相互RSS募集中です

日本にあった百済の観音菩薩立像が韓国に貸し出されて美術館で展示開始……一抹の不安を抱えなければならない理由とは?

日本が持ち帰った「百済の微笑み」仏像···解放後初の国内展示(京郷新聞・朝鮮語)
解放後、長い間姿を消した「百済の微笑」百済金銅観音菩薩立像が韓国の観覧客と出会う。 これまで写真だけで存在を確認できた百済金銅観音菩薩立像が一般観覧客に公開されるのは今回が初めてだ。

京畿道龍仁市(キョンギド·ヨンインシ)の湖巖(ホアム)美術館は27日、新しくお目見えする仏教美術展示「泥に染まらない蓮の花のように」で金銅観音菩薩立像を展示する。

開幕に先立ち25日に開かれた記者懇談会で、実際に直面した金銅観音菩薩立像は、まさに「百済の微笑」と言える。 7世紀半ばに作られたと推定される仏像は高さ26.7㎝で、小ぢんまりとした大きさだが、その微笑みと姿の美しさは見事だった。 (中略)

1907年、扶余のある寺跡で発見されたと伝えられるこの仏像は、日本による植民地時代日本人に売られ、解放直後に彼が日本に持って行ったと知られた。 2018年6月、観音菩薩像の存在が再び知らされ話題になった。 当時、文化財庁が最大42億ウォンで買い入れて還収しようとしたが、所有者が150億ウォンを提示して交渉が決裂した。

湖巖美術館関係者は「展示初期企画段階から念頭に置いた仏像であり、協議を経て展示のための貸与が成功した」として「所蔵者に対する情報は公開できない」と明らかにした。 しかし、当時の所蔵者である日本人が引き続き所蔵しているという。
(引用ここまで)


 日本人が併合時に購入して、日本に持ちこんだ金銅観音菩薩立像と呼ばれる小ぶりの立像があります。
 もともとは2体の立像が見つかって、記事にあるものは大邱在住の日本人医師であった市田次郎氏が購入。
 もう1体は韓国で国宝293号になっているそうです。
 つまり、こちらの仏像も韓国にあれば国宝級のものではないか、とされています。

スクリーンショット 2024-03-26 15.57.57.png (画像引用元・冒頭記事から画面キャプチャ)

 7世紀半ばに百済で作られたものとされています。
 長らく行方が分からなかったのですが、2018年に日本人が所蔵していることが判明しました。


 その後、韓国当局は42億ウォンを提示して買い取ろうとしたそうですが、所有者からは「最低でも150億ウォン」と言われて断られ破談したとのこと。
 国宝級と見なされていることから本来の価値は300億ウォンとも400億ウォンともいわれているので、だいぶ買い叩こうとしたのが実際のようです。
 150億ウォンでもかなりのディスカウントですね。
 その仏像が貸し出しされて、韓国のホアム美術館で展示されているとのこと。
 ちなみにこのホアム美術館はサムスン創業者のイ・ビンチョル(現在の会長であるイ・ジェヨンの祖父)によって作られた私設美術館。
 サムスングループの頂点に立つエバーランドの敷地にないにあります。

 ……ふむ。
 いまだに韓国にはこうした美術品、文化財についての「差し押さえ免除法」が存在していません。
 もし、いまどこかから「これは私のものだ」と言い出して、裁判所に仮処分申請を出されてそれが認められてしまえば韓国国外に出せなくなってしまうのですね。
 これが原因で台湾からもフランスからも日本からも美術品の貸出を断られています。
 対馬から盗んだ観音菩薩坐像が返却されていないことが、どこの国でも知れ渡っているとのこと。

韓国メディア「日本政府が圧力をかけて博物館の高麗文物が借りられない! なんて器の小ささだ!」→嘘でした(楽韓Web過去エントリ)
フランス「え、韓国に文化財貸し出し? 返却されないからパス」 → 対馬の仏像盗難を受けて(楽韓Web過去エントリ)

 ……こう、一抹の不安を抱えながらこのエントリを締めたいと思います。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:06

    韓国人らしさを発揮するチャンスじゃないか。期待しているぞ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:15

    案の定、に1ウォン
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:15

    すごいなぁ、この仏像貸し出した人。正常な日韓関係構築の為に犠牲になってくれるとは…。ボクニハトテモデキナイ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:24

    割り引いて貰ってるのにも関わらず買わずに、詐取という行動に訴えでもしたとしたら信じられないドクズだな。
    まあ国宝だから韓国が持つべきとか、元は盗まれた物だとかと口と手が動いちゃうのが韓国人だしやられても驚きはないが。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:27

    今言わなくても次とかで言われて返ってこないとか出てきそうですよね
    特に左派政権になったら。。。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:32

    日本人て馬鹿なのでは
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:36

    新たな仏像案件か。盗まれるのはまだ被害者として理解できるが泥棒にわざわざ自分から渡すのは擁護できんぞ?
    ほんと無事に返却されたらいいですな
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:40

    貸主って、バカだねぇ、本当バカだ。
    もう帰って来ないよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:41

    個人なら個人の勝手だけど
    帰ってこなかった場合の違約金(莫大)だの
    それに係る保険料も韓国が持つ(前払い)とかそんな条件で貸し出したんじゃない?
    所有者も「韓国への愛は無いニカァ!?」「無い」って感じみたいだしね(棒
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:42

    さあちゃんと帰ってくるのか見物ですな。
    本命:帰ってこない
    対抗:偽物にすり替えられる
    大穴:なぞの火災or盗難に遭い消失。数日後何故か新しく見つかる
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 17:45

    向こうの記事の
    コメント欄の記事の初っぱなからしてこれw

    >早く返せと命令しなさい。 家宅捜索しろ。

    なお、これでも大分マシな方だというのが、なんともアレ
    なんで、そう「原爆」だの「血」だの、物騒な言葉を使うんだか…


    それとコメント欄で
    >国民的な募金でもして購入することを推進しなければなりません。

    韓国で、それをやろうとしたらなあw
    って言うか、こう言う時にクラウドなんてやれば
    利権化するのが目に見えるし、詐欺も出るだろうにな

    って言うか、彼らの中では
    「略奪」されたって、決めつけてるのがねえ…

    まあ、レンタルだろうけど
    接収された等のトラブルに関しての
    特別条項とか結んでると良いですねえ

    もっとも、韓国の場合
    その「特別条項」すら、アレな可能性もあるからねえ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:45

    性善説って愚か者の考え方だよな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:51

    なんで貸しちゃったかなぁ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:52

    日本人てお人よしだよな
    まあ、やらかしてくれる事を期待してるんだけどなw
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:53

    レッサーパンダだけ盗られてカワウソ来ないしな
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:55

    明確に過去に買ったという話でも日本人が買って行ったら恨むのかね?
    まあそこまでいったらただの人種差別にしかならんと思うが‥
    日本人相手ならなんとも思わないのかねぇ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:58

    これでまた返却されなかったら、もう韓国に美術品を貸す国はないかもね 
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:59

    ※6
    今ごろ気付いたの?

    韓国が日本に対して何かやらかすと、必ず誰かが「これで韓国の悪辣さを世界が知ることとなった」とかいうけど、当事国である日本ですら周知されないのよ。よその国なんか、知った事ではないわさ。

    世界に何かを期待する前に、自分の国の利害くらい、知って欲しいよなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 17:59

    さすがに今後に関わるから自制するとは思うんだけど、あいつらの残念な思考だからなあ。
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 18:00

    ちなみに、今回の展示物には
    この仏像以外にも
    日本や欧米の他の国から、展示用に貸与されたものがあるみたい

    まあ、その中には、展示期間後、日本に戻ると
    明言された物もあったりする模様


    80年ぶりに帰ってきた「百済の微笑」、
    ちょうど40日後に日本に行く「釈迦誕生図」(中央日報)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003349629

    >帰郷して史上初めて並んでかかることになったが、
    >ちょうど40日に過ぎない。
    > 「釈迦誕生図」は5月5日まで展示後、日本に帰る。

    わざわざ、強調してまで
    これが書かれてる辺り、
    あちら側は、何を思ってるのやらなあ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:01

    >6
    中韓では日本人は知能の劣る劣等民族と評価されている。
    いくらでも盗める、何度でもカモになってくれるバカな連中
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:03

    ※17
    それがあるんだなあ、日本という、学習能力のない国が。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:05

    ※9
    その話にソースはあるの?
    あなたの脳内願望?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:06

    ※9様
    奴らが素直に払うとお思いで?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:15

    学習能力がないという点では「世界が見ている」という人間も同じ。
    日本ですら、韓国が何をやらかしてきたか、ちゃんと見ていないのに。
    何度でも同じ事を言い続ける。この思考法も日本人に固有の病気だと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:15

    >>24
    普通は間に保険会社入れるんじゃね?
    ただ、韓国相手にした場合、間に入ってくれる保険会社があるかどうか謎だけど
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 18:16

    それと、今回の仏像のレンタルは
    大分急に決まった事みたい

    展示会自体は、2年程前から企画されてた様だけど

    どうも今年初めになって
    持ち主に接触出来たという話らしい
    そして、一ヶ月前には、韓国に搬入してたとの事

    そういう意味では、接触から相当早く
    また今になって報道される辺り
    隠密的に、運ばれた様子が窺えてたり


    個人的に思うけど
    大分、好条件でも積まれたのかな?

    あちらの記事だけを見ての判断だけど
    この早さは、持ち主側が推した感じだし
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:22

    馬鹿すぎワロタ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:23

    レッサーパンダさえ 盗まれっぱなし。
    小池 なんとか言えよ。
    多摩動物園は 東京都の所管だろ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:25

    オラわくわくすっぞ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:28

    持ち主に30億円くらい預けて指定期日までに返還されなかったら全額没収
    返還されたら貸し出し料を差し引いて返金するみたいな契約なら分かる
  • とこま 2024年03月26日 18:29

    なんで貸すなんて判断ができたのか?
    危機管理能力の足りないひとなのか?
    これで韓国に持っていかれたところで同情はしないぞ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:38

    >>20
    「押すなよ!押すなよ! 絶対に押すなよ!」ってやつですね
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:43

    2018年の楽韓さんの記事に投稿したものですが、同じコメントを置かせてください。

    ####
    名前: Nanashi has No Name 2018年06月07日 06:47

    この観音菩薩像を百済時代の作品としていますが、もっと時代が下る仏像のようです。1939年の『美術研究』(美術研究所の学術誌)にこの菩薩像の解説があり、切れ味の鋭さと異常なほどのやわらかみある表現、女性的曲線美、写実的技巧等を鑑みると、百済時代とするには違和感があると書かれています。実際、韓国扶余博物館蔵の百済観音菩薩立像と見比べてみても、その時代差は素人目にも明らかです。

    また、韓国の専門家は「現在、歳月や保管場所および環境による腐食が進行していて、できるだけ早く還収して保存処理をしなければならない」と言っているようですが、韓国での保存処理には断固反対です!!
    ※25さんのコメント(2018年の記事への)「ちゃんと保存したいなら韓国以外に任せた方がいいと思う。韓国の『保存処理』でメタクソになることが見えてるし。」そのとおりです。扶余の菩薩像と見比べてみて、どちらが早急な保存処理が必要か、一目瞭然です。
    この菩薩像はまったくもって正当な個人所蔵の仏像です。韓国が還収する権利など微塵も存在しません。たとえ百済時代ではなくても、この仏像は古代の仏教美術を今に伝える貴重な文化財です。朝鮮半島からの魔の手が伸びる前に、行政が文化財保護の行動を起こすよう切に、切に望みます!!


    名前: Nanashi has No Name 2018年06月07日 07:46

    朝鮮半島の文化財保護は、日本朝鮮総督府が主導して行われました。市田氏は、下記のような状況のもとで、この仏像を購入したわけです。その所有権に問題が有るとは思われません。

    1902年、東大辰野金吾教授の命により関野貞(東大助教授)が朝鮮半島の学術的な文化財調査を初めて行う。
    1907年、大韓帝国による朝鮮古蹟調査 ← 忠清南道扶余郡窺岩面で、今回の仏像2体発見
    1910年 郷校財産管理規定(寺刹に属する土地・建物・仏像・古文書・古書画の処分には朝鮮総督府の許可が必要となる)
    1915年、朝鮮総督府博物館設置
    1916年、古蹟及び遺物保存規則制定(初めての文化財保護法)
    1922年、朝鮮宝物古蹟名勝天然記念物保存令制定(朝鮮王侯貴族の宝物の売買・古墳の無秩序な発掘・セメントによる不細工な仏像修理等の状況を阻止するために、法令制定『博物館ニュース』)← この年に市田氏は菩薩像を購入
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 18:54

    >>33
    彼らの場合、マジで市民団体とか
    それこそ、やりかねないからねえ

    まあ、個人的には、無事戻る事を最優先に願うけど

    ただ、まあ万が一の事が起きた時も
    考えてしまう辺りは、ウオッチャーの性(さが)と言うべきか
  • 秋津島 2024年03月26日 18:56

    一抹?いやいや、百抹の不安しか無いと思うw
    何故貸し出したのか?
    お金を貸す時は上げても良いと思う額にしろとは言うけどねぇ……
    ディフォルト寸前の韓国への投げ銭のつもりかね?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:56

    さすがに保証金みたいのは預かった上での貸し出しでしょ
    公的施設保有だとできないことだけど個人保有ならできる

    正直ここまで何度も韓国政府と交渉をしたことのある人が韓国の美術品の押収の事を知らないはずもないし、何もせずに信用だけで貸し与えているんなら取られても自業自得だと思う
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:57

    トケウォッチと同じ匂いがする。しかも2回目
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:59

    今こそ韓国人の韓国人たる所以を見せつけるときだ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 18:59

    立場が出来上がってしまうと駄目でしょうね。
    認めないことが、譲らないことが立場になる。
    認めない、譲らない立場で争いになる。
    立場の強弱で決着する争いになる。
    結局のところ、立場を、勝手を押し通すだけになる。
    対馬の仏様も、竹島も、なんでも同じですね。
    居座る、囲い込む、占有する、占拠する。
    立場と勝手があれば、なんでもやったもの勝ちになる、強い立場が出来上がる。
    それに日本がやられてしまったことになるのでしょうね。
    同じ立場で、同じ約束ごとで、話し合いで物事が決まらない。
    差別、特別になる。
    それに政治、司法、メディアが加担する。
    そんなどうしようもないあり様を忘れてはいけませんね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:03

    百済は
    おまエラが
    侵略して
    滅ぼしたんだろが
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:03

    前払いで100億円ぐらい納めてんじゃないの
    で、返却時に99億返金とか
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:06

    不謹慎だけど是非最悪の選択をしてもらって世界中に韓国という国のクソっぷりを知らしめてもらいたい
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:08

    一抹の不安というか、期待だな。
    そういう国だということを喧伝してほしいとしか言いようがない。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:08

    韓国人の◯◯◯◯ぶりを甘くみすぎていますね。対馬の仏像事件を知らないわけじゃあるまいし、無知なのか◯◯なのか。無知は罪ですぞ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:17

    私の中の悪魔が良からぬ期待に疼いています。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:20

    まぁ返ってこないか、返すから何かよこせ、でしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:23

    韓国に貸し出しは拒否するのが普通です、差し押さえ免除法が無いです
    一抹の不安を抱えながら貸す本人は偉いです
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:24

    あーあ…やっちまったなぁ…
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:26

    返してくれと言っても返してくれない。(購入したものなんだから当たり前)
    売ってくれと言っても売ってくれない。(乞食に売る馬鹿はいない)
    だから、言い値の保証金を預けて借りパクすることにした。

    こんなところでは?
    所有者にとっても美術品として所有し続けるほど価値あるものではなかったんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:29

    G7の国は差し押さえ免除法が有ります
    韓国は其れが無いです、先進国に成れない理由です
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 19:31

    >>27
    自己レスだけど
    一応ソースも

    「百済の微笑」79年ぶりに故国訪問···
    半跏思惟像に比肩した国宝級(ハンギョレ)
    https://www.hani.co.kr/arti/culture/music/1133726.html

    >サムスン財団側は、2年前、企画展の準備を始めた時から
    >この作品を展示作品候補に上げ、関係者との交渉を試みたが、
    >ずっと連絡が取れず、展示開幕を控えて

    >今年初めに実務者と接触が成立し、所蔵者の貸与許可を得、
    >1ヶ月前に美術館に作品を搬入したという。

    >ホアム美術館の関係者は、
    >「当初、所蔵者と連絡が取れなかったが、
    >直前に奇跡的に連絡線ができ、
    >所蔵者も快く貸し出しに応じ、展示が実現した」と明らかにした。

    >「泥に...」展は、
    >女性と東アジア仏教美術の関係を
    >世界初の美術史企画展で、百済観音像をはじめ、
    >世界各地に散在する仏教美術の傑作92件を
    >6月16日まで展示する予定だ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:45

    たぶん返ってこないだろうな。
    国家規模で泥棒だから。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:48

    チョッパリしぐさだなあw
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 19:48

    さすがにGDPの15%を叩き出す「真なる韓国総統」サムスン総帥の顔に泥は塗れないでしょう。もう泥まみれで地に墜ちてる?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:14

    勝手に世界文化遺産の構成物に組み込まれてしまう展開までは想定内。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:23

    返ってくるか来ないかは終わってみないと分からないし、
    返って来なくても所有者が個人なら、
    その人が納得してるならいいですけどね
    対馬の仏像は話題に上がる事が多いけど、他にもたくさん盗まれて返って来なぃんですよね
    私の地元の寺も盗まれてます
    韓国じゃあ国宝級って展示されてるんですって
    私ならあの国には貸さない
  • 名無しの兵衛 2024年03月26日 20:28

    まあ、あり得ないとは思うけど
    うちにある、朝鮮時代の遺物も
    貸してと言われたら断るw

    って言うか、これ相続とかどうしようかしら?
    とも思うけど、無難に親族にかなあ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:29

    まだまだ韓国人の事が分かってない日本人が多いと言う事かと。道半ばであるけどここで諦めたら終わりだよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:40

    レッサーパンダ君を返してもらおうか!
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:44

    仏像チャレンジ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 20:52

    いつものパターンでまた取られちゃうのかよ(笑)
  • Maxkind 2024年03月26日 21:01

    自由民主主義と法治主義のルールが一切わかっていないと国際人権団体が公開質問状を送り付けて先陣を切ることで「頭おかしい」となじってもヘイトではなく外交的に証明された政治的発言であると見なされるのは韓国の左半分に対してだけですよ。

    実際ムンジェイン政権下でも三菱の子会社だから差し押さえの対象じゃないと理由をつけて、商取引(商慣習法)を優先した真っ当な企業だっているんですから。
    個人資産なんだから問題が起きるまではとやかく言いませんわ。ウォッチャーとしてはネタの提供ありがとうございますですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:08

    元々李朝は仏教は異民族の宗教として扱い排斥したし朝鮮民族も仏教を信仰していなかったよな!・・それが日本や欧米が美術として扱っていると知ると日本の仏像を盗んで返さないと言う蛮行をお行ったのが韓国だ。今回も韓国に貸し出した仏像や美術品は絶対に日本に帰ってこない
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:13

    韓国国内において韓国政府の上に位置するサムスンの、その創業家系の美術館にはマトモな頭があるなら手は出せないと思うけど…マトモな頭があるならこうはなってない訳でなぁ…。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:15

    気がついたときには転売されてたか
    展示中に壊れるかだな
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:16

    個人が貸し出すについては政府は関知しませんからね
    没収されても、それこそ遺憾と表明するしかない
    しかし公的機関からの貸し出しはいよいよ遠くなるだけ
    >いつものパターンでまた取られちゃうのかよ(笑)
    矮小化するのは構わないけどやり逃げ食い逃げの果てにロイズから扱い拒否されたりと深刻な実害は多々あるのだけど
    それは見えない聞こえない?
    そういう態度だから今日窮しているわけで
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:24

    泥棒に貸すとは…
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:24

    なんでサムスンが金にもならんことに熱心なのかといえば選挙対策・世論対策でしょうな
    ・祖国の宝を(事実上)奪回して愛国者サムスンを印象付ける
     →何かと批判される財閥への風当たりを改善したい
    ・この「功績」により政府からなんらかの支援が引き出せる密約が成立した
     →場合によっては日本世論も好転し投資が引き出せるはず

    メモリモノカルチャーで破綻しかけてるサムスンを救う道は、財閥を解体して電子部門だけに集約するか、
    事実上の国営企業として政府の補助金で生きながらえるか
    このどしらか両方を同時に推進する以外にありませんが
    航空キャリアの始末がアレであるように抜本的な対策を講じずだらだら現状維持のために公金を垂れ流すだけでしょうね
    実質的に外資に握られているサムスンなので株主てきには
    政府から 無 駄 な支援金が流れ込む方が好都合ですし
    このように財閥救済の茶番が劇的な仏像貸出という次第かと
    還って来る来ないはどうでもいいのです
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:39

    我々は返却しようとしたが法的に待ったがかかってしまった。
    てな感じでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:48

    贋作とすり替えるんじゃないかな。で、しばらくしてから、本物の仏像を韓国国内で発見、日本のはレプリカだったと発表。これくらいはやりかねない。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:52

    ※69
    個人からとはいえ日本から仏像をかすめ取って、「日本世論も好転し投資が引き出せる」というロジックがおかしい。

    > 還って来る来ないはどうでもいいのです

    韓国人にとってはどうでもいいかも知れないが、貸し出した方は堪ったものではない。全体的に論理の組立がおかしい。

    誤字脱字だらけだし、推敲し直してみたら?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 21:54

    同じ立場、同じ約束ごとが成り立たないのなら、貸し借りそのものが成り立たないのでしょうね。
    どこかで踏み倒せる、踏み倒されると思っている。
    文化財に限らず、金銭貸借、不動産貸借でも同じなのでしょう。
    前払いする、頭金を用意することになる。
    信用ならない。
    信用、信頼で成り立っていないのでしょうね。
  • サムライスピリッツ 2024年03月26日 22:06

    まあ個人のだから権限はあるので貸出のは自由なのですが馬鹿であるのは事実ですね(笑)何らかの誓約書を交わしてるのでしょうが国際法も覆す国だとまた全体を見てないのでしょうね(笑)これだから情報弱者は駄目なのですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 22:11

    続報が待たれるな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 22:44

    普通に帰ってきたらどうするの?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 22:55

    同じ失敗を何度も繰り返す。注意も警戒も準備も何もしない。これを只の馬鹿と言う。歳を重ねると馬鹿を心配するのに疲れました。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 22:58

    個人的には、
    この複数の展示物を 
    韓国が差し押させる
    あるいは、破壊する事を 強く、強烈に、希望します
    日本側のアホ、バカ(展示物を貸し出した団体ね)への見せしめって意味でね
    いつかは、必ず発生する問題なので、早期に問題になった方が良いと思います
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:02

    ※76 > 普通に帰ってきたらどうするの?

    「良かった、良かった」それ以外に何か?
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:04

    ユリウス・カエサルが言ったように、人は見たいものだけを見る生き物なので、「見せしめ」だの「知らしめる」だのに何の意味もない。見るつもりがないから韓国と関わるわけで。見ていない人に見せしめしても仕方がない。
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:24

    戻す時に梱包材にGPS発信機仕込んで持ち主調べようとしてくるねこれ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:46

    所有者は欲が深い
    どうせ貸出料としていくばくかのお金を提示されたんだろうが、すべてを失うリスクのほうが大きい
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:47

    まぁ5月が過ぎればおのずと明らかになる
    すべてを自分本位にしか考えない連中の策謀など小賢しきもの
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:48

    ※72
    口惜しさがにじみ出てますよあっはっは
    反論できないと「日本語勉強しろ」
    芸がなさすぎ
  • Nanashi has No Name 2024年03月26日 23:57

    ダミー渡しときゃえぇねん
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 00:02

    3Dプリンタ仏像で十分
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 00:11

    それは不安だ。よく貸し出しました。
    日本から借りなくてはならないのは、自分達が美術品の価値が分からなかったから。
    ま、日本も浮世絵とか流出させてますからね。でも、そのおかげで浮世絵の存在が海外に知れ渡り、印象派に影響を与えたなら無駄にはなってないかな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 00:15

    この元記事、ハンギョレにありましたわ。対馬の観音寺の仏像も韓国の浮石寺敗訴確定の大法院判決が出ているのに、未だに返還されていません。総選挙が終わらないと返還されないでしょうし、もし与党が負けたら大統領選挙があるので返還されないでしょうし、政権交代したら知らぬ顔の半兵衛を続けるのでしょうな。
    さて、この百済の金銅製観音像も返還されない可能性を排除できませんね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 00:31

    戻ってこないのを覚悟で、韓国側に渡したようだなww
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 01:30

    不安的中に10000ペリカ💴
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 06:24

    日本はまた騙されてしまうのでしょうか。
    正直者がバカをみる。
    性善説は世界では、特に特亜には通用しないのです。
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 06:45

    複製にすり替えて返されるなw
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 07:15

    一連の騒動はある程度知られている
    それでもホアム美術館への貸し出しを承認した
    よほどの条件が付いたのか戻って来る自信があるのだろう
    >韓国当局は42億ウォンを提示して買い取ろうとしたそう
    この事実があるなら「一抹の不安」も不要に思えるが
    それは普通の国であっての事、韓国はちょいと違うからなぁ
  • 2024年03月27日 08:00

    まー、
    イアンフ像かモルゲッソヨ像にすり替えられるわな
    お釈迦様でも気が付く道理たわ、ニダ
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 08:39

    どういうオチになるのか楽しみですな

    本物が返って来なかったとしても、貸したほうが悪いということになる。同情の余地は無い
  • 滅韓さん 2024年03月27日 09:10

    オラ、ワクワクしてきたぞ
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:04

    対馬の一件が日本人にとって何の教訓にもなってないという一例
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:07

    日本人がまた仏像献上してて草
    日本人は韓国に何でも差し出しちゃうね
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:10

    差し押さえ免除法無いのにどうして貸したのか
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:13

    これが韓国から持ち出し不可になってくれれば、これからの色々な交渉で、一切の憐れみを排除できる。
    日本人は優しいから、すぐに騙されそうになる。
    こういう個人の持ち物が犠牲になり、地下資源などの超高価値物件の処置でけんもほろろに対処できる。
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:17

    日本人はお人好しではなくただのマヌケ野郎だっていつ気付くのかね?世界の常識なのに
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 12:32

    日本のこの当時の仏像とはお顔の趣が異なるような感じがしますね。
    それにしても26.7センチとは小さいですね。
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 13:24

    日本に略奪された在日朝鮮人を返せとは言わないな
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 14:58

    まあ個人のやることだし泣きをみるのはそいつだからね

    公的な施設や団体が同じことやったら許せないけど
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 15:40

    オレオレ詐欺は何度も引っかかるやつがいるからカモリストが売り買いされる
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 18:37

    韓国の人たちに何の恨みがあるのか知りませんがネトユトたちは親の仇のように韓国の人たちをイジメて金も無く結婚もできない哀れな自らの不遇の憂さ晴らしでもしてるのでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 20:31

    *106
    日本語(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年03月27日 23:17

    戻ってこなかったら、韓国は大笑いし、日本国内からは叩かれる。
    所有者もリスキーなことをしたもんだ。

    そんなリスクに見合うリターンはあったんかいな。
  • Nanashi has No Name 2024年03月28日 01:11

    先進国の美術館は今後一切半島に美術品展示のための貸与しないという説は正しくなかったですね
  • Nanashi has No Name 2024年03月28日 08:31

    楽韓さんのご賢察には、いつも敬服しています。

    しかしながら、今回のような美術品貸し出しに関する「差し押さえ免除法があれば、大丈夫」というお考えは、いささか甘いのでは?

    法律を捻じ曲げることについては超一流国の、かの国ですよ、何が起こってもおかしくない。
    貸し出さないのが一番なのです。

    百済観音菩薩像が無事にお帰りいただくことを、切に祈ります。