相互RSS募集中です

韓国人「我々はトランプ再選よりも前にG7に加入しなければならない。大国と認められればトランプも手が出せないはずだ」

カテゴリ:G8 コメント:(123)
【リセットコリア】バイデン任期内のG9加入に全力注ぐべき(中央日報)
最近の米国の世論調査をみると、韓国に戦争が起きても米軍は参戦すべきではないという世論が50%に近い。韓国としては大きな危機だ。その間、韓国は米国から特別な待遇を受けてきた。その理由は、東西対決時代に米国が支援した数多くの国のうち韓国だけが経済発展と自由民主主義を同時に成し遂げた、米国の対外政策成功のアイコンであるからだ。しかしもう冷戦は終わり、米国の力も以前ほどではない。さらに最近は北朝鮮がプーチン露大統領の支援を受けて米国全域を射程圏に置くICBMを保有し、米国のためらいはさらに強まるしかない。

北朝鮮がむやみに撃つミサイルに見えすいた脅しだけをする韓日米の連携は、今年の選挙でトランプ氏が勝利すれば形骸化する運命と考えられる。トランプ氏は同盟の重要性に全く比重を置かない。韓米FTAから在韓米軍までまとめて非難したトランプ氏が再執権すれば、韓米関係は大きく揺れるはずだ。 (中略)

これに対しバイデン政権はトランプ氏がむやみに在韓米軍に手をつけられないよう国防権限法案を通過させたことがある。しかしあまりにも強力な大統領制の下でトランプ氏ができないことは事実上ない。トランプ氏の当選に備えて今からでもトランプ政権との関係上のポイントを見つけだし、独自核保有ディールも準備しておかなければならないが、何よりも直ちに進めるべき緊急な国家戦略はG9に加わることだ。過去に米国が強大だった時期には現在のG7が世界を率いる掌握力を確保していた。しかしロシア・中国・インド・ブラジルなどが急成長した今、G7は主導力を失っているだけでなく代表性も顕著に落ちる。したがって韓国とオーストラリアを加入させてG7をG9に拡大することで躍動性と代表性を増強する必要性があるだけに、韓国政府はこれを緻密かつ強力な論理に昇華させて各国の共感を引き出さなければいけない。

ドイツ・日本などG7国家もトランプ氏の各種圧力から抜け出すことはできなかったが、トランプ氏は韓国とは違い、これらの国に対しては安易に極端なカードを出すことができなかった。米国国民にG7国家は経済と安全保障の運命共同体「インナーグループ」と認識されていて、いくらトランプ氏でもむやみに行動するのは難しい。

したがって韓国は、トランプ氏が自身の治績である韓日米協議を崩すことを心配するバイデン大統領を説得し、彼の任期中にG9入りを実現させなければいけない。大統領のウクライナ電撃訪問で西欧が韓国を戦略的中枢国家と認識することになったうえ、韓国の防衛産業と半導体、バッテリーなどの先端技術が持つ魅力が非常に大きいため、バイデン大統領が積極的に動けば可能だ。

特に日本の同意が重要だが、過去に韓国は日本の安保理常任理事国進出に反対の見解を示しただけに、先に日本の国民感情を解消しなければいけない。全体主義国家に囲まれた韓国が崩壊すれば、次は日本になるしかないという点を論破すると同時に、フランス・英国のように韓日間海底トンネル建設を正式に提案してみるのもよい。
(引用ここまで)


 今年11月の大統領選挙が行われるまでに、韓国はオーストラリアと共にG7に加入してG9にならなければならない、とするコラム。
 というのも、次期大統領として有力なのがトランプの再選。
 トランプ大統領時代の米韓関係はひどいものであった、としています。

 まあ、米韓FTAは大幅に改定されて、アメリカが発動した鉄鋼輸入への関税を免除される代わりに「為替介入をすべてレポートせよ」って話になってました。
 韓国経済の手足を縛るのにうまいことやってましたね。

アメリカが韓国への鉄鋼関税免除を行った理由……これはえげつない……(楽韓Web過去エントリ)

 GSOMIAを破棄してアメリカを動かそうとしたものの、まったく動いてもらえずに逆に「失望した」って言われまくってましたね。
 あれがトランプ政権時代でした。


 というわけで、「いまのうちにG9になっておけば、アメリカも韓国に手出しできなくなるはずだ!」と。
 ……。
 …………。
 (苦笑)。

 まあ、韓国はすでに事実上G8であり、心理的にもG8らしいですから?

韓国大統領府高官「韓国は事実上、G8として外交的に位置づけられた」「国際的評価はすでにG8」(楽韓Web過去エントリ)
韓国与党、「韓国は心理的にG8へ仲間入りした」と宣言……心理的G8かぁ(楽韓Web過去エントリ)

 韓国人的にはそれを現実とすりあわせるだけの気分なんでしょうけどね。
 でもまあ、さすがにG8は無理だって感じててG9って言い出したって感じかな。

 ただ、アメリカでもイギリスでも日本でもG7拡大についての話、ひとつも出てませんから。
 広島サミット前に韓国メディアが国務省の主席副報道官に対して「アメリカは現在のG7をG8に拡大して、韓国をメンバーとして加入させる予定はあるのか。また韓国にはその資格があると考えているのか」と質問したことがありましたが。
 それに対して「今回の首脳会議でメンバーの拡大を議論する計画があるとは聞いていない」とばっさり切られていました。

 韓国をG7入りさせるメリットがないんだよなぁ……オーストラリアはともかく。もうひとつの大国であるインドはゲストでは来るでしょうけど、同盟的なことからは一歩退いた立場なので加入しないでしょう。
 韓国がG7入りするメリット……ごめん、ちょっと考えたけどないわ。
 拡大することで意義が薄まる未来しか見えない。

 G20みたいに身動き取れない会合になるよりは、古くからの列強だけが集まることに意義があるんで、これ以上の拡大はないかな。
 日本の反対云々以前に、拡大の議論がされないと思いますよ。  今年のG7開催予定地はイタリアですが、まずはゲストとして招待されるといいですね?  

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:08

    韓国人はいつも僕たちに笑いを届けてくれる
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:09

    例のマンガから精神面が全く成長していない…
    都合のいい自己評価はいつになったら改められるのか。
    あ、アイデンティティが崩壊するから無理か。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:10

    広島サミットの時は招待された8か国のうちの1つでしかないのに、招待される韓国にはサミット入りの価値があるとどんどん妄想膨らませてたもんなあ
    日本と交代で、しかも他国から加入を懇願されるべき、とかw
    トランプ前の加入どころか、イタリアでゲストとしてすら呼ばれないって現実を見て、韓国人はどう反応するかw
    それにしても韓国人はサミットをうらやましがり過ぎ
    国格とか〇強って言葉が大好きな連中の価値観では、列強の集まりってのは、とんでもなく羨ましいもんなんだろうなあ
    王下七武海とか四皇とか好きそうw
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:10

    議長国イタリアが、韓国を、G7に招待? ないない。絶対にない。
    脳裏にかすめることすらない。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:13

    なぜトンネルで我々が喜ぶと?
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:14

    このトランプ氏が何をするかわからない事に対する警戒心は見習いたい
  • ヴィランド 2024年01月17日 23:18

    この韓国の1つ突破すれば他も良くなる的な…なんかフワフワした楽観的考えを持っている。G8となってその圧倒的国力を以って…どうするんや?どうにもならん。ちょっと前と違ってなよなよ仕草でヨシヨシされず剥き出しのマジレス社会になり始めてる
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:19

    なんだろう
    やっぱり肩書が物を言う社会なのか
    「トランプ再選までにG7相当の国力を育てろ」なら時間的な不可能さを無視すればまだわからん話でもないんだよ、それこそ大統領選が10年後とかの話なら
    国力はさして変わらない前提で肩書だけG7だかG9だかになってなんの意味があると思ったんだろう
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:20

    トランプがあまりに敵が多いというか人望がないというか。もっとまともな共和党の大統領が出てこないかな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:22

    政治家の人材難はどこの国でも一緒なのかな
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:30

    お前らはチャイナ7
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:33

    韓国が加入してG8となるメリットはありますよ?
    8は末広がりで縁起が良いでしょ(´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:34

    「日本は日韓トンネルを繋ぎたくて仕方がないはずだ」という確信は一体全体どこからきてるのか?気持ち悪い
    日本人の歓心を買いたければトンネルなんぞ繋がずとも竹島を返せばいいのに
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:35

    韓国が出生率0.7で 人類史上前例のない速度で崩壊中の国であることを、
    みんな 知ってるんだよ。
    ジョアン・ウィリアムズ教授だけではない。
    「韓国、終わったねぇー」って、みんな思ってる。
    G9だとか、身の丈に合わない地位を夢見てる場合ではないんだよ。
    等身大の恥ずかしい自分の姿を直視して、鬱になって、隅っこで静かにしていなさい。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:36

    自国でやらないようにする、他国にさせられないようにする。
    その手段がG7入りなのでしょう。
    負担しない、負担させられない立場が欲しくてたまらないのでしょうね。
    立場に見合った責務がある、分担があるとは考えない。
    その逆で、立場に自由と権利があると考える。
    それを認めろと言っている。
    トランプさんにはさんざん負担を要求されましたからね。
    要求される立場にない、我々には制約されない自由と権利があると言いたいのでしょう。
    ようするに、勝手がしたいということですね。






  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:38

    韓国をG7入りさせるメリットは「韓国だけにしかない」ものな
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:43

    こいつらのやばいところは妄想から虚実の区別つかなくなって暴走するところ
    国家でこれやるんだからね、洒落にならん
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:47

    元が帝国主義時代の旧宗主国サロンだからなあ
    中国がGDP世界2位になっても入られない理由が見えてないのかね
    21世紀にもなって「過酷な植民地時代のギャー!」と叫ぶアンタッチャブル国が貴族サロンにお呼ばれされるわけないっつーに
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:47

    G7の話題が出るといつも思うんだけど、オーストラリア、インドとかは加入したいとか言ってるの??日韓トンネルもそうだけど、何でこのコラム書いてる方は、韓国が人気で周りの国が韓国の言いなり、喜んで迎え入れるって発想なの?経済大国…って言ってももう10位圏外だし、ODA支援もそんなに多くなかった様な…
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:48

    >>17
    そして都合が悪くなると
    「日本がウリの悪口を言ったからだ!」「汚い日本!」までがワンセットだから
    ますますどうしようもない
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:50

    韓国を見ていると浦沢◯樹先生の「モンスター」を思い出しますね。「僕を見て!僕を見て!僕の中のモンスターがこんなに大きくなったよ!」…そのまま自意識もろとも爆発して欲しいですけどね!
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:54

    アメリカとの関係がおかしかったのはトランプさんのせいじゃなくて、文ちゃんのせいだよね。
    本当に反省しないし、感謝もしない、アメリカもよく我慢してくれてるよね。
    それにG9って何なの、韓国のランキングは今13~15位くらいじゃないのかな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:56

    一度加えたロシアがクリミアでやらかしたから結局ハブったし、もうそんな気軽に増やしたり減らしたりできんわ
  • Maxkind 2024年01月17日 23:57

    「韓国は民主主義陣営全体の利益のために何か役に立つ仕事を(中国と相対するリスクを承知で)する気はあるの?」という問いかけに対して真正面から回答するのを政治家もメディアも避けることが多いよね。
    そういう卑怯者に限って自己都合を他人に押し付けるだけのアホみたいな発言をする。

    まあ言葉尻をとらえて韓国の記事はネトウヨも真っ青の国粋主義発言の連発だと非難するのも手だけど、もっと根深い部分は「リスクやコストの部分を隠してバラ色の未来を示さないと支持率につながらない」「チェリーピック主張をやらないほうが負ける政治文化から脱却できない」ことですわな。
    一言でいえば中央日報の記事はムンジェインの政治手法と一緒。つまりどっちの解釈にしろ「嫌いな奴」認定ということです。
  • Nanashi has No Name 2024年01月17日 23:59

    G9 www

    まぁ望むのは自由だけど、
    お隣の同族で世界に迷惑かけ続けてる北朝鮮をどうにかできないんだったら、無理じゃね?


    特に北も今年から予告通り、対韓国戦略を変えてきて危険な兆候だし
    トランプより北を怖いと思ってくれ、いいかい?
    地域ローカルで北を叩いて役目を果たしてこい、
    世界を意識するのはそれからだ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:02

    中国を完全に裏切って、反中国の最前線を自認して日々あーだこーだと中国への妨害とかしない限りは無理でしょ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:06

    共同声明を出すときに一番難癖つけそうなやつを増やすわけないだろアホか
  • 名前はもうない 2024年01月18日 00:08

    韓国が何らかの会議体に入り込んだら、それを内側から蚕食・腐食させ瓦解させるのが目に見えますね。
    設立の理念も担ってきた責務も、すべて内側から食い破り腐らせてぶち壊しにする。
    会議体に属することで求められる責任や義務を負わず、自らの利得となる権利や威張り散らす権威だけ欲しがるあの有り様は醜悪としか。

    彼らのやり口を並べて見るに、まるで飛蝗のようだと感じます。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:09

    北米で最も韓国に甘い民主党政権が韓国の請願をことごとく蹴ってる状態でG8もTPPもないんですけど
    「G7プラス」にしても枠の走狗になりたいってことでしょ?
    G7という巨大勢力の属国になろうって事大にも程がある
    仮に固定のゲスト枠のような場所に収まれば、サンピンとして権威を嵩に尊大に振る舞いG7の権威に泥を塗るだけ
    だから棒子と罵られてきたんですけど
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:09

    記事に「ロシア・中国・インド・ブラジルなどが急成長した今、」とあるけどロシアはむしろ衰退したような…
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:10

    中国とソ連(現ロシア)の所為で機能不全に陥った国連安保理に代わって西側主要諸国の決定会合を行うのがG5でしたから。
    創設に至る経緯を考えたら、韓国を入れる意義なんて見当たりませんしね。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:10

    フリーライドを許さないタイプのトランプとタダ乗り背乗りで食ってきた韓国は相性最悪だもんな
    日本にとってはトランプはそれほど不味いって感じでもない
    安倍が上手くやってたし中韓に強く出てくれて良かった
    LGBTとか強要してくる今のバイデンの方がデメリット大きいかもな
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:11

    韓国なんか入れたら、ロシアが混じってた時のG8より酷いことになるの明白だろ。
    それにトランプは、G7だろうと何だろうと自国の利益にならないと判断すれば容赦ないと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:11

    釜山万博誘致で懲りてるかと思った。自国が思うほど、韓国は世界から期待されてないよ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:15

    G7だって一枚岩じゃねーのにな
    9だろうが20だろうが同じ事
    何を夢見てるんだか知らねーけど、願望が前提になってる論法はどうにかならんのかね
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:21

    トランプは以前ネトウヨにかなり好かれていたが、あいつが再選されれば日本はもとより欧州やアジア圏までかなりの経済や国防に悪影響が出ると思う。もうウクライナは絶望的だね。親露だし、日本から銭ぶんどるだけぶんどるし、金豚甘やかすしで、ろくな男じゃないぞ。俺はネトウヨに分類される人間だが、あのクソオヤジだけは好きになれん。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:25

    日本のポジションを奪いたいだけだもんな
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:29

    ※36
    ヒラリーが大統領になっていたら中国とべったりで
    今とまったく違う世界になっていたぞ
    そっちの方がよかったのか?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:31

    つーかG7に韓国とかも入れようぜのてきとーな言い出しっぺはトランプだったはずやけど
    そこからどんだけ不義理働いて今に至るか綺麗サッパリ忘れとる
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:41

    オーストラリアはファイブアイズがあるしG7に入る意味ない。韓国とは土俵が違う。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:46

    ブラジル未満のGDPの国が何か言ってらあ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:47

    >>38 そっちの方がいいわw
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:47

    ※36
    いや、単に安倍総理がいたから。今は安倍さんいないから制御できる人おらんし、トランプは単に嫌な奴、危ない奴にしかならんと思う。トランプ推しって保守を装った親露派多いし、いかにも怪しいやろ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:51

    米中のあいだでフラフラしとるコウモリが重用されるとでも思ってんのかね
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:54

    世界最速で滅びゆく国でこれ以上の伸び代がないのに無理じゃね?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:56

    >>42
    そっちになってたら今と違ってどうなって
    何故その方が今より良いのか具体的に教えてくれないか?
    君は五毛かい?wwww
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:56

    G7も「入れば勝ち」かよwww
    G7に入れば好き勝手出来ると勘違いしているのが笑えるw
    G7てのはなぁ?「俺たちの経済力デカすぎて好き勝手やったら世界経済がきちんと動かなくなるから、ちゃんと自制して世界経済が正常に動く様に協力しようぜ?」って集まりだからな?だからG7に入っても強調せず好き勝手動くことが明確なロシヤや中国は決して入れないよw
    まして「G7に入れば好き勝手出来る」と思い込んでいる国を仲間に入れるわけないだろ?www
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:57

    先進国=様々な特権がある、ワガママが言える
    なんだよなあ隣国人って。自分達から差し出すモノが無ければ誰にも相手にされないのが理解出来ないw
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:59

    >ロシア・中国・インド・ブラジルなどが急成長した今、G7は主導力を失っているだけでなく代表性も顕著に落ちるニダ

    なればこそウリナラはこれらBRICSとともに新時代のリーダーとしてふるまうべきであり、旧態依然とした旧帝国主義者のサロンにすぎぬG7を打ち滅ぼすべく外交を繰り広げるべきニダ
    新時代の盟主として世界中から羨望されるウリナラ…ああ、なんという甘美な響きニカ?(恍惚のキモイ表情)

    …とならぬあたりがウリナラの限界なんですわ
    所詮は出来上がったシステムの美味しいところだけつまみ食いしたいだけで「それは妙案!」となるような策などなんら持ち合わせていない
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 00:59

    ずうずうしい

    虚栄心だけは世界一の韓国人
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 01:16

    >>46
    ヘイリーかと勘違いしたわw
    なんでヒラリーが今頃出てくるんだよ、俺は近い将来の話してんだよ、過去の事言ってもしょうがねえだろ。頭大丈夫かお前さんw
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 01:22

    >>51
    あぁ私もヘイリーかと思いました^^笑)
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 01:37

    >>46ヘイリー指示で五毛はねえだろw
    それに、正確には五毛党な。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:01

    G7は逆に減らして当初のG5に回帰すべきだと思いますよ。
    お情けでイタリアは残してG6でもいいけど。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:08

    ヤフーの記事
    トランプは「憲法の一部を停止し、権力を大統領に集中。議会の造反を許さない」と表明している。

    これって中国や、旧ソ連型の独裁でねえのか?
    これでもトランプ指示がいる異様な世界w
  • サムライスピリッツ 2024年01月18日 02:10

    主さんの言われる通りですね、G7の拡大は無いでしょうし韓国を入れるメリットも無いのですよ(笑)まあこの記事にも書いてありますが日本の国民を説得する必要があると出てるので認識しだしましたね(笑)まあ韓国の地方も能登地震に支援を発表してますが実際に送ったかまで見る必要がありますからね。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:19

    アメリカに対抗するためにG7に入らなければ!
    って、中国もビックリな思考法だな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:22

    え、次トランプになりそうなの?
    そうなったらアメリカに得はないからと中国の台湾侵攻放置しそう
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:38

    表題の”リセットコリア”って「ウリの今までのやらかしは全て水に流してウリをG9に入れるべき」……って事?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 02:53

    日本も増税メガネじゃトランプに対処できるか分からない
    アホな隣国を笑ってられない
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 03:03

    >キム・ジンミョン/作家/リセットコリア運営委員
    えっと、「日本は大陸と繋がりたがっているんだ!」っていう韓国国内の世論による自家中毒? 韓国と繋がったところでその先は中露朝だし、日韓トンネルに日本側のメリットは皆無でしょ。
    「豪と一緒に」って毒を薄めたつもりだったとしても、蜜にもならないものでは虫も寄ってこないよ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 03:10

    韓国を笑ってるのは、トランプに対処出来ないからじゃなくて、G7に入ればトランプに対抗出来ると思ってるから。
    韓国の論で行くと、日本は既にG7なんでトランプに対抗出来るってことになるんですけど?これでも笑わないのか?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 03:19

    自分たちはもっと尊重されるべきだ! という思い込みはともかく、トランプ大統領に対する危機感は見習うべきかも知れん。
    アメリカが引きこもりになっちゃったらえらいことになるぞ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 03:21

    小中華の世界観によって、韓国はアプリオリに日本より上位であることが決まっているので、「日本なおもてG7を遂ぐ、いわんや韓国おや」のつもりなのでしょう。この思い込みは韓国人が韓国人である限り変わりません。

    戦前から列強の一角であった日本と、その「自称植民地」であった分断国家・韓国とで同格だと思い込めるところが幸せでいいですね。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 03:29

    韓国は西欧から見て魅力的、なのか・・・・
    なんか、日本さえ黙ればそのままG8、と確信しているのですなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 04:06

    すでに心理的G8やんwww
    それ以上を求めたらあかんてww
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 04:23

    いまのG7は、仲良しクラブほどの意味しかないけどな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 04:40

    韓国のGな部分どこ?
    害虫?ゴキ?
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 04:50

    しかしトランプもしぶといわなあ。
    国家反逆罪で出馬禁止かと思っていたんだが。
    まあまあこんな時代だから尖った主張の政治家に望みを託す人がいるのだろうけど
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:01

    >大統領のウクライナ電撃訪問で西欧が韓国を戦略的中枢国家と認識することになった・・・

    韓国大統領の電撃訪問ってどこの国も憶えてないんじゃないか?
    ま、中露は憶えているだろうな、多分。


    韓国のG7妄想って、なんというか朝鮮伝統の中華事大と同じ発想としか。
    とことん寄生気質なんだなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:02

    「韓国は日本の安保理常任理事国進出に反対の見解を示しただけに」
    って、さらっと書いてるけど、将来的にも日本を加える安保理拡大に韓国が反対するのは目に見えてますよ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:04

    日本の代わりにG7に入ってくれてもいいけど最初に目にするのは莫大な請求書ですよ
    TPP加盟にしても自分の責任は負わず輸出関税の免除だけ求める「部分参加」を主張してます
    食い逃げは許されません
    それが世界の掟
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:31

    今、メンバーであるG20が韓国にはお似合いだと思いますけどね
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:52

    この発想がいかにも韓国的。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 05:52

    信頼がないからトランプにぞんざいに扱われたにならず、偉さが足りなかったに返還されんのな韓国だと
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 06:29

    ※28
    国連のコトですかね?
  • 2024年01月18日 06:43

    主要国会議に韓国のような腫瘍国などいらん。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 07:02

    この中央日報のコラム、タイトル通りに自国をリセットする方を考えたほうがいいね、今回のような増上慢ではなくて
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 07:15

    イタリア「リメンバー2002!」
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 07:16

    トランプにしてみれば、北相手の外交で大失点する羽目になったトンイル詐欺師の本屋時代の韓国の方が余程碌でもない相手だったろうに、毎度の事とはいえ、よくもまぁトランプ時代は災難だったみたいな被害者面ができるもんだ……
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 07:48

    近代人(列強)は財務諸表を通年比較して対象を評価しますが、韓国はやっと大福帳を短期評価を覚えたばかり、短期の時間軸での損益計算書は考えるけど、現在の状態を示す貸借対照表を確認検証しない。だから、ファンタジーが増殖するんだと思う。思考の基準が異なると事実の共有確認が難しくなり、「話が通じない」会議が発生する。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 08:08

    人間コンプレックス、奴らが人権認めてる国のように
    なりたがる。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 08:19

    中学生新聞かと思ったわ。
  • 名無しの兵衛 2024年01月18日 08:38

    この記事って、
    ようは、韓国が直面する多様な危機に対応し、
    韓国の新たなビジョンと戦略を提案すると言う
    中央日報・JTBCのプロジェクト
    「リセットコリア」の一環の記事だけど

    ただ、まあこれ書いた人の属性がわかると
    与太話にしか見えん

    ええ、これあの「ムクゲノ花ガ咲キマシタ」の著者の書いた文章やでw
    ようは、北朝鮮と韓国が組んで、
    日本に原爆を落とすなんて内容の小説を書いた人

    まあ、このような小説を書いたからこそ
    韓国では一知識人として扱われて
    そういうメディアのプロジェクトに寄稿したという訳ね

    で、出した文章がG9加入への提言w
    うむ、愛国主義者らしい
    実に内容が、韓国的な主観な訳で

    真面目に論ずるにはアレな記事なんだけどね

    なお韓国語版ネイバーのポータル記事ではコメントは4つしか付いてない
    それも割と記事に否定的だったりw

    https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003335546
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 08:40

    >>60
    ガーさんはどんなときでもそっちに持っていくのね
    誰もそんな話してないのに
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 08:49

    英米と独仏の主導権争いの場こそが先進国首脳会議。
    暴走しかねない日本に首輪付ける意味で追加してG5。
    勝手に来たイタリア(独仏の傀儡)と、バランス取るためにカナダ(英米側)を追加してG7。
    冷戦終結後に紐付けて置く為に一時的にロシアが加わったけれど。

    これ以上増やす意味がないでしょ。
    オーストラリアの追加は独仏が嫌がる(英連邦だから)でしょうし。
    現状のG7ですら意見がまとまらないのに追加して何をするつもりなのかと。
    …というか、成立の経緯を見れば、韓国が羨むほど日本に発言権ないのは判ると思うんですけど。
  • 名無しの兵衛 2024年01月18日 08:56

    まあ、民族主義者らしい
    次はG9とは書いてるけど

    じゃあ、今の立ち位置は?とは説いたいわなあ

    格のない者が、格を求め始めたら
    それは負担になるわけで

    それこそ例えがアレだけど
    今の韓国で起きてる、ブランド信仰で
    無理をしてでも、格を揃えて無理してるのと
    変わらんだろうになあ

    って言うかG9に入りたいとかいう前に
    まず自国の不安定さを、見直せば良いのにねえ

    例えば、統一は無理とか言い出せば評価するけどねw
    もう北は韓国を別の国としてみてるわけだしね
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 09:23

    トランプはバブル時代から日本人を心底憎んでいるし、日米同盟破棄から日本をG7から追い出すまで有り得る。
    自国内も第二次南北戦争に突入するだろうけど。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 09:31

    身勝手というかご都合主義というか
    キムチの汁飲みながらタヌキ革コートでランウェイねり歩く計画立てちゃってるじゃないですか
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 09:36

    韓国をG8入りさせるメリット・・・マジねーっすw
    だいたい、見栄を張るためだけにG8入りしたいってだけで、大国としての義務なんぞ果たす気ねーし、そんな力も無い。馬鹿言ってんじゃねーよってとこですな

    イタリアもこんなヤツを招いてもしょーがねーとしか思っていないんじゃないかな。まあ、袖の下でも貰えれば少しは参加に便宜を図るでしょうがw
  • 2024年01月18日 09:49

    外交的な約束も、国家間条約も

    何一つ守れない守ろうとしない
    守る気などトコジラミの爪の先ほども無い

    ( ̄▽ ̄;)そんな屑国家が何を言っているんでしょうかね
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 10:04

    ここでも被害者面かいなw
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 10:09

    ※85
    広島サミットを成功させたり、プーと習が煌びやかなクレムリンで会談した日に
    ブチャで祈りを捧げたり、結構外交上手ですよね。

    対韓国でも、「友好的ですよー」としながら前のめりにならず、
    様子を見ながら事を進める辺りは、
    「アメリカに言い訳のできるライン」を選んでいる感があります。
    当然、G9に賛成もせず、打診されても「検討する」で済ますかと。
  • 2024年01月18日 10:46

    韓国のG8加入って、かつてのモーニング娘。やEXILEに加入すれば芸能界で成功するみたいなノリだな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 10:55

    トランプ支持はいかに貧困層が格差に苦しんでるかだからな
    グローバル資本主義で大金を手にした金融長者、IT長者、インテリ、セレブ層みたいのはこぞって民主党支持の意識高い系リベラルを気取った鼻持ちならない連中ばかり。そいつらが金儲けに飽きて人権がー、エコがーって正義の棍棒を振り回してるのが今のアメリカだから
    で、サンダースみたいなガチ左翼が貧困な若者層なんかを中心に支持されたら、それは困るって慌てて不正してでも潰しにかかる
    アメリカ民主党なんてそんなもんだからな
    普通なら絶対にあり得ない根強いトランプ支持は、格差社会のいわゆる負け組、そういうのにはもうウンザリって層が山ほどいるから
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 11:00

    アメリカは自由の国なんだよなぁ

    成功して大金持ちのなるのも自由なら
    没落して真冬の地べたに転がるのも自由
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 11:22

    K国「ウリのような大国をG8に入れないとは何事ニカ?プンプン💢」
    世界「大国じゃねーし」
    K国「」
  • 名無し 2024年01月18日 11:48

    トランプ氏から無視された前ムン大統領の呪いが残っているのでは、韓国は印象が悪いだろう
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 11:52

    韓国はG9という名称が欲しい、権力が欲しいニダ!
    としか言ってないですね。

    先進国に伴う、責任や国際支援は一切考えてない。

    さすが立場が悪くなると「ウリは後進国ニダ」と
    責任から逃げてきた韓国人らしい発想です。

    ゲストで参加するぐらいが無責任で居られて、気楽よ?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:07

    このG9構想、戦略的な目的を先に抑えるのでなく、肩書を欲してるだけにしか見えません、てのはさておき
    韓国の立ち位置では、正直陣営を意識したフットワークは期待できないんですよねえ、全く
    自分たちの国でクネ政権以降、あっちこっちふらふらしてたの忘れてるんでしょうか

    トランプ元大統領再戦は不確定要素てのはそうでしょうけど
    日本的には対中戦略的をどう変化させてくるかは大きいし
    再選しても、ビッグディールにそこは含めてこないかもしれませんけれど
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:09

    >95
    トランプの偉大なアメリカ再びってのは没落した中間層にとっての古き善き時代だからなあ。
    歴史を巻き戻せるなんてトランプ自身も思っていないだろうに
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:13

    トランプの手綱を取れる安倍さんがもういないからな…
    トランプの対応については欧州の首脳さえ安倍さんを頼りにしていたし。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:22

    トランプを制御ってw
    ネトウヨによる安倍の神格化はとどまるところを知らんな
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:24

    このものすごい駄文の長文を書ける中央日報さんの才能に嫉妬しちゃいますわ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 12:39

    単にホルホルしたいだけでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 13:02

    心理的G8で良いんじゃない。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 13:04

    トランプが大統領に返り咲いたら
    ウクライナもガザも放置しそうで怖い
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 13:28

    その前に法による支配を目指した方がいいよ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 13:56

    ザブングルやウォーカーギャリアに憧れるトラッドイレブン

    それぞれに役目とゆーものがあるのにバカだな
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 14:18

    >>11
    チャイナ7は中共の最高幹部会なので、韓国が列席するのはG7加入以上に不可能だろう
    韓国大統領は中共では序列20位以下の中国外相に腕をポンポンされるような扱いだぞ
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 15:11

    韓国の妄想は別として、G7だろうと"トランプ大統領"が容赦してくれる訳無いだろう!と
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 16:12

    韓国はG7がどのように成り立つ組織なのか知らない国
    「自由や民主主義などの価値観を共有する国同士のトップ会談」
    韓国の国是一番は経済発展の為なら平然と他国を裏切る
    その場限りの「価値観の共有」後はふらふら「自国勝手主義」
    少なくともG7拡大を望むなら真の「価値観の共有」を学ぼうかぁ
    Kーポップ席巻時代、嬉々とした文化大国自慢のG7拡大説にもみる
    間抜けな主張と同じもの(頓珍漢説)では理解されないだろう
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 16:38

    つかなぁ、「大国になれば言われない」という発想の先に「大国になればなにやってもいい」という甲乙的なものが見える気がするんだがwww
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 17:30

    トランプ大統領再選はいろんな意味で望まないけど、もしそんなことになったら韓国イジメについてだけは期待しよう。韓国をいじめるのは正義。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:04

    >韓国だけが経済発展と自由民主主義を同時に成し遂げた、米国の対外政策成功のアイコンであるからだ。

    民主化して東西統合したドイツと違って
    まだ戦争終了すらしてない南北朝鮮のどこが
    対外政策成功のアイコンだって?w
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:29

    ムンムンがヨーロッパ中回って、「あいつ頭おかしい」って評価もらってたじゃん。

    避けたい対象としては見られていても、積極的に絡みたいとは誰も思わないんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:53

    見出しを見て「ハァ?」って声が出てしまった。
    それは置いといて、韓国はG7よりもNATO加入を目指したほうがいいのでは?実現可能性は非常に低いにしても、実利として、
    ① G7軽視のトランプ対策
    ② 東欧への武器輸出
    ③ 北欧との共同開発
    が見込める。
    北が「韓国」と呼称した今がチャンスだと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:53

    ジェミョン vs. トランプはちょっと見てみたいよね。
    単なる怖いもの見たさだし、実現したら日本巻き込んで大変なことになるの分かってるから実現しなくていいけど。
    安全なところから傍観してるだけで済むなら見てみたいとは思うよ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月18日 23:59

    自称小説家サン(66歳)が書いた駄文ですが...
    じゃあ若い頃書いた本(30年前)はまともだった?のかは知りません
    「ムクゲノ花ガ咲キマシタ」
  • Nanashi has No Name 2024年01月19日 01:32

    G7て近代化以降世界にちゃんと影響力を行使してきた集まりだからなぁ。
    韓国はもとより中印豪もそういう意味では、力云々の前に視点が合わない。
  • Nanashi has No Name 2024年01月19日 07:41

    最新の情勢にあわせて基本原則を確認しあうとか結束をアピールする意味合いの定期会合に朝鮮を入れるわけがない
  • Nanashi has No Name 2024年01月20日 06:50

    百万回言われてるけど敢えて言う
    あいつら自己評価が無駄に高すぎて気持ち悪い
  • Nanashi has No Name 2024年01月21日 16:50

    G9 G9情け無用
    お呼びとあれば即 参上!

    G7各国「呼んでません」