相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - オーロラが見たかったなー、いやでも、そうでもないかなー

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(24)
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 北海道にオーロラ見にいけばよかったかなーと、ちと思った。



 でもこういった撮影は特殊技能に近いから難しいかな。タイムラプス+夜景とか難しそう。
 ただ見にいくだけでも、いや宿が取れるかどうかとかいろいろ逡巡してて終わってしまった(ありがち)。

 続・カドカワ祭ゴールデン2024からは碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語-と感覚共有メイドさん!をピックアップしておこう。
 碧いホルスの瞳は古代エジプトのハトシェプストを扱ったもの。女王であり、男しかなれなかったファラオにもなった人物で昔からマンガの題材に扱われてますね。
 3巻まで205円。
 感覚共有メイドさん!はややセンシティブ。タイトルまんま。1巻だけ221円。




 イムリが全巻99円。こう、解説がしにくいマンガなんだよな……一応、ファンタジーでSFです。前提をすべて語らないと解説できぬ……おすすめではあります。
 99円なのでとりあえず3巻くらいまで買ってみてもよいかな。
 ビームコミックスなのでいつものように好みはものすごく分かれると思います。個人的にはおすすめだけどなー。

イムリ 1 (ビームコミックス)
三宅 乱丈
KADOKAWA
2012-09-01


 ホビージャパンのセールから2タイトル。英雄王、武を極めるため転生すが1巻341円、2〜4巻が214円、5巻が231円。逆スライドセール?
 日本へようこそエルフさん。が、1巻341円、2〜6巻が30%オフ、7、8巻が70%オフかな。
 両方ともまあまあのおすすめ。ほんわか冒険ものが好きなら日本へようこそエルフさん。ははまるはず。




 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
「後回し」にしない技術
イ・ミンギュ
文響社
2021-01-14

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 07:40

    逆襲のシャアのサントラを聞きながら♪
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 08:28

    ※1
    ドルアーガの塔じゃなく?
  • 昭和力 2024年05月13日 08:39

    オーロラ高く 私の胸に
    翼を広げて 舞いあがる♪
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 08:59

    昔同僚がフィンランドまでオーロラ見に行ったけど、
    オーロラも綺麗だったが、そこまでの旅程も楽しかったって言ってた。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 09:28

    イクラ丼が食べたかったな〜
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:31

    >北海道にオーロラ見にいけばよかったかなーと、ちと思った

    映像で見ると「いいなあ~」と思うのだけどドンピシャのタイミングに合うのはなかなかに難しいだろうからなあ
    ウユニとかも写真のように美しいモノに遭遇するのはそうそうないというから(まあ、それを撮るために長期張り込んでゲットしたものを見ているのだから当然ですよね)
    …ただフィンランドでサウナ入って、氷結した湖に穴開けてドボンして、その頭上にオーロラが広がっていたら…みたいな妄想することは誰にでもあると思います!
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:46

    ヘリコプターを使えば3時間ぐらいで択捉島に行けるんだから、ちょちょっっと行ってくれば良かったんじゃね?

    ヘリは早くて安全だと海原雄山も言ってたしさw

  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 10:54

    オーロラソースはいらないと思う
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:16

    ドイツやイギリスで見れたという話には、一応あり得ると思ったけれど、スペインでも素晴らしいオーロラが観測されたというニュースには流石にびっくりした。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:38

    あ、今朝のあちこちの停電てそのせい?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 11:41

    関西でも低緯度オーロラ見られたらええのに。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:07

    そういえば、某玉ねぎの人が竹島上陸を計画してたのが今日辺りだっけ?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:09

    >>8
    おみまいするぞ!
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 12:52

    歓迎していいことなのかな、地磁気の乱れが原因じゃないの?
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 13:17

    まあ、ただの赤い光芒のようなものが見えるだけだしな。
    (ガチのカーテンのような揺らぐやつ観たけりゃアラスカとかまで行かないと)
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 13:30

    >>14
    数日前に観測史上まれにみる大きさに肥大化した黒点の影響だよ。

    そういや、前日ぐらいから
    太陽フレアの影響で広範囲にオーロラが発生するっていう予報があって
    実際にオーロラが各所で観測されていたことには
    ちょっとだけ感心したな。

    地震も同じようにちょちょっと予測できるようになれば良いのにw
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 14:09

    ハトシェプストはクレオパトラ・ネフェルティティと並んで古代エジプトで人気の女王ですね
    日本の歴史関係(だけじゃないけど)の漫画の多様性はあきれるほどになってますね
    あさひなぐの作者が日本の女性作家が好きなエリザベス一世の時代を描いてますが、主役はウィリアム・セシルですし
    セシルは著名ではあるけど、主役を張る作品はもしかしたら世界初かも
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 14:47

    低緯度オーロラは赤く、中国じゃ積尸気(死体から立ち昇る良くない気)とか言われていて、過去には不吉なものとして扱われていたらしいが、今の中国人は文化大革命での文化断絶したからなのか、あまり抵抗がなさそうよな。
    科学的に解明された影響や「極光」と書くせいなのかもしれんけれど。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 15:27

    タイトルの元ネタはたぶんこれだよね
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 15:31

    昨日宇宙天気を見たらXクラスが連発してましたからねぇ
    衛星やISCが無事ならいいんですが…
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 16:38

    陸別の銀河の森天文台にオーロラ見に行ってきたけど、スマホのカメラでも撮影可能でしたよ。
    でも人が多くてベストポジションでの撮影はムリでした。人口2500人の町に1000人来てたそうです。

    わざわざ天文台じゃなくても北に向かって開けている丘の上とかからでも見れるかもしれません。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 18:14

    オーロラって、撮像素子通すと色目が変わるけど、あの赤は、ああいう赤なのかなぁ。
    肉眼で見たかったかも。
  • Nanashi has No Name 2024年05月13日 23:50

    少し失礼、入手しました
    星野ロミ 漫画村を作って捕まった人 @romi_hoshino
    頂き女子マニュアルここから無料で読める
    archive.md/Owyye
    経緯
    転売ヤーがりりちゃんnoteを無断転売するが「公開前記事の共有用画面」をサンプルに誤って含める

    星野ロミに気が付かれダウンロードされる
    公開されてる以上悪用される前に自分で読んで対策するしかない。悪用厳禁。 pic.twitter.com/sf7jRcW9wG

    読んでみましたが一読の価値大有りです、消される前にスクショして読んでみて下さい
    とにかく物凄いの一語に尽きます
  • Nanashi has No Name 2024年05月14日 10:07

    北海道にオーロラを見に行くと言えば、私の中ではPSソフトの「風雨来記」。名作だよな~。