「韓国の優勝を強く望むが…韓国サッカーの未来を考えれば今回のアジアカップで優勝すべきではない」。
サッカー韓国代表の主将・孫興慜(ソン・フンミン)の父ソン・ウンジョンSONサッカーアカデミー監督がアジアサッカー連盟(AFC)アジアカップの開幕を控え、このように語った。
ソン氏は4日、聯合ニュースのインタビューで「冷静にいうと、韓国サッカーの未来を考えれば今回(アジアカップで)優勝してはいけない」とし、優勝の期待感が高まる雰囲気に懸念を表した。
1960年以来64年ぶりのアジアカップ優勝に挑む韓国は孫興慜をはじめ、金玟哉(キム・ミンジェ、27、バイエルン・ミュンヘン)、李康仁(イ・ガンイン、23、パリ・サンジェルマン)などワールドクラスの選手が数人いて歴代最強チームと評価されている。
しかしソン氏は客観的な戦力で日本とのレベルの差は大きいと主張した。ソン氏は「(選手の個人技量の総合で)韓国は日本の相手にならない」とし「この64年間(アジアカップで)優勝できなかったことについては私を含む韓国サッカー界の人たちが反省しなければいけない。実力や投資などすべての面で日本に遅れをとる状況で優勝するのはむしろ韓国サッカーにマイナスになる」と主張した。 (中略)
ソン氏は「個人的には韓国の優勝を強く望む」としながらも「しかしこのように準備が十分にできていない状態で優勝すれば、その結果に陶酔してしまい(変化を軽視したまま)どれほど喜びに浸るだろうか。その場合、韓国サッカーは病にかかりそうで心配だ」と説明した。また「中身のない実力で日本を一度勝ったとしても、それは自らをだます行為にすぎない」と話した。
一方、ソン氏は、「依然として孫興慜はワールドクラスではないと考えるか」という質問に対し、「助詞一つも変えずそのまま書いてほしい。(孫)興慜は決してワールドクラスではない」と声を高めた。
(引用ここまで)
なにかというと出てくるソン・フンミンの父親。
「キャリアを形成するほうが大事」としてソンをロンドンオリンピックに出場させなかったエピソードが知られています。結果としては3位になって20人ほどが兵役免除を獲得しました。
今回は「アジアカップで優勝してほしいとは思う。思ってはいるが、韓国が今回のアジアカップで優勝してしまうと壮大な勘違いがはじまる」として優勝すべきではない、と発言。
まあ、分からないでもない。
2006年のWBCで日本に2回勝って、かつ準決勝で負けたことで「日本は運がいいだけ」「実際の勝者は韓国」みたいな空気になったのですね。
結果、世代交代が送れに遅れて2013年のWBCでも3番、4番がイ・デホ、イ・スンヨプとかでしたからね。
31歳、37歳の3、4番ですよ。
それだけが原因というわけでもないでしょうが、2013年以降のWBCで韓国代表はノックアウトステージにすら進めていない。
2022年のワールドカップ後に韓国選手や韓国メディアから「日本とは大きな差をつけられてしまった」との言葉が何度も出てきました。
韓国メディア「韓国サッカーと日本サッカー、どこで差がついたのか」……「欧州4大リーグに所属するプレイヤーで3倍、10大リーグで5倍の差ができてしまった」(楽韓Web過去エントリ)
ワールドカップ:韓国代表選手「我々も日本のような環境が必要だ。選手をヨーロッパにも移籍させるべき」……欧州クラブも困るんじゃない?(楽韓Web過去エントリ)
まあ、なんかのタイミングがうまくあってしまったら今回のアジアカップで優勝できないこともないと思うのですよ。
サッカーでは弱くても勝てないってわけじゃないですからね。
2004年にあったW杯予選でオマーン、ベトナムに負けて、モルディブが韓国に引き分けたように。
それでまた勘違いがはじまっちゃうパターンに入るのもそれはそれで面白いと思います。
でもまぁ、できることならノックアウトステージでは別の山に入ってほしいところかな。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年01月08日 18:31
2024年01月08日 18:36
Nanashi has No Name 2024年01月08日 18:41
Nanashi has No Name 2024年01月08日 18:51
まあ、クロップとアルテタの心中察するに・・・。あとは言わぬが花w
Nanashi has No Name 2024年01月08日 18:55
Nanashi has No Name 2024年01月08日 18:56
コンプレックスの裏返しなのかもしれんけど。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 19:12
つまり絶滅してる……ってコト!?
Nanashi has No Name 2024年01月08日 19:30
でも日本相手だとすぐカンフーサッカーしだすからなぁ…
へ 2024年01月08日 19:31
Nanashi has No Name 2024年01月08日 19:33
Nanashi has No Name 2024年01月08日 19:54
そんな心配しなくていい。
出生率0.7の民族に未来なんて無いから。当たり前でしょ。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 20:02
その穴をJリーグは韓国人選手で埋める
Winwinじゃない
Nanashi has No Name 2024年01月08日 20:02
Nanashi has No Name 2024年01月08日 20:11
半年ほど前までは「日本に10年ほど遅れてる」「韓国サッカーの構造改革を!」ってのが世論の主流だったのに間近2戦善戦しただけで日本と互角だって勘違いしてるからな
勘違いはすでに始まっていてアジアカップで優勝なんかしたら間違いなく改革路線は潰れる
アジアカップで優勝→改革がつぶれる
ソンフンミンはワールドクラス選手→じゃあ選手育成はそのままでいいじゃん
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:01
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:05
韓国人が一番大切なのは お金💰
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:19
中華文明圏の特徴として救いようがないほど弱い時には長期的な観点から戦略を練るけど、ちょっとでも成果が出て浮かれると今までの苦労が水の泡になるような挙動に出るんだよなあ…
なんでラオスあたりにぼっこぼこにされるぐらいにならないとこういう意見は真摯に取り上げられないのでは?
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:28
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:41
Jリーグはアジア人枠が存在したのですが、現在廃止されて一律にJ1は外国人枠5人(J2は4人)になったので韓国人を採用する枠そのものが無くなりました。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 21:56
だからやたらとJのチームが韓国人GKばかり採用していたのね。
お陰で日本のGK状況がお寒い限りとなったと。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:08
バッシングがひどそうだから回避策としてはいいと思う
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:10
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:12
ボランチとサイドバックすかすかでゲームメイクできんから、優勝は厳しいよな。
サムライスピリッツ 2024年01月08日 22:14
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:15
正式名称は忘れたけど友好国枠はまだあるんじゃないの?
タイとかベトナムの選手を雇うための枠。
もともとアジア枠はJの放映権を東南アジアに売るための
施策だったんだけど、本来の目的には使ってもらえなくて
韓国人と豪州人のための枠になっちゃったんで改正したんだよね。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:33
ただ無理なだけで、負けた時の言い訳を今からしてるだけやん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年01月08日 22:58
優勝した1,2回目の大会は参加4国ですから、実質初優勝を狙っているようなものです。
2位や3位の回数を考えればいつ優勝してもおかしくはないんですけどね。
まぁ、勝ちきれないのが韓国ですから。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 23:01
Nanashi has No Name 2024年01月08日 23:25
それ以外は韓国の国民性もよく理解してる冷静な発言だと思うけど
x・) 2024年01月08日 23:39
number.bunshun.jp/articles/-/853326?page=4
韓国サッカーへの警鐘、では有るけど自分自身のサッカー人生を省みて現状にNoと言っている印象かな。いつかは息子が引退する時はどんな決断をするか見てみたい、といったところです。
Nanashi has No Name 2024年01月08日 23:42
メッシやクリロナはW杯優勝の可能性があるから代表を続けた
モチベーションを保てたと思う
結果メッシはカタールで優勝できたが、クリロナはどうか(一応UEFAだから代表に呼ばれても問題はないが今中東だしな)
韓国じゃW杯どころかアジア杯でも優勝は難しいと思う
今回の大会で優勝できなきゃもう無理じゃないかと思うが
次回になるとW杯34とアジア杯36だろしレギュラーとして無理だろ(一応兵役はしたらしいが)
メッシやクリロナみたく代表に固執せず、育てたクラブに恩を返したほうが
キャリアに箔がつくと思う
Nanashi has No Name 2024年01月08日 23:53
Nanashi has No Name 2024年01月08日 23:54
日本の4軍に勝って優勝したアジア大会でもそうでしたね。
もう、ハナっから実力で日本には敵わないと思ってるんでしょうね。
韓国国民も韓国メディアも『勘違い』で勝てればそれでイイという
マインドが染みついてる。
Nanashi has No Name 2024年01月09日 00:04
Nanashi has No Name 2024年01月09日 00:07
それはどんなスポーツでもそうだろう
特にサッカーや野球のようにチーム制スポーツで人数が多い競技ほど一発勝負で勝つ確率はそれなりにある
Nanashi has No Name 2024年01月09日 00:24
韓国はそこまで未来のあるチームじゃない
Nanashi has No Name 2024年01月09日 01:21
サッカー協会・代表上層部に変なお偉いさんがいて、下手に好成績あげるとそいつらが更に増長する心配もありそう。
Nanashi has No Name 2024年01月09日 03:16
当事者がビッグマウスという悪弊持ちだから、
みんな呆れて放置してるか無視しているだけなんだよね
Nanashi has No Name 2024年01月09日 03:17
Nanashi has No Name 2024年01月09日 03:27
何を仰る、インドやスリランカもアジアでしょう…と言うボケは兎も角。
まあ韓国はそもそも虎だった事も一度も無いし(日本に勝ってた時代ですら、そもそもレベル低かったアジア地域リーグ内でお山の大将してただけですし)。
日本や他のアジア地域がレベルアップ始めたら、着いていけなくなって連中の大好きなランキングも下がって行く一方でしょうね、国際GDPランキング(笑)なんかと同じ様に。
実際、既に日本には思い切り引き離されましたが、他のアジア諸国でチームのレベルアップが始まった場合も、現状の韓国ではもう底上げ出来んでしょ。
景気は悪化する一方で向上する見込み無いし、人口は減る一方、文化水準もそれに従って退化して来てるし(道端での排便とか平気でやり始めたのなんか、良い例)。
Nanashi has No Name 2024年01月09日 10:11
天狗になった韓国人は転落するってことをよく理解してるからムチ入れてるんだろうな
Nanashi has No Name 2024年01月09日 11:17
競技によってジャイアントキリングなんて起こらない競技あるからね
サッカーは10回に1回は負ける可能性あると思うけど、より人数の多いラグビー(15人)なら100回やっても負けないと思うよ
Nanashi has No Name 2024年01月09日 11:37
大丈夫、もうかかってるから。病にかかってるのを気づけないのがダメなんじゃないですかね。中国への忖度で台湾救助隊を拒否したっていってる層と同じで。
Nanashi has No Name 2024年01月09日 11:59
ソンフンミンは小中と父からサッカーを習いサッカー部には入らなかった。高校のときにドイツに派遣され高校卒業後はドイツに渡りプロに。
プレミアで活躍してるファンヒチャンも卒業するとオーストリアに渡りプロに。
イガンインは幼いとき家族でスペインに渡りプロに。
ちなみにパクチソンは大学卒業すると日本に渡りプロに。
みんな非科学的練習と古臭い戦術のKリーグと接点を持たないようにした
韓国代表が強くても韓国サッカーと何の関係もないからな
Nanashi has No Name 2024年01月09日 12:21
すぐかき消されるんでしょうな、アノ国では・・・
Nanashi has No Name 2024年01月09日 13:44
Nanashi has No Name 2024年01月09日 14:39
ソン・フンミンの父親
Nanashi has No Name 2024年01月09日 20:14
成長するために必要なのはスキル・テクニックを身につけることで
その為に必要なのは質の高い練習ですよ。
勝ったことでの自信なんて何の役にも立たないのはW杯ベスト4が
証明しているじゃないですか。