「転職の準備に首をつっているよりアルバイトをする方が楽です。 後で幸せになろうとこれまで苦労したが、これ以上耐えられないと思ったんです」。
4年間中堅企業で働き続け、1ヶ月前に退社した30代のキム某氏は最近「フリーター族」(自由な労働者)になることを決心した。 キム氏は「20代を休むことなく走ってきたが、いざ自分自身を気遣う余裕がなかった」として「いつ心が変わるかは分からないが、不透明な未来よりは現在の幸せがさらに重要だ」と話した。
フリーター族は1990年代初め、日本で経済不況で特定の職場なしにアルバイトだけで生計を維持し、些細な暮らしを追求した青年たちに付けられた新造語だ。 彼らは必要なお金を工面できるまで働き、簡単に職場を離れる性向を見せる。 お金を目的ではなく手段として考え、自由を楽しむ人生を追求する傾向がある。
最近、国内でもキム氏のようなフリーター族を肯定的に考える20~30代の人々が増える傾向だ。 キーワード分析サイトのサムトレンドによると、先月13日から12日までの1ヶ月間、オンライン上で「フリーター族」言及量は前年同期対比145.45%上昇した。 先日オンラインコミュニティを中心には「最近流行しているというフリーター族」という題名の掲示物が数回共有され話題を集めたりもした。
この掲示物で言及された「フリーター族特徴」としては▲正規職職業よりはアルバイトを好む▲特別な約束でない以上一人でいることを好む▲特定職業や名誉、欲がない▲私が集めたお金で旅行に行くのが趣味▲最小限費用だけ稼いでそれ以上の大金は稼ぎたくない▲明確な未来計画よりは現在が重要などがあった。 (中略)
昨年10月、求人·求職プラットフォームのインクルートが会員815人を対象にアンケート調査を行った結果、国内成人71%は「フリーター族」に対して肯定的に見た。 (中略)
フリーター族を除いた回答者に「今後フリーター族になる意向があるか」を尋ねた結果、半分を越える51.5%が「ある」と答えた。 年齢別では30代が54.3%で最も多く、20代が51.9%で後に続いた。
(引用ここまで)
韓国で「フリーター」が流行の兆し……というか。
いや、流行の兆しがあるのは間違いないんですが。
これって「自由な流動性の高い働き方」とかじゃなくて、きつい競争から抜け出しただけの話でしかない。
要するに中国のねそべり族が増えているのと同じ理由ですね。
これまで韓国では「あるていど優秀であれば」、それなりの地位に立てたのですよ。
ソウル大学やSKYとされる大学に入らなくても。あるいは医者、歯医者、薬剤師でなくても。
そこそこの大学に入ればまだ道は開けてたんですよ。
公務員ってコースもあったし。
そうしたルートがあったのは過去のことで。
感覚的にですが、IMF管理下に置かれる前にはそういうルートもありましたし、その後も細くはなったもののなんとかなる部分は少なくありませんでした。
一気に韓国で閉塞感が高まったのがこの10年前後ですかね。
パク・クネの弾劾はそのストレスが表に現れたものであり。
ムン・ジェインへの異様なまでの支持率の高さはそうした閉塞感を打開してくれるかもしれないとの期待感からだった……と考えると辻褄もあいますかね。
現状はけっこう優秀であってもコネやツテで8割ともされるAO入試(随時募集)に合格しなければ定員残り2割の極小の枠を潜らなくては大学にも入れない。
もう競争に疲れても当然というか。
理解はしますかね。
元駐韓大使の武藤正敏氏が「韓国人に生まれなくてよかった」って本を出していましたが。
あれは「あまりにも競争が激しいので韓国人に生まれたら勝ち抜くことは無理だった」って意味ですからね。
元駐韓大使がそこまでいう社会の中、ついに「もう……疲れちゃった」って言い出す層が明確に出てきたってことです。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年02月14日 02:44
Nanashi has No Name 2024年02月14日 02:51
Nanashi has No Name 2024年02月14日 02:55
あそこなら何も考えずに生きられる たぶん
Nanashi has No Name 2024年02月14日 02:55
というかまともなバイトの求人がそんなに多くあるの?
Nanashi has No Name 2024年02月14日 03:00
Nanashi has No Name 2024年02月14日 03:23
自己評価が高いだけで実用スキルに乏しく忍耐力に欠ける
就職しても「管理職にしろ」だけで実務を覚えない
そりゃ本国でも40で放り出されて当然ではないかと思う
Nanashi has No Name 2024年02月14日 04:09
取引先やバイトで係わったアッチの人やアッチ系の人達は、おおよそ怠け癖があって文句が多かった。ひとことでいうと品が無かったなぁ。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 05:23
Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:03
両班は遊んで暮らして当たり前、額に汗して働くやつは賎しいという価値観の国を見ると、あれは本当だったんだなと感慨ひとしお
Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:34
苦労が報われないと分かれば、そりゃボキッと心が折れるよ。
国を挙げて競争に走った成れの果てがこれとは…。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:35
Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:40
「優秀」の意味も彼の国と我々では違うからねえ。
youtubeの作り話、スカッと系動画の悪役で学歴差別や貧富、身分差別するようなのが、彼の国の「優秀な人」だと思えばいいかと。(権威主義)
我々の社会での「優秀な人」である「問題解決能力の高い人」「業務能力に長けている人」じゃないからなあ。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 06:54
Nanashi has No Name 2024年02月14日 07:53
考えないのはともかく、
生きられますかね?
Nanashi has No Name 2024年02月14日 07:58
30年後に株価最高値となるかは見物だが、日本の後追いよりも北の後追いの方が国家破綻しなさそう
これから蠱毒の様な社会情勢下でしょうが逃げずに向き合って頂きたいです
Nanashi has No Name 2024年02月14日 07:59
失礼も何も本人たちが率先して描いてる幻想ですからねぇ…
いくら夢を描いても現実は追随しない、幻想との落差で苦しいだけと気づいて誇大妄想を捨てるなんてできないでしょうし
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:00
競争から逃げてもいいがしっかりと将来の目的を持って行動しないと延々低賃金で死ぬまで働き続けるか年齢でバッサリ切られて社会保障にも引っ掛かれずに「おにぎり食べたい」が辞世の句になる
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:02
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:03
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:26
給与上げすぎて、正規雇えなくなった。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:36
徴兵される前にアメリカでもカナダでも行って永住権とる方がそりゃ相当マシ。それに気がつくのが早いほど成功率も高い。なんだかかんだで黒人やらヒスパニック辺りよりは組織の歯車として相当がひっついて優秀だからね。
毎年満点がでるのようなやっすい(≒単純記憶と重箱隅つつきの能力は上がれど応用能力の訓練には全くならない)修能の点を採るために漫然とガリ勉強してると蟻地獄に嵌まる、と。
韓国脱出は知能順と言われる所以ですな。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:45
それの元ネタとなったプロ倫(これも変な略し方ですけど、なぜかそう言ってました)の著者はドイツのヴェーバーで
キリスト教の見方だと労働は「楽園追放のせいでしなきゃならなくなった苦役」です
ここらへんキリスト教に親しんでないとどうもよくわからない、私もイマイチでした
Nanashi has No Name 2024年02月14日 08:57
自分たちでそういう設定にしたんだから、こうなるわな。
解決策は、皆が自分の価値観に従って、それぞれの方向に歩き出すこと。でも、そんな事ができたら韓国人ではなくなる。諦めてこのまま全員が同じ方向に進みなよ。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 09:05
いちいち日本を例に挙げては「日本の様に失われた20年を繰り返してはならない」とか言っていたように思えますが
現実はもっと深刻で日本が今少子化といって騒いでいるのに対し韓国はその先を行く速度で少子化が進んでいる
韓国は日本の様に踏みとどまった上で「失われた~年」で済むのか、それとも一気に転落への道へと進むのか?
Nanashi has No Name 2024年02月14日 09:53
その辺は韓国社会どうなってんでしょうね
2024年02月14日 10:00
物理的にやってもええんやで。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 10:29
日本以上の物価で地域によっては最低時給すら出ないときもあるわけで・・・
あとはもうお察し下さい
Nanashi has No Name 2024年02月14日 11:03
Nanashi has No Name 2024年02月14日 11:41
出生率0.7の社会に希望など無い。
日本の氷河期世代とは比べもんにならんレベルの雇用崩壊が来ている。
モノカルチャー経済は終わり、
借金漬けで、内需経済は今後も育たない。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 11:45
祐 2024年02月14日 11:49
正しく、末期の科挙状態ですね
( ̄▽ ̄;)国を良くする為の人材選別の試験では無く
試験の為の試験
韓国で言う学力と実務能力が全く一致していない
俗に言う、お勉強は出来るけど…状態
なぜ言い切れるのか
学力社会の筈なのに、殆どの韓国人が日韓の歴史矛盾に気付かないし
何が正しいのか調べようとする気すら起こさない
政府の押しつけるお勉強さえ出来ればそれでいいと言う
何の進化も出来ない物体の集まり状態
Nanashi has No Name 2024年02月14日 11:53
真面目な話をすると
何をどうしたら韓国の社会が先進国と呼べるものになるようになるか全く想像つかないもんなあ…
あまりにも社会がすべてにおいておかしな方向に向かいすぎてる
あれだけのGDPがあるならば(中華文明圏だけあって相当に盛ってるでしょうがそれを差し引いても日米が血を吐きながら全力全開で支援した国家なのだから並みの中進国では束になったところで敵わないはず)ここまで悲惨な状況にはならないはずなんだよなあ
いくら階層による分断や朝鮮文化ならではの上下意識があってもパイの奪い合いに終始して気がついたらパイは地面に落ちて踏み荒らされぐちゃぐちゃになってたなんてギャグにもならんわ
祐 2024年02月14日 11:56
若かりし頃は
( ̄∀ ̄)韓国人が正しい歴史をキチンと認識すれば
日韓で協力出来るかも…と思った昔もありましたが(遠い目)
今では
もう疲れ果てましたよ、関わりたくも触りたくもない
さっさと国交を断絶して欲しいと思ってますよマジで
何をやっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄(永遠に続く)
祐 2024年02月14日 12:08
( ̄ー ̄)流れ流れてたどり着いたのが
今の韓国
修復のとっかかりすら無い状態
IMFの頃と違い、今の日本には正直余裕は無いと思いマスので
韓国が泣きついても物理的に無理だと思いますよ
せめて末期の意地くらい見せて欲しいですな
Maxkind 2024年02月14日 12:26
日本が間違った方向に進まないようにするためにムンジェインは良いタイミングで現れてくれました。壮大なやらなくてもわかる社会実験を有難う。国家への帰属意識が希薄なサヨクは自分のために噓を吐くのがまた証明されました。
2024年02月14日 12:28
置き手紙を残して何処かへ逝くか、
前ソウル市長の様に木のオブジェと化すか、
元酋長みたいにI can flyするか等々の
身体を張った表現方法を行う可能性が高いのですが、
ウリナラではフリーター宣言程度の甘い覚悟なんですね。
Nanashi has No Name 2024年02月14日 12:34
Nanashi has No Name 2024年02月14日 12:38
このような働き方が出来るとしたら、本来は
身体共にタフである人間=能力のある人間であればこそ
「疲れちゃった」が原動力の若者が選んだ働き方(諦め)
若者の心をそこまで疲弊させてしまった国が落ち着く先は停滞
「日本の失われた30年」等と揶揄していた民族国家の未来図は?
サムライスピリッツ 2024年02月14日 12:39
Nanashi has No Name 2024年02月14日 12:40
たしかに初めはむしろバブル絶頂期にいつでも入れるけど24時間働けますかの会社よりミュージシャンとか俺の夢のためにバイト生活する若者をフリーターと呼んでメディアでも夢に挑戦する若者たちとして紹介されていたりしましたね。
バブルが弾けてからはバブル期に夢をつかめないまま終わった若者や就職氷河期でしかたなくバイト・派遣生活を送る人たちをフリーターと呼ぶようになりネガティブなイメージに替わりましたが・・・
Nanashi has No Name 2024年02月14日 12:54
韓国人は上から目線で話します、社会の上に立つ事が目標ですか
対等に話す事を勉強しなさい
Nanashi has No Name 2024年02月14日 15:45
日本から帰らない人たちを、返して差し上げなさい。
両国ともWin-Win。
名無しの兵衛 2024年02月14日 17:41
スラムに近いような集合住宅に住みつつ、
車に金を掛けてる若者の話があったなあ
まあ、以前から
もう競争に疲れた若者の話はあったのよ
ただ、それでも極一部の話でしかなかったのが
今後は、より増えてくるのかもね
にしても、「族」と付ける辺りがアレだわな
韓国だと、「族」と名付けて
「特定の集団」という感じで、カテゴライズする傾向あるけど
どうも、これメディア側が、そのように
勝手に名付ける傾向があるとのこと
なのでメディア側で、無理矢理「一括り」されてる場合も、あるらしい
これにしたって、
ただ、諦めた以外に、それでも足掻こうとしてる人もいるだろうし
余裕を持って暮らして得ない連中の方が、大半だろうしなあ
名無しの兵衛 2024年02月14日 18:03
住宅が高くて住めない若者達ってのはいて
考試院やら狭い共同住宅やらで暮らしてる例ってのは
枚挙に遑が無いわけで
もう諦めた結果が、
ソウルでの、各所の下働きの人材供給先にもなってたりだしねえ
Nanashi has No Name 2024年02月14日 21:17
コネがあるか本当に運良くレールに乗れて結婚までいけた人らに子供作って育ててって、いくら便宜を図ったり金をバラ撒いたりしたって本質的な解決にはならないって話
Nanashi has No Name 2024年02月15日 01:05
Nanashi has No Name 2024年02月15日 01:06
Nanashi has No Name 2024年02月15日 03:12
反日教育って、劣等感教育みたいな結果しか生んでいない。
日本の戦後の自虐教育とは、また別のベクトルで問題な教育ですよ。
Nanashi has No Name 2024年02月15日 05:33
半年がむしゃらに働いて、残り半年は南の島でのんびり暮らす、なんてのも為替のマジックあってのこと。
それに当時の自発的フリーターはコンビニバイトなんかじゃなかったとうっすら記憶している。
現実を自分に都合のいいようにしか認識出来ない民族性が表れている。
Nanashi has No Name 2024年02月15日 12:33
Nanashi has No Name 2024年02月15日 13:25
そりゃまあ韓国は、GDPの数値を出す基準自体を操作して他国より大きく見せているし、ジニ係数が大きくて、一人あたりGDPなんてあまり実態を示していないからだよ。
つか一人あたりGDPの値を出す時に使う人数には在留外国人の数を含まないんだよね、何処の国でも。
つまり外国人労働者が多い国は一人あたりGDPの値が実態より大きくなりがちなんだよね。
あと、プロパガンダにやられたんだと思うが、一人あたりGDPで日本は韓国に抜かれておりません。
Nanashi has No Name 2024年02月15日 21:32
俺が実際高齢フリーターで2つバイト掛け持ちしてたんだけど
1か所働けなくなって詰みかけたわ
生活保護通ったから差額貰って生活できてる
Nanashi has No Name 2024年02月15日 22:00
全く違くて爆笑したわw
バブルで景気がいいから、時給のいいバイトを短期間やって金貯めて海外放浪とか留学とかしてた時代。
半年働いただけで一年失業保険が出たから、それを繰り返す奴が沢山いた時代。
韓国人の話は基本自体が間違ってるから、聞いても話しても意味は無い。