故郷愛寄付制(韓国版ふるさと納税)の返礼品で届いた豚バラ肉が「脂身の塊だった」として先ごろ問題になり、韓国政府がそのような肉の流通遮断に向けてガイドラインを制定したが、依然として市中では脂身だらけの豚バラ肉が販売されているようだ。
インターネットのあるコミュニティーサイトには13日、「(通販サイトの)HOT DEALで豚バラ肉を1キロ購入したが、脂身の塊が届いた」と題する投稿があった。
投稿者は先ごろ、あるネット通販サイトで農協のブランド「韓豚(ハントン)」の豚バラ肉を購入したという。投稿者は購入明細の写真と共に、届いた豚バラ肉の写真を投稿した。写真を見ると、赤身部分より脂身の方がはるかに多いことが一目で分かる。
投稿者は「中の方に脂身の塊を敷き詰め、その上に正常な状態の肉を並べて欺いている」「とんでもないことだ」とつづった。
(引用ここまで)
韓国で豚肉を通販で頼んだところ、「ほとんど脂身しかない」豚肉が届いたとのニュース。
パッケージの一番上は普通の豚バラ肉が乗っているのだけど、それを取り除いたら脂身ばかりの肉が出てきた、とのこと。
その画像がこちら。

(画像引用元・冒頭記事から画面キャプチャ)
……うーん。
いつものことじゃない?
記事中にもありますが、韓国でもふるさと納税に似た制度がはじまりまして。
そこで返礼品としてきた豚肉も同様だったとのニュースがありました。
韓国版ふるさと納税、届いた返礼品は脂身ばかりの豚バラ肉…何があったのか(朝鮮日報)
こちらも「一番上の段だけはまともな豚肉で、あとは脂身ばかり」っていうあれ。
こっちも画像あるから出しておくか。

これ、要するに「ホグ」として扱われたってことです。
ウリとナムのナムとして扱われた、でもよいですが。より解像度が上がるのは「ホグにされた」かな。
ホグはだまされやすい人、お人好しといった意味。
韓国ではこうした「ホグにされた」場合、やられたほうが悪いくらいの扱いになることがほとんどです。
「なんで豚肉を通販で買っちゃったの、それも豚バラ肉を?」ってところですかね。
「そんなことしたら売っている側も口コミやらなんやらで回り回って損をするのではないか?」って思うでしょ?
そんなの知ったこっちゃないんですよ。当期の利益さえ確保できればいいって考えかたです。
だからこそ老舗なんて成立しない。
そしてその延長線上として橋は落ちるし建物は崩壊する。
「知ったこっちゃない」ですからね。鉄筋が何本かなくてもそう簡単には崩壊しないし、逆走防止装置がなくてもエスカレーターは滅多に逆走しない。
そうした「知ったこっちゃない」って意識の蔓延した結果として「脂身ばかりの肉」を売りつけることになっている。
韓国社会の構成要因のひとつになっているわけです。
ぼったくりタクシーやぼったくり市場がいつまで経ってもなくならない理由なのです。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:40
2024年01月18日 18:48
ブ○と呼ばれているヒトのハラの肉だって脂肪だらけだろ。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:48
民族としても社会性の無い証左だし、今更嘆かれてもね。
ギャーギャー感情的に煩いのも社会に信用性が無いんで周囲に訴えて味方増やさないとどうにもならないからですよねー。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:48
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:49
半島から這い出て悪習を広めなければどうでもいい
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:49
料理に使たらええやん。
高級ブランド豚?
まさかご冗談を。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:52
何をしてもいい加減な韓国人が養豚だけはちゃんとやっている信じること自体がおかしい
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:53
歴史すら無い半島も所詮はその一部
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:54
韓国のこれじゃあそんな楽しみもなさそうだな
まあ詐欺られるかのドキドキはあるから韓国人的には楽しめるのかもしれんが
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:55
豚(hog)だけに。現地人もそんなダジャレを想起してるのだろうか。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 18:57
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:02
こういう素材ばかりだったから雑な味付けの料理しかないのだろう
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:06
すんごいパワーワードですね!さすがつーか半島の通常
ホグかぁ、、
ケンチャナヨだけじゃなくて、知れば知るほどヘルっぷりを知る!!
「今だけ金だけ自分(ウリ)だけ」と等価ワード!
半島が有事になっても、半島から来させるのは
ホモサピエンス(確証はないのだが、、)以外に限定です!w
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:10
それだと一番上が普通のバラ肉であることの説明ができないだろ
へ 2024年01月18日 19:12
知ったこっちゃない、ではマトモなサービス業が成り立つわけもなし。
つくづく、ロクでもない文化です。
これが隣人ですからねえ。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:18
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:24
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:26
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:31
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:33
まあ、バラ肉は元々脂身が多いですけども。
2024年01月18日 19:37
韓国人とか。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:39
韓国の傾向として、よくケンチャナヨ文化みたいに言われるけれど。
そして、ケンチャナヨ=おおむね大丈夫
と言うのが一般的だけど。
突き詰めれば、(なんかあっても)別にどってことない、しったこっちゃない、って意味なのかもね。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:41
売り逃げ御免、まとまったカネを掴んだらさっさと足を洗うようなその場しのぎ。
何しろ連中、「労働」ってものを、カネが無くて食っていけない下層民がやむを得すするものと捉えているので。働かなくても食える「不労所得」ってやつに物凄い夢を見ている。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:47
それでいて自分は賢く騙されないって思ってるのが詐欺もなくならないよ
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:49
Nanashi has No Name 2024年01月18日 19:53
サムギョプサル(豚バラ肉のスライス)って韓国では一般的なんだから、どこでも売ってるでそ? それを通販って?
日本での、あの高島屋の(テナント)の冷凍ケーキの宅配と同じ匂いがするね
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:02
という事は、そこから進歩がないという事で、ずーっと同じとこぐるぐる回ってる人達
そういう人達だよ、と私たちはしっかりと理解した上での上手な付き合い方を考えなければなりませんね
嫌でも引越しできないお隣さんですからね
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:05
たぶん永遠にない。
誰も信用できず、普通に生きてたら常に罠にハメられるようなセウォル号社会では、
高付加価値の商売など生まれないし、豊かな内需経済が育つこともない。
かといって、輸出製造業に依存する経済も 終わりつつある。
騙されて、くやしくて 鬱になって、減るしかない。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:11
日本の返礼品だとバラ肉ってイメージないんだが。ラードならラードで、価格設定を安めにすれば欲しい人いるだろうし。一回騙せても次はないしわざわざ馬鹿じゃないのか。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:15
もう少しかみ砕くと、日本のマスゴミは、本記事にあるような事実は隠蔽し、日本人の倫理観・道徳観に整合するような断片だけを殊更に拡大し、それが韓国の美徳であるかのように言い立てて「日本人も見習え」という。
だが見習うべき美徳も道徳も倫理も実在しない。韓国的では無いものを韓国的だと言いくるめ、虚構を崇めろという。
こういう虚構を峻別する作業は実に無駄だ。日本人の精神活動の一部を、事実わい曲の是正に費やすのが勿体ない。
事実がありのままに伝えられ、ありのままに受け止められる世界が、本来なら当たり前なのに、その当たり前が限りなく遠く手の届かないところにある。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:18
画像を見る前のウリ「なら豚の角煮にすれば美味しく頂けるのではないニカ?」
画像を見た後のウリ「なんちゅうもんを錬成してくれたんや…(絶句)」
いや、これどうやって飼育したらこんな風になるんだろう?
天かすや廃油を与えて肥育するとかなんかな?
名無しの兵衛 2024年01月18日 20:28
売主「いいかいお客さん、ラードをな、
ラードをいつでも食えるくらいになるニダ
それが、韓国人としてホグになると言うことニダ、ウェー、ハッハッハ」
美味しいサムギョプサルが、
これで食べられそうだねw
とまあ、馬鹿にするような、冗談はさておき
農協ブランドのような所ですら、騙すとか酷いなあ
余程自分達の商品に誇りが無いと見える
もっとも、こんな肉よりもっと酷いケースはあって
去年3月に大型ショッピングモールの半額セールで売られてた例とかねえ…
「サムギョプサル半額って言ってたのに
脂身だけいっぱい」··· 消費者の怒り爆発(ソウルワイヤー)
http://www.seoulwire.com/news/articleView.html?idxno=496024
人の心とかないんか?とも、言いたくもなる
まともな通販ですら、平気で騙しに来るのな
なお、こうやって騙すのは肉の品質だけじゃ無く
産地偽装も多いようで、国産と偽って
外国産の豚肉が流通してる例も多いみたい
まともな商慣習が根付いて無いのなあ…
つうかチキンだって、怪しいところだろうよ
名無しの兵衛 2024年01月18日 20:33
近くの市場で、キロ1000円クラスの
豚バラ薄切りまとめ売ってたりするけど
そこまで、酷くないけどなあ
Nanashi has No Name 2024年01月18日 20:58
Nanashi has No Name 2024年01月18日 21:19
自分はつい先日財布を夜道に落としてクレカや保険証の再交付手続きを考えてうんざりしてたところ翌日もよりの警察署に届けてあって民度高いことにほっこりしました。
サムライスピリッツ 2024年01月18日 21:45
Nanashi has No Name 2024年01月18日 22:06
Nanashi has No Name 2024年01月18日 22:10
Nanashi has No Name 2024年01月18日 22:15
韓国がいつまで経っても先進国になれない理由の一つでもありますね
ミスミのじいさんが現れる日は遠そう
Nanashi has No Name 2024年01月18日 22:16
Nanashi has No Name 2024年01月18日 22:37
驚きも衝撃もなくて、さもありなんと思ってしまう私は韓流デトックスが必要なのかも。
じつは手間を惜しんでふるさと納税をやったことはありません。税額は変わらず何か物がもらえる、それがバラ肉だろうと脂身だろうと物がもらえただけ得、という制度でしょう?
ちゃんとした食材が欲しかったらしかるべき店で吟味して買う、うまい米とかは独自に入手ルートを確保するっていう人生を送ってきたし、残りの人生もそうだと思う。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 23:00
こんな制度を導入した奴は親日派!ってなる未来が見えるぞ
Nanashi has No Name 2024年01月18日 23:04
朝鮮紀行:イザベラバード
昔から変わらない
Nanashi has No Name 2024年01月18日 23:05
常に神経を張り詰めさせ、万全の警戒態勢を敷いて暮らしていかなければならんのか。早死にするわ。
Nanashi has No Name 2024年01月18日 23:47
朝鮮にはそのような概念が無かったってことですね。
言葉はできても文化として根付いてないから契約しても平気で破る。
それを責めると「状況が変わった」だもの。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:13
つまり詐欺は情に厚い韓国人が正直であることを証明するもの。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:22
という意識が蔓延してなかった時代が朝鮮民族にあったんですか
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:26
徴兵制ある国だから丁度いいんじゃね
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:26
何で説明できないのかまずオマエが説明しろよ
他人の意見をくさすだけの無能バカ
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:31
こういう詐欺的な肉の見せ方は
二昔前なら日本の大手スーパーで常套手段だったから
食肉の商道徳が日本の20年前程度ということなのかね
まあ食肉関係はモラル低めになるから
ふるさと納税のは日本でもごく最近だが
Nanashi has No Name 2024年01月19日 00:33
Nanashi has No Name 2024年01月19日 01:16
俺が頼んでた人気で数か月待ちのところも、写真と全然違ってくず肉って感じのが届いてがっかりしたことがある
作ってる業者にもよるんだろうな
Nanashi has No Name 2024年01月19日 01:23
この人の読解力は一体どうなってるんだろう?
※14の意味を理解できないって相当だぞ
Nanashi has No Name 2024年01月19日 01:49
上手く脂身部分を隠して並べたり、小間切れなんかも脂身は下に隠すとか
さすがに今は、そういうのもほとんど見なくなって、ちゃんと「脂身ばっかじゃん」と解るような包装になってるからなあ
「稼げるときに稼いで、貯め込んだら逃亡」ってのは宗主国様と同じですね
Nanashi has No Name 2024年01月19日 03:08
商人サイドがにわかばっかりなので肉と脂の区別がつけられない素人ばかりと思えば
そこまで怒るものでもないような
自分が扱ってる品への知識、関心がなければこんなものかと
でも自分が脂身の塊を渡されると激怒するのだがらわかってはいるんでしょうねぇ
事故が起きると自分だけ逃げだそうとしてまず他人の退避を妨害するように
国民総パーソナリティ障害でも患ってるのは
Nanashi has No Name 2024年01月19日 05:49
韓国は未だに貧乏国家なのか?国民性なのか?
Nanashi has No Name 2024年01月19日 06:18
韓国の豚なら何でも該当する名前でしょ
韓豚って。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 06:39
Nanashi has No Name 2024年01月19日 06:48
物価高の世の中ですから仕方ないんです
Nanashi has No Name 2024年01月19日 06:59
その場しのぎも、騙される方が悪いという考え方も韓国人の特性なら、被害者になろうとするのも韓国人だしな…。
結局の所、誰も信用できないしょうもない民族ということなんだろうけれど。
名無しの兵衛 2024年01月19日 07:05
以前、どこかの祭りの屋台飯とか、
脂身ばかりの肉を出して5万ウォンで
韓国の桜祭りで出された「5万ウォンの豚バーベキュー」をご覧ください……
韓国人「これだから国内の観光地とか行きたくないんだ」
https://rakukan.net/article/498807254.html
これだって屋台側が好んで使ってるとも見えるし
となると、仕入れは安そう
と考えると、肉の販売側も、知ってて売ってるようには見えるわな
もっとも、販売店じゃ無く、
肉の卸し側は間違いなく、肉の品質は区別して売ってるでしょうしねえ
Nanashi has No Name 2024年01月19日 07:23
Nanashi has No Name 2024年01月19日 07:31
名無しの兵衛 2024年01月19日 07:36
こういった肉は掴まされるそうで
実例でも、イーマート、ロッテマート、ホームプラスは勿論
あのコストコ(韓国の)ですら、肉の誤魔化しはあるみたい
なお>>32であげた去年3月のでの事例では
韓国の「養豚農家」を応援する為のセールで
そんな中で、卸しが販売したのがこれだったそうで
発覚後、販売側はチェックが疎かだったとは言ってたり
名無しの兵衛 2024年01月19日 08:04
>実例でも
あー実際の発覚というより、ネットでの書き込みであった事例ね
なので、正確には実例じゃ無いか
一応記事で紹介されてる
「半額割引」サムギョプサルを買ったので、
下には脂身だけが敷かれています。 (京郷新聞)
https://www.khan.co.kr/economy/market-trend/article/202303082216025
2024年01月19日 09:03
ふるさと納税にしても、その地場産品が返礼されるようになったとはいえ、
何かおかしな方向というか、本末転倒になりかけている感じがしないでもない。
元々ぼったくりはハナから論外な訳なんですけどね。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 11:19
ネパールとかではそうやって飼育してて、総脂身になるって(とネパールの登山隊で現地で食べた人がレポしてる)
普通の養豚の豚さんでも、ほぼ全てが脂身っていう部位はある つまり部位による。 用途しては脂かす
脂かすはラーメンへのトッピング(背脂と一緒に)
また、脂かす使ったはむ煮って料理があるらしいです
Nanashi has No Name 2024年01月19日 11:25
Nanashi has No Name 2024年01月19日 12:40
「思ってしまう」なんて否定的表現、優しいね。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 12:43
やられたものは自分もやり返す、但し相手はやり返せる人に
回り回って韓国自体の損失となり、自分達に返って来るとは気がつかない
目の前の事象に拘り苦情が出てもそれだけの事、皆が安心して悪事がなせる国となった
Nanashi has No Name 2024年01月19日 16:17
Nanashi has No Name 2024年01月19日 16:24
Nanashi has No Name 2024年01月19日 18:11
昔読んだ豊田有恒のスペオペに「○○星人の言語に約束という単語は無い」という一文があって、当時は単なるアイデアと思っていたが、その後にネットで韓国人を知りこいつらがモデルだったのだろうと思った。
Nanashi has No Name 2024年01月19日 20:04
「人間の本能的な価値判断基準はぶっ壊れている。
正確には虫やカエル程度の知能では生存に有効だった
近視眼的な短期的利益を優先し(動く小さいものはまず餌と判断する、など)、
理性で考えればすぐに分かる長期的利益を見据えられない性質が色濃く残っている」
そこから進んで自我とはなんぞやという問いに驚くべき答えを提出するのだが
お隣の人々は本能的短絡行動癖が特に強いのではと思う というか理性を軽視するというか
Nanashi has No Name 2024年01月19日 21:44
Nanashi has No Name 2024年01月20日 10:25
Nanashi has No Name 2024年01月24日 21:56
Nanashi has No Name 2024年03月08日 16:57
本場韓国風にしてるのかは知らんが、買う気にはなれなかったよ。