相互RSS募集中です

オリンパス、韓国企業の買収契約を解除。「買収後に製品の性能データを見てみたら、事前に知らされていたものと矛盾があった」……あー、「韓国のできます」のパターンだったか

オリンパス、韓国の医療機器買収契約を解除ーデータ不適合で(ブルームバーグ)
 オリンパスは、韓国の消化器処置具メーカーであるテウンメディカルの株式取得契約を解除したと8日発表した。テウンの製品に関するデータに不適合があったためで、同社の元株主と合意に至ったという。

 発表資料によると、クロージング後にテウンの製品に関するデータに不適合があることが判明。クロージングの条件に適合しない事実と判断し、両者が合意の上で契約を解除。これによりテウンの元株主が株式取得対価を返金し、オリンパスはテウンの全株を返還する。

 オリンパスは昨年、総額3億7000万ドル(当時のレートで約483億円)で同社株を取得し、完全子会社化することを目指すと発表していた。
(引用ここまで)


 去年の2月にオリンパスは韓国の消化器内科(非血管)ステントを開発、販売しているテウンメディカルの買収を発表しました。
 買収金額は483億円。
 胆石でつまった胆管を広げるためのものなど、医療系機器に営業資源を集中させているオリンパスにとっては事業を補完するものとして受け止められていました。

オリンパス、韓国の消化器用メタリックステントメーカー Taewoong Medical社を買収(オリンパス)

 当初、6月にも完了するとされていましたが、オリンパスは24年3月に完了を先延ばしを発表。
 「クロージングに手間取っている」とされていて、この1月にも「残りひとりの株主からの買収も進めています」とのプレスリリースが出ていましたね。


 で、買収が完了してから内部資料を見てみたら、製品の性能が外部に提供されていたものとは異なっていたとのこと。
 オリンパスのプレスリリースも見てみましょうか。

韓国 Taewoong Medical Co., Ltd.の株式取得契約の解除に関するお知らせ (オリンパス・PDF)
Taewoong Medical 製品に関するデータに不適合があること(以下「本事実」)が、クロージング後に判明しました。本事実は、クロージング前に当社が取得可能な表明保証されたデータと矛盾しておりました。当社は、本事実をクロージングの条件に適合しない事実であると判断し、両当事者合意の上で、株式取得契約を解除することとしました。
(引用ここまで)

 オリンパスが事前に入手していた製品データと、実際のデータに矛盾があった。
 協議の結果、株を元の株主に戻し、返金してもらうことになった……と。

 だいぶ抑えこんだ表現にしていますが、これはかなりお怒り案件。
 「製品データの矛盾」としていますが、「買収前に提供されていたデータと、買収後に判明したデータが異なる」、つまりテウンメディカル側は自社製品の性能を過大に語っていたわけです。

 しかも、ちょっとやそっとの差異ではない、取引がすべてちゃぶ台返しになるほどの「過大評価」を韓国企業側が語っていたってことに他ならないわけです。
 ……まあ、いつものことといえばいつものことなのですが。

 医療関係で思い出すのは田辺三菱製薬が国内で販売しようとしていたコーロン生命科学の変形関節症の治療薬、インボッサですかね。

韓国製の変形性関節症治療薬、申請とは異なる成分が混入されていた。それも腫瘍を引き起こす成分が……日本では田辺三菱製薬が契約後に契約取消を求めて訴訟中(楽韓Web過去エントリ)

 こちらは揉めに揉めてICCの仲裁裁判所で2021年に一時金と利息を支払えとの命令が出ています。
 今回のオリンパスの件は「じゃあ、そもそもの取引からなかったことにしよう」ってなったのでまだマシとはいえるかな。
 いまのところ、韓国では報じられているニュースはゼロ。また反応などあったらお伝えしましょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 19:57

    いったい何回ひっかかるやら・・・・・
    日本の経営者にはバカしかいないのか!
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 19:58

    彼の国との取引は精々大人の玩具❗️位にしとけば宜しい、と云う教訓ですナ。
    尤もンなモン取引為るモノ好き、ってか好きモノがどれ程居るかって話しですよ・・ダッチワイフ位ならワシも❗️、、コラコラ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:01

    韓国と関わること自体間違いだと、まだ理解していない企業がいるというのが・・・。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:04

    彼等の嘘に悪気はない、だからこそ問題なんだけどそこを分かってないだろうね。歴史的文化的な背景からか嘘のハードルが異常に低すぎる。外国と取引する資格がないんだよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:08

    助けない、教えない、関わらない
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:08

    美術品・動物に加えて会社もやり取りできなくなるだけ。
    マジで犯罪者と不法入国者の引き渡しくらいしか交換できるものなくなるんじゃないのか?
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:14

    楽韓さんで鍛えられたお陰でこれしきで驚かなくなった自分がいる
    オリンパスももうちょっと警戒しなよ
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:16

    オリンパスはCEOが外国の方で、執行役員や社外取締役にもバシバシ外国の方が入ってる、言ってみりゃ半分外資系企業みたいなもんよ。そのせいか、最近の企業風土というか、雰囲気が昔とだいぶ変わってきたなぁ、って感じがする。そんなわけで、お偉いさんがた、あの国の特殊性も知らんのじゃないかね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:20

    契約破棄してるから、これは良いんじゃない。
    昭和の頃なら可哀想だから買うだけかうか、なんてやりそう。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:20

    オリンパスは内視鏡で世界的にもシェア独占してて、それ維持するために魅力的な製品があるなら獲りにいくのは当然やしな。単純にそれが過大標榜だったってだけで。
    むしろちゃんと性能調べて解消してるから、信用してない証拠やで。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:28

    >10
    まともに返金されるとでも思ってます?w
    製品の性能の偽造が発覚したことで仮に株券を返却されても買収前の株価には遠く及ばない。
    下手したらこのまま倒産することすらあり得る。
    まず間違いなく
    「売買手続きは終了している、株券の返品は受け付けない、
     返金するとしても受け取った額の20~30%が相場だ」
    と言い出す元株主が出てきます。
    買収に投じた金額の半額回収できれば良い方ですよwww
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:39

    「使ってみないと実態がわからない」は実に困りもの。
    企業買収にはユーザーレビューなんか出てないもんな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:50

    オリンパスは田辺三菱製薬の被害を知らないはずがない。
    不正が見つかったら、契約解除する条項が町目から入っていたと考えるのが妥当でしょうか?
    また、韓国側も買収によって上がった個人株を売り抜けて、目的達成済みだったりしますか?
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:50

    都合の悪いことは韓国民に教えない韓国メディア。怖っ
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:54

    本当の目的はインサイダー取引だろ
    罰則ないようだしな、あの国
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:56

    いい加減、人外との対応の方法
    覚えろよ、日本企業
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:56

    韓国の「できます」
    中国の「できました」
    日本の「できません」
    を信用してはいけない、ってやつだったか?
    オリンパスもある程度警戒してたから契約解除できたんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 20:57

    猫も杓子も「No Japan」を叫んでいた時期であってもオリンパスをはじめとするメーカー製の医療機器を病院から無くすことはしなかったし、できなかった
    これだけでかの国の医療機器メーカーのレベルが知れるというもの
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:03

    関わったオリンパス側の人間は出世が遠のいたでしょうねぇ
    痛みがないと覚えないのなら、しょうがないです
    どんどん痛い目見て、ちゃんと覚えて、それでも韓国人と取引したいなら慎重にしてください
    としか言えねえよなぁ…
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:03

    >両当事者合意の上で
    買収完了したにも関わらずよく返金に応じたもんだ
    もうぐうの音も出ないくらい認めざるを得ない過誤だったのか
    でかい金額だったせいで全額はまだ振り込んでなかったとかか?
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:06

    これ、経済で見ると「また韓国か」な話だけど、医療として見ると「ステントが提供された性能を発揮しない」ってかなりの恐怖ですよ。
    10年保つってペースメーカー入れて、8年で電池切れになるみたいなことが起きるわけで…
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:06

    2chの仕事スレにこういう書き込みあったなーという記事ですね
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:07

    せんみつ 万八
    半値八掛け二割引 (他分野から流用)
    狼が来たぁ~

    嘘つきは三文の得
    ただの化粧、整形・・・・
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:08

    何か一つ位口先よりマシな仕事出来るんですかね、あの連中。 あ、プラス領域の話ですよ、マイナス方面は中華キムチにするほど有るでしょうからね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:10

    相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
  • fwNanashi has No Name 2024年03月09日 21:17

    非韓三原則は変わらない真実だからな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:18

    軍艦島といいレッサーパンダといい同じ国に何度も騙されるのは騙される方がバカ
  • サムライスピリッツ 2024年03月09日 21:20

    あらあらまだ韓国に騙される日本企業が居るのですねしかもオリンパスとか情けないな、あのさ国際法を覆す民族がデータを偽造するか?との考えが出てこなかったみたいですね、詐欺世界一にパクりまくりで日本との外交で嘘付くまくりな情報は溢れてるのにね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:21

    分からなくてもいい、分からなければいいということになるのでしょうね。
    分ける、分かることに価値を置かない。
    結局のところ、正直ではないのでしょうね。
    素直でもない。
    知らぬ存ぜずでしらを切る。
    分からないようにする、誤魔化す。
    独り占めする、譲らない。
    分かるようにしないから、共通認識にならない。
    それがトラブル、争い、事故が絶えない理由なのでしょうね。
  • ななし はず のーねーむ 2024年03月09日 21:21

    オリンパスの判断ミスというより逆の見方をすれば、オリンパスがウリナラ企業の信用を失墜させた訳です。(よい意味で)
    下手すればウリナラ企業の存亡に関わる失態を世界に公表したわけですからね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:30

    これだけ公に、商品のカタログスペックと実品の性能が違う!
    とのクレームがニュースになったら・・・

    この韓国の会社、今後やっていけるのかなw
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:31

    最後の一人が創業者か。
    ま珍しくもあらへんけど、性能偽装も各種粉飾も相当明白な証拠残ってたとみえる。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:38

    そして逆ギレしてオリンパスに謝.罪と賠.償を要求してくると。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:45

    歴史に学べないのか、こういった事例が極小なのか?
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:45

    韓国の「できました」と
    中国の「できます」と
    日本の「できません」は嘘ですw
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:46

    社内の反対していた勢力が一夜にして主流派ですな
    推進派は失脚か席だけで発言権無しですもの
    痛い授業料を払いつつ除鮮は進められていく
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:50

    偽装データとか学歴詐称は韓国の慢性的な病気だもの
    日本企業は、韓国企業のいうことは嘘だと疑ってかからないとだめよ
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:53

    韓国企業を買収しようとしてる時点でまともじゃねーな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:54

    契約解除できてるし及第点かな
  • グローバルエコノミック 2024年03月09日 22:07

    ◇オリンパス、「消火器内科金属ステント専門医療企業」テウンメディカル買収撤回

    オリンパスが韓国の消火器内と金属ステント専門医療企業のテウンメディカル買収を撤回すると、日経アジアが報じた。製品データに問題が発見された後、オリンパスはすでに支払った2億5550万ドルを既存の株主に返金し、持分全量を売却する予定だ。オリンパスは、テウンの製品データが事前に受け取った情報と一致せず、購入条件に違反したと明らかにした。今回の取引撤回は、オリンパスの2023年度連結実績に重要な影響を及ぼさないと予想される。
    https://www.g-enews.com/ko-kr/news/article/news_all/202403090729071534e8b8a793f7_1/article.html
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:08

    ※39 サン
    > Nanashi has No Name 2024年03月09日 21:54
    > 契約解除できてるし及第点かな

    「解除はできた カネは戻らん」じゃなければ、
    及第点とも言えますでしょうが・・・
    裁判沙汰になったら、即不可ですな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:17

    前エントリに「韓国のできますは信用するな」ってコメ書いたばかりなのにw
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:27

    韓国側が発狂せずにすごすご引き下がるってことは、
    最初からデータ不正をわかってたんだろ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:45

    超電導は実現したらしい半島なのになあ 
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:45

    グリッパーズ「エーッ!ソンナ会社ダッタナンテー!」
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:47

    日本人全員が、一度ならず二度くらいは韓国に騙されないと学習できないんじゃないですかね。そして、出生率は下がったとは言え、新たな日本人は誕生し続ける訳で、永遠に学習が続くんじゃ無いですかね。

    つまり、日本人に付ける薬は無い、と。見捨てたくなる、我が祖国。でも他に行くところないしなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:48

    次は東レへの電力供給契約で揉めそうだな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:52

    買収後に巨額負債が見つかったとか、朝鮮の会社の買収の関係でひどい目にあった話が過去に日本の会社による大規模買収だけでたくさんあり他国にもあるのに、それでもなお、繰り返すでしょう。レッサーパンダで詐欺にあっても日本の動物園が朝鮮と交換をやめないとかほかの国の動物園も朝鮮を相手にしなくなるとかの意見は本当にそうかと思います。日本で報道されてないし海外でも隠蔽されるんじゃ?
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 22:58

    >……まあ、いつものことといえばいつものことなのですが

    いっ、いつもウリが嘘ばかりほざいていると思われるのは心外ニダ…(ブルブル…ってウリナラの行状を胸によ~く手を当てて思い出してみるがいいニダ)

    …まあ、こういう闇に惑いし憐れな影が使う「韓国の呼吸」の斬レ味に諸外国の投資家は恐れおののいてしまうから韓国に対する投資が縮小に次ぐ縮小をくりかえしてしまうのだけど
    彼等はナジェそのような事態が起こってしまうのかをまるで理解できず「偉大なるウリナラに対する嫉妬が原因のシャベチュのせいニダ」とか「姑息なチョッパリどもがウリナラに対して謀略の限りを尽くしているからニダ」とかいないものの話ばかりしてしまう
    中国もそうだけど正しい道を行こうという心構えの無い民族は必ずこういう抜け出しようのない袋小路にはまり込んでしまうなあ
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:00

    いつもの韓国だね

    って済ませられないだろ。
    棒で殴らないとわからないどころか、
    殴ってもわからない救いようのない民族だから
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:00

    ※46
    これは騙された話やないで。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:02

    欠陥加湿器でたくさんの犠牲者がでた事件を思い出した
    あれも英企業が問題のある加湿器を製造してた韓国企業を買収しちゃったんだよな
    オリンパスは事故が起こる前に不正が判明してよかったな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:09

    まあ、成功している事例もあるんやないかなぁ。知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:14

    株は返せ!金は返さないってならなきゃいいけど。先のカワウソの件もあるしねぇw
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:30

    ※22
    本来語学習得を目的としてるハングル板が嫌韓の中心地になったのは
    実際に仕事で韓国人と関わってる人たちが
    日本ではありえないようなトラブルに巻き込まれることが多かったから

    普段から韓国人と取引してる人なら韓国人の「できます」を信用しなかっただろうが
    企業買収に関わるような人だとそこまで韓国を知らないんだろうな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:31

    そもそも買収に値するマトモな企業などアノ国にあると思うのがおかしい
    知らんけど
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:40

    しかしまぁバレる前にさっさと売り払ってしまえば良かったのに
    ズルズル引っ張ったせいで詐欺に失敗してるのは何なんでしょうね
    自分たちのついた嘘に騙されてるのか欲の皮が突っ張りすぎて引き際を誤ったのか
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:49

    ほんと韓国にとって都合の悪いこと恥ずかしいことは報道しないのな
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:50

    韓国企業は常習的にこういう偽情報で市場価値を操作してるわけですよね。つまり株価も嘘っぱち。

    オリンパスは契約後でも取り消し・買い戻しが可能になる条項を入れてたんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:52

    「返金に応じる」は「返金が確認された」ではない
    金が返ってくるはずないでしょm9(^Д^)プギャー
    ま、食い逃げされた分は損金処理ということで。
  • Nanashi has No Name 2024年03月09日 23:56


    いくら 事業補完の為とは言え 韓国企業を選んだのが、そもそもの間違い。
    一応 事前調査はしたんだろうが、甘かったと言う事かな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 00:36

    まあパテントトロールみたいなもんやしなぁ、取り立て先はっきりしてるから逃げようないし、業種問わずよくあることの範疇な気がする
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 00:47

    韓国人って、信用はできないけど勤勉ってのが多いからね。他の国だとそういう勤勉な嘘吐きってのは少なくて、(誠実かどうかはともかくとして信用できる働き者か、信用できない怠け者が大多数。誠実かはともかく信用できるってのは最低限交わした約束は守るってこと。

    しかも息をするように悪意なく?当然のように?嘘吐くから、勤勉な嘘吐きにころっと引っかかる日本人(つか外国人)が続出する。自分は経験からそう思ってる。えー、こんな人がこんな詰まらん嘘つくんだ?!という経験は韓国人にのみ多数ある。幸い大怪我したことはないけどね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 00:58

    昔からお隣りの製品はカタログスペックはものすごい高いけど、実際に動かしてみるとろくに動かない、ってオチばかりでしたね
    データ改ざんやチート行為とかのわかりやすい不正もあるけど、ただの検査すらまともにできてない粗悪品を乱造するのを繰り返してるけど、オリンパスの経営者はまたうわべの情報しか見てなかったのですね
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 02:14

    嘘をつくのは勝手だが、こんな形でばれると株価は暴落、死に体になりかねんだろ〜が。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 03:15

    なんというか、この手の詐欺にかかる輩は斬首刑くらいしないと日本人はいつまでたっても騙され続けるのではないか。
    オリンパスもどうせ全額を取り返せるわけも無し。
    ホントに、ロクでもない時代だわなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 07:38

    オリンパス、「消火器内科金属ステント専門医療企業」テウンメディカル買収撤回
    .g-enews.com/ko-kr/news/article/news_all/202403090729071534e8b8a793f7_1/article.html
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 07:57

    日本のジャーナリトは、信念に従って、不思議な隣国に不利な報道は、部数・視聴者が減ろうと一切いたしません。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 07:57

    先にお金を貰わないと、お金が返って来ませんよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 09:28

    韓国を信じるとかw
    オリンパスも程度が知れるw
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 09:32

    買収前から調べとけよ
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 09:33

    それでも韓国だからで突っぱねてしまえば、差別といわれたら終わってしまうジレンマ
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 10:24

    苦労して買収した末にご破算とはガックリくるよなぁ
    事前にその会社の製品を入手して性能確認しておけば防げただろうに
    てかカタログスペックは立派だけど実際の製品はそこまで出せないって
    欧州防衛産業なんかじゃよくある話らしいんで韓国に限ったことじゃないから警戒するのが普通よ
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 12:02

    有能な企業なら買う意味はありますが、韓国企業って部分に引っかかりをおぼえます
    別に嫌韓みたいな感情的な意味ではなく、世界最悪の労組で有名な国の企業を買収してもそこが正常に機能するのかどうか?という点でリスクを感じるのです
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 12:18

    リアル『出来らあ!』→『えっ、この精度をウチで!?』案件。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 12:20

    ベクトルは違えど、見たいものだけを見る(不都合な事実は見えない)、信じたいものだけを信じる(不都合な事実は信じない)、こういう性質は、日本人も韓国人以上に頑ななのかも。まあ、上の言葉のオリジナルはユリウス・カエサルだから、古今東西、人間は皆そういうものなのかもしれません。

    しかし、だからこそ、不都合な事実と向き合う努力を欠かさない者が勝者になるはずなんですが、オリンパスほどの企業でもこのざま。人間の怠惰を克服するのは、ことほど左様に困難ということでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 12:57

    買収に払った金が戻ったとしても、社内で調整やら資金調達やらに費やした手間と時間とコストは無駄になる。
    朝鮮企業に引っ掛かったマヌケというイメージはプライスレス。
    法則発動したらどうするのやら。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 13:00

    >>71
    契約締結しないと内部情報は頼んでも見せてもらえません
    企業秘密というのはそういうものです
    だから韓国を信用すること自体が間違い
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 15:07

    ※8-9
    日本人ばかりの企業でないとなると逆に
    「あっそ、じゃこの話は無しで」って判断もサクッとやりそう
  • 昭和力 2024年03月10日 16:48

    この買収が膵臓癌の治療研究に役立つかも?と思ったら嘘だったって。
    韓国は、膵臓癌で苦しむ人や関係者を怒らせたな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 18:04

    「韓国人は息を吐くように嘘を吐く」
    「嘘吐き朝鮮人の嘘はDNAに組み込まれている」
    ということをもっと日本に周知徹底すべきだな。
    「嘘吐きは泥棒の始まり」=朝鮮人。
    常識がまだまだ浸透していないな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 18:05

    この場合騙されたというよりはオリンパス側の誤算
    利得があると思うからこその買収劇
    慎重であるべきところを抜けて皮算用に走ったオリンパス側
    韓国企業もオリンパス側も納得した解決ならそれだけで十分な勝利
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 19:31

    >>82
    そうそう騙される方悪いよね。
    韓国社会では当たり前。
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 20:23

    米国FDAに睨まれてて品質管理について相当なコストをかけざるを得ない状況にいるから、品質に関して虚偽があったときの解除条項を定めておいたんだろうな……
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 21:07

    バカすぎる。福沢諭吉先生がとっくの昔に喝破してるのに。
    詐欺が日本の数百倍の国ですよ。数倍とか数十倍じゃないからな。
    非韓三原則を毎朝唱和してください。

    「助けない、教えない、関わらない」
  • Nanashi has No Name 2024年03月10日 21:15

    ニホンジンガ〜の人が湧いてますが、オリンパスの社長はドイツ人です
    書き込む前に、せめて社長の国籍くらい検索したらどうですか
  • Nanashi has No Name 2024年03月11日 00:33

    アジア人なんてどれも同じだろ!と日中韓の区別がついてないバカ独逸人か
    アホだわ
  • Nanashi has No Name 2024年04月05日 11:07

    韓国企業が嘘をつかない、というのは甘すぎる思い込みだ。