相互RSS募集中です

韓国経済:最低賃金をもらえないアルバイト、5人にひとり……地方ではさらにひどいことに

カテゴリ:経済 コメント:(33)
2024年になったが···アルバイト生5人に1人「最低時給の適用を受けられない」(韓経ビジネス・朝鮮語)
2024年度1月から最低時給が9,860ウォンに適用されたが、アルバイト生5人のうち1人は最低時給未満を受け取ることが分かった。 その上、時給が上がったにも関わらず賃金引き上げを体感できないという意見が過半数を越えた。 (中略)

今年に入って賃金引き上げを体感するという応答率は32.8%に過ぎなかった。 2024年基準の法定最低賃金は9860ウォンで、昨年対比2.5%上昇したにもかかわらず、アルバイト生10人中7人は実質的な賃金上昇を体感できなかった。

その理由としては「物価上昇」(50.0%、複数回答)が最も大きかった。 続いて▲賃金引き上げ幅が低調で(33.2%)▲実際の賃金引き上げが適用されず(19.1%)▲勤務時間縮小などで実質賃金が同じか減ったため(10.7%)の順につながった。

今年1月現在、アルバイトの時給を調査した結果、5人に1人(21.6%)は今年の法定最低時給の9860ウォンに満たない時給を受け取っていると集計された。 彼らのうち半分近く(46.9%)は昨年、法定最低賃金である9,620ウォンと同じように受け取っていると答えたことから見て、まだ法定基準に合わせた賃金引き上げがまともになされていないと予想される。

この他に33.4%は2024年法定最低賃金に準ずる9860ウォンを受け取っていると答え、1万ウォン以上2万ウォン未満の時給を適用されているという応答も36.5%に達した。
(引用ここまで)


 わりと楽韓Webで扱うことが多い最低賃金問題。
 2018年、2019年の2年間で30%近く引き上げられてからこっち、結果として時給は下落しています。
 というのも、週に15時間以上働けばもらえる1日分の週休手当というものがあるのですが。
 2018年以降、アルバイトは週15時間未満でのシフトが普通になり、これがもらえなくなりました。

最低賃金が一気に30%アップした韓国、アルバイトにちゃんと支払われているかというと……(楽韓Web過去エントリ)

 2店以上のチェーン店を展開しているオーナーなんかは、別々の店で15時間ずつ働かせて……とかやっているそうですよ。
 そもそも「週休手当? 苦しいから払わない」ってやっているところも多いそうで。

 冒頭記事では「アルバイトは5人にひとりが最低賃金をもらっていない」としていますが。
 これ、業種として全部だからでしょうね。
 コンビニとカフェとかに限定するともっと割合が増えると思います。


 それと最低賃金については地方と首都圏で大きく状況が異なります。
 韓国では全国で同じ最低賃金を導入しているのですが、首都圏では守られていても地方ではそうではないってパターンが多いのです。
 観光客が少なくなって青色吐息の済州島のパターンとか見てみましょうか。

「月にたった148万ウォン」、最低賃金を受け取れない5人未満の企業 女性労働者たち(JIBS・朝鮮語)

 済州島の5人未満の企業では、30%の女性労働者が最低賃金以下で働いている……と。
 これもすべての業種での統計のようなので、また業種別に見たら興味深い結果になると思いますけどね。

 それでも韓国の失業率は3.3%(23年12月)で前月比+0.5%Pと高くなったものの、まだ世界的な水準から見ても低いほう。
 楽韓Webでは「韓国は不況にある」としていますが、単純に失業率を見るとかなり低いままに見えます。
 なぜこうなっているのか、といった部分に言及した去年10月のニッセイ基礎研究所のコラムを置いて終わりにしましょう。

なぜ韓国の統計上の失業率は低いだろうか?(ニッセイ基礎研究所)

 自営業者の多さ、「ただ休んでいる」だけの人の多さなどが作用して、見た目の数字は低くなっている……との結論です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:10

    統計上問題ないのだから、何も問題ありません。そのまま突き進んで下さい。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:18

    仕事があるだけまだマシな状況
    本当に怖いのは又間(ひわいなもの)を売るしか無くなった時
    キーセン国だからねぇ
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:24

    あれれ?おかしいなぁ、日本より所得多いってホルホルして無かったかなぁ?
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:38

    大陸では統計は民衆の目を欺くための物なので…まぁ…
  • Maxkind 2024年02月12日 20:45

    ムンジェイン。国民をホルホルさせることで5年間を乗り切った男。法律を作る側がそれを守れるかどうかを考えないのは左派ポピュリズムの面目躍如ですね。徳治主義者に法治の精神はない。

    経営者側もムンジェインの無茶苦茶な法律のせいだと言い訳が効くから、ダメージが行く対象は国民全体の遵法意識だとウォッチャーは見切ってた。たかだか権力維持目的の政治ショーでモラルハザードを誘発する悪法を作ってしまうサヨク脳の人間性を疑いますわ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:56

    最低賃金の額でも日本に負けたくないという超絶下らない理由でバンバカ上げたりするから…
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 20:58

    大丈夫なんだかんだ言って何かしらでっち上げて滅びる直前までホルホルしてるでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 21:03

    賃金を支払えないのではなくて、支払わないのでしょうね。
    そのつもりで端から勝手を通している。
    侵害、搾取、支配ですね。
    共通認識、共同、公共、法、社会を蔑ろにして、社会保障が成り立つわけがない。
    勝手が破綻、破滅を招き寄せる。
    自ら負担せず、誰かに負担させようとする。
    そんな勝手に対抗する手段もまた、負担しないこと、負担させる勝手なのでしょうね。
    それがただの争い、分断ではなく、結局のところ、担い手がいなくなる、誰も真に受けなくなる、責任を果たさなくなる、破綻、破滅になるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 21:12

    誰だって法やペナルティが無ければ韓国人労働者なんぞに給料なんて払いたくないよ。
    ただの一円だってね。
    それは韓国人同士でも同じなんだろう。
    いや、ろくでなし加減を知り尽くしてるから尚更か。
  • 名無しの兵衛 2024年02月12日 21:14

    地方は、そうだろうなあ
    としか
    最低賃金を守れとは言うけど
    まず、ソウルと比べると経済圏が小さすぎるのよ

    ソウル・首都圏と、地方は
    もう別の国と言って良い程の差がある

    だから地方の経営者は、
    大義名分を得て、「最低賃金」なんて守らないのね

    それと、済州島の記事で
    「女性」を対象にしてる辺りもアレね
    ようは、社会的立場の弱い相手に対しては
    待遇を悪くするってのも、あちらではある話

    女性だったり、若年者だったり、老人だったり
    あるいは障害者だったりとね

    ましてや、未だに昔の韓国の因習の残る
    済州島の零細業者じゃ、守るわけ無いよなあ…
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 21:51

    こんな国を見習えとか言っていたビジネス誌を未だに購読している層ってなんなんだろうな
    逆張りすれば儲かるとかそう言う使い方?
  • サムライスピリッツ 2024年02月12日 21:55

    まあでしょうね案件ですね(笑)生産性も上げずに賃金を上げたムンムンの功績でしょうね(笑)中国も発表しなくなりましたが後は失業率を監視してるとアピールして誤魔化すのですよ(笑)まあ選んだのはあんたら朝鮮人だ好きにしな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 21:56

    分担と分配が果たせなくなたら、それはもう破綻、破滅です。
    保障、保険が果たされない、破綻、破滅ですね。

  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 22:16

    「韓国を見習えと言うにしたって、よりにもよってムンジェインだぞ」ってウォッチャーは言ってましたしねえ。
    あれほど全方位にクズだと分かる人間も珍しいのだから、ムンジェインが悪人だと最悪でも任期2年以内に判断できないのなら、たぶん他のどの政治ネタも理解できないと思う。
    具体的にはK防疫に乗った馬鹿のことを言ってますが。

    アイツはヤバイって外交チャンネルで複数のソースがついてましたからね。反米反西側思想に毒されていたとしても、中国や北朝鮮すらムンジェインをまともに相手してなかったんだから気づけよと。気付かないから左派じゃなくてサヨク呼ばわりされるのよ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 22:23

    ※11
    大企業から見れば、この手の零細なんて養分ですよ。
    そしてK国を見習えと言ってるノータリンは経団連とかまあそっち寄りの一方的な意見なわけで。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 22:31

    ※15
    便乗質問ですが、日本の経団連って、マジで K-団連なんじゃないかと思う程ノータリンなのはどうして? 血も涙もない経済合理性一点張りならまだ理解できる。しかし、あれ程愚かしいのが財界のトップにたむろしているのが不思議でならないのよ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 23:07

    韓国人の言う最低賃金は、韓国人以外が言う最低賃金とは意味が違うし
    韓国人の言う失業率は、韓国人以外が言う失業率と同じ意味ではない。
    「定義」を変えちゃえばいいんだよね。
    GDPも、平均所得も、Kステルス戦闘機も、Kマイスナー効果も、K超伝導体も、
    定義を変えて勝利。 おめでとう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月12日 23:12

    ※16
    当人に聞いたわけじゃないから推測だが
    人間、道理に沿わないことを強弁しようとするとままああなる。
    本音はあなたの言う通り、金のためなら何でもやる連中でしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 00:04

    発展途上国である間が一番幸せなんだと思います。
    元が貧しいのでやればやるだけ豊かになれますしその実感も持てますから。
    めでたく先進国になった時点で豊かさを追い求めていた幸せな時間が終わりを告げることになるのでしょう。
    豊かさを追求することに特化した社会システムはその目的を失って逆回転を始め、結果として子供が生まれなくなって人口が減少し始めます。
    韓国人が日本に少しでも勝ったと感じた時から衰退が始まったと言っていいでしょう。
    生活水準では肩を並べたが、日本に来てみると何かが違う。物質的なものは同水準だが、質的な何かが違う。
    マネしたくてもマネできない。追いつきたくても追いつけない。違いを感じることはできてもそれしかできない。
    何が違うのかを追究する事で、下降線の角度が緩やかなものになるかもしれませんね。スクラップ&ビルドです。


  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 01:25

    イルベで前に韓国のアルバイトの最低賃金は最高賃金だと言っている奴がいたけど、まぁそういうことなんだな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 01:47

    体感という言葉を朝鮮メディアは好んで使うのですが何か気持ちが悪いです。日本のメディアが「経済的な豊かさを感じない」と書くとこでしょう。その理由が勤務時間を削られて支給総額が伸びない、物価高が実質賃金にマイナス、法定最低時給未満の時給、未払いでしょう。書き方が頭が悪くて読みにくいです。記者は小学生でずか。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 01:54

    え、もしかして韓国ってアルバイト掛け持ちしないと生活できないの?
    日本人より豊かに生活してるとかホルホルしてなかったか?
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 03:12

    物価高というより金利高がキツいでしょうね。元金を返さずに利息だけ返す風習。数年前まで1%だった金利が5倍7倍10倍とか、卵1個トマト1個が値上がりするペースを凌駕してるでしょう。
    代表的なとこで伝貰ですが、1億の物件に7千万突っ込んで年利1%なら月6万。これ、5%に上がったら月30万ですからね。
    そりゃ消費が落ちる、売上げも落ちる、利益も落ちるから賃金もまともに払えない。
    減った消費量に対して少しでも稼ごうと思えば単価を上げるしかない→ここでやっと物価高。これをインフレと呼ぶかスタグフレーションと呼ぶかぼったくりと呼ぶかは場面場面によって統一されてないけど、すべての現象が高金利のせいで加速している。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 05:27

    中国経済の破綻が、やせ細った韓国経済を膝カックンして終わり
    海外投資家たちは分かりきっているから、韓国から逃げ出したんです
    世界のマネー、日本へようこそ!
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 08:08

    独身税みたいに全体のハードルが上がってしまって、最終目標の達成が困難になってるんだな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 08:49

    日本と最低時給時給百円しか変わらんのにそんなに苦しいんか。
    まあコンビニとか薄利多売やし、削れるところは一円でも削りたいやろけど。
    にしても百円でここまで苦しくなるもんか。
    ま賃金以外でもムンが思いっきり経済のサイドブレーキ引っ張って溶接固定した事に起因する状況ちう事には間違いないけど。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:23

    いつも思いますが、これで韓国の学生やアルバイターってどうやって生活してるんだろ。
    「求職休んでる人」もw

  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:30

    ニッセイ基礎研究所のコラムに なぜ韓国では家計債務が高止まりしているだろうか?-韓国における家計債務の現状と高止まりの理由などについて。ってページがあって
    OECD加盟国における家計債務の可処分所得に対する比率 国家ランキングがあって 韓国より上がデンマーク.ノルウェー.スイス.オランダ.
    豪州  とあって  あんまり語ってる人おらんなあと
    暮らしやすい国ランキングでオランダ デンマーク スイスが上がってたりして ほんとかよ!?って おもたよ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:41

    日本人に生まれてよかった^^
  • 名無しの兵衛 2024年02月13日 16:26

    >>27
    だから削るのよ
    住居費で、狭い場所を見つけては住む

    だから貧しいと自室でたむろって遊ぶって事が無くなる
    一時期ホテル(モーテル)で騒ぐなんてのが
    流行ったのはそういう事

    親と同居なんかにしても
    家が狭いと、騒げませんよね?とはなるわな

    飯にしても、一人暮らしだと
    最近ある傾向は、抜くそうですよ
    金が無いから抜くって辺りが極端だわ

    だからインスタント麺やら
    キムパブの価格がやたらとニュースになる
    あれらは、彼らの生命線だから

    チキン好きとは言うけど
    一セット2500~3000円くらいのなんてのは
    金が無いと、そうそう食えるものじゃないしね

    あとあちらのコンビニバイトにありがちだけど
    勝手に廃棄を食う例もあるとかで
    店主側も黙認するけど、
    でも何かの時には、アルバイトを責め立てる材料にもなるとか

    ようは、「お前廃棄食ってただろ、だからバイトの給与減らすな」とか、
    給与未払いとは言うけど、弱みを握られてのパターンもあるとの事


    「求職で休んでる人」の場合は
    それでも統計にのらないレベルのバイトか
    お小遣い程度のお金は、親からは貰ってるんで
    それで何とかと言ったところ
  • 名無しの兵衛 2024年02月13日 16:32

    そういや、韓国でインドア趣味が
    動画とか、スマホゲーとかウェブ漫画とかしか
    流行らなかったって言うのも、結局は

    若者にお金が無い
    家が狭いからではあるんよね
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:54

    ニホンモーさんが静かですね
    さすがに韓国とは比べられないということなんでしょうか
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:44

    ムン様が上げてくださった賃金分の労働価値を社会に供出できない層の韓国人が悪いねえ
    と半分は冗談としても、最低賃金が上がったところでその分社会や個人の能力が上がるわけでもないんだから結果はわかるだろうに