相互RSS募集中です

韓国メディアの「岸田訪米で日本のAUKUSへの加入が取り沙汰されるかも」とのニュースがとても面白く感じられる意味とは?

日米、武器の共同開発·生産を増やす… 来週の首脳会談で計画を公開(韓国日報・朝鮮語)
カート·キャンベル米国務副長官は3日(現地時間)、米ワシントンのシンクタンク、新米安全保障センター(CNAS)がまとめた対談で「来週、米国と日本が必須の軍事·国防装備を共同開発し、潜在的に共同生産するためにさらに協力することを可能にする最初の措置を見ることになる」と明らかにした。 「日本のような近いパートナーと最大限多くの情報と技術を共有し、より深く核心的な同盟関係を構築することが究極的に私たちの利益に符合すると信じる」としだ。 ただ、どのような武器が対象になるかは公開しなかった。 (中略)

米国、英国、オーストラリア3カ国の軍事同盟であるオーカス(AUKUS)と日本間の協力も緊密になるものとみられる。 現在、オーカスは従来型武装原子力推進潜水艦をオーストラリアに提供するという計画(フィラー1)と、3カ国の海底、量子技術、人工知能(AI)および自律兵器、サイバー、極超音速および対極超音速、電子戦、国防革新,情報共有の8つの先端力量を共同開発するという計画(フィラー2)に合意した状態だ。 これまで外信は、オーカスが日本とのフィラー2協力を検討していると報道してきた。 これと関連してキャンベル副長官は、「来週の日米首脳会談でさらに公開する内容がありそうだ」と話した。

日本の岸田文雄首相は9〜14日に米国を国賓訪問する。 10日にホワイトハウスでバイデン米大統領と日米首脳会談を行い、11日には米議会の上下院合同会議で演説する予定だ。 キャンベル副長官は「日米が両国に新しい力量をもたらす根本的な新しい段階に進入している」と評価した。
(引用ここまで)


 岸田総理による明日からのアメリカ国賓訪問で、日米の安保関係の深化が話し合われるだろうと韓国メディアが報じています。
 個人的にはちょっと面白いなと感じるのが、AUKUSへの日本の合流を報じている部分。

 というのも、かつて韓国では──
「クアッド、日米豪印についてはもうこれ以上拡大しないだろう」
「しかし、AUKUSについては拡大する可能性がある」
「そして、その第1候補が韓国だ」
「アメリカから韓国へ、AUKUSへの参加が依頼されるだろう」
 ──とする認識があったのです。

 ……いや、なんでそんなもんがあったんだって言われると思いますが。
 本当にあったんですよ。
 ムン・ジェイン政権の末期頃でしたかね。こんな記事がありました。

「クワッド拡大する計画はない」とするアメリカ…韓国に「AUKUS」参加を求める(韓国経済新聞・朝鮮語)

 個人的には「え、なんで?」ってなったんですが。


 まあ、要するに「韓国ほどの国をどこも孤立させようとはしない。クアッドは元来、同盟を嫌う孤立主義のインドが入っているためにその枠組みを変化させることは難しいだろう」と。
 で、もうひとつの対中枠組みであるAUKUSであれば拡大が可能で、その第1候補は他ならぬ韓国なのだ……って感じですかね。
 コーンウォールG7で「実質的G8」を達成したのだから、AUKUSかどこかの枠組みに韓国が入ることになるだろう、との予測でした。

 まあ、そんな想像は現実になることはなく。
 実際には日本の部分加入が報じられているっていう。
 まさに以前、朝日新聞が提示したこの図の状況が継続しているわけです。


(画像引用元・朝日新聞記事より画面キャプチャ)

 G7やクアッド、AUKUSといった自由主義陣営の枠組みに入ることもなく。
 かといってグローバルサウスやASEANといった中進国の枠組みに近づくわけでもなく。
 G20の孤立国となっているのですね。

 ま、韓国の中では「屹立する大国」って感じなのかもしれませんが(笑)。
 経済連携でも利点の多いCPTPPに入るわけでもなく、かなりゆるい枠組みであるRCEPに入っているだけ。
 「バランス外交」は韓国の至上命題ではあるのですが。
 マキャベリがいうところの「中立を目指して報復される君主」にしか見えないんだよな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:05

    見切れるマイン
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:08

    孤立主義は世界に紛争の種が少ないときじゃないとうまくいきませんもんね(英米を見ながら

    中国風に言うなら「蕩而失水、則螻蟻得意焉」(戦国策)でしょうか
    他国との親密な関係は魚にとっての水のようなもの、失えばむしけらにもえさにされてしまう
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:10

    いつ見ても南鮮にとって無慈悲な表w
    これを使ったのがアカヒというのも二度笑えるww
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:11

    つまり、
    日本における「スパイ防止法」への機運がグッと大きくなるってことですね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:13

    コウモリ野郎とレッドチームの入る余地は無いんじゃ無いっすか?
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:25

    どこからも求められてない役立たずな国
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:37

    >マキャベリがいうところの「中立を目指して報復される君主」にしか見えないんだよな

    ウッ、ウリナラだって「バランス外交(プゲラ)」なんてしたくはないニダ
    馳せ参じたいのに宗主国様がウリナラの参陣を認めてくれないニダ
    毅然とした外交を行うにはなにもかにもが足りていないニダ…

    ネタで「こっちみんな(怒)」と言われることの多い韓国だけど、こうやって実際にどこからも相手されていないのをみると…
    かわいそうとこれっぽっちも思えないのはしゅごいw
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:38

    韓国人の中では「韓米同盟こそ血盟で米日同盟などチョッパリの悪さを監視するための物に過ぎないニダ!」と何処かで思ってる節が有りますよね。おそらく朝鮮戦争の時に「味方してくれた!韓米関係は、ウリナラ!」と拡大解釈して「甘やかしてくれるニダ!」と思い上がりが有るんでしょうね。追い掛けて引き留めてくれる。とでも思ってる節が有りますよねよね。韓国は、遅くとも30年前から意識改革してないといけなかった。まあ、後の祭りですがね。
  • サムライスピリッツ 2024年04月08日 12:42

    うわー机の上で勘違い野郎がおどおど記事書いてるのでしょうね(笑)俺的には日本がフィリピンと準同盟を結ぼうとしてる方が大きいと思うのですがね、これオーストラリアと同じでアジアでは初で1億人の国で中国包囲網の要なのですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:42

    韓国は KAYANOSOTO
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:43

    オーストラリアは日本のAUKUS加入には賛成してないようだけどね
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:44

    ん?
    韓国くん集合写真撮る日に欠席したんか?
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 12:59

    ここで迷言。「孤高と言うな。孤独と呼べ」
  • 2024年04月08日 13:03

    徹頭徹尾、中国の顔色を伺って、何もしないかすりよるか、どちらかですからねえ。
    ユン政権でも変わりはない。

    そら、誰も組まないですよ。
    何もしないできないですから。
    孤立がお似合いですね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:15

    ゲストで参加したG7の首脳共同声明をその場で否定したり
    対中制裁からの免除を要求したり
    そんな裏切り者&食い逃げ常習犯がなぜ主要な軍事同盟に参加したがるのか
    クワッドについても「軍事同盟ではないから経済面だけ部分参加する」と声明を出して無視されたでしょ

    >中立を目指して報復される君主
    最初から小狡く立ち回って自分だけ利をせしめようという態度だから中立でも何でもない(小股掬い外交国)
  • ウォンバット筑前 2024年04月08日 13:25

    >韓国は KAYANOSOTO
    KANEYOKOSEじゃね?

    AUKUSについて
    ホワイトハウスの情報筋「インド太平洋地域において影響力を増す中国に対抗する意図がある」
    中国外交部報道官の趙立堅は、「米英豪は、原子力潜水艦の開発に協力することで、国際的な不拡散努力の努力を阻害し、軍拡競争を悪化させ、地域の平和と安定を著しく損なおうとしている」と非難

    どう考えても対中軍事同盟の側面が強い。韓国の参加は宗主国様が許さないだろう。

    是非とも強く希望して米中双方から殴られて欲しい。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:26

    枠組みがあると参加させろと這いよって来る韓国
    ・韓国は部分参加するから責任は負わない(貿易面での優遇だけ受ける)
    ・優れた韓国製品を買え/投資汁
    ・日本が悪い
    これ以外の主張があるだろうか
    韓国主導の国際的枠組みを何度提唱しても無視される理由は何か考えたことはあるのだろうか
    (日本のロビー活動だ#で解決した模様)
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:28

    >屹立する大国

    自国の利益を追求するだけで汲々しているのが、ハブられているだけでしょw
    バランス外交なんて言っているけど、自国の利益だけを追求する為に他国をダシにしているだけで、国際貢献なんて視点は全く無いんだよなあwそれで持ち上げられようとしているなんて、もうアホかとw擦り寄ってくるのは、賄賂が欲しい売国奴だけだろw
  • Maxkind 2024年04月08日 13:33

    南北和平を主導してますでも原潜よこせSLBMは発射実験するぞという真正のイカレ野郎が韓国サヨクで、もうそれは「西側は一体どうしたいの?」と中露北からの突っ込み待ち状態だったので、早急に韓国を除外した枠組みが必要だった。それがAUKUS。事前リークの無い唐突な発表だったことに理由をつけるならそういう解釈になる。

    当初はフランス製潜水艦がオーストラリアに採用されかけて西側の足並みが揃ってないとか酷いものでしたが。
    首脳会談のときにAUKUSの枠組みを対中で再利用する話が有るんですかね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:48

    日本を差し置いて韓国に声かける理由あらへん。
    日本はアメリカと同盟を結んどるし英豪印と順同盟関係やからAUKUSでそれを圧縮するのも手や。
    事事中露北朝鮮に阿る韓国は対東側防衛構想に組み込める国やあらへんやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:50

    フランスは自国の国威発揚にしか興味がない
    韓国も同様だが、フランスと違って技術も信用もない
    オーストラリアが次期フリゲート候補として日本のFFMを挙げたことで
    これまで以上に日本へ敵愾心を燃やしているが、
    かの国とは根源からずれまくっていて話が通じない
    ”日独西韓が候補に挙がった”ってそりゃ売り込んだ国を列挙しただけで
    韓国が優れているから候補に残ったんじゃない
    この点は日本も同様で、先に潜水艦導入での醜態がある以上
    仮に日本に決定しても引き渡されるまでちゃぶ台返しする疑いが捨てられない
    「自国の雇用」というタームが出ると手前勝手な皮算用に導かれて右顧左眄するがオーストラリアの宿痾なればなり

    それはともかく豪がAUKUS参加国として米国原潜を導入することは事実上核を装備体系に加えると決断しアメリカも許諾したという次第で、
    核が欲しい韓国としては是が非でもこの枠組みに参加したい
    執拗に食い下がり続けるでしょうなぁ
    面倒な人たち
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:53

    韓国ほど強大な国ならば独りでもやっていけるニダ!
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 13:54

    韓国宇宙における韓国的事実として、韓国は
    「3050クラブ」「チップ4同盟」「心理的G8」などのトップレベルの国際的枠組みに
    加盟する主要国家である。
    ムンジェイン先生は「韓国は もはや国際標準である」と認めた。
    さらに、
    「AUKUSが(内心では)韓国にラブコールを送っている」というのも韓国的事実として
    報じられている。これらの韓国的事実を総合すると、記事にある国務副長官の発言は不可解だ。
    日米で防衛装備品を共同研究・共同生産? 日本とAUKUSの連携? 韓国ではなく?
    これは困った。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:00

    え、この図のどこに韓国の入れる場所が?
    BRICSをBRICKSにでもする?
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:02

    >>22
    そんな気概があるならいいんですけどねぇ…w
    売り言葉に買い言葉で啖呵を切ることはあれども
    それを無視されればあっという間にしょぼくれて
    キョドキョドオドオドと周りの顔色を伺って右往左往するだけでしょう
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:05

    >まあ、そんな想像は現実になることはなく。

    ここは「想像」ではなく「妄想」ではないでしょうか。
    または、「K-想像」にするべきかと。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:11

    【ブルームバーグ】 2024年4月7日
    「米英豪の安全保障枠組み、拡大協議開始8日発表と報道-日本と連携か」
    米英とオーストラリアの国防相らは、3カ国の安全保障枠組み
    AUKUSへの新たなメンバー参加に向けた協議開始を8日に発表する見通しだ。
      
    【ロイター】 2024年4月8日
    「AUKUS参加国拡大を協議へ、日本との連携に米が意欲=FT」
    英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米英豪による安全保障枠組み
    AUKUSが参加国拡大に向けた協議を開始すると報じた。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:19

    韓国の位置,オーストラリアの横ではなく,中国の真下の方が実情に近いような
  • 2024年04月08日 14:31

    韓国はCHINKS(チ○カス)でいいんじゃね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:38

    コウモリのように振る舞っても「したたかな外交」とは言えないよね
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:42

    米韓軍事同盟に基く演習まで忌避する国が対中軍事同盟に参加して何をするのか
    「核くれ」以外にない
    韓国の半導体生産優位を剥奪した米帝がなんで核を下賜するだろうか
    仮に韓国が核武装についてフリーハンドを得るとすれば
    それは米韓同盟破棄だけでなく西側からの破門を意味する
    ””核武装するならご自由に、お前らの全土に核ミサイル降らせるけどな”

    まーすべてにおいて得手勝手にしか解釈できない国ですので
    都合の良い空想図を描きまくっている所でしょう(´。`)
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:43

    したたか(に殴られる)外交
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:46

    韓国人は自己評価が異常に高いんですよねぇ。お前にそんな価値ある訳ねえだろって言うね。
    しかし図の韓国ひっでえなwどことも関わりが無いという事は、なんの役にも立たないって事でしょ?
    こいつと組んで誰が得するのさっていう立場に成り下がってる。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:50

    >>33
    一応G20の枠には入っているけど、実質モブキャラだな
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 14:58

    対中のグループに中国の犬なんか加えたらアナタw
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 15:11

    自信はあっても裏付けがない
    自慢はしても中身がない
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 15:24

    ※33
    世界に「Kの法則」が知れ渡ってきたと願いたい所だが、多分実際は、単に自国の利害を考えた結果、韓国と組むメリットを見出した国がなかったというところだろうね。

    それでも、朴槿恵の「抗日戦争勝利70年を記念軍事パレード参観」に象徴されるように、あれだけ露骨に中国に媚を売ってきながら、まだ一応は西側陣営の末席に座れているのだから、随分と甘やかされ、優遇されている思う。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 15:42

    今度は「熱望的AUKUS」なのか
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 15:48

    日本の肩にずっしりと責任を乗せようとしている米
    こんな時には韓国のバランス外交なるモノ
    厚顔無恥に利己的に動く国力が羨ましい
    責任は重く権利は薄い、それを担う日本の国力とは
    中国の台頭に危機感を感じるまでの米の在り方を忘れてはいけない
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:03

    おまけで呼んだもらったサミットの記念写真に でかい顔して真ん中で写ろうとしたけれど ひとりぼっちで 誰も寄ってこなかったのが 斬新。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:13

    韓国のような歴史も中身もないような後進国上がりは
    大人しくグローバルサウスに入れてもらうのが身の丈だよね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:23

    嘘つきは 仲間外れ。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:24

    >……いや、なんでそんなもんがあったんだって言われると思いますが。
    >本当にあったんですよ。

    まあそのうちどこかの新聞が書いても不思議はないですね。
    そういうの「好き」でしょうから。
    事実は関係ない。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:44

    アジアのスイスくらいに思ってそう
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:46

    マキャベリの「中立を目指して報復される君主」ってもっと存在感があるイメージだから韓国とはすごく違和感があるんだよね

    今の韓国って「一応声はかけてるけど中立を目指すなら勝手にすれば?」って立場に見える
    中立を目指すなら恩恵をあげないよ(引き上げる)って言われて困惑してる
    TPPにしろクアッドや半導体のチップ4も最初に声はかけてるんだよな。譲歩してまで参加要請しないだけで

  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:48

    >なんで

    米国、英国、オーストラリア3カ国の軍事同盟であるオーカス(AUKUS)だからじゃないですか。日本が入ってないからウリナラが入るべきというごく単純な発想としか思えないです。彼らは先進国の同盟や協定にハクがつくから名を連ねたいだけで加入したら負う義務や意義は眼中にないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 16:49

    実際には中国に嫌われる行動を必死で避けるのに
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 17:08

    〉──とする認識があったのです。
    韓国の場合、ただの願望でありますw
    他の国ではソレを認識とは言いませんw
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 17:31

    >46

    なるほど。
    どうせ大した事は「考えて」いないか。

    まあ、そうだろうな。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 17:56

    Kの法則を知らなくても

    ゴミはゴミだと分かるでしょ
    余程の馬鹿でも無い限り
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 18:07

    >>45
    せいぜい鶏肋がいいところですからね、韓国って
    捨てるにはちょっと惜しい、でも大して役に立たない
    処分に手間暇かけるほどの価値もなければ引き止める価値もない
    たどり着く先は中立ではなく仲間外れですね
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 18:46

    ※51
    鶏肋がまさにそれ。だから「困っているときに中立で助けてくれなかった」「ひょっとしたら敵に付くかもしれない」っていうマキャベリ的中立を目指す君主って言われると違和感しかないんだよね

    意識的にハブってるわけじゃなくて単に眼中にないだけなのに「味方に付けると負けるから追い出してる」とか「いいとこどりしようとして嫌われてる」みたいな※見ると韓国を過大評価してるなーって思う

    韓国はいいとこどりで良いんだよ。それが弱小国の特権だし
    その代わり今みたいな強大国の衝突があると木っ端みたいに揺れ動くしかできないってのも弱小国のさだめ
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 18:59

    「中立を目指して」ではなく「刹那的な八方美人を繰り返して自縛自縄で」動けなくなっているだけな気がする……
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 19:21

    日本がAUKUSに加入するなら、韓国もっては思うだろうね、連中は。
    AUKUSに日本の参加があるとすれば、兵器の共同開発が主眼なんだろうけど、韓国に何ができるだろうね。
    技術パクって儲けることしか考えてないでしょ。
    まあそもそも対中包囲網に参加しないような国は入れないっての。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 19:25

    ※52
    仰ることはほとんど同意するけど、

    > 韓国はいいとこどりで良いんだよ。それが弱小国の特権だし

    これだけは疑問。韓国の「いいとこ取り」っていうのは、強大国として強権を振るい、周辺国を(特に日本を)従わせつつ、弱小国として様々な恩恵や特例を受けたいという身勝手なもので、それを許される弱小国はないと思うんだ。

    あるいは、西側陣営の一員として自由貿易の恩恵を最大限に享受しつつ、中国とも無制約に取引したい、という身勝手な言い分。

    これらは、強大国だろうが弱小国だろうが、許されないよ。だから誰からも相手にされない。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 19:36

    AUKUSに限った話じゃないんだけど、加盟に伴う義務について、言及がないのはなぜでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 19:37

    武器輸出で実績()があるとはいえ、バランス外交という名のスパイ容疑者と関わりたくはないわな
  • Maxkind 2024年04月08日 20:13

    安倍総理がローマ教皇を日本に呼べて、ムンジェインが呼べなかった理由を韓国のサヨクは国力の差と思ってるんですかねぇ。
    南北和平の結果として半島が非核化されるなら日本は核をもたないという宣言をしたからローマ教皇が日本の保証人になったのがあの訪日でしょ。他方韓国のサヨクは民族の核とか言ってたからローマ教皇が訪韓できるわけがない。

    韓国のサヨクのどこが人権派でカトリックなんだか。好きに反日してればいいが教皇にだけは迷惑をかけるな。不信心ものめ。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 21:19

    中庸を保てる自制心も無い、周囲を冷静に見る目も無い、自身の重みもない、過去から未来へと至る歴史の中における自身の位置を据える視座も無い、小賢しいだけの不定見がフラフラと周囲の状況に追い立てられて右往左往するのはバランス外交とは言わんよ。
  • 昭和力 2024年04月08日 21:27

    超時空世紀AUKUSとかいうタイトルが頭に浮かんだ。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 21:45

    引用画像だと、韓国の本当の立ち位置は
    「中国の下・インドネシアの左の空白域」
    あたりですね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 21:45

    ※45 >TPPにしろクアッドも半導体のチップ4も最初に声はかけているんだよな···
    TPPは参加国の全てから承認されなければ加入できない決まりだろ
    アメリカ脱退後に主導した日本は声などかけていない。
    クアッドは安倍首相のインド太平洋ダイヤモンド構想が大元だから、4カ国以外は最初から構想されていない。
    チップ4に関しては日米台の政界も経済界も誰も口にしていない
    朝癬人が言ってるだけの組分けに声をかけるも何も無いだろ

  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 23:10

    『日本の腰巾着』であり。
    『米国の腰巾着』であり。
    『中国の腰巾着』である。

    そして大国が抜けると何もない。

    あっ、まだ『ロシアの腰巾着』やってないのかな?

    まー何れ『インドネシアの腰巾着』をやって
    『ベトナムの腰巾着』をやって
    『フィリピンの腰巾着』をやって
    『カンボジアの腰巾着』をやるのかな?

    いつになったら独り立ちするのやらw
  • Nanashi has No Name 2024年04月08日 23:21

    ※62
    TTPで全加盟国の承認云々は協定が結ばれた後の話だよ
    だから(最初に)って書いてあるでしょ
    クアッドやチップ4も一緒
    協定が結ばれる前の構想段階では声をかけていたんだよ
    全てにおいて「中国を省くような協定には参加できない」って韓国が拒否してきた

    チップ4だけで言うと韓国が早々に拒否した結果チップ4って言葉自体が無意味なものになったんで日米台(蘭)の半導体同盟ってものになったから「チップ4ってものはない」って言うことになってるんだよ
    バイデンが韓国に声をかけていたことなんて当時のニュースでかなり報じていたからググればいくらでも出てくるよ
    それを見れば当時の韓国が本気で「次は中国の時代だ」って信じていたってのがわかるから一度見てくるのを勧める
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 01:05

    「中立を目指して報復される君主」

    国民もその意識だもんね、君主だけじゃないよ
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 02:02

    今さらだけど念押し的に韓国の考える中立について。

    それは一般論としての「いいとこ取り」ではなく、民族のDNAに刻まれた中華への憧憬(漢民族限定)と恐怖(蒙古・女真を含む)から脱することができないまま、半島の南半分だけもぎ取られて「自由主義陣営のショウケース」としてドーピングされた結果としての、拝金主義に等しい資本主義を併存させたいが故の必然的選択。

    骨の髄まで中華の一員である彼らに、「旗幟を鮮明にしろ(=西側陣営として振る舞え)」と問い詰めても、内包する二律背反を解決できず沈黙するしかない。

    ならば、それを自覚して素直に吐露すればいいものを、筋金入りの夜郎自大に同情は無用。
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 04:43

    >「しかし、AUKUSについては拡大する可能性がある」
    >「そして、その第1候補が韓国だ」

    >「韓国ほどの国をどこも孤立させようとはしない。クアッドは元来、同盟を嫌う孤立主義のインドが入っているためにその枠組みを変化させることは難しいだろう」
    「いや、韓国程度がAUKUSに入れるならもっと他に候補はいるだろ」って事実になぜ考えが及ばないのかw連中のエゴが肥大化してて世界認識・自己認識に歪みがあるのは知ってますが、ちょっと増長し過ぎじゃないですかねえ?
    所詮キミたち韓国なんてメモリー半導体のモノカルチャープランテーションをやらされてた程度の存在に過ぎないんですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 04:53

    ※9様
    中国にスールー海経由でミンダナオ海やセレベス海を突破されて太平洋に出られでもしたら面倒臭いこと極まりなくなりますからね。最近防衛省がつべにフィリピンへのレーダー輸出の広報動画を出しましたが、日米のフィリピンへの支援強化は地政学的・戦略的にいい事だと思ってます。レーダーだけなんてケチくさい話でなく、退役予定のあぶくま型やはやぶさ型ぐらい送ってやれと思う程度には。
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 09:09

    >>66
    中華の犬ポチ属性については無自覚なんだと思いますよ
    憧憬も畏怖も外から借りた何かで克服できたつもりでいるし、自己に向き合い深掘りするなんて苦痛と困難に満ちた作業に韓国人の精神は耐えられないのはご存知の通りでしょう
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 13:41

    初めてデュプロマシーやるとこんなんなるよね。
  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 14:28

    ※64
    韓国が事前に声をかけられていたと言うのは参加を打診されていたと言っているんだな?
    アメリカは対中国で韓国を同盟国とは考えていない。信用できる同盟国では無いが敵についたら許さないと言う程度の存在。
    フッ化水素の件や戦略物資が北朝癬に横流しされているのを監視する監視団に韓国は含まれていなかった。休戦中の当事者であるにも関わらずね
    信用が無いからそうなる。
    クアッドにしても4カ国の理念や動きに呼応しろとは言ったが(例えばクアッドプラス〜)
    クアッド設立時に参加を打診したなどと言う記録は韓国側からしか出てこないよ
    TPPにしても著作権の概念すら理解できていない韓国が参加できる訳が無い。
    アメリカ議会の一部の発言やシンクタンクの人間が口走った意見とアメリカの本流の考えを一緒にするのは愚か

  • Nanashi has No Name 2024年04月09日 15:52

    >>39
    「アメリカは常に圧力をかけて日本をいいように使うずるい国」とするフィルターを通せばそう見えるんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年04月10日 01:59

    AUKUSのフィラー2への日本の参加話についていてアメリカが乗り気で、英豪は乗り気ではないのですね。まあAUKUSの発足がそもそも、フランスに発注した潜水艦の設計が遅れに遅れた結果、痺れを切らしたオーストラリアがイギリスに相談し、一緒にアメリカをケツを持ち込んだ結果できたのが米英豪のAUKUSですから。そこに日本が入ってくること自体が不自然と言えば不自然。オーストラリアにすれば当てつけのように感じるかも。そうりゅう型潜水艦を強く推したのはアメリカだったと思います。ただ韓国にすればそんなことも面白くない。FIVE EYESへの日本の参加話が出たときも韓国は敏感に反応しました。なんで日本なんだ。どうして韓国じやないんだということでしょう。落ち着いて考えれば分かるのですからね。イライラするので冷静に考えられない。面白くないので、日本はアメリカの犬だから、日本は強い者に弱く弱い者に強いから、日本は潤沢な資金でロビーをしてアメリカに上手く取り入っているなどと、どうみても自己投影としか言いようのない理由を挙げています。今の日本の潜水艦運用思想からすれば原潜よりも静かな通常型潜水艦がいいのです。リチウムイオン電池でそれまでの鉛蓄電池よりもはるかに短時間で大量充電できて長時間潜航行動できるのですから。原潜1隻分の費用で通常型潜水艦3隻建造できるのなら通常型潜水艦3隻を選ぶでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年04月10日 10:02

    日本が羨ましい、日本が妬ましい、日本が憎たらしいという韓国のいつものテンプレ記事。韓国に声がかからないのは「安全保障アメリカ、経済中国」のツートラック路線がコウモリ路線に見えるからだよ。そしてそれは行き着くところは事大主義。アメリカからも中国からも少ない便宜供与で多くの見返りを期待してすり寄る。同盟関係を冊封関係と同じようにとらえてるので、卑屈さと狡猾さが外交姿勢ににじみ出る。そりゃ西側陣営では信用されないわな。これ保守とか左派とか関係なし。だから韓国は国際的枠組みからはずされてしまう。国として信用されていないから。日本はQUADやCPTPPといった国際的枠組みを主導して実現させている。日本と韓国、国際社会から見てどちらが頼りになる国?ちょっと考えてみれば分かりそうなはずだがなぁ。