相互RSS募集中です

韓国メディア「渤海は韓国史の一部なのに、日本の東大はそれを無視して韓国を消している!」……いや、それはさすがに無理筋だと思うんだが

カテゴリ:歴史関連 コメント:(89)
タグ: 渤海 歴史関連
「中国黒竜江省、渤海」…韓国を消した東京大学渤海史 [日本の中の韓国文化財](世界日報・朝鮮語)
「現在の中国東北地方を中心に、東アジア東北部に広がっていた国である。 自国の史書を残さなかったため、その歴史には不明な点が多く、20世紀初頭以降、原田叔人をはじめ、本学の研究者らが考古学的調査を実施してきた。 都城の構造や瓦などの物質文化は、平城京や平安京と同様、唐の長安城と類似が指摘されている」。

東京大学総合研究博物館(東京大学博物館)の展示品説明の一部だ。 位置の説明だけを見ると、中国王朝を紹介したようだ。 関連遺跡、遺物をめぐっては日本の首都だった京都、奈良に触れ、日本の古代国家なのかもしれない。 実際には渤海についての説明だ。 3つの文章に過ぎない短い文だが、韓国に対する言及はない。

不愉快極まりないこのキャプションは、「日本による植◎地時代植◎史学」の成立、韓半島統治のための基礎調査を主導した日本最高の同大学が、韓国と絡んだ良くない縁を想起させる。

日本の考古学の先駆であることを自負する東京大学博物館は、展示を通じて世界各地で実施した発掘調査を誇る。 渤海調査は、北東アジア発掘調査のひとつの成果として挙げられる。 注目されるのは渤海史を韓国史と考えていないような態度だ。

瓦、仏像、金属装飾物など展示された7点(先月26日基準)の渤海遺物キャプションにも韓国はない。 遺物の名前、形態、意味を盛り込んだキャプションは「中国黒竜江省、渤海」で始まり、渤海史を知らない人なら中国王朝と連想するのにちょうど良い。 展示会のキャプションは、大体が短いいくつかの文章で構成されるが、該当機関がその遺物に対して持つ最も基本的な認識を盛り込むものだ。 また、観覧客に伝えようとする基礎知識だ。 したがって、このようなキャプションは、東京大学博物館が渤海史が韓国史の一部だという点を認めない、あるいは無視してもいいと考えるのではないかという考えを想起させる。 渤海に対する調査をさらに詳しく説明したホームページ資料も同じだ。 「北東アジア、渤海調査」というタイトルの文書だ。 渤海建国については「俗末葛(粟末靺鞨)や668年に滅亡した高句麗の末裔が関連していると知られている」とか、渤海都城の様相については「高句麗文化との連続性」などを言及している。

しかし、「1990年代末以降、主に中国と韓国の間で高句麗、渤海の歴史認識をめぐって論争が起こっている」とし、渤海史を韓国史と断定しない。 「(博物館が所蔵していた渤海の遺物である)石仏や三彩陶磁器などの正品(精品)を含む一部が中華民国(台湾)政府と中華人民共和国(中国)政府に返還された」という点を当然のことのように紹介したのも目につく。
(引用ここまで。◎は民)


 韓国メディアが「日本の東京大学が渤海を中国史であるかのようにして紹介している!」として激昂しています。
 ……いや、渤海を韓国史の一部として紹介するのはだいぶ無理がなくない?

 まあ、韓国メディアがこう言うのには理由がありまして。
 主として高句麗を中国史に組み込もうとしている中国の「東北工程」に対抗するために、高句麗の後継国家である渤海についても韓国史であると言い張る必要があるのですね。
r
 渤海は高句麗が滅ぼされた後に大氏が建てた国で、高句麗と最大版図を比較してみるとこんな感じ。
 まず高句麗。
 5世紀半ばに広開土王を継いだ長寿王の頃のもの。

koukuri.png
(ソース・Wikimedia Commons

 まあ、これなら「高句麗が韓国史の一部」というのもまあ分かる。ただ、主たる領土は中国側にあったんだろうなとは思われます。
 んで、渤海。

bokkai.jpeg
(ソース・Wikimedia Commons

 だいぶ……というか西と南が削れていますかね。


 朝鮮半島はわずかに現在の北朝鮮のさらに北半分まできているかどうか。
 平壌すら含まれていないのです。
 領土の大半は中国東北部。あといまのロシア。
 これ見ても「渤海は韓国の一部!」って解説はされないよ、そりゃ。

 何度か遷都されていますが、首都はいずれも中国北東部。
 あと日本との関わりも大きくて、日本に朝貢していたのはよく知られている事実です。
 まあ、中国(唐)からの圧力を避けるために「後ろには日本がいるんだ」ってやるためと、純粋に朝貢貿易がおいしかったからですけどね。
 途中、日本側から「そんなに頻繁に来るな」って言われるくらいには日本に来てたようです。
 あと遭難した遣唐使が渤海経由で日本に帰国するなんてことも幾度かありました。

 「渤海は韓国史の一部」って言われても「いや、それはどうだろう」ってなるのが正直なところかなぁ。
 韓国の主張としては理解できなくもないけど、日本からしてみたらちょっと間抜けな主張として受け取られて当然かな、といったところです。

 なお、記事後半(引用外)は「略奪された韓国文化財を東大が『返還』ではなく『寄贈』にこだわった」ってぷんすかしてますが。
 まあ、「そういうとこだぞ」としか言えません。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:18

    いやー、全然かんけーねーじゃんとしか言い様がw
    物的証拠もなしに、喚くのはいつものことでw
    それよりも、今の不況を何とかしたほうがいいんじゃね?w
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:20

    久々に韓国面全開な文章読んでちょっと感動しちゃった
    やっぱり韓国はこうでなくっちゃ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:23

    いつもの「大朝鮮」錯誤ですか?
    韓国は血迷った歴史教育をやめるべき。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:25

    神話レベルでも怪しい古朝鮮を史実だとしてみたり
    漢四郡は存在しなかったものとしてみたり
    統一新羅と渤海で「南北国」という単語を捏造してみたり
    とにかく、歴史学では話が通じない人たちなんですね。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:26

    ファンタジー歴史は、ドラマの中だけですよ。
    何処まで行っても、属国か領土が無いかしかない。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:26

    話は聞くな
    どうせ大したことは言ってない
  • 2024年02月13日 12:26

    「ちょ○せ○じんの言うことを聞くな。どうせ大したことは言っていない。」
    〜詠み人知らず
  • 2024年02月13日 12:28

    面白い地域なんですが、渤海以降これといった独立政権がないから、まあどっちの歴史に加えるかの争いが出てくるのもしかたないとはいえます。
    とはいえそもそも何にもない歴史だから、渤海も半島史に加えたいんでしょうが、無理筋もいいとこ。
    日本側からしたら妥協してはいけない、しかしつまらん話です。
  • 2024年02月13日 12:30

    なろう小説の起源はウリナラニダ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:32

    そもそも韓国「だけ」が主張する歴史ですからね。
    しかもほとんど歴史資料の残っていない国の主張です。
    他国が絡む仮想歴史を語るにならもう少し物証を出さないとね。

    自国内の歴史なら適当に作ればいいですよ。
    変な塔を見つけて天文台と言っても、外観や図面など何も残っていない
    橋を復元しても自国内なら好きにどうぞ。他国にそれを押し付けなきゃね。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:32

    渤海は高句麗の北にあって現在の北朝鮮まで勢力を伸ばした民族というイメージ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:33

    遭難した遣唐大使、藤原清河を迎える迎入唐大使使が渤海経由で派遣されていますがそれで帰国はしてないと思うのですが。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:35

    盛大なブーメランを喰らう案件ですね
    (日本に媚びへつらう渤海国=前は大震って名前 が朝鮮半島系の王国www)

    朝鮮通信使。
    遣唐使、遣隋使(こっちは日本)ってご存じですよね?
    渤海使ってのはあったです、しかも、上の3つを遥かに上回る回数、
    日本(京、京都、平安時代)に来てます (※)
    あまりに頻繁に来るから、能登半島に迎賓館を建てて、正使、副使、随行してた商人の上洛(京の都に入ること)を禁止しましたとさ
    ※朝貢を借りた交易です、渤海側は毛皮、蜂蜜とか、そんなのです
    当時の満州と敵対してたので中華の王朝と交易できなかったってのが理由です(中華王朝とも敵対してたかも? 忘れた)
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:35

    ま、もともと微妙な地域ですからね〜
    韓国としては色々手を打つために、「テジョヨン」というドラマを作りましたが、これは結構名作だと思います〜中国と高句麗の対立関係とか、かなり日本帝国対独立運動家と重ね合わせてるイメージでしたが。ま、そんなわけで彼らにとってはマンシュウも自分たちの領域なんでしょう笑
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:37

    韓国史ってなぁ…朝鮮半島史ならわかるが。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:38

    38度線の北やん。
    渤海滅亡の際には繋がりを嫌がった高麗が今更我が国の一部とか学術的にも道徳的にもおかしいやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:38

    半島は中国にとって緩衝帯としての利用価値があるでしょう。それなのに、東北工程って何が目的なのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:43

    戦後にできた韓国なんぞ全く関係ないし、朝鮮半島史ですらない渤海。
    そして渤海は日本に朝貢に来ていた事実すら韓国人は知らないのだろうな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:50

    ※1-1000
    韓国に対する愛情はないのか!
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:51

    オマケ:朝鮮燕行使   

    これは朝貢・貿易ではないです、本当に土下座だけをしに中華王朝に行っていた李氏朝鮮さんの通信使の俗称です
    燕都:北京の古名 由来は燕山 これはヒマラヤのあの池を源とし、崑崙とか龍脈、龍穴って中国、韓国の「隠宅風水」で有名な山
    時代:明王朝、清王朝 どちらも王都は今の北京
    何故に、いつ行ったか?  下賜された時、冠婚葬祭 年24回ぐらいみたいね
    定期:暦を下賜、朝貢(絹、茶※、生口※2)
    不定期:中華王朝の冠婚葬祭、李氏朝鮮の王の代替わりの許可申請、 & 許可をいただいた時
    ※ 寒くて不味いので、宋地方(河南)から買って、それを朝貢
    ※2 奴隷です、単なる労力では無く、技術者、美女
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:53

    ※ 15
    渤海国は 「満州史」、満州王国史ですね 
    朝鮮半島は 1㎜ も無関係だと思います
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 12:54

    半島の国家が北進してできた国ではなく、満州にあった国が南下して朝鮮半島北部を飲み込んだわけで、どこに主体があったかというと中国東北部だろうとしか言いようがない。

    朝鮮半島は日本の領土だった時代があるのだから、日本の支配権を要求できるみたない本末が転倒した主張だなw
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:01

    >「略奪された韓国文化財を東大が『返還』ではなく『寄贈』にこだわった」
    >ってぷんすかしてますが。

    韓国メディア「いいことを考えた。対馬の観音寺は仏像が返還されたら、
    韓国に寄付すればいいんじゃないかな」 ― 2023年11月11日

    そのうち、上の記事みたいに「寄付」「寄贈」でも良いニダ
    …と言ってくるんじゃないか?
    経緯や日本人の主張なんかどうでも良くて、日本が奪ったものを取り返した
    というストーリーこそ重要なんだから。
    入手した後で「返還」と言い張ればいい、『朝鮮王室儀軌』みたいにな。
  • アルコル 2024年02月13日 13:02

    ※19
    ない!それがどうした!
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:05

    李氏朝鮮や大韓帝国との継続性すら憲法序文で捨ててるのに渤海って何を言ってんだと。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:06

    「〇国史」という区分けは難しいですね
    日本のように、領土と国家と国民がほぼずっと一致しているならともかく
    「その土地の歴史」と「その土地にある現国家(民族)の歴史」とは同じじゃない。
    中国史と言っても、事実は中国大陸で起こった民族、国家の興亡史だし。それを現中国が全部中国の過去としたい、さらに領域拡大の為に周辺の土地の歴史もそこに含めたいという政治的意図があるからややこしい。
    韓国もそういう方向があるけどw
    日本の外国に対する歴史研究ではそこらへん別に深入りする理由もないないから、いうなら「朝鮮半島史」と「近代史における韓国史」は別ジャンルなんだよなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:06

    >>1
    物的証拠もなしに、喚くのはいつものこと

    証拠→韓国ドラマ
    wwww
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:06

    >>日本側から「そんなに頻繁に来るな」って言われるくらい

    どうでもいいが今と変わらんな、大陸・半島は来るな!
  • Maxkind 2024年02月13日 13:09

    世界日報って統一〇会系だよね。ムンジェインの尻馬にのった民団も以下同文だが、日本に居る韓国人の組織が日本を攻撃して日韓断交を煽るのはいったいどういう精神性を以って行われているのか。

    いちいち東京博物館なんかに喧嘩を売って敵を増やして、それでも利益が出せるっていったいどういう計算式なんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:12

    朝鮮半島の国家というより、中国東北部の勢力が朝鮮半島に勢力を伸ばしました、てなストーリーでしょう。
    連中、1000年後には大日本帝國は朝鮮王朝の末裔だとか言い出しかねないな。
    まぁ、少子化で消えてるか。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:12

    渤海国に高句麗の遺民も住んでたんでしょうけど
    支配しているのは粟末靺鞨ですからね
    大祚栄も困惑しますよ
    でも韓国では大祚栄のドラマやったり、駆逐艦の名前にしたりしてるんですよね
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:22

    満州を中華が取り込んでしまっているから中国史になってしまうね。
    より正確には中韓どちらの歴史でもない、ではなかろうか。
  • Nanashi 2024年02月13日 13:23

    自分を中心に置いて歴史を語る、それぞれの民族にある権利だ。
    ただし
    ①大陸国家の手先として日本を攻めた時代があった。(逆も)
    ②朝鮮(日本国の一部)時代があった。
    ③米ソ時代の分裂国家体制は現在進行形。(未解決)
    あまりに「クリエイト」な歴史は世界中から認めてもらえないことを認識しよう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 13:39

    金王朝や清王朝も当初は渤海とほぼ被っていたのだから、この主張だと清王朝も朝鮮ということになってしまうが。朝鮮は朝鮮の属国だったという主張W 清の一の子分を任じていたことと矛盾しませんかW
  • サムライスピリッツ 2024年02月13日 14:04

    主さんの言われる通りですね、歴史は事実の積み重ねなので欲望が入ると矛盾するのですよ(笑)要望入れるなら史実ではなく三国志演義みたいにやれば良いのですが朝鮮人は我慢出来ないのでしょうね(笑)まあいくら作っても誇らしい歴史は無いのですよ(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 14:07

    渤海にいっちょかみしてるの初めて知ったわ
    まあ宇宙の発祥の地が韓国なんだからそれほどおかしくはないのかな
  • ななし はず のーねーむ 2024年02月13日 14:19

    九州に韓国岳(からくにだけ)という山があるから、九州はウリナラの地ニダ。
    という位寝た呆けた話だな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 14:48

    ユーラシア大陸を征した古朝鮮の版図に含まれているのだから、当然韓国史の範疇ニダ!
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 14:49

    ちなみに、ロシアの歴史学では渤海をロシア帝国の起源の一つと主張し、
    中国東北部をロシアが領有すべき根拠として活用しているぞ。
    3~4年前に吉川弘文館から渤海史の一般向け概説書が出たんだけど、
    こんな風に各国が好き勝手に起源を主張して政治的に利用している
    現状を批判していた。真面目な学者なら目を覆うような状態だからな。

    で、その本によると渤海は多民族国家で、農耕で生計を立てていた
    朝鮮族(高句麗の遺臣たち)もそれなりに権利を保証されていたと
    考えられているらしい。上記地図のように都がいくつもあるのは
    遷都したというよりそれぞれの民族の都があって王と朝廷はそれらを
    渡り歩いて政務を行っていたと考えられる。王様自身は北方の
    遊牧民族だったみたいで、あちこち移動するのに抵抗がなかった
    みたいです。

    #あ、唐の都が2つあったのは皇帝が鮮卑出身だった名残です。
    #遊牧民族国家は一つ所に居続けると草を食い尽くしちゃうから、
    #季節ごとに都を替えて、草原に回復する期間を与えたわけです。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:11

    韓国史にコンプレクスを持っているから過大に表現するのです
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:19

    1948年に建てられた傀儡政権のところ
    1919年と僭称して嗤われているのに、
    渤海だとか高句麗だとか(百済だとか)
    何を言ってんだか、っつ~話だわなぁ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:30



    自分がやればロマンス
    敵がやれば侵略
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:39

    いつもの無茶苦茶な主張。

    彼らにとって、歴史は政治や外交の道具らしい。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:51

    民族は別だが地形的に渤海を北朝鮮の歴史と言うのならまだ分かる、南朝鮮の歴史として言うにはどう見ても無理がある。後の金を南朝鮮の歴史とは言わんでしょ?
    …アイツらならコリエイトするから平気で言うんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 15:51

    渤海の話で面白いのが、外交使節を秋田由来(!)で送ってた可能性もあるらしく、
    なぜなら当時の秋田城の水洗トイレ(!)から豚由来のキセイ虫の卵が見つかるからだそう。
    当時の日本人は豚食わないんで、大陸から来た人達が利用する施設からしかそういったものは見つからないんだそう。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:10

    お昼にコメントを下書きしてみたもののなんかしっくりこなくて投稿するのを保留したウリが通りますよっと

    …朝鮮半島史と考えるから違和感があるのであって満州史と考えれば…うん、しっくりきたw

    さて、その間、韓国版Wikipediaの渤海を覗いていたわけだが…
    いや~流石本場のウリナラ脳による筆は素晴らしいニダ
    他の国の版では表記されていない「唐は渤海の威勢を恐れて漢族の女性を献上したニダ」だの「渤海軍は急襲して瞬時に占領したニダ」とかもうね…(あまりにアレすぎて全部は書ききれないという)
    Wikipediaは小説になろうではないのですよ?
    具体的な事象を簡潔に表記すべき場であってだな…
    (ニッ、ニホンモー女性声優に対する欄では抒情的な表記が見られるではないニカ…)
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:12

    >12
    平群広成でググるといいかもね
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:18

    そもそも朝鮮民族史からして曖昧
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:23

    あの『苦難の韓国民衆史』の元の本『聖書から見た韓国歴史』で、渤海は高句麗の実質的な後継だと書いているところを見ると、渤海は韓国領土圏という願望、相当昔からあったようです。

    『聖書から』は日本領時代に刊行されたからなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:40

    ところで対馬の仏像はいつになったら返してくれrんやろ?
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:49

    いいから黙ってろバカとしか言いようがない
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:50

    >>45
    現代でも韓国や北朝鮮の漁船が奥尻島まで流されることがあるけど、
    当時の稚拙な航海技術では敦賀を目指しても秋田や北海道まで
    流されることはままあったのよ。渤海使が蝦夷の領地まで流されて
    殺されるなんてことも発生しています。「日本海側の何処かに着くから
    渤海使が来着したら京まで護送せよ」という指示が北陸・出羽の
    国衙に出ていたと考えられます。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 16:52

    ※45
    季節での潮流、風から言えば、メインは能登でしょうね
    そして、ゴール(目的地)は京都ですからね、仮に秋田湊に漂着したら、その時の季節によるけど、改めて若狭に行けるのかねえ?
    一旦、渤海に帰った方が・・・
    交易の為の大量の荷物を運搬してますからね、通信使が京都に行くのはある意味、オマケですからね

    湊としては若狭、秋田(出羽湊)、青森のどっかが有名で、日本海側が長く航路としては栄えていた 
    (日本国内だと松前の昆布、東北地方の※、河川で出羽湊に行く、東北には南北に2本の山脈が並列に走っていて、太平洋側に流れてるのは仙台ぐらいのはず、江戸時代の日光周辺の米は日本海~若狭~関門海峡~瀬戸内海~大阪の湊) 
     当時の航海能力で、あの荒天で有名な日本海を縦断ですからね。
    渤海使が色々な場所に漂着してた・・・って記録はどっかで読んだ記
    憶があるです
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:30

    >>53
    一旦帰るわけにもいかんのですよ。

    朝貢の目的は、皇帝や天皇に新年の挨拶をすることです。
    現在でも天皇は元日朝に三権の長から新年の挨拶を受け、
    その後各国大使の訪問を受けることになっていますが、
    このルーツは律令に定められた新年の儀礼にあります。
    元々は高御座に座す天皇に大臣を始めとする官人たちが
    臣従を誓う儀式で、末席には渤海使が着座しました。
    こうして身分の上下を可視化させ、天皇の権威を高めたわけで、
    渤海使は天皇の権威が海外へも及んでいることを示す
    重要なピースです。だからこそ渤海使は優遇され、
    多大な宝物が下賜され、朝貢貿易が莫大な利益を生む
    主因となりました。

    というわけで、元日に京にいる必要がありますから、
    遅くても12月半ばには日本に上陸する必要があります。
    現実的には12月始めには着いていました。これなら
    漂着先が秋田でもなんとか元日に京にry
    渤海使の朝貢は渤海に莫大な利益をもたらす代わり、
    冬の日本海を横断するというリスクがあったわけですね。

    言うまでもなく日本の遣唐使も同様のリスクを
    抱えていました。冬の東シナ海という1年のうちで
    最も航海しちゃいけない時期に無理やり横断して
    いましたから、事故発生率が高かった。遣唐使を
    最終的に止めたのもこの辺に原因があり、
    民間船で海が穏やかな時期に航海したほうが
    結局は得だという結論になったわけです。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:35

    ※54
    wikiで良いから、渤海使を読めよ
    (渤海から)貿易目的が、100000000% だよ
    朝貢にも色々あるぐらいは知っとけよ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:44

    韓国史は100年無いので渤海とは関係ないですね。
    朝鮮民族史で渤海国との関りで論じるなら何か言いようはありますかね。
    大昔に朝鮮半島に住んでいた民族と渤海国との関りは如何に?
    大昔に朝鮮半島に住んでいた民族と今の朝鮮民族との連続性は如何に?
    話はそこからですかね。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:58

    一ミリでも韓国が絡むとそれは韓国だから(韓国基準)
    うんこ入りカレーみたいなもん
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 17:59

    一ミリでも韓国が絡むとそれは韓国だから(韓国基準)
    う、ん、こ入りカレーみたいなもん
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 18:05

    関連Wikiざっと読んできたところ唐に臣従して渤海を名乗っていて、日本に来た最初の使者は(蝦夷地に漂着して56されたりしながら)高句麗の末裔と宣言して交易を求めているね。
    いわば安唐経日。内紛が多くて弱体化し、契丹に滅ぼされた。1100年前のことだから歴史的には断絶しすぎだけど、似たところはあるなぁ、と。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 18:17

    普段からいつも中国の文化を日本に伝えたと言い続けてるのに中国と似てると言われてなぜ文句が出るんだよ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 18:17

    歴史をコリエイト
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 18:27

    「韓国のメディアが、渤海は韓国史だと日本に文句を付けていますよ」って、中国にご注進してみてはいかがでしょう?
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 18:32

    韓国史?韓国に歴史もクソもなし。ろくな功績も残してない劣った韓民族。
  • 2024年02月13日 18:57

    喚き散らすのは勝手だが、決めるのはバ韓国ではない。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 19:15

    渤海ガーって、じゃあ新羅の存在はどうする気?って単純な疑問が・・。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 19:20

    段落に関係なく文字数で区切って書く人、よく見るけど案外中身ないよね
    ドヤ顔で語る割には
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 19:24

    本気で古代アジアを支配してたと思ってんのか…
    万が一そうだったとしても 今のエベンキとは関係ないと思うんだが
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 19:32

    終戦後にできた国がなんか言ってる
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 19:47

    あー、また彼らの一番痛いところを突いてしまってるのね
    大陸と日本が半島を介さずに直接交易してた当たり前の現実
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 20:41

    >>55
    目的が貿易であろうが、建前が重要ってことです。
    単なる私貿易なら朝廷が下賜する必要はない。
    「天皇に年賀の挨拶に来た」という建前があったから莫大な利益が
    あったのです。儒教文化の建前が重要な時代のことなので、
    当時の人々は現代人風の合理的な精神で行動していたわけじゃ
    ありません。

    wikiで分かった気になっちゃダメですよw
    で、日本は建前のために命張るのがバカバカしくなったので
    遣唐使も止めたし渤海にも朝貢の停止を要請したわけです。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 21:25

    同じwikiレベルでドヤ顔もどうかと
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 21:38

    渤海って刀伊の入寇の主犯じゃなかったっけ?
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 22:10

    です
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 22:14

    渤海(698年~ 926年)
    建国たかだか70余年の韓国史の一部とは片腹痛い
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 22:24

    ウィキ程度か、検索サイトもろバレのレベルで、なんでもかんでも満遍なく識者気取りでドヤったら、いやがられるだけだわな
    そんなもん誰も読みたくない
    コメにとびつかれても邪魔なだけ
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 22:48

    仮に渤海が朝鮮だったとして200年弱。それ以外の大半は統治者こそ違えど中国の支配下にあった。中国の一部だった時期が多いから記事通りの理屈で言えば南北揃って中国ということになる。
  • Nanashi has No Name 2024年02月13日 23:44

    wikiは入り口としては良い(広く、浅く書かれてるからね)
    このレスでも、wikiでって連呼してるのはアホ

    「wikiぐらいは読めよ」ってのは・・・
    「アンタの書いてるのはwikiレベルでさえ無い」って事
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 00:57

    あらま、白頭山まで渤海の領土だったんだ。キツいな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 01:15

    韓国史・・1948年建国(80年弱) 一説には1919年(100年強)???
    ※『三国史記』〈朝鮮の現存最古の歴史書〉1145年に成立した官撰史書です。三国時代(新羅・高句麗・百済)から統一新羅末期までを対象
    **渤海・・・記載なし
    現実の歴史は残酷ですネ・・・1948年建国(80年弱)の歴史ですネ。
    ※1910年 奴隷制社会を日本が廃止した歴史も認識出来ない国が~
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 04:17

    罵倒と科学は本来は対になる存在なのですが、今回に限ってはもう
    バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
    としか。
    西暦700年代、日本の遣唐使が高率で失敗、というか全部失敗してた理由は、白頭山の噴火による寒冷化と直接の火山灰被害により、半島の人類種が完全絶滅していたせいだと思うのですよ。中継補給地が消滅しているから長安までたどり着けなかった。ま
    あ日本の京都でも数センチの降灰が観測されてる激烈大規模災害ですからね。
    結論、700年以前の半島文明と現在の半島人には、人種的にも文化的にも一切繋りがありえないのです。
    楽韓さんは高麗の戦乱による消滅を区切りとしていらっしゃいますが、私はこの白頭山噴火ももう一つの区切りだと思うのですよ。そして2つも断絶を重ねているから、現代エベンキ、つまり現代韓国人と高麗文明には全く繋がりがないだろうと考えています。
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:24

    ※77
    それはみんなわかってるよ
    ここであてこすられてるのは識者気取りのコメ70
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 07:25

    現実は、南北統一すら、ままならないので『夢を見て誤魔化してる』って感じですかねw
    夢を見るのは勝手だけど、日本を巻き込まないでねw
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 07:58

    >3つの文章に過ぎない短い文

    3つの文に過ぎない短い文章、じゃないのかな?
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 09:10

    渤海って国が滅びた直後?に例の白頭山の大噴火喰らって(地理上、半島より被害デカイはず)後継者が居ない。だから記録、特に自己記録がろく残ってないのよね。だから関係各国の都合のいい妄想のネタになる。これは半島史でも同じ。

    なんせ超絶大被害(火山灰に埋もれた多数の遺跡からこれは確実)を起こした大噴火の文字記録が事実上無い。関係者は北側(渤海人)南側(新羅人つか三国秦?人)ともに文明ごと消え去ってるってことな。
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 09:39

    そういや渤海って日本に朝貢してたんだな
    教科書だと何故か使節を送って交易したって書き方にぼかされてるけど
    唐に朝貢してたから日本に対するそれは朝貢じゃないって理屈とか?
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 10:33

    渤海も朝鮮史に組み込むのなら昔から日本に朝貢してたことになるんだけど、それはいいのか?
  • Nanashi has No Name 2024年02月14日 16:10

    渤海...騎馬民族が「誰もおらんし国つくったれ!」でつくられた国。恨国人...騎馬民族の流入時に連れて来られた農奴。
  • Nanashi has No Name 2024年02月16日 05:18

    真面目な話、朝鮮は新羅の子孫で良い筈が、明らかに大陸系の高句麗を朝鮮史にしたがったり、高句麗の子孫であろうとする感覚が分からない
    新羅は元に征服され混血して純粋な新羅人の子孫とも言い難いが、高句麗の子孫とは縁が切れてるのは史実だ
    中国の言う朝鮮族と満州人の事は分からないけど、地理的にも韓国は南な訳だし高句麗とは無関係
  • Nanashi has No Name 2024年02月26日 01:34

    こうやってレイシストの若いネトユトたちは境界知能だからか大して自分で調べもせず洗脳されて国粋主義者と化してゆく。
    無知で無能で思い込みの激しい根拠のないプライドを持ったお前らは無自覚のうちに操り人形としていいように利用されていることぐらい自覚した方がいいと思うし、お前らが批判してる某カルト教団の信者たるシックたちと実のところなんにも変わんないんだよね。笑