相互RSS募集中です

アジアカップ:韓国代表、サウジアラビア戦でPK戦で薄氷の勝ち抜け……後半アディショナルタイム残り1分で価千金の同点ゴール!

<アジアカップ>曺圭成が劇的同点ゴール…韓国、PK戦の末サウジ破りベスト8進出(中央日報)
64年ぶりにアジアカップ優勝に挑戦するサッカー韓国代表チームがサウジアラビアとの血戦の末に劇的な逆転勝ちを決めベスト8に進出した。

クリンスマン監督率いる韓国代表チームは日本時間31日午前1時からカタールのアルラヤンにあるエデュケーションシティスタジアムで開かれたサウジとの決勝トーナメント第1戦で、延長戦を含む120分の接戦の末に1-1で引き分けた後、PK戦を5-3で決め勝利を手にした。サウジはイタリア出身の名将マンチーニ監督が指揮するチームだ。国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは韓国が23位、サウジは56位だ。 (中略)

戦術変化にも韓国の競技力は苦しかった。試合序盤からサウジが攻撃を主導した。短いパス回しで韓国守備の隙間を狙った。サウジは何度もチャンスを作ったが、そのたびに金玟哉に阻まれた。決定的なチャンスは前半40分だった。コーナーキックの状況でサウジの2度のヘディングが相次いでクロスバーに当たり跳ね返され、3回目のヘディングはゴールキーパー趙賢祐のファインプレーで防いだ。 (中略)

敗色が濃厚だった後半52分に奇跡のようなゴールが決まった。ペナルティボックス左側から薛永佑がヘディングで渡したパスを曺圭成が飛び上がり劇的なヘディング同点ゴールにつなげた。
(引用ここまで)


 DAZNで生中継を見ていたのですが、いやひどい試合でした。
 前半、サウジはポゼッションを保って主導権を握るものの韓国は比較的ラインをコンパクトにまとめていたのでそこを突破できない。
 韓国はまったく攻め手がない。オプションがないといっても過言ではないところ。
 どちらもポケットにすら進入できなかったイメージです。
 記事にある「サウジの攻撃が2度ポスト+キーパーに阻止」のシーンくらいでしたかね、チャンスは。

 後半は早々にサウジが得点を挙げたのですが、この時間帯だったのがよくなかった。
 韓国は前半と同じように攻め手にひとつ欠いて得点の臭いがまったくしない状況。
 ところが80分過ぎからサウジは全員が自陣に引きこもっての守備一辺倒。


 85分くらいからようやく火がついた韓国の猛攻をかわし続けるのですが、アディショナルタイム10分が終わろうとする9分くらいにゴールを許してしまいます。



 ライン下げすぎて、かつボール保持するつもりがゼロ。前線にひとり残して縦ポンするだけで韓国には圧力になったのにね。
 そりゃ最終的にやられても不思議じゃない。勝ち方が分かってないんだな、って感じでした。
 延長戦はスコアレス。PKで韓国のGKが2本防いで勝ち抜け。

 ……なんか韓国では「PKでも勝ち抜けられたからヨシ!」って論調になっているのですが。
 たしかにノックアウトステージでは勝ち抜けたほうがすべてを持っていくのは間違いないけども。
 とてもじゃないけど褒められた試合じゃなかったですからね?

 結果、ソン・フンミンら主力は4試合連続でフル出場。おまけに延長戦もあわせたら390分出ずっぱり。
 かつ、中2日で準々決勝。
 相手は中4日のオーストラリア。
 勝ち抜けた場合は日本も同条件ですが、グループリーグでターンオーバーできているので、そこまでの憂慮すべき要素でもない。
 韓国代表の層の薄さが如実に弱点として出てきましたね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:05

    マンチーニ、アッズーリでもサウジアラビアでもPKに泣かされてんな
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:05

    まことに言いたくないことではあるが
    こういう時の韓国は侮れない気がする
    心から、もう無様に負けてしまえと思っているのだが
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:05

    何につけてもあの国の人は「過程をすっ飛ばして結果だけ欲しがる」人らですから。勝てばよかろうなのでしょう。
    実はサッカーなんて興味ない、まであるのでは?
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:13

    ソンフンミンとかのあたり結構歳なのに、酷使し過ぎじゃないか?
    アジアカップ終わったらもはや使い物にならなくなってそうだな…
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:25

    試合は見てないけど、そんな試合だったんですね
    マンチーニがライン上げろって叫んでも
    サウジは守り一辺倒で終了間際ロスタイムに失点
    PK止められるじゃ
    そりゃ結果見ないで帰りたくなるかもね
    つーかサウジが汚いファウルしてきたって詰ってるらしいが
    南北朝鮮こそ汚いファウル王国のくせに何言ってるんや
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:29

    ほ~んと、しぶとさだけはあるんだよね。
    はよ負けろって、思ってたんだけど。
  • じNanashi has No Name 2024年01月31日 17:29

    自分には結構互角に見えたけどな。サウジはRT含めて20分くらい全く攻勢をとらずにアレでは入れられるべくして入れられた同点弾だったと思うがな。オージーもかつてジーコジャパンにW杯で煮え湯を飲ませた頃の面影は皆無だしさ、で、調子に乗った○○人と決勝で対戦となると、まさかとは思うが鈴木Zの場合ヤバイかもな。そうなれば、自分の記憶では大きなタイトルがかかった試合はアンダーだったが12’年のロンドン五輪銅メダル戦で完敗してン十年振りのメダルを見事にかっさらわれて以来だが、ソン・フンミンも居たし今回も楽観は出来ないと思うがな。2018のW杯でガチでドイツを破っているのも事実だしな、侮れないと思うが。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:38

    褒められた試合じゃ無いのは確かだろうけど、なーんかこういう勝ち方するとこは怖いイメージがある
    毎回苦戦しながら何故か勝っちゃうみたいな
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:56

    サウジの自滅ですね…ラストあれだけライン下げたら前のめりの韓国の波状攻撃を防げるわけ無いしな。あと中東勢はスタミナ無さ過ぎてな…韓国もバテてたけどそれにしても中東勢は…。日本も今日試合だけど焦らずにやればまぁ…いけるでしょ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 17:58

    酷使しすぎ感はすごい。でも替りいないし。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 18:21

    観てた。
    おいおい韓国負けそうじゃんと思ってからの起死回生だったね
    ま、試合内容は…アレだったけど…
    うん 行けるとこまで頑張れば良いんじゃないですかね…うん…
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 18:50

    後半30分あたりから全員守備だったな、サウジ
    カウンター狙わなかったのか狙えなかったのかしらんが、
    あんなのロスタイム入ってからやる戦い方だろ。

    まぁなんだかんだで韓国は地力はあるよ。
    今の日本がドン引き相手の相手崩せるとは思えんし
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 18:50

    「恨(ハン)」ほど日本人には知られていない韓国人の特性に、「興(フン/흥)」という言葉があります。「恨(ハン)」も誤解だらけで「うらみ」と同義だと思われていますが、違うという説明は別の機会に。

    韓国の「興(フン)」は日本語の「興に乗る」状態とほぼ同じですが、乗った時のアドレナリンの出方とか集中力とかは日本人の想像以上であり、普段の実力以上の成果をもたらすことが多々あります。スポーツで日本相手の時だけ妙に強くなるのも韓国の「興(フン)」の発露とも捉えられます。

    サウジアラビアとの一戦が「興(フン)」の成果には見えませんが、一旦勢いが付くと、対日戦でお得意の「興(フン)」が炸裂するかもしれませんので、警戒は怠らない方が良いかと。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 18:53

    この過密スケジュールで4戦フルってもうぼろぼろじゃね?
    これ以後休めるタイミングないし、カードも蓄積してるし、流石に監督なにしてんの案件やなぁ
    まあそいつら休ませたら試合にすらならんのやろけど
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 18:58

    まあ、日本勝てるといいね
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:00

    次負けても日程を理由にできるね
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:03

    余談です
    イ・ガンイン(李康仁、FW)がサウジ戦でイエローを喰らったみたいですね
    アジア・カップのルールでは2枚で「次の試合に出れ無い」
    なので、1次リーグでの7枚のイエロー(7人)は無問題ですね
    https://sakanowa.jp/topics/81485
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:30

    日韓W杯の時もそうだったように、韓国代表には謎の回復力があるから大丈夫だよ。
  • ななし はず のーねーむ 2024年01月31日 19:33

    サウジアラビアに劇的勝利をしたことで優勝だ。とキムチ汁を浴びるように呑んでいる様子。
    昨日までJの百年構想が羨ましいと言ってのが鳥頭のように覚えていないようで。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:36

    呪術か何かですか
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:36

    日本がPK戦になったら勝てる気がしない(;ω;)
    なんだかんだで韓国はしぶといし、キーパーいい仕事してたと思う
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:37

    今回も全力で何とか勝ちはしたものの
    実質的には引き分け~
    ってか韓国って全試合こんなんばっか
    これでS級スター揃いの歴代最強?
    スゲー(≧ω≦。)
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 19:46

    こういうの見ると、韓国ってとことん「持ってない」なぁと思いますね。
    成長のための挫折を与えられない。
    結果論が重視され、それが成長を阻害している事に気づいてない。
    アジア各国のサッカーは成長を続けているので、韓国にとっては今回のアジアカップが最後の輝きになりそう。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 20:26

    多分、日本は今日負ける。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 20:28

    >……なんか韓国では「PKでも勝ち抜けられたからヨシ!」って論調になっているのですが

    成る程ねぇ…
    VANKがわきまくる筈だ(苦笑)
    第三者視線だと只の惨めな落ちこぼれなんだけど…ね
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 20:30

    ほんと、凄いな
    一気にコメント欄が
    うんこくさい…と言うかキムチ臭いと言うか(呆)
  • 2024年01月31日 20:44

    よかったな、クリンスマンの戦術がマンチーニの戦術より上回ったぞ。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 22:17

    サウジが負けてやったんでしょ
    嫌々やってる試合で回復力も奇跡も粘りもあるかい
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 22:52

    >>24
    勝ったよw
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 23:08

    いつもいつも破綻するとか崩壊すると言われながらなかなか落ちない韓国人らしい試合でしたな。
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 23:32

    次戦のオージー戦は韓国負け確定。

    オージーも優勝を狙うからには、日本にプレッシャーをかける
    意味でも複数得点を狙ってきます。
    何点取っても日本戦への恐怖は拭えないでしょう。

    韓国が許されるのは2失点まででしょう。
    韓国が2失点負けなら、なんとかメンツが保てるが、
    2失点以上の負けは監督解任だけでは済まされないでしょう。

  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 23:35

    のぼせ上がった韓国の頭をオーストラリアに冷やしてもらえ
  • Nanashi has No Name 2024年01月31日 23:52

    まさにゴキの形容がふさわしい韓国
    しぶとさを舐めてたら足元すくわれるぞ
    かんばれ!日本チーム
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 00:04


    >舐めてたら足元すくわれるぞ

    もう60何年も足元をすくわれ続けてるのが韓国ですからねw


  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 00:07

    勝ったこと自体はいいけどソン・フンミンのとーちゃんが言ってたような流れになって来そう
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 00:26

    >>33
    それは韓国に言ってやれ
    次はオーストラリアだろ?
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 00:47


    しぶとさというより、舐めきった国民性だから、韓国はもう60何年も
    優勝出来てないと言う方が正しいかもしれませんねw

  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 00:49

    コメントでもちらほら見受けられますが
    なんだかんだ言っても勝つのはすごいですねw
  • サムライスピリッツ 2024年02月01日 01:56

    全然見てないのですがダラダラの試合だったのは解りますね(笑)これでどこから歴代最強とかぬかすのかエビデンスを聞いてみたいわ(笑)しかしマスゴミも金が無いんだねバーレーン戦を地上波でやれよまったく。
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 04:56


    >なんだかんだ言っても勝つのはすごいですねw

    こういうヤツがいるから中国はテコンサッカーのマネをしてるんでしょうねw
    韓国と中国。切磋琢磨して頑張って下さいw

  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 05:27

    負けてたらやんや言えるけどトーナメントで勝ちという結果を残したんだし、あれこれ言うのは控えときます。日本も次イランに勝てるか分からんしね。ザイオン大丈夫かいな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 05:42

    韓国は日韓戦を逃げたという『結果』も残しましたねw
    日本に3-0で負けるのがそんなに怖いのかいな。
  • 2024年02月01日 06:44

    主力選手が疲れていたから本来の力が出せなかったニダ。
    ウリナラの力はこんなものじゃ無いニダ。
    こんなチームに勝って喜ぶ○○(勝利国)は浅ましいニダ。

    次はこうですか?
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 07:52

    韓国はサウジ相手に最初から驚きの5バック。
    サウジ程度にこんな守備型戦術を取ったのは、クリンスマンも韓国代表も
    自分たちを「日本と同等」クラスの史上最強などとは考えていない証拠。
    もし、この韓国が1位抜けをして日本と戦っていたら
    韓国の反日バフ発動もあるので、
    森保さんは面食らって手を焼いた可能性がありました。
    まあ、想定に入れてしまえば、冨安が怪我で使えないとかでもない限り、韓国は日本の敵ではありませんね。
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 11:20

    サウジと韓国の違いはヨーロッパでプレーしている選手がいるかどうかぐらい

    サウジ、UAE、カタールは選手をヨーロッパから連れて来るんじゃなくて自国の選手をヨーロッパや南米のメジャーではない国のリーグでプレーできるところからはじめないと近い将来確実に頭打ちになる
    日本のドーハの悲劇はJ開幕時にスター選手枠を外国人選手が占めていたからこそおきたのだから
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 16:12

    悔しそうwww
  • Nanashi has No Name 2024年02月01日 18:03

    関係ないけど日本戦の感想
    三笘のドリブルから浅野へパスが個人的に一番盛り上がった
    まあ普通に勝ったけど
  • Nanashi has No Name 2024年02月02日 03:39

    韓国は『日韓戦を逃げた』という事実から
    選手は動きが重く、最後の最後でやっと
    思い出したかのような感じでしたね。
    ソンフンミンは違うかも知れませんが、
    他の韓国代表選手からその『事実』を
    感じたのでしょう。
    韓国代表は今後この『事実』から逃れる
    ことは出来ないでしょう。
    否定すれば、否定するほど、心に刻まれる
    でしょう。