相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - ロシアのコンサート襲撃もアメリカは事前察知していた……か

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(20)
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 アメリカがロシアでのコンサート襲撃について、15日も前にロシア側に警告していたとのお話。

米国、15日前に「モスクワで過激派がコンサート襲撃」と露側に警告(毎日新聞)

 ただし、ロシア側は「威嚇し、われわれの社会を不安定にする意図」でなされた「明らかな脅迫」として退けていた模様。
 ウクライナ戦争前のロシアのやりかたをすっぱ抜いて警告していたことも含めて、アメリカの情報網っていうのは侮れないってことですよ。
 相対的に没落したのは確かでしょうが、国防予算だけで約130兆円だもんね。

ーーーーー

 砂ぼうず、テルマエ・ロマエ、ラヴクラフト傑作集などが99円+26%ポイント還元のビームコミックスセール(対象タイトル一覧)は明日まで。
 テルマエ・ロマエは全巻、ラヴクラフト傑作集は15巻中12巻、砂ぼうずは全巻が99円。

テルマエ・ロマエI (ビームコミックス)
ヤマザキ マリ
KADOKAWA
2012-09-01


砂ぼうず 1巻 (ビームコミックス)
うすね 正俊
KADOKAWA
2012-09-01


 KADOKAWAの別口セールで真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました、悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~がコミカライズ、原作共にセール。
 真の仲間じゃないと〜は原作が11巻まで半額、コミカライズ5巻まで半額+21%ポイント還元、6巻以降も20%台のポイント還元。スピンオフの1巻も26%ポイント還元。
 悪役令嬢レベル99は原作、コミカライズ共に3巻まで半額+27%ポイント還元。
 どちらもおすすめ。






 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
学者の正義 (扶桑社BOOKS新書)
掛谷 英紀
扶桑社
2023-12-21

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 12:36

    >ただし、ロシア側は「威嚇し、われわれの社会を不安定にする意図」でなされた「明らかな脅迫」として退けていた模様

    この北朝鮮臭…というか特亜臭さがロシアを東ヨーロッパの大国というより東アジアの独裁国家といったほうがしっくりくる空気を醸し出しているんだよなあ
    相手の意図を分析して推し量るとかではなく、皇帝たる朕に対して対等な物言いなど不敬とする思慮の浅さとでもいうか
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 12:38

    ロシアのプーさんがもっと疑心暗鬼になりそう。いつもどこかでアメリカが見てる。
  • 2024年03月24日 12:41

    テロで狙われる心当たりが山ほどあるロシア。
    諜報機関もこれまた名だたるとこですから、未然防止より流してやらせてウクライナとか、野党批判に使う方がマシだと思ってたとか。
    いくら世界トップとはいえアメリカにまで把握されていたのなら、ロシアに把握できないはずもなし。
    と思ってたんですが。さて。
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 12:48

    事実(information)を収集する能力と、それに意味・価値を与え的確に判断する能力(intelligence)は別の能力でして、米国に限らず、むしろ我が国の方が、いや大抵の国が、intelligenceに問題を抱えていると思います。

    主文の事例で言えば、ロシアは米国からのinformationを的確に判断できなかったわけで。ニッポンモーで言えば、戦中の日本軍・政府は、ソ連の裏切りを警戒すべきという情報が上がってきても無視し続けましたし。

    米国のintelligenceも、相当弱いと、ルトワック先生は書いておいでです。それでもinformationを集める組織も予算も人員も覚束ない日本よりは、遙かに頼もしいですね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 12:50

    独裁者が国家を動かすのは危険という教訓かな
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:00

    無能なロシア
    テロリスト殺人鬼ISISにすらバカにされる
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:07

    ネット上の無責任な噂では、テロリストが持ってたのがロシア軍でも配備され始めたばかりの新型の銃だったなんて話も
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:21

    ロシア人犠牲者には酷なんだが、そこに対しては同情があまりわかないの、ごめんね
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:27

    ウクライナ核攻撃のための下準備とも囁かれているが…
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:28

    アメリカが没落…?と宇宙猫になりかける
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:46

    ちょっと前に中国にいるアメリカの協力者が一斉に捕まって中国の情報網が絶たれたって聞きましたがそこんところはどうなんでしようね
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 13:49

    露助のプロパガンダのための自作自演と言われてもおかしくない事件
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 14:00

    ウクライナは安定の公式煽り
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 14:05

    撃たれないと過信してるプーさんとプーチン、さて
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 16:07

    相対的に没落したと言っても、比較対象がアメリカ自身って時点で、没落とは…?と宇宙猫したくなるw
  • Nanashi has No Name 2024年03月24日 20:44

    流石にロシアの自作自演はないでしょただ単純に国内の治安部隊をなぜか開戦初期にウクライナに突っ込んで溶かした無能というだけで
  • Nanashi has No Name 2024年03月25日 00:52

    アメリカはISKPに分厚い情報網を持ってるみたいですね。
    タリバン政権成立後、旧アフガニスタン政府の関係者が反タリバンの筆頭格であるISKPに流れてるんでしょうか?

    タリバン支援の筆頭格であるロシアはカブールの大使館でもテロを食らってるみたいですし、何気に対立が根深い。
    アフガニスタンは帝国の墓場とはよく言ったものです。
  • Nanashi has No Name 2024年03月25日 01:57

    国内の陸軍力が手薄になればテロリストから狙われ易くなるのは当然
  • Nanashi has No Name 2024年03月25日 12:11

    そもそもチェチェンの時から侵攻の口実のためにテロの自作自演やわざと見逃ししてたからな
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 10:30

    赤は基本、全ての黒幕はアメリカという世界観なので、今回も真犯人はーとか言い出しかねないっすね。