相互RSS募集中です

韓国メディア「アカデミー賞が『パラサイト 半地下の家族』の受賞以降、視聴者が急減している……なぜだろう」

「パラサイト半地下の家族」の時までは人気だったのに…米アカデミー、募金キャンペーンまで なにが起きたのか(ソウル経済・朝鮮語)
2020年、本・ジュノ監督の「パラサイト半地下の家族」が作品賞、監督賞など4冠王を獲得し、韓国だけでなく世界映画史の歴史を書き直した米国アカデミー(オスカー)授賞式のグローバル視聴者が急減している中で、アカデミーが5億ドル(約6862億ウォン)規模の募金キャンペーンを始めた。 オスカーは米国の映画人だけでなく、世界の映画人なら誰でも一度受賞を夢見るうえに、1年に一度開かれるこの授賞式が開かれる日は世界人が生中継を見守った。

10日(現地時間)、AFP通信と英紙フィナンシャルタイムズ(FT)はアカデミー授賞式を主管する米国映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は2028年の授賞式100周年を控え、「アカデミー100」と命名した募金キャンペーンを始めたと報道した。

これは映画産業と新しい映画製作者を育成する責務があるアカデミーの財政を多角化し、年次授賞式を持続的に開催するためのもので、アカデミーと米国ABC放送との長年の授賞式中継権契約がほとんど終わっていく時点に出てきた。

アカデミーのビル・クレイマー最高経営者(CEO)は声明で「アカデミーはまもなく2回目の100年を迎えることになるが、私たちは引き続き国際映画界の卓越したリーダーになろうと思う」と話した。

それと共に「すべての健康な組織のようにアカデミーも多様で持続可能な支援基盤が必要だ」と強調した。

授賞式の中継料は、これまでアカデミーの収益の大半を占めてきた。

しかし、授賞式の視聴率が最近急落傾向を示し、中継権契約も調整が避けられない状況であるものと分析される。

リサーチ専門機関のスタティスタ(Statista)によると、授賞式の全世界のテレビ視聴者数は2014年の4千400万人から今年は1千950万人に減少した。

アカデミーは後援者たちがすでに1億ドル(約1372億ウォン)以上を寄付したと明らかにした。
(引用ここまで)


 「アカデミー賞の授賞式中継が見られなくなってしまった、なぜだ!」
 ……ポリコレ棒を振りかざしすぎたからじゃないですかね。
 というか、パラサイト 半地下の家族についても作品賞を取らせたのは明らかに「多様性」に考慮した結果でしかない。

米アカデミー賞、作品賞に「多様性」の条件設置へ(BBC)

 これが2020年のこと。
 2025年からと施行の猶予はあったものの基本的な考えかたは通底していたわけで。
 この方向性がパラサイト 半地下の家族の受賞に影響を及ぼしたのは間違いないでしょう。


 っていうか、作品賞、監督賞、脚本賞はやりすぎなんだよなぁ。
 「この方針で行きます」ってアナウンスするために便利に使われたってことなんでしょうが。
 で、授賞式の視聴者数が少なくなって、懐事情が厳しくなっているっていう。

 「アカデミー」賞だからエンタメ系の映画が入りづらいのは分かるけども。
 「あー、これ見た!」ってならない、なれないんだったらそりゃ見なくなるよね。
 エンタメ方面から離れて、高尚になってポリコレにおもねるんだから、客も離れるでしょ。

 ま、寄付でがんばってくださいな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 00:31

    >「パラサイト半地下の家族」の時までは人気だったのに

    じゃあ、その映画が受賞したからじゃないの?
  • 三重県人(明和) 2024年05月13日 00:43

     ポリコレを含めLGBTや移民を前面に出す「左派」が的にしやすかったのか、最初から西海岸を中心に計画されていた中にアカデミー賞があったのか。中共が資金出してるのか時代の流れか分らんがEUと米国は骨抜きになってもうたな。
     ドイツがロシアのエネルギーと中国の経済に頼って移民を受け入れた流れも米国でトランプが選挙で負けてバイデン政権が好き放題やってるのも偶然なんやろか?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 00:47

    朝鮮人が関わると、あらゆるものが腐敗するな
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 00:47

    エンタメに思想を持ち込みすぎなんだよな
    持ち込むなら気が付かれない様に上手くやれよと
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:00

    あの国のあの法則という言い伝えが古代ハンイタ文明の遺跡から見つかっております
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:01

    (BBCのサイトより)女性や人種マイノリティーなどを積極的に起用することなどが条件となる

    マイノリティーだって、やったね!
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:04

    まあ、かっては黒人が受賞できなかったとかは明確な差別で、そうではなくなったのはいいと思うんですが、今のはちょっとねえ
    多様性を~ってのは悪くないが、手段が目的と化している感が強い
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:10

    どんな歴史のあるイベントだろうと Kの法則からは逃れられない。
    あんだけやっちまったら、もうダメだな。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:16

    ずっと、甘え、お情け、おこぼれで生きてきた民族。
    多様性とかいう一時的に生じた隙間でしか生存できない民族。
    隙間が閉じると消える。
    真ん中に出てこようとすんな。 隅っこで静かにしてろ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:16

    多様性が大事なのは理解できるが、そのポリコレだけが全面的に前に押し出されたら、観てるほうはしらけるわな。ポリコレに配慮するのは必要だと思うが、その塊を押し付けられたら、観客は窮屈でたまらない。選考の裏事情が知られてしまえば、受賞作が決まる瞬間を見たいと思う人が減るのも無理ない。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:18

    映画なんて面白いかどうかが重要なのに、
    こりゃアメリカ人に限らず世界的なポリコレ離れが生じているのかね
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:26

    法則と言いたいところだけどポリコレに嫌気が差しただけだよな
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:44

    なんかのヒーロー映画(アメリカヒーローがいっぱい出るやつ)の宣伝で女性ヒーローが、「私たちの最大の武器は多様性よ!」って叫んでるのを見てアメリカのエンタメももうだめだな、と思った。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:45

    ゴジラマイナスワン受賞もその一環なんだろうなあと思ったり
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:58

    >>10
    いや、彼らは多様性を否定しているんですよ。
    「女性やマイノリティを出さなければならない」というのは
    多様性の否定に他ならない。

    自らが多様性を否定しているのに気づいてないから、
    気づいている人に見離されたわけです。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 01:59

    結局、アファーマティヴ・アクションとかクォータ制とかの逆差別は揺り戻しの反作用が生じるということですね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 02:03

    行き過ぎた多様性、ポリコレの反動から、日本のアニメが売上げを伸ばしているそうなので、韓国的な言い回して言えば、日本は反射利益を得ている。

    ゴジラ -1は、多様性枠で受賞させたのかも知れないが、ネットに書き込まれる賞賛の声は「面白い作品に説教は要らない」「低予算でこれだけの質の作品が作れるとは」といったもので、むしろ反ポリコレとして評価されている。

    日本の誰かが意図したことではないが、結果として、Kが引っ込めばJが出っ張る構造になっていると思う。
  • サムライスピリッツ 2024年05月13日 02:06

    主さんの言われる通りですね、そうロジックが間違ってるのですよ映画はあくまでも娯楽でありチャップリンやゴジラの用に政治的や社会問題を入れるのは解りますが絶対では無いのですよ、マスゴミもそう価値のある情報を流さないのなら誰も見なくなるのですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 02:13

    コレ、記事はもしかすると「パラサイトが受賞した理由」を想像して、多様性への配慮が原因だと云い逃れしている?
    パラサイトが受賞した「本当の」理由は袖の下。の可能性があり、建前が横行するアカデミーの凋落の原因を作ったと匂わせているような気がする。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 02:14

    盆栽や庭木の枝が、意図せぬ方向に伸びてしまったら、針金なりつっかえ棒なりで、強くたわめる必要がある。そうやって矯正が上手く行ってなお、たわめ続けたら、逆方向に歪んでしまう。適切に矯正されたら、圧力は抜かなければならない。

    労働者搾取、人種差別、女性差別、これらみな、矯正をやめるべき時にやめなかったので、逆差別になってしまった。矯正をやめられない理由は既得権になったから。

    某国の連中は、こういった逆差別で得をしてきた。世界が真っ当なら、アレらが繁栄するチャンスは無かったのに。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 02:16

    ジャンルとして、そういう作品を見る事はあっても
    一過性の物ではあるよね。見終わって衝撃はあっても
    ずっと見たいジャンルではないよね。ポリコレ的な作品も
    そうだし、戦争映画とかもそうだよね。あれも一過性の
    業界の流行みたいな物だよね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 03:10

    かつての日本レコード大賞。
    そして紅白、ビルボード、アカデミー賞と続く汚鮮の歴史。
    ズルしてでも勝ちたい、そういうのを許すと結局こうなるんだよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 03:33

    Kの法則に手を出してしまったから呪われるのか、
    はたまた 呪われてるから Kの法則を呼び込むのか、

    あの法則って因果と結果が逆になることが良くあるよなw

  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 03:34

    半地下がゴミだったから権威がなくなったんじゃないの?
    俺は韓国人の汚いところを凝縮したような冒頭30分で断念したが、あんなゴミ映画がノミネートされるような賞もたかが知れてると思う。
    裏でのロビー活動でもあるんじゃないのか。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 03:37

    アカデミー賞ポリコレ部門とかに止めてりゃまだしも
    ポリコレにあらずんばノミネートすらされずってんなら
    映画を好きな一般人の興味からは離反していく一方だわな
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 03:46

    NHKでも「虎に翼」「光る君へ」と男社会ぶち壊すヒロイン、とか男女逆転「大奥」とかやる一方男は「VRおじさんの初恋」。
    民放でも「花崎舞が黙ってない」とか、若い女の子が正論振りかざして、おっさんやっつける話が目立つね。刑事物でも「相棒」とかポリこれひどすぎて苦痛だし。あと「優しい猫」はひどかった。
    今面白いのは人形劇平家物語くらい。
  • WindKnight.jp 2024年05月13日 03:56

    視聴率よりも、劇場の売り上げが悪くなったことが問題ですね。
    アカデミー賞が映画の売り文句でなくなりつつあるのは、不味いですね。
  • ヴィランド 2024年05月13日 04:23

    ディズニーも同じことになってますね
    童話(伝統)に無かったものを無理やり捻じ込むと違和感しかない。主義だからうまく見せる力も無い
    西欧って方向性だけ立派だから洗脳することに長けてるけど実態が作った流行かつ一斉にその方向性に乗ろうとする。それが現実と理想の乖離が激しすぎて先進性があると思い込んだ正義病に罹り分断を生んでる。伝統的価値観と多様性を共通のレールに乗せれてないんだから勝手に瓦解するのは当然
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 04:36

    パラサイトが糞ツマラナかったからじゃね?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 04:38

    パラサイト受賞は個人的には当時在韓米軍駐留費のことで米(トランプ政権)韓が激しくモメてて、トランプが「韓国はただ乗りだ」みたいなことをちょくちょく公言してたので、当てこすりや嫌がらせもあったのかなあと勝手に邪推しています。
    本当は何なんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 04:39

    正直パラサイトはイマイチやったわ。
    あれに四つも賞与える理由ないやろ。
    今回君たちはどう生きるかがスパイダーマン押しのけて受賞したのは妥当やけど、ゴジラ-1.0の視覚効果賞も与えるべきではなかったわ。
    悪くはないけどそんなに良くもない。
    ハートロッカーが受賞した時に政治的すぎることを問題視されたけど、実にアカデミックな映画ではあったとビグロー監督の元旦那のキャメロンは擁護して、それには賛成した。
    アカデミー賞は映画界最大の賞やけど、ヒット作に与えるなら最早名前変えた方がええ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 04:54

    クレオパトラやギリシャ神話の神を黒人設定にしたり
    美女と野獣を野獣と野獣にしたりしてれば そりゃね…
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:06

    アカデミー賞はポリコネが足りないんだよな
    もっと精力的にやってくれなきゃ
    そういうメッセージ性もあって面白い作品が入る余地が残ってると除外リストとして機能しないでしょ!
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:25

    まあこれに関しちゃ米国自体の問題だわな
    >>15 ほんとこれ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:28

    多様性の発露を証明するためって目的で
    韓国映画が使われてるって感じはものすごくするんだよな。

    アジアの最低につまらない映画にも賞をくれてやってるのだから
    これ以上に多様性が守られてる表彰組織は無い!

    って感じでさw
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:43

    マッカーシーの赤狩りの時にハリウッド関係者がだいぶ狩られましたからねぇ
    映画界は昔からそっち寄りではあったんですが、作品は別、エンタメに徹するという暗黙のルールが21世紀になって崩壊しましたね
    まあ業界的にもネタ切れ感が漂ってヒット作の続編やらリメイクだらけでしたし
    挙げ句の果ての多様性説教映画じゃ客も離れますわ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:43

    多様性が大事というポリコレのおかげでパラサイトみたいな韓国映画が日の目を浴びたのだとしたら、これに勝る皮肉はないやん。

    だって、当の韓国社会って多様性もヘッタクレもない超学歴社会にして超序列社会。おまけに超格差社会。日本で言えば東大・京大卒でトヨタあたりの正社員じゃなけりゃクズ扱いされるみたいなことが平気でまかり通るディストピア社会。

    また韓国では、LGBTというのはほぼ許容されない。ゲイであることをカミングアウトした芸能人が酷いバッシングを受けて自死を選ぶぐらい過酷な差別がある。同性同士の事実婚カップルがNHKのEテレのゴールデン・アワーの番組に堂々と出る日本に比べると、なんと未開で遅れた国かと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 06:45

    そっちの意識高い系はカンヌが先達としてあるわけで、米アカデミーまでそっちに行ってどうする、って思ってたら案の定
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:01

    アカデミー賞、ポリコレに配慮するとかいう割に授賞式で有色人種俳優への差別的なしぐさが出て胸くそ悪いからな~。
    白人様の方が数が少ない自覚を持てよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:04

    うーん、俺は「パラサイト」自体は社会風刺とブラックコメディがきいてて面白い映画だったと思うけど、あの辺りからアカデミー賞がポリコレ汚染されておかしくなってるのは確かかな。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:07

    アメリカはあらゆるモノにポリコレ振りかざしてポリコレ的に正しいモノ以外を否定するけど、映画って娯楽なんですよね。
    見て考えさせてくれる作品も大事ですけど根っこの部分は観る人を楽しませる事なのに自分の正しさを押し付けたらそれに否定的な人は観なくなるのは当たり前の話。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:11

    映画なんぞ基本的にエンターテイメントでしょ。面白いから皆んな見る。面白くなきゃ誰も見ない。アタマ空っぽにして楽しめりゃいいものを、説教くさい正義感の押し付けなんぞ誰が楽しめるんだ?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:13

    パラサイトの功績は韓国の現実を世界に証明したことなんで
    KPOPで夢見てる輩には良かったんじゃない。
    実際半地下見物が増えて韓国人迷惑してたじゃん。
    家の乗っ取りなんて韓国や中国の専売特許みたいなもんだし
    犯罪まみれでも普通に生きられる韓国は犯罪者にとって
    「生きやすい」国なんでないか。
    日本にとっちゃあ大迷惑なことだが
    それを許している日本人(自民、立憲NHK)がいることも事実だしね。
    自らの力量不足を韓国称賛して満足してる日本人俳優どもは
    正直気持ち悪い。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:38

    Kの法則が発動しただけでしょw

    まあ、韓国以前に楽韓さんの言う通りだと思います。
    元々、アカデミー賞受賞作品って面白さは二の次な所があったし
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:44

    アカデミー賞は高尚なふりをしているけど
    実態は受賞者にブラックジョーク飛ばす下賤な場所だからな
    そこにポリコレが加わると確定で人は減るでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:48

    なお、ポリコレを振りかざした者の末路がディズニー映画
    なんというかポリコレ色の強い映画は
    多様性を振りかざしてウンコ食わせてくるんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:50

    買収や法の抜け穴といった不正ではなくとも、また悪意がなくとも、
    劣化というものがそもそも「落ち目の韓流れ」を呼ぶ、ということか…
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:54

    [ロサンゼルス 11日 ロイター] - 米ABCは11日、10日夜に放送したアカデミー賞授賞式の中継について、視聴者数が平均約1950万人と、前年から4%増加し、4年ぶりの高水準だったと発表した。

    ttps://jp.reuters.com/life/entertainment/AFF3MX74CBLBDNFWWJYA3E426U-2024-03-12/
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:59

    これはゴジラのおかげかしら
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 08:06

    高尚な邦画を思い起こさせるお話でございますなぁw

    これも落ち目の韓流れというべきか、Kの法則というべきか。南朝鮮がちょうどいい条件に当てはまる案件だったとしたら、それ自体が落ち目案件だったりしない?
  • 太郎冠者 2024年05月13日 08:21

    ですなぁ。
    韓国作品とは関係なく、ポリコレ規制が行き過ぎてつまらなくなったんですよねー。映画はあくまでエンタメであり、その面白さが減った。
    意識高い系の人は自覚しているのかな?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 08:39

    ポリコレポリコレで少数派優遇はいいけど、世界を支えてるのは多数派ということ忘れがちなんよね。
    ま、ポリコレと一緒に沈んでいってくだしあ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 08:57

    祖国の恥部、貧しさを強調した映画でも
    アカデミー賞獲ったから誇りになるのかね...
    長澤まさみが立膝で食事してる映画
    日本人として恥ずかしくて仕方ないけどなぁ
    今の朝ドラは挑戦人だらけで吐きそうなほど気持ち悪い
    同級生役が退場したら同僚役で別の挑戦が登場
    先週なんか朝鮮語でしゃべってて日本語字幕だったからね
    NHKハァ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 09:24

    ※26
    意識高過ぎて草。目茶苦茶生きづらそう。
    こういうのが勝手にストレス溜め込んで任天堂に脅迫メール送ったりする奴に成長するんやろなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 09:24

     ドラゴンボールや鬼滅の刃が高尚なメッセージに溢れてたら流行るわけないのにね。
     エンターテイメントなんだよ。
     頭空っぽの方が夢を詰め込めれるんだよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 09:32

    2010年に反捕鯨映画「THE COVE」がアカデミー賞を受賞したころから、何かおかしいと感じましたね。
    反捕鯨の流れに反論するため、八木景子監督が「ビハインド・ザ・コーヴ(2015年)」、「鯨のレストラン(2023年)」を制作したのは頭が下がります。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 09:57

    ポリコレ配慮で価値を失ったならしゃあないね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:00

    なぜ賞をとれたのかわからない映画だった
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:02

    >エンタメ方面から離れて、高尚になってポリコレにおもねるんだから、客も離れるでしょ

    アメリカの凄いところは「うわぁ…全力全開で馬鹿やってる…いくらなんでもそれはないわw」という事がありとあらゆる分野でできることにあるのだと思うニダ

    それをできるだけの資金力もあればそれを実現できるだけの人材もありなおかつそれをやるだけの時間的猶予もあるのはアメリカだけ、というパティーンのなんと多いとか
    ところが今はチョッパリばりに縛りを己にかけてクリアすることに夢中になってる
    いや、そういうのもアリなのは日本が証明してるけどさ…
    アメリカがそれをやるってのは自分の長所を台無しにしているのではないかと
    何よりそういうことやってると特亜のような「有能(プゲラ)」が「ここにホグがいるニダ!こいつ騙して糊口をしのごうず」と寄生しにやって来るだけなので…
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:06

    ポリコネってタイプミスがあったけど、
    ポリティカル・コネクテッドネスと思うと合点がいく
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:28

    「アカデミー」賞なんだから
    方向性はそれで良いと思うんですけどね日本の作品も評価されてるし
    メディアやコンテンツが多様してアカデミックじゃない客を振り落とし始めたんじゃない?
    米国アレやし
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:33

    賞を取る→発言力を増す→組織の内部に入る→腐る
    というのも一因じゃないかな
    まあ一言で言えば「法則発動」なわけだが
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:59

    Winkが受賞したレコ大と一緒ですな。(昭和的感想)
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:06

    ターニングポイントになっただけよな
    娯楽色が強い映画から、クソ真面目なお高い映画がメインになったから客が離れた、ただそれだけ。
    んなのはカンヌに任せときゃいいのになぁ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:17

    Kの法則ってのは目印の旗みたいなもので、因果とは別のものだとは思う。
    アカデミー賞の衰退は、単純に良い映画が毎年生まれるわけじゃない件、競合するネットやアニメや連ドラにリソース取られてる件で説明がつきそう。視聴者の持ち時間も有限だし。

    GWに鬼滅の刃を全話観てキャッチアップしたんですが、その間、地上波も映画も読書も行楽も買い物も疎かになりますからね。
    余談ですが、おっさん的な感想ですが、鬼滅みてジョジョ・聖闘士星矢あと風魔の小次郎っぽさを嗅ぎ取りました。完全に真新しいものってなかなか生まれないんだなぁって、、、ほんのり感じたり。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:24

    あ、で、アメリカのおっさん達はパラサイト観て「真新しさ」を感じたのかも知れませんね。
    私らはほら、反吐が出るほど知りすぎてるから理解できないけどw
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:08

    ポリコレに則りつつ面白いものが作れればいいのですが、なぜかお出しされるものは「これを否定するお前達はルッキズムに毒されたレイシストだ!」と言わんばかりのクォリティだし、そんな高尚()な場では俳優や司会者が差別心剥き出しでアジア人や黒人を差別してるのを見せられる訳ですから皆嫌になりますよ。
    あれで救われたマイノリティってどれだけいるんですかね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:14

    娯楽に思想を持ち込むと迷走するのはどこも一緒か
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:25

    ホント、ポリコレが世界をダメにする。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:43

    日本も韓国に触ってしまったのが第二次大戦に巻き込まれて悲惨な目に合う結果になり、さらに戦後は韓国を切り離したおかげで高度成長にはなったが、いまだに韓国は乞食国家で歴史を捏造し嘘をついて反日をやりながら日本に対してゆすりたかりを続けているわけですが、アメリカのアカデミー賞もついに韓国面に触れてしまったんですね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:57

    これは韓国のせいではないから安心していい
    Kの法則はどうしようもないほど満たしているみたいだけど
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 13:14

    なんちゃら賞を受賞したから「観よう」なんてならんのよ?
    賞だのに対する見えているモノが違うのは何時もの事だが...
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 13:17

    >54いや、「意識高い系の番組が多くて、エンタメがつまらなくなった、大昔の人形劇のほうがそういうのなくていいよ」っていいたいんだけど。なんか全く伝わってなくてびっくり。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 13:17

    「アカデミー」賞も高尚になってポリコレにおもねる一方で、最近はゲスな司会者がゲスなジョークかましたり、壇上では暴力行為が発生したりと授賞式の運営さえも???だもんな~。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 14:10

    K-の法則すげー!(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 15:46

    マイノリティでも受賞出来るようにするのと多様性を満たさないと駄目ってのは全然違うからなあ
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 16:44

    韓国映画業界はハリウッドに寄生して美味い汁をチューチューやってそれによりハリウッドの健康がどんどん損なわれて衰退していく
    まさにパラサイト
    これを予言した映画だったのか?凄いな!

    見た事無いけど
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 17:08

    > というか、パラサイト 半地下の家族についても作品賞を取らせたのは明らかに「多様性」に考慮した結果でしかない。

    全くその通り。
    そして韓国側のロビー活動も莫大なコストをかけたと報道されてるしね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 19:02

    半地下に負けない今現在の韓国の葛藤や社会問題を映画したら良いんじゃね?男女の格差問題とか、右派左派問題や財閥と一般人との格差とか
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 19:19

    「パラサイト」は久しぶりに観た韓国映画だった。他にはオダギリジョーが出た奴とチェ・ホンマンが出た奴、それから警官が焼肉屋やる話の奴ぐらいかな? もう別に見なくていい。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 21:12

    韓国とポリコレって親和性高そう。
    と思ったけど韓国は独特だから正義つもりで大惨事おこすか
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 22:36

    売れた映画やドラマのパクリばかりやってりゃ、そりゃ賞なんて取れんだろう
  • Nanashi has No Name 2024年05月14日 06:06

    また作れば良いんじゃない?例えば
    パラサイト 日本人に成りすます
    パラサイト 石の下の虫
    とかさw
  • Nanashi has No Name 2024年05月14日 08:43

    エンタメに政府、政治が関与すべきものではない。
    BTSが別扱いになっただろ、いい加減しろよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月14日 14:00

    もらい事故みたいなもんですね
    半地下がどうこうしたのでこうなったという主体性はない
  • Nanashi has No Name 2024年05月14日 21:21

    ポリコレで滅びるなら本望だろ
  • Nanashi has No Name 2024年05月24日 01:53

    アカデミーが韓国にパラサイトされたからじゃないかな
    Kの法則