先月末に「円安は国力低下の象徴だとかなに言ってんの?」ってコラムがほぼ同時期に出てたのでご紹介。
コラム:円安の背景に日米金利差、違和感覚える国力低下論=尾河眞樹氏(ロイター)
超円安の構図を読み解く~「国力低下」はトンデモ論、真因は内外金利差と経常収支の中身にあり(現代ビジネス)
テクニカルに見て日米金利差がドル高を招いているのは誰にでも分かる事実。
……いや、誰にでもではないか。津田クンあたりは「通貨危機だ」とか言い出してて、経済のことをミリほども理解していないことを白状してましたね。
NHKのあさイチとかで「アベノミクスの副作用が世界経済の諸条件と相まって最悪の形で現在の通貨危機をもたらし長年これをやり続けた結果膿が溜まりまくってしまっているので解決策もありません。物価は賃金以上に上がる一方です」って放送すればいいのでは。日本人はこの辛い現実と向き合うべきとき。
— 津田大介 (@tsuda) April 27, 2024
なんというか、憐れだなぁ……と感じます。
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン実施中です
違国日記が全巻55%オフくらい。
1巻はブラウザ上で読める無料のアレになっているので、お試ししてからでもどうぞ。
社不な小説家が勢いで孤児となった姪の女子中学生を引き取って「まるで違国に住むふたり」の同居がはじまる……といったお話。全11巻がすべて対象。
KADOKAWAのゴールデン祭後半戦(対象タイトル一覧)から、まだまだ紹介。
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住するは9巻まで半額。最近、原作は完結しました(まだ読んでない)。
作画はBL畑の人らしいのだけども、アクションとかもそれなりに描けています。強めのおすすめ。
罠ガールは全巻半額。3大狩猟マンガは罠ガール、クマ撃ちの女、山賊ダイアリーでよろしいか?
箱罠、くくり罠などが学べます。学んでもどうなるものでもないですが。
異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます!
ゆるめのダンジョンもの……両親亡くなる展開なんですが、これ両親がいるとストーリー展開が面倒なのでやっちゃってるよね?
あと表紙のお姫様は回想以外で出てくるんだろうか。好きですけどあまりすすめないかも。
先生、今月どうですかが3巻まで半額。どこか恋は雨上がりのようにを感じたのだけども、おっさんに憧れる女子高生ってだけの共通点かもしれない。
主人公は未来予知能力者でSF味もちょいあります。
板橋区役所前のパリワルにまた訪問。
ゴールデンウィークのスペシャルメニュー、マトンキチュリ。
半分お粥状のスパイシーマトンごはんですね。
それにバナナラッシー、サヒツクラ。サヒツクラは練乳に漬けたパンみたいなものと思ってくれれば当たらずとも遠からず。
ここ、ホントにちゃんとしているお店なので一度行ってみてほしい。ランチのバターチキンですらおいしいよ。池袋からバス1本、都営三田線の駅から5分ってところ。
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中! (明日まで!)
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:16
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:26
円安と国力は何の意味も無い
円高&円安は長期的には通貨供給量が原因
円安のおかげでGDP増&税収増分を減税しないのが問題!
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:37
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:39
収入が増えない年金層あたりはコロッとノセられそう
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:39
国民だってバカじゃねーよ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:41
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:45
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年05月06日 07:47
太郎冠者 2024年05月06日 08:04
円高になったら大変だー、
円安になったら大変だー、
どっちになっても、日本は終わったー、政治が悪いからだと言いたいだけですからねぇ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:05
経済へのダメージは20年以上前の方が大きいはずなんですが
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:06
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:08
だけども、
個人(家計部門)が持つ金融資産残高の合計は 2121兆円
民間企業(金融機関除く)の保有金融資産残高が1450兆円
日本の対外純資産は 418兆円
単純にこれだけ足しても 4000兆円になるし、
日本の総資産を計算すると1京2000兆円になるって試算もあるしで、
数字を並べると、日本の財政赤字ってもっと多くしなきゃダメなんじゃね?
って考えてもよさそうなぐらいなんだよなw
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:15
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:25
滅んでいるんだろう(笑)
左連中の頭の中では(嘲笑)
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:26
最近よく出てくるの超円高時代の民主党政権は悪夢じゃなかった論と合わせてまあそういうことなんでしょう
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:27
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:28
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:35
この人達って何故か金利上げろって絶対言わないですよねぇ?
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:39
日本は国内状況と比較して国債発行高が少ないから
みなが利益を甘受できてない、
とも言えるんだよ。
韓国は明確な失敗案件になってしまったけど、
台湾を筆頭に海外に金を出して経済圏を増やすことで
日本も利益を上げやすくなると言うことを考えても
少なくとも今の倍は国債を発行して国の内外に関わらずどんどん金をバラまいて
ガンガン経済を回すべきって考えには賛成なんだよね。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:49
日本主導でデフォルトに陥ったスリランカを救済するとして、先日上川外相が会談していますが、今こんな事が出来るのは世界中で日本だけでしょうよ。
ウクライナと経済問題でEUはそれどころじゃないし、イスラエルとウクライナだけでも頭が痛いのに大統領選挙目前のアメリカはアジアの一国にそこまで出来ない。
そもそもスリランカを嵌めた中国でさえ、仮に助ける気が有ったとしても最早そんな経済的余力はどこにも残っていない。
多分世界中で今一番余裕があるのが我が国なのですけど、この人は本当に状況が見えていないのだな。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 08:59
原油やガスといった生活必需品を海外から仕入れているので、円安になればなるほどコストが上がると思うんだけど
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:04
ファイル交換ソフトを使った児童ポルノのコレクターを
国際芸術祭の芸術監督に就任させるようなものだ。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:09
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:19
これから日本の国力は確実に低下する。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:34
大体政治系の話題で自分なりの意見を書く場合、相対的に考察することが多いのですが、ほんといまだにアベガーという表明を政治家やマスコミがやってるのを見ると何なんだと。彼らがわざわざそれを表明することで支持が高まるとも思えない。となると恨み節になるがそれにしてもあまり意味もない。選挙に使いえる?使えないだろう。政権交代を見越して安倍否定?民主党時代のイメージ回復?それもない。本当に分けわかめ。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:36
頭痛いのは、商売保守やパ●クの運動屋はギャースカ騒いでも影響は少ないんですが、証券会社のカタカナだらけの肩書の面々や大学教授連中がこうした発言をワイドショーやニュースで繰り返して言っていることで、一定数の視聴者が騙されるというとこですかねえ。
バイデンのあのアホみたいな発言に対して、外人のコメンテーター連中が同調して「そうだ。バイデンの言うことも一理ある。日本は経済が悪かったじゃないか」なんて、民主党政権以降の経済状況ガン無視した発言しているのをみるとねえ。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:41
デスノートさえ有れば簡単に復活出来んだけどな。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:43
国力低下なら株価も下がりますよ、韓国人は日本を貶めたいだけです
Nanashi has No Name 2024年05月06日 09:49
日銀総裁は学者肌です、為替の生き物の対応が遅れたのです
民間の学者の意見を聞くべきです
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:06
「すべからく」の「すべ」だけが「すべて」と似ているので、「全て」「押し並べて」のつもりで使う人の何と多い事よ。プロの物書きですら誤用する今日この頃。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:10
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:11
国や通貨が全く信用されてなくてドル建て都度払いのスポット契約しか結んでもらえない某国ならヲニャスは直ちに影響するけど
原油や天然ガス等々のインフラ系は、日本は年単位の長期ターム契約で円高の時に契約しとるから、短期間の為替乱高下はあんまり影響せんで
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:28
パヨちんどもは、GHQの置き土産である日本国憲法を不磨の大典として押し戴いていることからも分かるように、自分の脳みそで物事を考えていない。
学生運動で暴れていた連中は、実は日米安全保障条約の改正案を一度も読んだことがなかったという。あれだけの時間とエネルギーを注いで「アンポハンターイ」と叫んでおきながら、自分たちが戦っているご本尊の条約を知らない。
(学生運動の黒幕は、ソ連、中共、北朝鮮と諸説あるが、日本共産党へソ連から資金が送られていたことは確実視されており、その延長に国内の極左暴力組織の運動があっただろう。)
その頃に青春を送ったジジイどもは、今でも街頭に「九条を守れ」のプラカードを持って立っている。
つまり、日本のサヨクは、モスクワか北京から飛んでくるリモコン電波に沿って動く傀儡、あるいは、共産女王蜂に奉仕するハイブマインドしか持っていない昆虫脳であると言える。
安倍元総理が暗殺されてなお「アベガー」が続くのは、第一次安倍内閣の頃に北京から「あいつを潰せ」と電波が飛んできて以降、電波がアップデートされていないからではないか。
電波がなくても自律的に状況を判断して方向を変えられるようなら、今の日本でサヨクなんかやれるはずがない。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:32
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:35
メディアミックス側に現代舞台が求められているのもあって、2年後ぐらいからしばらくはこのジャンルがトレンドになるだろうね
しばらくはお嬢様系底辺配信者ぐらいしか弾がなかったけど、最近にわかにカクヨム内でアニメ化しそうだな?ってのが増え始めてる
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:53
年金という定額受給者から見れば、デフレはwell comeです。1000円で五個おにぎりが買えるのが、六個買えるわけですから。インフレになれば1000円で五個買えたのが四個になるわけで、そりゃあ反対するわな。ただ社会全体で見れば、デフレは経済の縮小均衡ですから伸びはない。インフレは拡大均衡ですから伸びはある。ちょっと乱暴な解釈と自覚はありますが、将来、未来を考えられるか否かで、どちらを支持するか、おおよその見当がつくじゃないかな。たいして将来がなくなりつつある我が身ではありますが我々の次の世代を考えれば、やはりインフレは受容すべきなんじゃないですかね。できない連中は・・・、まあ、そういう人たちなんだろうな。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 10:56
そしてどっちにもメリットデメリットがある
馬鹿じゃなければ知ってるよ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:01
ぶっちゃけ、サヨクにとっての二分間憎悪の対象よね
細かいこと考えず憎むだけ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:05
あとはその老いた親の年金に寄生してる高齢引きこもりとか生活保護受給者とか
5ちゃんあたりでうるさいのはこの辺の層だと思ってる
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:10
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:13
こんなトラウマがあるだけに、150円や160円位なら、今の日本にとって心地良い円相場に落ち着きつつあるという印象しかない。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:26
この手法、自称クォリティペーパー赤日新聞が多用してましたね。韓国使って。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:36
ウォンは基準金利も上げています、借金家庭は苦しいです
其れも中途半端な金利上昇です、更なるウオン安を恐れての結果です
韓国の方が通貨危機では有りませんか、韓国の都合の悪い事は見て見ぬふりですよ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:37
青木理と津田大介はバイアスかかりすぎているので一般の人の目に触れないほうがいいと思われます
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:45
まあ、パフォーマンスが左翼の既得権者に気に入られて出世した一活動家というだけの人物ですからね
お気にに箔をつけるため連中の息のかかったところにねじ込まれてる
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:47
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:49
十分な米ドルを日本政府(外貨準備高)を持っています
円安に成ると為替介入すべきです、遅すぎたと思います
本来は為替マーケットに任せるべきです
Nanashi has No Name 2024年05月06日 11:55
そんな事ができるんならとっくにやってる
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:04
丹羽薫さんという方の分析では
「自分達左翼の誤り・矛盾を突きつけ続けたから」でしたね。
①民主主義・民意は正しい
②我々左翼は正しいので、民意は我々に味方するはず
③安倍元総理は選挙に非常に強く、戦後最長の内閣だった
=民主主義・民意は、左翼を支持せず安倍元総理を支持し続けた
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:30
もとは、1ドル=360円だったからねぇ。
さもありなんでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:34
いわば親子2代の活動家。
死ぬまでこういう発言してるでしょう
だってそう言う「仕事」だから。
文系とか理系とか経済学の知識の有無とか全然関係無いです
案外こういう人物が、ちゃっかり日本経済に投資して自分の資産だけは増やしてても、私は全く驚かないですね
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:35
「デフレ」が何を意味する単語であるのかすら知らないような
無知の集まりですからね
それが分かっていたら通貨の価値が大きく下がったのは円では
なくドルの方だということも分かる筈なんだがなぁ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:36
円安円高を
安いから悪い
高いから良い
って思い込んでるよな( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 12:52
特に欧州から来る物品は引くほどの値上がり率。
安倍元総理が嫌われてるのは、岸信介の系統というのも大きいですね。
左翼界隈は、それだけで首相の座に座るのはあり得ないという主張を普通にしてますから。
しかも大学教授、全国紙の論説委員クラスまで。
困ったものですよ。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:04
漫画の雰囲気ちゃんと再現できればいいんだけどね
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:09
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:16
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:21
流行らせたいのかな
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:47
円(相場)に対する理解が薄弱って言う意味なら自分達のことなのにねぇ
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:48
そうなんでしょう
Nanashi has No Name 2024年05月06日 13:52
というか本気でその土台使ってるの?
Nanashi has No Name 2024年05月06日 14:07
Nanashi has No Name 2024年05月06日 14:19
Nanashi has No Name 2024年05月06日 14:42
翻ってネット社会の現代、大手新聞社や通信社すら党派性まみれの捏造偏向やりたい放題と分かり、「さてはこいつら過去から同じようにやってやがったな」と虚像の崩壊を目の当たりにした思いです。泣ける。
それでもきっと大多数のジャーナリストは職務に誠実に取り組んでいるのでしょうが、いかんせんSNSは先鋭化した化け物が悪目立ちしますからね……
Nanashi has No Name 2024年05月06日 14:44
金利が絡むと話が単純でなくなって理解できなくなるからね
Nanashi has No Name 2024年05月06日 15:03
そもそも国力の定義が不明
Nanashi has No Name 2024年05月06日 15:38
キチュリといったらやっぱり、米+ダールのプレーンなやつが一番
Nanashi has No Name 2024年05月06日 16:40
Nanashi has No Name 2024年05月06日 17:08
Nanashi has No Name 2024年05月06日 17:25
Nanashi has No Name 2024年05月06日 17:26
株は借金じゃない。株式会社は発行株式に対する返済義務を負うことはない。
社債と勘違いしていない?
Nanashi has No Name 2024年05月06日 17:38
Nanashi has No Name 2024年05月06日 18:50
美辞麗句を好む左派の人たちほど特定の家系の人を生まれながらに差別している。こんな偽物の語る言葉を真面目に聞きたがる人間が少なくない事に悲しくなります。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 19:36
今は余裕があるから円安誘導してて(こないだオーバーシュートして為替介入したが)、東日本大震災のときは円安誘導する余裕が無くなって(復興のために海外に回してる金を集める必要が出てきた)、化けの皮が剥がれたと見るほうが整合性がある。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 19:44
失業率とかインフレ率とか株価とか、複雑でラグのある指標と違ってバカが取り憑かれやすいように思う。
ほとんどの日本人はドルで給料もらってるわけではないのに。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 19:49
この金本位制に固執して、緊縮→昭和恐慌→農家の荒廃→青年将校の暴走→軍部独裁に陥ったのが戦前。
ドル本位制的な価値観はそれと同じ愚かさを感じる。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 20:09
Nanashi has No Name 2024年05月06日 20:16
も少し経済学を勉強すればいいのに
数か月もあれば相当量勉強できて、こんなことを言わなくなる
まあ確かに何十年もこの円安だと、国力低下ってことになるけども
それでも国が危機に陥るレベル程の円安ではない
海外は通貨安でないところもそうでないところも日本の何倍もの物価高なのに何をおっしゃっているのやらwである
Nanashi has No Name 2024年05月06日 20:25
Nanashi has No Name 2024年05月06日 21:05
Nanashi has No Name 2024年05月06日 22:01
信頼度はひろゆき以下だから何言っても苦笑するだけでw
それよりも奴がネットの著作権絡みやセキュリティについて語る方が許せなかったりする。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 22:24
プレジデント、現代ビジネス、東洋経済、誰が読んでるんでしょうか…
Nanashi has No Name 2024年05月06日 22:38
いつまでも他責思考を続けるあまり、メディアだけでなく活動家にまで便利に利用される、情けない歳だけ食った大人達。
ま、うち何%はいつもの界隈の複垢でしょうけど。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 22:43
経済云々は約15年前頃、東浩紀さんあたりとつるんで与太飛ばしていた頃から、東さん共々それは指摘されていたんすよ、津田さん。
まあざっくり判断する為の基礎的な事は、そう難しくもないし、大した知識量も必要はありませんが、それでもおかしな事を言っているのは、学ぶ気がないか、判断できていても党派性から認めたくないだけではないかと。
Nanashi has No Name 2024年05月06日 23:44
何が面白いって、アメリカだけでなく中国も、日本主導の救済に賛成してんですよね。確か最初の債務整理の段階で決定があったはず。
Nanashi has No Name 2024年05月07日 00:57
つまり、これまで長期にわたり超低金利政策を続けなければならなかったということは、国力低下のあらわれだったとも言えるし、長期にわたり円安が続いてしまうとそれは今後の国力低下に繋がるという2つの指摘。
勿論「急激な円安はアベノミクスによる国力低下ゆえ」という津田みたいな意見は完全な間違いであり、今もって反安倍を引き摺るパヨの扇動に過ぎない。
だけど、だからと言ってこのまんま円安が続いてもよいという話でもないことに要注意だよね
Nanashi has No Name 2024年05月07日 02:00
悪夢のミンス党時代、日本の大手メーカーが軒並み数百億単位の大赤字で、日本は潰れるかも…と本気で危惧したのは忘れてない。
要するにそういうことでしょう。
サヨクは経済を知らないし、ヒューマニズムが好きで人間嫌いのカルト集団だと認識してますわw
Nanashi has No Name 2024年05月07日 03:40
公園の炊き出しに並んでたことがあったね。
だいたい円安ってどこを基準にして言ってるんだろ。
Nanashi has No Name 2024年05月07日 03:54
滅韓さん 2024年05月07日 08:28
Nanashi has No Name 2024年05月07日 09:39
Nanashi has No Name 2024年05月07日 10:34
Nanashi has No Name 2024年05月07日 12:05
一般人の印象だと国力低下で間違ってないね
Nanashi has No Name 2024年05月07日 12:58
Nanashi has No Name 2024年05月08日 02:18
元をたどればほとんどが野口某やらの似非経済メディアの御用学者の記事だったりする
Nanashi has No Name 2024年05月08日 19:28
本当に草生える
Nanashi has No Name 2024年05月16日 01:20
Nanashi has No Name 2024年06月01日 19:10
同じ穴の狢の人非人の中には酒鬼薔薇や金聖鐘や植松〇刑因や八田容疑者の様な奴が居て、悪事しか働かない以上、これ以上被害が出る前に在日朝鮮人全員を日本から叩き出すべきだが、中国の半万年属国民の首相じゃ無理だろうな。