク·スヒョン)元議員も「決して国連傘下機関を詐称したことはない」とし、10月に計画されたMOUに言及した。
しかしMOU(Memorandom of Understanding)は、本契約締結に先立ち、原則的·基本的な事項に対する法的拘束力のない一種の仮契約または合意文に過ぎない。 韓国委の釈明は、そのようなMOUさえも国連ハビタットの名前とロゴを掲げて運営してきて4年近く経ってもまだ締結していないということだった。
それでも10月にも韓国委は本部とMOUを締結できず、結局国会事務処から許可取り消しになった。
この過程に対する釈明を聞こうと、朴秀賢(パク·スヒョン)元議員に電話をかけて携帯メールを送ったが、返事がなかった。 韓国委関係者は「私たちが国連ハビタット韓国委という名称とロゴを使用することを本部も知っていたが、一度も指摘や制止を受けたことがない」と話した。
(引用ここまで)
国連には数多くの傘下機関がありまして。
国連ハビタットという機関は初耳でしたが、「社会的、環境的に持続可能なまちや都市づくりを促進する」機関であるとのこと。
日本では福岡に本部があるそうです。
国連ハビタット福岡本部
で、この福岡本部がアジア太平洋を統括して担当しているのだそうです。
ですが、韓国にはなぜか別途に「国連ハビタット韓国委員会」なるものが存在していたのです。
初代委員長にはムン政権において報道官、および国民疎通首席秘書官を勤めていた人物が就任したとの話。
このパク・スヒョンという人物、楽韓Web的には「韓国は事実上のG8」と発言したことで知られていますね。
韓国大統領府高官「韓国は事実上、G8として外交的に位置づけられた」「国際的評価はすでにG8」(楽韓Web過去エントリ)
あと「ムン・ジェイン大統領と会談したいとする国は30カ国以上で行列してもらっている状態だ」と発言したり、ムン・ジェインが中国でひとり飯を続けていたことについて「中国人民の心をときめかせる行動だった」と擁護したことでも知られています(笑)。
あと個人的には韓国がウクライナ戦争でのロシア制裁をしなかった際に「韓国がロシアを制裁しないことのなにが問題なのだ」って堂々と持論を述べた後に、韓国が制裁対象国になりかけた(制裁除外国リストに掲載されなかった)のですが。
そうなってから「(制裁の)調整に手間取っただけで除外リストに掲載されなかったわけじゃない」とか話していたもの印象的でした。
そのムン政権との濃厚なつながりもあってか、「国連ハビタット韓国委員会」の発足時にはムン・ジェインからの祝電もあり、大々的に「国連ハビタットが国家委員会を設置するのははじめて」と語っていたのです。
なお、すべて嘘でした。
国連ハビタットからその名称やロゴを使用する許可ももらわず、ただ単に任意の団体であったことが判明しています。
「国連の名を騙る」団体だったわけですね。
それでも「国連傘下の委員会」として、4年で44億ウォンの寄付金をかき集めてきたと。
なるほど、左派のやることはどの国でも似たようなものになるのだな、といったところですかね。
大きい政府になればなるほど、こうした公金チューチューシステムが相対的に小さなものなるわけです。
彼らが大きな政府を目指すのはそういった部分も少なくないのでしょう。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:18
全てが嘘偽りの国
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:19
こんな面の皮の厚い奴が何を言おうと
この一言で全て片が付くよ
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:20
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:29
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:37
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:38
代表者=首謀者とは限らない、ちゃんと組織構造を明らかにしないと
いつものようにフォロー記事もなく話題も消えていくのかな
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:39
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:45
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:50
◯→韓国人のやることはどの分野でも似たようなものになるのだな
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:51
Nanashi has No Name 2023年11月24日 16:55
とゆら 2023年11月24日 16:58
~のほうから来ました!
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:05
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:07
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:07
名無しの兵衛 2023年11月24日 17:18
各企業が、特に公社からお金を引き出せたようで
本来の団体活動以外でも
何かにつけ寄付を受けてたみたいですね
そして寄付という行為で、
各企業が節税の一環で出していたのでは無いか?
みたいな指摘も、あちらの記事では指摘があったり
>私たちが国連ハビタット韓国委という
>名称とロゴを使用することを本部も知っていたが、
>一度も指摘や制止を受けたことがない」
あーこれ、実際には国連の側からは
ロゴの無断使用を直ちに中断することを
要請するみたいな解答があったそうでw
本当言い逃れ時には息をつくように嘘を吐くのなw
まあ、これであちらさん的には論議ニダ、疑惑ニダ
真相はまだわからないニダで、言い逃れが
もしかしたら出来てしまうと言うのがねえ…
こういう朝鮮論法があちらで行われるのって
結局はグダグダにして、話をそらして成功する例が幾つもあるからだよなあ
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:20
元々人を騙すことを何とも思っていないから詐欺が横行するのでは?
彼等にとって嘘を付くことは呼吸です。
名無しの兵衛 2023年11月24日 17:20
また懐かしいものをw
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:22
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:22
まあ、地方自治体レベルでもデタラメだけど。
政府のお墨付きもなく書類偽造してまでして
世界水泳連盟に提出した光州市の例もある
からな!
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:30
まだまだ錦の御旗として使える国w
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:30
そんなもーんさ
朝鮮人は嘘つき
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:31
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:54
究極の「大きな政府」みたいなもんだし、韓国は世界大統領()の実績もあるし。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 17:55
…うーむその可能性は大いにあるからネタにならん
名無しの兵衛 2023年11月24日 18:04
あるネットメディアで疑惑が報道されたら
すぐにホームページを削除したり
また、関係のあった協業機関は協約をやめたり
あるいは後援といったものを中断したりとね
うん、突かれて、動いた時点でもうねw
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:12
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:17
国連が国際社会ではって
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:20
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:26
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:35
Nanashi has No Name 2023年11月24日 18:44
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:35
韓国では大統領から一般民間人まで虚言癖の無い人はいないのでは?
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:35
味わい深い。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:38
ですが、今は「ああ国連の“方”」からの意見、もしくは「国連」を語る詐欺くらいにしか思えなくなっています。
「国連」自体の弱体化もありますが、「国連」を語る悪意ある“者”の所為だと思います。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:41
「日本人なら視聴料を収めて下さい」。 と同じ。
国連•NHK⇒詐欺。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:49
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:50
Nanashi has No Name 2023年11月24日 19:57
とは先ず思いましたがやはりと言ったところでしょうか?
でいつもの様に関係者が国連ガーと言いつつも公金ポッケナイナイですかね?・・・(呆
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:04
今まで「大統領の指図だった」という明確な疑惑が無いのは、しっぽを掴ませないムンムンのズル賢さだと思ってましたが、そんなに賢いわけないんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:19
日本でも似たようなことやってる連中がいるけど、さてあいつら本当に日本人なのかねぇ
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:20
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:33
嘘つかない人が負ける国でしょう
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:37
引用記事の最後のくだり。
本部って国連ハビタットのことを指していると思われるが、つまり責任を国連に押し付けた?
俺達が勝手にロゴや名称を使っても怒らなかったじゃないか。と云っている?
…いや、詐欺師グループが云うのなら判るよ。
行政府の人間がこの台詞は酷くないか。責任逃れなんて生易しい言葉で足りない。
コイツら政府を挙げて詐欺を働いている、としか思えない。
本当、なんだコレ。
他の国でこんな不祥事が起きたら政権が揺らぐレベルの話だろう。野党の仕業だから、野党解体にまで発展するスキャンダルだ。(日本では何故か故安倍さんの所為になってしまうが)
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:39
本部の方には「既にこういうことになってるから認可してもらわないと」
みたいにめちゃくちゃな事後承諾迫ってたんだろうなあ…。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:49
Nanashi has No Name 2023年11月24日 20:57
Nanashi has No Name 2023年11月24日 21:24
Nanashi has No Name 2023年11月24日 21:33
Nanashi has No Name 2023年11月24日 21:43
疎ましくて堪らない「国家」をその上から叱りつけ、否定してくれる権威。
この「叱る」という態度も、相手に対して自分が無条件に「上位者」であると信じている証。そうだな、主に道徳面だとか、先進性だとかいった分野について。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 21:48
Nanashi has No Name 2023年11月24日 21:50
Nanashi has No Name 2023年11月24日 22:07
なるほどねぇ、上位者を騙るっていう(彼の国の)詐欺流儀にぴったりマッチしてるわけだ。
道徳でも権威でもまず先に実態をでっちあげて事後承認しろと騒ぐ。一度騙っちゃったら意地でも手放そうとしない、そんな展開が目に浮かびますなぁ。
Nanashi has No Name 2023年11月24日 22:17
Nanashi has No Name 2023年11月24日 22:18
正直国連にはちっとも良い印象がありませんね
日本は国連分担金の多い国で米中に続く3番目だけどおそらく永遠に非常任理事国でしょうしね
Nanashi has No Name 2023年11月24日 22:42
統 一 教 会と北朝鮮の大本営発表と同じ、
中身まるで無しのスッカスカ偉そう文学だね
Nanashi has No Name 2023年11月24日 23:16
もう一部で戦争始まっちゃてる状態の今の国連で常任理事国になることになんの意味もないでしょう。
極論だけど、次の戦争負けなければ常任理事国だもの。国連の常任理事国の意味合いなんてそんなもの。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 00:52
韓国(人?)が世界遺産の申請を審査するメンバーに
なったとか何とか。(おおざっぱ。乞 自己検索)
(これで恣意的な審査が加速するのでしょう。)
エントリーは国連を騙った詐欺的行為だけど、
韓国が国際機関を内外から蝕んでいくのは、
もはや公理ですな(韓と中国で完全に腐敗させる)。
どういう人間性、国民性なのやら。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 00:58
大統領も噛んだ詐欺事件だろ。
朝鮮人が朝鮮しただけ。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 02:01
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年11月25日 02:03
世界の笑いもの。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 05:25
本〇「僕が必ず阻止……いや、別に阻止しなくてもいいか?」
一〇字「いいねえ」
名無しの兵衛 2023年11月25日 05:27
>韓国ノーベル財団
これも、なんて言うか悪質だからねえ
ノーベル賞関係者と繋がりがあるとばかりに
あちらの学術団体関係者と、一緒に写真を撮ったりしてるからねえ
そして飯の種は、表彰商法だったりで
ただ、まあこちらも最近はさっぱりという感じで
つうか豆関連の食品加工業のおばちゃんを
ノーベル生理医学賞候補に仕立てあげるのは、流石にどうかと思う
しかも、そのおばちゃん博士号持ちだけど、分野は「保健行政学」だしw
結局受ける側も肩書きで、自称「候補」を名乗れるんだから
まあ、肩書きに弱いあちらの人達にとってはWin-Winなんでしょうねえ
あーそれと、最近また新しい「ノーベル」団体が出来たようで
「韓国ノーベル科学フォーラム 」だの
「韓国ノーベル科学賞フォーラム」だのが出来たようで
って言うか、名前が思いっきり被ってるけど、これ別団体ですからねw
前者は、海外の韓国系の著名な研究者を勝手に「会員認定」したり
後者はというと、設立趣旨を見たら、何故か日本を持ち出してるw
本当、こういうところでも韓国仕草が出まくり
なお、どちらのサイトも中身はスカスカですw
これも、あちらの怪しい団体のサイトあるあるだわなw
名無しの兵衛 2023年11月25日 05:31
>>12だったわ orz
Nanashi has No Name 2023年11月25日 06:27
国連の威を借る人たちは、国連のマイナーな活動を隠れ蓑として利用するノウハウがあるんでしょうね
Nanashi has No Name 2023年11月25日 08:34
〇〇教戎しかり、煎餅学会しかり。
悩み多き人や天真爛漫な人を
客観的に不幸にするノウハウは天賦の才なのか、
世界有数でしょうね。
煎餅からΩも学んだと言われているし。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 09:09
ニュースになっても民族の誰も、そんな事は気にもしない
国際社会に知れ渡るわけでもないと関係者、かき集めた多寡に満足か
国格を上げるどころではない詐欺横行国家の面白さ
Nanashi has No Name 2023年11月25日 10:10
Nanashi has No Name 2023年11月25日 11:27
Nanashi has No Name 2023年11月25日 12:19
それと出所は、一緒かもしれませんな。
Nanashi has No Name 2023年11月25日 13:54
Nanashi has No Name 2023年11月25日 16:02
Nanashi has No Name 2023年11月25日 18:48
Nanashi has No Name 2023年11月25日 21:27
日本ユニセフや赤い羽根とかいうエセ団体が寄付集めまくってるし
Nanashi has No Name 2023年11月26日 01:15
Nanashi has No Name 2023年11月26日 14:10
Nanashi has No Name 2023年11月27日 10:38
そのセカンドライフが出てきた時にハビタットの二番煎じとか二の舞になると言われてたことを今思い出した