相互RSS募集中です

韓国メディア「中国と距離を取る外交政策を取りつつ、尿素の中国依存は90%超とか我々はなにをやっているのやら……」と尿素不足を嘆く

カテゴリ:尿素大乱 コメント:(52)
また「尿素事態」の心配、急に起こったことなのか(聯合ニュース・朝鮮語)
「中国海関総署(関税庁)は先月30日、現地企業が韓国のある企業に輸出しようとしていた産業用尿素の輸出を突然見送った」
中国からの尿素需給に問題が生じたという事実が国内メディアを通じて知らされたのは今月3日だ。
中国肥料業界で来年第1四半期まで輸出中断が続き、最初から輸出物量を70%程度減らすことができるという話まで出てきて、2年前に体験した「尿素大乱」が再び起きるのではないかという不安感が随所で感知されている。 (中略)

外交街では、中国が交渉を通じて2年前のようにいかなる方式であれ、韓国輸出用尿素の物量を供給する可能性があるという観測が慎重に提起されている。

韓国貿易協会の統計によると、今年の産業用尿素の中国依存度は1月95.9%から始まり、上半期には2月85.9%→3月87.0%→4月88.7%→5月88.5%など、概ね80%台後半の水準を維持した。
ところが6月になると依存度は90.1%になり、以後7月90.2%、8月90.7%と次第に高まり「警報音」が鳴った9月には92.0%、10月には91.8%を記録する。
中国は9月119万トンだった尿素輸出量を10月56万トンに50%以上減らしたが、韓国の中国産産業用尿素輸入量は9月22万3千トンから10月26万7千トンにむしろ増えた。
10月だけ見れば、韓国への産業用尿素輸出量が中国全体尿素輸出量の半分程度であるわけだ。

2021年「尿素大乱」を経て中国依存度を下げなければならないという声が力を得たが、農業用要素依存度だけ2021年60%台から今年10〜20%台に下げただけで、産業用要素依存度は絶対的な比重にまで高まったことが明らかになる部分だ。
もちろん農業用尿素と産業用尿素は製造技法に違いがあり、表面処理をしていない状態で輸入する産業用尿素は時間が経つほど尿素水が作りにくくなるので、国内で距離が近いところで調達するのが有利だという指摘もある。
しかし、2021年の事態で高まった輸入先多角化の声が実現しなかったのも厳然たる事実だ。

中国が尿素まで「資源兵器化」リストに含めたという批判もあるが、韓国の輸入量と中国内需給·価格事情などを総合してみれば、韓国のこのような「中国一辺倒」輸入方式が中国に武器を握らせてしまったとの説明が的を射ている気さえする。 (中略)

「中国牽制」の当為性や効果に対する評価とは別に、中国を政治的に牽制しながらも主要物資の貿易依存度を高めることは「戦略的」でつじつまが合わないためだ。
(引用ここまで)


 第2次尿素水大乱が現状で起きているのかいないのか分かりませんが。
 中国一辺倒でサプライチェーンを組んでいることが問題だ、という意識は韓国にもあるようです。
 2年前、あれだけひいこら言っていたのに、なんの対策もしていない。
 いや、一応備蓄は3ヶ月弱くらいはあるのだから対策はしていたのでしょうが。

 大元がガバガバなんよな。
 農業用尿素は10〜20%ていどまで中国からの輸入割合を下げても、産業用尿素は90%超を中国に依存。
 それでいてユン政権は地味に中国から距離を取る外交政策を続けていたっていう。
 まあ、それなら普通はサプライチェーンの再構築を最優先にしてやっていそうなもんですが。
 ……やらなかったんだな、これが。


 ちなみに現行の自動車用ディーゼルエンジンにはすべて尿素SCRシステムが搭載されており、アドブルーなしでは走れません。
 ほとんどの日本の火力発電所には同様の脱硝システムが搭載されていて、比較的に排煙がきれいであるとされています。窒素酸化物、NOxはPM2.5の素ともされていて大気汚染の原因のひとつですね。

 石炭火力の多い韓国でも尿素SCRシステムが搭載されているものがあるのですが、その割合は10%ほどでしかないとされています。

韓国尿素水大乱:火力発電所の備蓄尿素水も残り1ヶ月分……年末にはトラックが止まり、火力発電所が止まる事態も?(楽韓Web過去エントリ)

 韓国の大気が世界でもっとも汚いのも、韓国国内に原因があったりするわけです。もちろん、中国の影響もゼロではないでしょうけどね。

 火力発電所の尿素SCRは10%ていどであったとしても、こうした産業のシステムに組み入れられているものを外国に依存し続けている異様さよ。
 アメリカも日本もアンモニアの生産、そして尿素への合成は手元に置いているのにね……。
 ちなみにUBEが2030年にはアンモニアの生産から撤退すると発表して日本もけっこう危険な状況ではあります。グレーアンモニアは目の敵にされているからなぁ。

 あ、一応韓国でもサプライチェーンの再構築に向けての努力はするとのことです。

長官級サプライチェーン会議、明日初稼動···ガリウム・尿素「資源武器化」対応(毎日経済・朝鮮語)

 いまから会議なんですねー。がんばれー。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 13:35

    前と同じ「輸入したほうが良い」となって
    今度は依存率100%になったりしないかなw
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 13:37

    >いまから会議なんですねー。がんばれー。
    今から対策考えて対応する時間あんの?
    また、会議中に中国から輸出が認められたと言う情報が入ったら、対応決める前に会議閉会なんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 13:38

    ユンっていきなり担ぎ出されたから、資源外交とかのノウハウとか持ち合わせているはずも・・・ムンは北一直線でそういう視点すら持とうとはしなかったからちょっとはマシ?w

    それはさておき、資源大国(独裁国家)との折衝(ご機嫌取り)は難しいよな、ロシアにしろ中国にしろ。全ての資源が、適正価格でリサイクル調達できるわけも無し・・・
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 13:42

    >石炭火力の多い韓国でも尿素SCRシステムが搭載されているものが
    >あるのですが、その割合は10%ほどでしかないとされています。

    偉大なる文罪寅がCOP26で「脱石炭」に署名したんだから、
    今回の件を奇貨として石炭火力発電を即時停止すりゃいい。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 13:44

    買占めや売惜しみ、備蓄がいつの間にか無くなってたりと、いろんなエンタメを提供してくれそうですね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:02

    >>5
    その余波でこのコメ欄でいつもの方々が暴れそうです
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:07

    だから、窒素化合物は肥料と浄化剤だけでなく、火薬の原料
    でもあると何度言ったら。
    戦略物資なんだから、自国で一定の確保をするのは
    ある程度以上の規模の国なら当然の義務。
    あの国は中国を潜在的な仮想敵国としてないのか?
    中国から輸入しながら銃砲弾を作るつもりかよ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:07

    2021年から全く変わってないw
    でもこれが韓国の本質
    社会保険料の問題も見ていてごらんなさい。老人がバタバタなくなってから「あーやっと問題が解決した」と思うのが本音だから。
    彼らはカネのかかることはやりたくないんです。
    そこへ行くと韓国が日本の芸能界に多額の金を出しているという話もどうなんだろうと自分には思えてきます。出してることは出してるだろうけど巨額じゃないのではと。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:17

    >外国に依存し続けている異様さよ。

    ピコーン!
    外国じゃなくなればいいニダw
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:22

    うえー、日本もヤバい状況なのか
    韓国なんかよりこっちが心配
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:27

    政冷経熱なんて有事のリスク増やすだけや。
    日本の中国利用が現在の苦境や台湾リスクとなって帰ってきとるしな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:46

    問題だという意識が韓国にもある……というか問題になったから意識したっていう方が適切では?
    何時もの後になって騒ぐ(叩く)典型的韓国仕草ではないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:47

    ユン大統領、かなり中国のご機嫌を気にしてますけどね。
    アメリカの手前中国と距離を置かざるを得ないだけで、中国に密着して得てきた経済的利潤を手放す覚悟は無いでしょう。
    サプライチェーンの再構築にしたって、中国に対処するというよりアメリカに対処するという気分が強いのでは。
    だから、他にもアメリカが言って来ない所は見逃してると思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 14:56

    朝鮮人は面倒なこと苦手(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:02

    半導体大手の台湾セミコンダクター(NYSE:TSM)は金曜日、11月の売上高が前月比15.3%減、前年同月比7.5%減のNT$206.03Bとなったと発表した。
    年初来ベースでは、収益は4.1%減の1,985.44B台湾ドルとなりました。
    seekingalpha Taiwan Semiconductor sales plunge in November
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:04

    >UBEが2030年にはアンモニアの生産から撤退すると発表して日本もけっこう危険な状況ではあります。グレーアンモニアは目の敵にされているからなぁ

    国内でのアルミ地金の精錬をやめたのもラーマが来春で廃盤になるのも設備の老朽化という問題があったからなあ…
    化石燃料が目の敵にされているという背景も当然あるだろうけどそれに加えて設備の老朽化というのが撤退する判断材料になっているかと
    新規に設備を更新して採算がとれるのか?と言われたらそんなことはないだろうから
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:08

    サムスンとskハイニクスはどうか?
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:09

    >>2021年「尿素大乱」を経て

    いや、まあ、うーん…
    大変だったのは分かるけど、相変わらず表現が大袈裟だな
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:09

    誇らしいです。
    そうした韓国の文化に世界が魅了されています。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:11

    もしもに備えた今現在の無駄な出費にどうしても耐えられない民族なんだろうな。
    例えそれがもしもの時に多くの命を救うほどに大事なことだとしても。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:14

    マツダの「SKYACTIVE-D」は尿素SCRを搭載しておりませんので、一応「すべての自動車用ディーゼルエンジン」ではありませんよ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:31

    常日頃より、拝金主義の思想が強いから経済安保とか理解しようとせずに困窮するんだよな!! 自業自得だよ!!助けるなよ!!
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:39

    しばらくすれば、『中国から買ってやれば、研究費もかからずアチラも儲かるからwin-winニダ!』と言う意見が主流になって落ち付くだろ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:43

    ※7
    つまり、現在(アメリカの命令で)ウクライナに提供してる155mmりゅう弾砲も、その製造に支障をきたすと・・・かな?
    他にもセルロイド(安定剤)、塗料、染料、接着剤などなど
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 15:54

    いまから韓国政府が対策しても困窮するのは間違いないところ。
    結局、韓国は中国に頭を下げて、”特別に”尿素を割り当ててもらうことになるでしょう。
    それが一番手っ取り早いからね。

    ちなみに、日本は尿素を内製していますが、それでも半分足りない。
    中国以外なら、ベトナムから調達できると思います。
  • 2023年12月10日 16:14

    会議の結果、日本が購入した中からウリナラが必要なだけ分けてもらえばいいニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 16:15

    >>21
    言いたいことは分かるけど、それ「一部の例外を除く」程度の話じゃね?とも思う
    #000000以外は黒と認めないのと同じような
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 16:37

    韓国人は 平時の民族。
    好条件が揃っている間は、好条件に合わせて全ブッパして儲ける。
    危機に備える、という思考が無いので
    好条件から少しでもズレると、とたんにビジネスが暗転する。
      
    尿素に限らず、
    中国依存の割合が高すぎるものが いろいろありすぎて、
    なにから手を付けていいのやら。
    いまから会議して、なんか いい案が出るといいね。頑張ってね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 16:42

    のど元過ぎれば忘れる民族だから
    2度の騒ぎになっても、2年すれば忘れるのは確実だし、
    春になって中国が安く売ってくれたら、
    プラント計画も「まぁいいか…」で立ち消えになるし

    もしプラント完成したところで、
    危機感持って高い国内産を選ぶ人は、韓国内には居ない
    政府補助で中国より安くするか、次の危機まで開店休業も確実

    開店休業として、経年劣化の維持管理、緊急時の稼働人員
    この2点考えて作らない方がマシって結論が出ても全く驚かないよ

    >韓国の大気が世界でもっとも汚い
    オンドルの急速な普及もあると思います
    一部は灯油や電気になってるものもあるけれど、大半は練炭・石炭。
    居ない部屋まで無理やりにガンガン暖める、エコとは対極の無駄装置
    コスト面で灯油使ってられない建物も多いでしょう
    そして、ほぼ灯油に切り替わってるのなら、日本に輸出できるわけがないのです
    散財民族らしいシステムです
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:10

    尿素大乱をなんとか乗り越えて、ふと気が付けば出生率は0.6に。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:12

    ※29
    大気汚染は合ってるけど、
    オンドル以下の下りはちっと違うですね
    現在、韓国のマンション(中国と同じで群で建てます 中国だと花園ってやつ)の暖房は温水床暖房、彼らはこれもオンドルって言ってます
    で、これは地域一括での小さな規模の石炭(粉炭での)での温水ボイラーです。電力も売ってます で、カテゴリーでは石炭火力に分類されている模様。
    ばい煙除去の装置とかはつけてないから、韓国での冬季のPM10/PM2.5の元凶です
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:18

    人生の意味をどこに見出すかと聞くと…韓国人だけがこれを1位にあげた:ハンギョレ
    https://japan.hani.co.kr/arti/politics/41789.html
    韓国は「物質的豊かさ→健康→家族」の順…17カ国を対象にした「人生の意味」アンケート 
    複数回答に韓国人の62%は1つだけ答える…他国の1位は「家族」
     米国の世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが、韓国を含む17の先進国の1万9000人の成人に対して「自分の人生を意味深いものにしている価値とは何か」を尋ねたところ、回答者が第1位に挙げた価値は家族(38%)だった。続いて2位が職業(25%)、3位が物質的豊かさ(19%)だった。
     しかし韓国人は、調査対象国の中で唯一、物質的豊かさを人生の最大の意味としてあげた。家族は物質的豊かさ、健康に続く3位にとどまった。

    金が大切な韓国人にとって「安く買える事」は重要なのですよ
    少し高くても国産の物をとはならないのが韓国人
    ちょっと前に中国産裸おやじ漬けキムチが話題になった時、韓国で流通しているキムチは90%が中国産だったとか
    韓国ご自慢のキムチですらこの有様ですから尿素でも同じ様に「安く買える物」に飛びついた結果が今回の結果でしょう
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:29

    泥縄という単語の用例に採用して良いレベル……屁の役にも立たない派閥争いの勝者ばっかで、実務がまともに出来る人少ないんだろうなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:34

    いつもの
    計画した以上(or 会議を開いた以上)、成果を得たも同然!(キリッ
    なんジャマイカ
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 17:57

    韓国は部門ごとに好き勝手に「部分最適」をやって全体で見た時にチグハグになっている印象。
    国防及び外交はアメリカに目をつけられない程度に中国から手を引きたいのに、経済部門は安価な中国製に「外注」に出してコストを極力圧縮したい。
    全体で見ればどっちつかずの、何をやりたいんだかさっぱりわからん、となる。しかも各自バラバラに動いているせいで全体としては無駄だらけの動きに。
    大きく動けず五月雨式逐次対応で当面(だけ)をやり過ごそうとするのは貧者の罠な訳だが、はてさて。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 18:17

    ※32、※35

    民間企業単体で見たら、少しでも安いところから買う心理は万国共通でしょう。各自の部分最適は、まぐれでもなければ全体最適にはなりません。

    そこは政府が、規制なり税制優遇なりで利益誘導して、全体の辻褄を合わせるしかないと思います。これも万国共通のはず。(日本の場合は、「指導」とか「お願い」とか、制度外の手を使うことがあります。他の国がやっているかどうかは存じません。)

    韓国の場合は、各個人・各企業の自覚の問題というより、政府の指導力が低い、というか、恐らく政府内でも派閥間の声闘に忙しくて、全体を考える人がいないのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 20:03

    *
    韓国の場合、単純に利益が出にくいから国産化を諦めた、て可能性の他に
    ユン政権の失政に繋げる意図をもった労組とかが関わってる可能性もありそう

    日本人はよく心配性といわれる一方で韓国は不安不感症
    「不安要素の排除」を「将来の利益」と捉えられない感性っつーかがあって
    ぶっちゃけ知性や想像力の欠如に見えてしまう
    これ一つとってもわかりあえるわけがない気がする
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 20:57

    ※9
    中国「おまエラの面倒を見るなんて嫌だ」
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 21:02

    ハーバーボッシュ法という手もありますが、基本は原油の精製過程や石炭・天然ガスからの製造が高採算ですね。
    輸入依存とはいえ日本は太平洋から直結で資源を海運するのに対し、韓国は同じ輸入依存でありながら周りを日本海と黄海に囲まれた海運の僻地。なぜ日本のようには出来ないかと突き詰めれば、韓国の立地が劣っているから、というのが結論です。
    しかしこの現実を認めるということは、韓国は永遠に日本には追いつけない、という現実を認めることと同じです。
    そしてこういう時は現実を無いことにするのが韓国人。だから「日本のようには出来ない原因」が記事になることはありませんし、原因を現実以外に求める以上、問題の解決もありません。
    歴史上、韓国が問題の自力解決を一度として為したことが無い理由はこれですし、だから今回も問題解決はできなかった。理由がわかってない、とか他に理由が、とかではなく、「韓国人というのは問題解決が出来ないようにできている民族である」と、それだけの話だと思いますねえ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 21:56

    この韓国人特有の行き当たりばったり感が何とも味わい深い。本当に不思議な民族、あんなに妄想力はあるのにこんな簡単な予想ができないとはこれ如何に。
  • Nanashi has No Name 2023年12月10日 23:03

    何もやっておりませんから気にするなよw
    泥舟に乗ったつもりでド~ンと行こうぜ、なんせ
    世界に冠たる先進国だぜグギギは~いさいなら。
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 00:55

    尿素って小便から抽出するんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 01:03

    >>42
    不純物のフィルターと濃度の調整が必要になるから
    窒素N2と水素H2を使ってアンモニアNH3を作るのが基本だと思うぞ
  • サムライスピリッツ 2023年12月11日 02:04

    あらあらやっぱり今から会議ですか韓国らしいですね(笑)今から3ヶ月で何が出来るかは知りませんが自国生産は間に合わないでしょう、でユンユンですから日米に頼ってくるでしょうね、前から書いてますが備えあれば憂いなしなのですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 03:58

    いいんじゃない?韓国人は目先の金儲けにしか興味ないんだから。
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 07:58

    UBE撤退の一報は化学工業新聞でしたね、国内生産4割弱が消えるって割と重要な話なんですが主要報道各社どこもまともに報じないのは正直逆の意味で凄いなーと
    まあ一般の方に「アンモニア生産終了します」って言っても話題にならない記事なのは分らんでもないんですが、それを社会的にどういった不具合が起こるかって観点で報じて世間の話題に持っていけないのは単純に記者どころか報道全体の質が下がっているんだなと
    「最後の一葉」が理解できない世代「葉っぱが落ちたから何?」って理解しか出来ないって過去嘆く記事がありましたがそこを放っておくとこういう社会になるんだなと
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 08:32

    …中国と距離なんて、とってましたっけ?
  • 昭和力 2023年12月11日 08:33

    尿素〜 おおわらわ 三千トン♪
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 10:04

    >>46
    「車が使えなくなる可能性も?」という具合にいつもの感じで煽っておけば良いのに、それをしてないって事は
    たぶん、当のマスメディアが事の重大さを理解できてないんだわ
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 10:23

    ご自慢の糞尿は大切にしないとな。
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 15:13

    総選挙まで次々とK-不足に?
  • Nanashi has No Name 2023年12月11日 20:05

    「アレからウリたちは一体何をやってたニカ?」とか今さら我に返られても、こっちとしては「何もやってなかったからこうなってるんでしょ?」という返ししかできませんわなぁ。いや、あいつらほんと何やってたのよww