相互RSS募集中です

韓国の日本製品不買運動で最大のターゲットであったユニクロ。半減していた売上がすっかり回復、売上高1兆ウォン復帰にあと少し

「NOジャパン」の終わり、ユニクロで売り上げ再び1兆ウォン肉迫… 日本産の復活(ソウル新聞・朝鮮語)
11日、金融監督院の電子公示システムによると、国内でユニクロを運営するFRLコリア(FRLコリア)の2022会計年度(2022年9月~2023年8月)の売上は9219億ウォンで、前年同期比30.8%増加した。
同期間の営業利益は1412億ウォンで、前年同期比23.1%増となった。 純利益も同期間42.8%増の1272億ウォンを記録した。 (中略)

苦戦していたユニクロは昨年ユン·ソクヨル政府発足以後に造成された韓日関係の解氷雰囲気と高物価の余波に支えられ目立った実績回復傾向を見せた。
ファッション市場内のその他の新規ブランドへの参入が活発になり、シェア競争が激しい中でもシェア3.1%を維持し、国内衣類市場シェア1位の座を守った。
売上高も3年ぶりに再び1兆ウォン近く上昇した。

日本のファッション·ライフスタイルブランドの無印良品も4年ぶりに黒字に転じた。
無印良品2022会計年度(2022年9月~2023年8月)の売上は1499億ウォンで、直前会計年度(2021年9月~2022年8月)の1240億ウォンに比べて20.9%増加した。
同期間、営業利益も18億ウォンで営業損失43億ウォンを記録した前期比黒字転換した。

日本産自動車とビールも復活した。
韓国輸入自動車協会によると、トヨタの高級ブランドレクサスは今年1~11月、国内市場で1万2191台を販売し、2019年以降4年ぶりに再び「1万台販売クラブ」入りに成功した。
日本のビール輸入額も10月基準で4210万ドルで、昨年同期(1156万ドル)より264.3%増加した。 今年、日本産ビールは中国、オランダなどを抜いて輸入量1位になる見通しだ。
(引用ここまで)


 韓国で「日本の象徴」として不買運動の最大ターゲットとなっていたのがユニクロでした。
 ま、実際のところは「代替物がいろいろある」「単価が安い」ことから、なんとかなるのがユニクロだったっていうオチではあるのですが。
 医療用の装置がオリンパス製だからって受診拒否が起きたなんて話、聞いたことないですからね。
 高価なヤマハやローランドの楽器にはブランド名にテープを貼ることで対応してましたし(笑)。

 一時期、ユニクロ警察が出張って「こいつはユニクロで買い物をしていた!」なんてことがあげつらわれることもありました。
 ユン大統領も検事総長時代にウルトラライトダウンを来ていたことで「あいつは親日派だ!」とやり玉に挙げられていたことがありましたね。

韓国ネチズン「ユン検事総長はユニクロを着ている、親日派だ!」……あー、危機感がすごいんだな(楽韓Web過去エントリ)

 チョ・グクの長男も同じウルトラライトダウンを着ていたので、左派からの追求が即終了するとのオチに終わったのですが。


 ま、斯様に韓国では「ユニクロは日本の象徴」とされていることが理解してもらえるのではないでしょうか。
 そのユニクロですが不買運動で2019-2020年期には韓国で赤字に転落しました。
 当時、韓国人は喝采を上げていましたね。

 で、旗艦店とされていた明洞店を閉店し、その他の不採算店舗も多数閉店して固定費を削減。
 韓国では通販をメインに据えた結果、2020-21年期にはあっさりと黒字転換
 明洞店が閉店になった時には赤字転落時と同様に大喜びだったのですが、当時の明洞はコロナ禍で無人になっていた場所でしたしね。他の海外ブランドも多くが撤退してました。

 で、今期は売上高1兆ウォン復帰まであと少し、かつ韓国国内で衣類市場シェア1位を維持した……と。
 けっきょくのところ、ヒートテックなしじゃ過ごせないってことです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 12:33

    >けっきょくのところ、ヒートテックなしじゃ過ごせないってことです。

    ウリナラ製品の方がヒートテックよりも吸湿発熱性が上ニダ!
    …なんて記事が最近も出ていたが、それらは着心地が悪い
    と朝鮮人読者から酷評されてたな。
  • 2023年12月12日 12:42

    結局、内需がゴミ。韓国産では代替品が無く、韓国人でも買いたくない。
    この基本構造が変わらない限り、これから何回でもノージャパンでええカッコしいはあるでしょうが、オチも変わらないということで。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 12:42

    ただ買い控えただけだったっていう
  • サムライスピリッツ 2023年12月12日 12:50

    まあ鍋根性と自ら言うぐらいですからね熱しやすく冷めやすい(笑)まあ日本大使に抗議で地面に置いたカメラが日本製なんてギャグ飛ばしてましたね(笑)まあきずいたのでしょう店舗を潰しても首を切られるのは朝鮮人だってね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 12:51

    あの光を当てると暖かくなる肌着はどうなったんやろ(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 12:53

    いわゆる国民服を国内ブランドで賄えないとはねぇ。
    国内生産は厳しいとのは当然として
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 12:53

    韓国のゴルフ場で「日本車は駐車禁止」とか言い出して
    韓国人ユーザーから「じゃあ日本製のゴルフクラブはどうすんだ?」とか
    突っ込まれていましたね
    ビールなんかも日本不買の対象になっていましたが、最近売り上げを伸ばしているとか

    韓国は住宅関連もですが東京より以北にあるのですから感覚的には東北とかと比較すべきですよね
    ソウルは普通に気温が氷点下まで下がる地域なんですから
    そりゃヒートテックも手放せないでしょう
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:00

    「お金は嘘を付かない」という言葉があります。口から出る言葉は嘘か呼吸か区別できない韓国人でも、身銭を切って買うものにまでは嘘がつけなかったという事でしょう。

    韓国の掲示板では「日本製のビールは不味い」という言葉をよく見かけますが、そのように言い訳をしないと気まずいというだけで、実際はアサヒビールが一番売れているという。

    韓国人は、口にする言葉ではなく行動を見れば本音がわかります。ただし、彼ら自身はそれを認めることはできないしい、何だったら自覚することすらありません。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:01

    韓国ユニクロ運営会社 2年連続で純利益上回る配当
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/11/2023121180041.html
    ですって。
     金融監督院によると、FRL韓国の22会計年度(22年9月~23年8月)の配当総額は1800億ウォン(約199億円)
    株主はFRL(51%)、ロッテショッピング(49%)
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:02

    K-ピルだと思って飲んでたら発泡酒だったニダ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:07

    温めやすく冷め易い銅と同じだな、日本が金で韓国が銅ってか。
    着心地が悪いお得意劣化版の韓国製があるんだから、ユニクロは必要ないので不買を続けたらいいんじゃね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:11

    ※6

    国民服を自国ブランドで賄えている国は少ないでしょう。パリ/ミラノで世界のファッションをリードするフランス/イタリアでも、庶民が買うのは、スペインのZARA、スウェーデンのH&Mですし。

    価格は低くても一定のブランドイメージを維持するのは中々に難しく、それができるのは条件に恵まれた一部の先進国に限られるのでしょう。

    因みに、韓国系のForever 21は無くなりましたね。安っぽい服しかなくて、私は購買意欲が湧いたことがありませんでした。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:14

    ユニクロの売り上げが戻ったのはユン政権は無関係だよね?
    あの金額であの品質を提供できる韓国のSPA(服を企画、製造、販売)が出てこなかっただけ
    だって、世界での店舗数が段違い(購入する数量が違う)だから、調達金額が全く違うからねえ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:21

    ユニクロは素材感やサイズ感が苦手だから、今年からミズノにした。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:31

    春は桜
    夏は光復節
    秋はノーベル賞
    冬はユニクロ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:47

    反日報道をしている韓国マスゴミの記者のカメラが
    日本製ってのは有名な話ですし……ねぇ……

    どう見ても
    馬鹿にして細いニダァアアアアア
    嘲って欲しいニダァアアアアアアアアア
    と言っているとしか思えないですな
    人種差別なにそれ美味しいの?
    本人達が望んでいる以上、問題になるのですかね
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:47

    日本
    フッ化水素など輸出を管理厳格化します。
    →日本製品不買、Noジャパン、キムチ売るのをやめるニダ、日本何とかしろ今すぐやめろ

    中国
    尿素売るのやめるアル
    →うぎゃーこまるニダ(あわあわ)、何とかしろユン

    この差はいったい
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:53

    口からでた言葉は全て嘘でないと気に食わないのが韓国。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:55

    「私はNOジャパンしてなかったから日本へ旅行してもいいんダ、NOジャパンしてたヤツ等は行くなよ」とか「これからはYESジャパンだ」みたいな韓国人のコメントを見るたびに吐き気がする。

    日本人が韓国人の「祭り」に付き合う義理もない。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 13:59

    旗艦店が潰れるってことはそれだけ雇用が減るってことなんですが、韓国人的にはどう捉えてるんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:06

    >高価なヤマハやローランドの楽器にはブランド名にテープを貼ることで対応してましたし(笑)。

    これは知らなかった。消費者側が気付かないようにってことになるけどこういう不買運動てあるんだな。不買じゃなくて不売運動w
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:09

    >なんとかなるのがユニクロだった
    >ヒートテックなしじゃ過ごせない

    結局はなんともならなかった
    一時だけの我慢ができただけというオチなのねw

    ってかさー韓国に日本の製品を完全に無視できる・頼らなくても平気な商品ジャンルって何があるの?
    何でもかんでも日本製が絡んでばかりだけど、逆に日本が全く付け入る余地なしの方こそ知りたい
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:14

    ちなみに、不採算店舗を整理して通販にウェイトを移すというのは
    日本国内でも行われていて、ユニクロ全体の経営方針だったりする。
    さすがに国内では旗艦店の閉店はないけど。ムン政権下で無駄に
    人件費が上昇してた最中だけに、No Japanは渡りに船だったんだよね。
    最近大阪にEC専用の倉庫を作って、そこから世界中に搬送している
    模様。全てヴェニスの商人・・・もとい、柳井社長のシナリオ通り。
  • 2023年12月12日 14:43

    ※22
    トンスル
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:53

    ※22
    あっちで消費されるキムチて大半が中国産だから結果的にそうやね
    国産もジリ貧だけど細かいことはケンチャナヨ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:57

    だからといってユニクロ、無印、コムデギャルソン、資生堂などをJ-ファッションとかJ-ビューティーとか呼ばないですよね。朝鮮は逆に人気ブランド・メーカーが存在しないのにk-ファッション、K-ビューティーが日本で大人気と言いふらす。景気も観光もコンテンツ産業も製造業も全方位の現実が朝鮮の妄想の宣伝と逆。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 14:59

    >>16
    慰.安婦絡みで日韓が険悪になって駐韓日本領事(大使だったかな?)が一時帰国する事態になったとき
    領事館へ取材に集まった韓国メディア各社が取材陣全員でカメラを床に置いて腕組みして踏ん反り返り、施設を去る領事を「オマエのことなんか誰が取材してやるものか!」という態度で無言で睨み付ける反日パフォーマンスをしたことがあった

    そのときの彼らの仕事道具である撮影機材が全部日本製だったのはよく覚えている
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 15:02

    光触媒で暖かくなるシャツとかあったような・・・
    夏は暑くなって着れない。
    冬はオーバージャケットするから暖かくなら無いから着れない。
    どうしたんだろ?
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 15:10

    こないだここで見たダウンでの階層分けだとユニクロはどのランクなんだろ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 15:17

    ダウン(ユニクロ)、特にロングコート(♀)
    は皆が着てるからランク(階層でハブる)の対象外ですってさ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 15:50

    ※21
    違うよ
    NoJapanの一環のコンサートで、使ってるドラムにYAMAHAと書かれてるのを、途中でテープ貼って隠したの。同じ時にコルグもローランドも使われてたけど、テープで隠したかどうかは知らん。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 15:51

    >けっきょくのところ、ヒートテックなしじゃ過ごせないってことです。
    寒いところだからねぇ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 16:19

    粒子線の東芝にもテープ貼りつけて隠蔽工作してたのも記憶に新しい。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 16:49

    もし「No Japanねぇ。なら、おまエラにはもう売らね」って言いだしたら、「シャベツニダ!」って言いだす連中がワラワラ出てくるんでしょうな。

    自分たちは買わないことは自由だが、売らないのは差別って言いだすお国柄でしょうし。
    端から見れば、「買わない」「売らない」でWin-Winの関係だと思うんですけどね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 18:11

    ※9
    なんだか割合が中国と韓国の持分率と同じような。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 18:46

    世界一プライドのない民族(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 19:10

    けっきょくのところ、ヒートテックなしじゃ過ごせないってことです。

    日本製へのラブ&ヘイトが激しい。
    情緒不安定なメンヘラ仕草。
    いつもの事だけど。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 20:19

    韓国人が望む日貨の購入方法は
    ・日本製であることを徹底的に隠蔽し韓国発ブランドを装って販売する
    これに尽きるかと
    自国製品の質が未達で日本製に及ばない、だからといって日本製を公然と買えば売国奴扱いされる
    日本製を必要なだけ買い込みつつ愛国者を気取れる「ラベル貼り換え」が最も韓国人にとって望ましい
    これって過去のコンテンツ輸入でもそうでしたよね@トンチャモン
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 20:22

    通販でこっそりなら買えるという韓国人心理
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 20:32

    ご都合主義の不買運動は止めて真摯にやって欲しいものである
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 20:34

    韓国人店員の雇用を減らして黒字転換。
    反日によって自分たちの首を絞めただけですね。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 21:55

    ヒートテックの素材である銅アンモニアレーヨン(ベンベルク、キュプラ)の特許は切れているのに基礎技術が無い韓国では作れない。
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 22:43

    そもそもなんでユニクロを不買?
    どうみても戦後企業だし理解できんわ
  • Nanashi has No Name 2023年12月12日 23:23

    >>けっきょくのところ、ヒートテックなしじゃ過ごせないってことです
    まだメリノウールインナーの存在は知られていないようだな…
    それともアウターに全つっぱで、インナーに金をかける余裕までないとか?
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 00:36

    >>43
    そもそもこのNoJapan運動(日本製品不買運動)は、日本が韓国をホワイト国から外して輸出管理強化を発表したことに対するただの駄々こねです。
    なので戦後企業とかは関係ありません。
    でもNintendo Switchや「あつまれ どうぶつの森」の発売には列を作り、それをツッコまれると「選択的不買」とのたまってました。
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 00:37

    ※42
    石油化学プラント(化学繊維の原料を作るプラント)は韓国にもあります。 が、日韓の合弁のプラントでは低位の原料(中間材)を作って、その後四日市で高位の原料(中間材)にしてます。 で、それで化学繊維として売ってるのは日本企業が多かったはず。 
     商売だから韓国企業にも売るでしょうけど、韓国のSPAが買うなら、購入量が少ない(それは韓国のSPAが世界展開できてないから)から、購入価格も高くなってしまいますねえ。

    ※44 そりゃあ、金を出せば、ヒ-トテックより良いのは沢山あるのよ
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 03:54

    ※44
    量産の効く化学繊維のヒートテックと、高価な天然素材であるメリノウールを同列にいうのは、たとえ韓国相手でなくとも無理筋です。

    ワークマンで1900円で買える? 大手のワークマンですから偽物とは考えにくいものの、どういう素性かは要注意、かつ、他の企業が同じ値段で仕入れられるかどうか。
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 06:22

    不買とかそういうの意味無いって思ってたけど日清製品不買してみようと思う
    韓国だと凄く盛り上がる行為って聞くからちょっと楽しみなんよね、ぶっちゃけ代替品が存在してるからこちらはノーダメなんだしなんのリスクも払わない抗議手段なんだよな
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 06:27

    発熱繊維自体は韓国企業も開発しているが、初期スペックはヒートテックより良くても、耐久性に劣るんだとか。
    洗濯するとヒートテックより性能が落ちるのがかなり早いそうな。
    なので韓国人も「すぐ駄目になる」とかボロクソに言ってたり。
  • とこま 2023年12月13日 07:06

    通販増やして実店舗の店員減らしてるのだから、韓国人の人件費が減ってるんじゃないですかね。調べてませんが。
  • 埒外 2023年12月13日 09:39

    >不買運動の最大ターゲット
    大体こういう運動に参加してるヤツらに言いたい。
    縛られてるのはアンタ等の方だよって。
    アンタ等の選択肢を狭めようとしてるのは何処のどなたなんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 10:38

    何だかんだ言っても結局ユニクロ好きなの草
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 11:46

    客としては中国人が多かった明洞の旗艦店、東大門市場(LOTTE FITIN  ※2 ってロッテの地上8階・地下3階のショッピングモ-ルのB2Fに)、海南台(釜山)、
    そして、「Home」って言うホムセン(※)に入っていた店舗(10ぐらい)、その他、田舎の店舗を削減ですね、通販+実店舗では「GU」は撤退、で現在は126店舗 (2019年頃では約190店だった)
    https://www.fastretailing.com/jp/group/shoplist/
    ※ Homeが不動産投資に失敗して、入っていたテナントの営業権を他社に売却したので、ユニクロも乗っかって撤収ですね
    ※2 1F~7Fの貸テナントも中国人相手だったので、100店舗の全部が逃げて、現在はレンタル・オフィススペースの「スパークプラス東大門店」
    https://www.youtube.com/watch?v=n60rNlxZZQg
    勿論、この業態も供給過剰です
    江南免税店あった席、事務所に変わった理由は…
    https://www-hankyung-com.translate.goog/article/2023091370731?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
  • Nanashi has No Name 2023年12月13日 12:04

    まあ、不買運動なんてのは自己満足でやってるようなものですしね