大韓仏教曹渓宗の興龍寺住職・道岩僧侶は14日、「1924年、興龍寺跡から出土し、現在、国立中央博物館が所蔵している鉄仏2基の手の部分がすべて消えた」とし、「これに対する詳しい解明を博物館側に求めた」と明らかにした。
道岩僧侶によると、鉄仏2基は統一新羅末期の僧侶である道詵国師が興龍寺の前身である内院寺を創建する際に製作したものと推定される釈迦牟尼仏と地蔵菩薩像だ。
鉄仏は興龍寺の跡地から出土し、興龍寺法堂に保管されていたが、朝鮮総督府によって1925年に朝鮮総督府博物館に移管された。
当時、朝鮮総督府が作成した「興龍寺発見鉄仏と運送」という文書には「釈迦牟尼仏は右手の指4本が破損した」、「地蔵菩薩像は右手の親指が破損した」と記録されているとドアム僧侶は明らかにした。
しかし、先月、興龍寺側が国立中央博物館に展示された鉄仏2基を撮影した写真には、両鉄仏とも手首の下の部分が消えたままだった。
これに対して興龍寺側は、国立中央博物館に詳しい経緯を説明することを要求し、まだ返事がない状態だ。
(引用ここまで)
韓国の国立博物館に収蔵されている2体の鉄仏から両手がなくなっていた件。
出土当時の画像を見ると、指の数はともかく手首から先があるのは間違いない。
ところが、最新の画像を見ると手首から先がない。
ま、韓国の文化財に対する保護意識なんてこんなもんです。
統一新羅時代のサイコロが出土したので乾燥させようとして焼失させるなんてこともありましたし。
戦後の大韓民国国璽1号も行方不明。
李氏朝鮮時代の国璽も多くが行方不明。
日本からマッカーサー元帥の手を経て返還された国璽も行方不明。
第1回アジアカップの優勝トロフィーも延々と行方不明になっていたのですが、実は博物館に飾られていたことが判明する……等々。
とにかく扱いが雑。
抗日戦士のユン・ボンギル記念館を作ったのだけども、通常の蛍光灯を使ったために当時の手記が見えないほどにかすれてしまったなんてこともありましたね。
蛍光灯は紫外線を含んでいるので、こうした展示には使わないのは常識のレベル。
今回の仏像の両手首がなくなったのもどうせ同じ文脈で語れるものでしょうよ。

(画像引用元・冒頭記事から画面キャプチャ)
扱いが雑で外れるパーツがどこに行ったか分からないとか、そういうレベル。
つまり、日本の対馬から盗まれた観世音菩薩坐像も同じような扱いを受けている可能性が高いってことです。
無事に戻ってくるとよいのですけどね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年05月19日 17:57
つよし244 2024年05月19日 18:02
Maxkind 2024年05月19日 18:06
どの時点でついた傷かはともかく仏像が壊れてるって話は既報ですねえ。気になってるのはサビやカビの増殖を抑えるような処置がされているかどうかなんですが。
当時の中央日報の記事読む限りは封印はされているが保存処理はされてないとか。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:07
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:14
でも、韓国と付合うってこうゆうことてすよね。
通貨スワップとか先にやるんじゃなくて、やることやらせてからじゃないと、永遠にやりませんよ。
てか、日本も相手を信じるってやり方に欠点があるっていつになったら気付くのでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:18
で、他国で保存している朝鮮由来の文化財を欲しがる。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:18
はっきり申し上げてまして、ゴミクズでしてよ
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:24
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:27
こんなことを何百年も繰り返していれば、言い訳ばかりをスラスラ口から垂れ流すだけで肝心の文化財保護復元技術なんか一向に身につかない。
いや、そんなもの身につけなくてもいいように、馬鹿の一つ覚えで倭寇が日帝がと言い募るのか。
それだけ繰り返しても、言い訳の内容が巧みになるわけでも口実のバリエーションが増えるわけでもないのに。正にも負にも何も増えてすらいない。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:34
韓国に盗難された一体の内、返却された如来が破損していた記憶がありましたが
こういう扱いで韓国のミスではない扱いかぁ
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:35
だから日本各地で稀におこる像の破壊にも日本人は嫌悪と非難が起きているのではないだろうか。
この事例は韓国人が先祖返りしたのだろうか。それとも、いつもの如く必要もなく修繕を思い立ち途中で頓挫して消えていったのだろうか。
ならば史跡の例のごとくコンクリで継ぎ足した形ではない事を喜ぶべきじゃなかろうか。おめてとう。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:35
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:37
仏作って魂入れずじゃないけど、そもそも半島には
魂という概念が無いんじゃないかと思う
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:39
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:46
申し訳無いけれど…
韓国人の手に渡った時点で100%無理でしょう
既に原型を留めていないか
保管場所すらあやふやになっている可能性すらある
韓国人に絶対関わってはいけない理由の1つ…でしょうねぇ
大事なモノ大切なモノは絶対に韓国人の目に触れる場所に
置いてはいけないし、手が触れる状態なんてもっての他
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:48
↓
ある時、紛失したことが判明する
↓
日本が(不法な手段で)奪ったに違いない
↓
日本から(不法な手段で)取り返した(以下無限ループ)
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:48
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:54
下手に扱ったらバチが当たると考えるだろうけど
韓国の作業員にはガチのマジでタダのモノでしかない
のかもしれないな
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:58
何を仰る、失礼な。くすねて売ったら幾らになるかは、ちゃんと考えますよ。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 18:59
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:04
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:05
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:08
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:14
韓国にもキュレーターはいますよ。しかし大統領からしてアレなのに、建築士がいても建物がアレなのに、まともに機能するわけないでしょう。
※23
仏像、レッサーパンダ、そして香炉。日本人の学習能力には致命的な欠陥がありますな。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:19
韓国人の場合はその動機は独占欲からというよりも、「奪われて悔しがる相手の顔を見たい」という度し難く陰湿な欲望があるのだというが
病的に繰り返される起源泥棒のウリナラ起源説もそんな韓国特有の心理が原因の一つ
文化財に関して言えば文化財そのものへの興味よりも「日本から取り戻す」(=日本から奪う)ことだけが最重要課題になっていて、奪った後の管理は物置に積んである粗大ごみのように一気に興味を無くす
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:20
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:24
「財」の部分は理解できてて、博物館のスタッフが着服転売して行方不明というのはよくある。
今回の件については現物が残っているわけで、超絶的に最高な特殊かつ特別ラッキーな保管状況と言える。
文句を言ってるニセ仏教の僧侶も自分で管理してたらメッチャクチャにしてるか売り飛ばしてるに決まってる。手首を賭けてもいい。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:26
大使館前の像も撤去されない
レーダー照射も「そんな事実はなかった」にしましたしね
どこがまともよと思うが
これが韓国で一番まともな大統領なんですよ、怖いですねぇ
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:50
どうして「大昔の画像でもない曖昧な文書」なんぞを根拠にしてるニカ
まさかそれ以降の記録が皆無なんてことではないだろうね
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:53
(厳重な保管なので逆に貴重で高価なモノとの勘違い)
それらにこんな仕打ちをしてれば、国が滅ぶのも当然だ・・・(呆
Nanashi has No Name 2024年05月19日 19:57
李朝が儒教を国教にして弾圧した。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:08
あの集落の文化財の扱いなんぞ、あのお笑い門の修復のザマ見てればよく判りますよ、転売してなかっただけ良心があった方なんじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:15
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:15
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:15
建築業界における通常では考えられないような痂疲物件
反日さえしてれば犯罪さえお咎めなしで国の中枢を担える
何が重要かを解さない国民の集合体としてはそんなものか
〇〇起源説を大声で叫ぶよりもっと大事な事に気づきを!
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:20
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:26
無くしても破損しても全ては他人のせい
そんな連中に信用も何もないんだから、日本政府はガンガン強気で正論叩きつけてやればいいんだよ
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:36
扱いが雑と言うより 最初から管理する気がないんだろう。
対馬仏像 返還の判決後 未だに返還されないのも、無くしたか 売り払われてるんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:37
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:47
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:48
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:53
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:55
〉もう仏像の価値や意味なんてホントはわからないんだろうな
仏作って魂入れずじゃないけど、そもそも半島には
魂という概念が無いんじゃないかと思う
アスペルガー症候群と同じだよ
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:57
Nanashi has No Name 2024年05月19日 20:59
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:02
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:06
ありようがないから、なくそうとする、端からなかったことにする、チャラにする。
なくしてしまえば、ありようを問われない。
傷んだ手首をなくして、保存のありようを問われないようにしたのでしょうね。
不都合な事実をなくして、負担、責務から逃れる、問われないようにする。
なくして、チャラにして、なんとかする。
そんな勝手になっている、手段になっているのでしょうね。
韓国に対馬の仏像の所有権があるはずがない。
それを韓国司法が加担して、国家ぐるみで、チャラしようとした、なくそうとした、勝手をやったことになりますね。
起源説が、チャラにする、なくすための勝手、手段なのでしょうね。
チャラになるまで、なくなるまで、分からなくなるまで、さかのぼる、遡及する。
韓国が優位なありようではないから、他国の優位をなくしているのでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:12
銅像「どうぞー」
仏像「あら、ぶてない」
銅像「・・・」
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:13
打算として日本に返そうとする勢力がいざそういう判決だしてはみたものの
これは表に出したらまずい!となるぐらい状態が悪い説を提唱
これだとオチは紛失(実際は証拠隠滅のために破棄)ですかね
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:28
信仰の対象でさえ蔑ろにする、立場に利用する。
優位な立場を認めさせればいいという態度でなのでしょうね。
サムライスピリッツ 2024年05月19日 21:31
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:35
「文化財」という単語・概念は日本生まれ。
言葉を借用したところで、その概念までは取り込めていない。
単に「古い金目のもの」でしかない。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 21:50
Nanashi has No Name 2024年05月19日 22:18
日本では天皇家には三種の神器、名門と言われる家には累代の家宝があり、大きな寺院には本尊や秘仏が象徴として存在しましたよね。
そういう物が無かったんだろうなと。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 22:34
既に日本が無くした、と言い出してますよ。
東亜日報:"博物館関係者は「日帝強占期や6・25戦争中に鉄仏の手が無くなったものと推定される。正確な経緯の把握は難しい状況だ」と話した。"
https://www.donga.com/news/Culture/article/all/20240514/124937527/1
Nanashi has No Name 2024年05月19日 22:35
対馬の仏像ね。国会議員選挙で与党が大敗北してレームダックに陥った尹錫悦政権は、野党の反対を恐れて返すに返せないでしょう。悪くすると大統領弾劾にまでなりそう。与党の中にもガチガチの反日がいるでしょう。彼らは尹錫悦の日韓が普通の関係になることを望んでいない。あくまで韓国がマウントを取り続けることにこだわります。彼らは尹錫悦の対日政策に不満を抱いていますからね。彼らが10人ほど寝返ると大統領弾劾が成立しますからね。どんな罪で?そりゃ尹錫悦が朴槿恵を刑務所にぶち込んだ「職権濫用の罪」ですよ。最低20年はぶち込める。だから仏像は返す手続きに未だ着手していないでしょ。外務省も今はそれどころではないと分かっているので韓国には催促しないようですし。政権交代するとそれ以後は左派政権が続きそうなので、ここ当分は戻ってこない。やっと返すとなったら、肝心の仏像がどこにあるのか分からないというのもありそうです。
Nanashi has No Name 2024年05月19日 23:07
・・・とはいえ、何をどうやったら、仏像の手首を破損(?)して、それを無くして、経緯も不明になるんや!w
とにかく、「宝物を大切に維持して次代に次ぐ」という意識とは無縁の真逆の国民なんだろうなぁ
・別に大事と思わない(私のものじゃないし)
・維持管理とか仕事としてめんどくさい(不真面目だろうと真面目だろうと給料変わらないでしょ)
・そもそも、知識が無い、そんな勉強する人も居ないしそんな学問に金も払ってもらってない
・雑に扱っていたら壊れてしまったが、自分のせいにされたら大変なので黙っておこう
・日常的に管理体制をチェックするのも面倒だし自分の責任になったら(以下略
・でも国家民族レベルになると体面が重要になるので、(私以外の)誰かが重要文化財を毀損するなんて許せない!告発だ!
みたいなね。
もう飽きたなーw
Nanashi has No Name 2024年05月19日 23:09
ww2末期の金属供出に出された可能性もあるからね
K-仏像 2024年05月19日 23:11
Nanashi has No Name 2024年05月19日 23:22
Nanashi has No Name 2024年05月19日 23:37
表向きに返還できない理由は無いわけだから、「判決から半年以上の経過」を言い分として仏像の保存状態くらいは日本は確認しないとね、外交儀礼に反するとか言って来そうだけど、それは韓国政府の方なんだから
Nanashi has No Name 2024年05月20日 00:28
そら文化なんて無くなりますわな。
Nanashi has No Name 2024年05月20日 00:30
まあどうせ日帝によって切り落とされた仏像とかにされるんだろうけど
Nanashi has No Name 2024年05月20日 00:34
うへえ
こういうのをみるたびにやっぱりチョンだなという偏見が固定されていくのを感じるわ
Nanashi has No Name 2024年05月20日 00:51
Nanashi has No Name 2024年05月20日 01:45
あるか馬鹿
仏像は供出命令から除外されている
例外は上野の大仏だが関東大震災で崩壊しすでに解体されたに等しかったから保管されていた胴体部が回収されたがそれ以外は手付かず
鐘や細かな仏具(再生産可能な消耗品だから)は供出されたが、
なんであれ半島は除外されている
総督府が頑強に抵抗したからな
Nanashi has No Name 2024年05月20日 01:50
「あ、取り外せるな」と思えば何の抵抗もなく持ち去るのが韓国人
今も昔も変わっていない
特に意味なく持ち出し、そのままどこぞへ放ってそれきりだろう
今でも触るなと静止される傍からボタンを押しまくるし
非常停止ボタンを見ればまず押そうとする(何度か殴った)
他人に害を与える行動が本能として備わっているとしか思えない
Nanashi has No Name 2024年05月20日 03:47
もし金属供出なら、手の部分だけが失われることにはならず、像の全体が鋳潰されたはずと考えるのが自然。全国の二宮尊徳像や渋谷駅前のハチ公像、お寺の鐘などもそうだったからね。
日本のせいにするのもいい加減やめたほうがいい。朝鮮人の責任を日本に転嫁すれば、朝鮮人自身やパヨクが余計に惨めに見えるだけw
Nanashi has No Name 2024年05月20日 03:51
贈った写本を略奪された事にして、返還要求するほどバカ
しか韓国には、居ませんから、当然といえば当然かな。
仏像も彼らにとっては、コピーしたプラスチックのモノでも
与えてれば、それで十分なのです。
そもそも韓国人が『国宝』とか『価値があるモノ』を理解
できると思う方が間違えです。
韓国人にとって『古いもの』は基本的に『全部捨てる』なのです。
日本のように『古いものを大事にする』は『バカ』であり意味が
ないのです。
Nanashi has No Name 2024年05月20日 05:00
ちゃんとした保存技術がないとか
そもそも保存意識がないとか、
まぁ、韓国人が文明人とはとてもではないけど言えないよな。
Nanashi has No Name 2024年05月20日 05:06
結局はそれがなんであれ積み上げていくことがどれだけ大変かを知らないし、それを伝えて残していくこともどれだけ大変なのかってのが
韓国人には想像すら出来てないっていうね。
ちなみに、韓国系も大して変わらんから、
ベトナム人も増えてしまったことだし
代わりに日本から韓国系を一掃して
その後でベトナム人をどうするか考えるってのはどうだろうw
Nanashi has No Name 2024年05月20日 09:11
で日本が無事保存してたのを盗んだ呼ばわりして返せとか言ってくるから始末に終えん
Nanashi has No Name 2024年05月20日 09:36
Nanashi has No Name 2024年05月20日 09:42
Nanashi has No Name 2024年05月20日 09:48
Nanashi has No Name 2024年05月20日 09:52
Nanashi has No Name 2024年05月20日 12:26
Nanashi has No Name 2024年05月20日 15:59
管理がずさんだったことは明らかですが、『東亜日報』は博物館側の説明として「博物館の関係者は『日帝強占期や6.25戦争(朝鮮戦争のこと:引用者注)中に仏像の手がなくなったと推定される。正確な経緯の把握は難しい状況だ」と述べた」と書いています。
「日帝強占期になくなったのかも」などという、日本に責任を押しつけるかのようなふざけた発言もしています。本当に博物館の関係者が言ったとしたら、見逃せません。
朝鮮半島には(特に仏教系の)文化財を保護するという考えすらありませんでした。
戦後の1962年まで移用が続けられた「朝鮮寶(宝)物古蹟名勝天然記念物保存令」を1933年12月に施行し、朝鮮人が放置・放棄していた文物の保護に務めたのは朝鮮総督府なのです。
朝鮮総督府の存在がなければ、朝鮮半島には現在ほど寶物古蹟名勝天然記念物は残っていなかった(発見もされなかった)でしょう。その朝鮮総督府が発見したときにあった手首を失くすなどということは考えられません。
日本人が手を引いた1945年以降に起こったことは朝鮮人の責任です。
文化財保護という面で韓国は全く信用がおけない国です。その上、日本のせいにします。対馬の仏像も早く返却させないと、毀損される恐れがあります。
はい、いつも通りですよ
Nanashi has No Name 2024年05月20日 16:48
これは、破損した状態で現場から移送とちゃうか?ホント、悪意のカタマリやんか。
なんせ、赤子の手をひねるより簡単に詐欺にあう人たちなんだから、こんな風に書いてあったら、火病、起こすやろ!
名無しの兵衛 2024年05月20日 22:44
簡単に偽造出来るからでしょ
ちょっと検索しただけで、ニンベン師の連絡先がわかる社会だで
それだけ、偽物が横行しすぎてる
名無しの兵衛 2024年05月20日 23:00
あの国の場合とにかく雑に扱うからなあ
何時だったか?外国に置かれてる
韓国の鎧について、韓国側の人物が確認の為に赴いたのだけど
この時、アメリカ側はちゃんと手袋をしてたのに対して
韓国側は、「素手」だったんだよねえ
って言うか、
その韓国側の人物は「文化財返還運動」をやってる連中w
常に雑に扱ってるんだから
そりゃ大切なものも、雑に扱うだろうわな
日本や戦争のせいにしてるってのも
結局責任からの逃げだよねえ、
でもって、それらのせいにして終わりが
韓国の日常であるんだよねえ
Nanashi has No Name 2024年05月22日 20:12
じょん・すみそ 2024年10月04日 10:09
とか言う話でしたね。