先月、5大市中銀行の円預金残高が歴代最大規模を記録したことが分かった。 昨年末頃に急速に上がって100円当り900ウォンを上回ったウォン・円為替レートが今年2月に入って800ウォン台に再び下がると、底点に円を買収しようとする投資需要が増えた結果と分析される。 専門家らは、今年1年間、円高の余力が限られているだけに、投資目的の円買いに慎重になる必要があると訴えた。
12日、金融界によると、国民、新韓、ハナ、ウリ、農協の5大銀行の円預金残高は2月末基準で1兆2129億円と集計された。 1月末(1兆1497億円)と比べて632億円(5.5%)増加した歴代最大規模だ。
5大銀行の円預金残高は昨年4月末5979億円から11月末1兆1971億円へ7ヵ月連続増加傾向を見せたが、12月1兆1331億円へ減少傾向に転じた。 昨年11月には100円当たりのウォン·円為替レートがグローバル金融危機以後、15年ぶりに初めて850ウォン台まで低くなり円投資魅力が高まったが、12月に入って再び910ウォン台に急上昇したためだ。
昨年末に一段落した円投資の熱気は、今年に入って再び蘇る様子だ。 ウォン·円為替レートが100円当り900〜910ウォン台で横歩した1月には円預金が前月対比1.5%増加するのに止まったが、2月に入ってからは歴代最大記録を塗り替えるほど円買いが集中した。
2月に入って円預金残高が上昇幅を大きくした理由はウォン・円為替レートが再び900ウォン以下に落ちたためだ。 安値で円を買い取ろうとする買収需要が多くなったという話だ。 (中略)
エンテックに乗り出した投資家たちは100円当り900ウォン以下に下がった円の価値が今後上がると見て円を買収しているが、専門家たちは円の価値が大幅に上がるのは難しいと見ている。
(引用ここまで)
韓国国内で円買いが最高潮になっている、とのニュース。
1ドル150円前後の円安からはやや高くなっていますが、2022年のアメリカの利上げ以降はここ10年くらいでは記録的な円安。
ここからアメリカの利下げがあれば、という考えかたなのでしょうけども。
そこまで円高になるかといったら……難しいのでは。
円−ウォンのレートはドルをはさんでの取引なので、そこまで日本と韓国の直接的な事情でレートは動かないんですよね。
円とウォンがドルに対して同じ動きをすると、結果的に円ーウォンは動かないことがあるんですよ。
逆に円とウォンがドルに対して逆方向に動くと利益も損失も一気に膨れ上がるのですけどね。
今回に関していえば、日銀がマイナス金利を終えてかつ、アメリカが利下げに転じれば多少は円安に振れるとは思います。
行っても140円台くらいかなぁ。
円預金にいうほどの利益は生まれないと思います。
普通にウォンでいいと思うのですが。
でもまあ、ELS騒動を見ても「階層を抜け出すための投機」が大好きなので、どうしようもないのかもしれませんね。
韓国人は「値がさのビットコインは買わない」「大化けする可能性のアルトコイン(新規公開された暗号通貨)を買う」ってやってきたのですが。
アルトコインはほとんどが滅びて、ビットコインのほうが高騰しているとか皮肉ですわ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:19
なんか1.1倍の勝ち馬投票券を大量に買うような行為におもえるなあ
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:26
韓国は群集心理や勝ち馬に乗ろうとする傾向が強いから誘導するのはある意味簡単だろうな
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:28
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:28
通貨はよくわからないや
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:28
日本人と違って兵役で鍛えられてるとかTOEICは高得点で英語できるとか日頃言うてるやん
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:29
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:32
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:41
そこそこ致命傷やと思うで
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:41
「近々に大きく円高に振れるから大儲けできる」で買ってるだけ
先日も日銀は大損していると素面で分析してましたし
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:47
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:49
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:53
向こうの連中は円安と円高を逆に言うからある意味間違ってない
Nanashi has No Name 2024年03月13日 00:56
童話や昔話で言えば、欲張って「ハズレ」を引く典型的な悪役キャラクターにピッタリな連中。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 01:27
この先にウォンが屑になる可能性もあるんだから。
サムライスピリッツ 2024年03月13日 01:50
Nanashi has No Name 2024年03月13日 03:07
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年03月13日 03:24
投機と一緒で逆神に決まってるでしょ。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 03:52
ドル経由して買っても手数料分マイナスで儲からないと思うけどなぁ
みんな合わせても600億円くらいじゃそれぞれの投資額も大した額じゃないだろうし
Nanashi has No Name 2024年03月13日 03:58
投資の基本はその逆なんだけどな
Nanashi has No Name 2024年03月13日 04:43
今の円安を機に、まとまった額を円に逃避させるってのはあるかと思います。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 05:48
高値で売り抜ける投資銀行やヘッジファンドからみると、韓国や中国のような
熱しやすく冷めやすい連中は、何度でも騙せるメシウマのカモ
Nanashi has No Name 2024年03月13日 06:01
劣等ミンジョクの見本みたいなもん。そして更にその劣等ミンジョクに寄生する左翼ww
日本を洗濯致したく候
2024年03月13日 06:42
Nanashi has No Name 2024年03月13日 08:04
リスク回避に色んな国の通貨で保有はお金が必要な時に一番上がったのを使えば損しないし良いと思うけどね
Nanashi has No Name 2024年03月13日 08:21
もう一つは30年ほど前に1円=20ウォンみたいな時代があったんじゃないかな?
つまりドル円は微動でも、ドルウォンが崩壊すれば利幅は出せる。1ドル=2600ウォンともなれば投資したウォンが2倍になって返ってくる理屈ですね。
後者のほうが可能性は高いような気がします。
だったら円じゃなくてドルで持っとけばいいじゃんと思うかもしれませんが、英語圏へ行けるインテリ層ではなくて日本に知り合いのいる末端活動家レベルの投資活動なんじゃないでしょうか。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 08:37
韓国人の日本円買いも、この小豆先物相場に張る人の様に、高値に成ればキープも良し売るも良し、安値になれば日本旅行して散財と言う、結果として円経済圏に取り込まれてしまう事なのでは無いか?
Nanashi has No Name 2024年03月13日 09:45
どうなったんでしょうか?
Nanashi has No Name 2024年03月13日 10:05
Nanashi has No Name 2024年03月13日 12:11
あの人、どうしてるんだろう。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 13:12
アメリカ要因だからウォンも上がるでしょうに…
Nanashi has No Name 2024年03月13日 14:30
まぁ最近は円とヲンの動きが連動しなくなってきてるから上手くやれば利益出せるかもしれんけど、どんなもんかね。
Nanashi has No Name 2024年03月13日 20:11
団塊 自己責任ですよ 2024年03月14日 22:06
ということで外国に住む外国人が【自分のお金で】今、日本の株を買うのは大正解!これに負けはない。普通にいけば大儲け間違いなし。
ダメ!今回に限り借金しての日本の株購入は危険、大損の可能性がある。。。というほかない。
Nanashi has No Name 2024年03月14日 23:11