お、共同通信が大翻訳運動について取り上げている。
中国の若者が政権に対して不満を抱いている、ってことがトピックスとしては大きいですね。
今年はまだなにも起きないかもしれない。でも、この不満を本当に日本に向けているだけでどうにかなるのか。
あるいは今以上に日本に向けることになるのか。
ぼくらが「日本人死ね」を翻訳する理由 習近平氏を怒らせる「大翻訳運動」、中国の国内向け宣伝を外国語に(共同通信)
とりあえず「中国の生の声」が聴けるのはまだ悪くはない。
これが聞こえなくなってきたら本格的にやばい。
ーーーーー
集英社のコミックス50%ポイント還元セール、春マン!!が今日まで。
既刊ほぼ全部が対象になっているので、キャンペーンページをチェックしてみてくださいな。
新しいきみへというタイトルをおすすめされたのだが、この装丁でSF味があるらしい。
まあ、こういうセールでは新しいものに触れてみるのもよいかもしれぬ。全6巻なのでまず1巻買ってみます。
推しの子は予約の最新巻以外全巻対象。1巻はブラウザで読める無料のアレ。
SANDLANDは鳥山明が好き放題やってた印象。とりあえず単巻なのでチェックしてみては。
あとドラゴンボールはピックアップしていなかった気がするので、こちらも。
ウマ娘 シンデレラグレイも全巻対象+2巻までブラウザで読めます。
To LOVEる、To LOVEるダークネスはカラーをおすすめしておこう。
あと竹書房のよく分からないセール(8円&11円タイトル一覧)だとポプテピピックも対象でした。
1巻が8円、2、3巻が11円、以降、最新巻まで60%オフくらい。
あと僕の心のヤバイやつ 10巻が今日発売。
高円寺で整体帰りにエリックサウス 高円寺店 カレー&ビリヤニセンター。
本当は別の店に行こうとしたのですが休みだったので、こちらに。ここのところ、高円寺だとエリックサウスばっかりだったので、久々に他の店に行きたかったのですがね。
骨付きマトンビリヤニ。そして炊けるのに30分ほどかかるので、バゲットセットでエリックチキンカレーとロティ。
チキンをバゲットですくったり、ラップして食べるのだ。



ミント風味のグレイビーソースで臭いを抑えているのがホントに好きで。
すべてのインド料理の店舗でこのビリヤニが一番好きかもしれない。
フレッシュて供されるのも嬉しいポイント。
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年04月08日 11:43
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:11
現地にいる日本人に危害が加えられることもありうるわけだし
(中国のような国に行くのが悪いとは言いませんけど)
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:13
大丈夫当如此也
なんで「日本は中国より豊かである」と人民が認識しているうちは反日は効力を発揮する
が、「大中華は戦後長きにわたって世界第二位の経済力を地位を保ち続けた小日本を超え、今や美国を打ち倒してナンバーワンになるのも時間の問題でアル」という洗脳が困窮している人民にいきわたってしまったら…
どこかの国のように「豊かなG8であるはずのウリナラでウリがこんなにも苦しんでいるのは金匙がうまいことやってウリからすべてを奪っているからに違いないニダ!」という妄想に取りつかれてしまう危険性があるわけです
そして悪いことに実際中国共産党党員は豊かな生活を甘受しているし、党幹部と言えばかつての中国貴族がごとき待遇であるわけで
歴史とは動くときは一気に動くものであるけれど、その原動力となるものは時間をかけて醸成されるもの
なのでもはや中国共産党が本気で人民の離反を恐れるならじっくりと時間をかけて滅私奉公するしかもう手はないんじゃないですかねえ(むーりー)
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:27
世界がようやく追い付いてきましたか
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:33
実際中国共産党党員は豊かな生活を甘受しているし ×
実際中国共産党党員は豊かな生活を謳歌しているし 〇
甘受してるのは貧しい生活で、なおかつ一般労働者の方だがや
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:39
でもこの上の段階となると北朝鮮みたいな内外の情報遮断しかないわけで
Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:57
Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:11
旧民主連中が持ち出す都合の良いデータに飛びついてアベノミクス失敗!って言ってる奴がいるじゃないですか
中国も似たようなもんで、いくら上が中国経済光明論を持ち出しても
自分の生活が貧しかったら不満は解消されないんですよね
はてさていつまでプロパガンダで誤魔化せることやら
Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:27
Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:29
何でそのコメントが問題なんや?ロシアへの配慮?
僕の心のヤバいやつは最初痛いだけねんけどどんどん面白くなってくるコメディやと思う。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:41
戦争で適齢期の男性の母数が減るので美女選び放題(オブラートに包んだ表現)という話をお隣のアホ共がしていましたが、似たような状況の中国でもそういう話があったんでしょう
男余りの酷さで結婚のために人身売買や誘拐まである中国の方がもっと苛烈で下劣なことを言っていた可能性すら考えられるという…
Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:42
三和大神とか農村階級とか見た感じ、その洗脳が通用しないレベルで貧しいからギリ大丈夫だと思う
Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:52
あーよくある教師と生徒の昼ドラねと思ったらそんなことはなかった。
Nanashi has No Name 2024年04月08日 17:02
リンク先の共同通信記事は2022年6月のものなんですが。
ちょっと楽韓さんの意図がわかりません。
Nanashi has No Name 2024年04月08日 18:37
実態に触れるのはいいことですわ
Nanashi has No Name 2024年04月08日 21:25
外患(野獣先輩)
清末以来の中国の危機・・・
Nanashi has No Name 2024年04月09日 00:31
22年の記事でこれなら今はどんなもんなんでしょうね
まだ続いているのなら共産党としても厄介だろうな
Nanashi has No Name 2024年04月09日 00:55
豊かになったら日本はウリの下なんだから占領されろっての
韓国と変わらないよね
付き合う価値ないでしょ
三重県人(明和) 2024年04月09日 01:02
Nanashi has No Name 2024年04月09日 02:01
なんとなく帝愛的な?
Nanashi has No Name 2024年04月09日 02:22
なにをいまさら