目端の利く方ならすでに知っているであろう、ペロブスカイト型太陽電池。
何度名称を見ても「ペトロ……いや、ペブロカイト……いや」ってなるアレ。
官民合同での商用化研究チームが立ち上がるそうですよ。
曲がる太陽電池、官民150団体で組織 40年度目標策定へ(日経新聞)
主原料がヨウ素なのもいいところ。日本は世界有数のヨウ素大国なので。
日本高純度化学はチェックしてた企業のひとつなんだけどなー。
ペトロ……いや、ペロブスカイトを知らなかった人は今日は名前だけでも覚えていってくださいねー。
ーーーーー
いつか死ぬなら絵を売ってからが1巻半額、2、3巻は42%ポイント還元。
闇のブルーピリオドって感じ。もうひとつ、闇のブルーピリオドって呼べる作品があるんだけど、1万冊の中にまぎれてしまった……。
1巻はブラウザ上なら無料で読めるアレをやっているので読んでみて。
14巻の出た科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌、3巻まで半額+ブラウザ上なら無料で読めます。
13、14巻は42%ポイント還元。
スピンオフの織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌も2巻まで半額&ブラウザ(ry
最新8巻は42%ポイント還元。
竹書房のセール(対象タイトル一覧)からはうちの会社の小さい先輩の話が40%くらいオフ+50%ポイント還元。7巻まで。
ちっちゃいけどでかい。
冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~の1巻が192円+50%ポイント還元。以降、6巻まで50%ポイント還元となっています。
現代ダンジョンもの。
絵は粗めですがアクションは描けている。とりあえず1巻買ってみてもよいかも。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年05月21日 07:30
「俺なんかやっちゃいました?」をあんなに悲しく書ける漫画は中々ない
Nanashi has No Name 2024年05月21日 07:31
覚えてないやないかい
Nanashi has No Name 2024年05月21日 07:41
「ああ、あれね~(出て来ない」
というポプテピピックに近い会話なら成立しそう
Nanashi has No Name 2024年05月21日 07:53
ちうカード現場に残してくれそう。
でもみんな名前であんまり興味示してくれなさそう。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年05月21日 07:56
長い単語でもスラスラ言えるやつは頭に残りやすい
昭和力 2024年05月21日 08:08
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:17
ペロブスカイト太陽電池ってペロブスカイト(鉱物)を使っていないんですって
鉱物のペロブスカイトと同類の結晶構造だからペロブスカイト太陽電池
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:27
…疲れてるのかな俺
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:29
紛らわしいww間に「型」を入れるとかもっとわかりやすい表記にして欲しいですよね
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:32
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:34
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:40
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:51
Nanashi has No Name 2024年05月21日 08:52
遅い…。
既に中国がメートル単位のモジュール量産を始めたというのに。
変換効率の世界記録更新を目指す最前線である国内研究室には
中国人学生がいるし。
Nanashi has No Name 2024年05月21日 09:08
円安の今なら
十分、中華製に対抗できるかもね
早く実用化してほしいね
Nanashi has No Name 2024年05月21日 09:13
ウチの大学の研究室にも中国からの留学生がいたな
二人とも日本語ペラペラで会話に何の不自由も無かった
エリート中のエリートと言う感じ
天安門事件より前の話だから、今の留学生とは完全に違うかも知れないけどね
Nanashi has No Name 2024年05月21日 09:38
Nanashi has No Name 2024年05月21日 10:52
https://www.youtube.com/watch?v=k0lp5qoTOu4
夢の次世代型太陽電池 「ペロブスカイト太陽電池」開発最前線 _ NHKラーニング
https://www2.nhk.or.jp/learning/video/?das_id=D0024010705_00000
Nanashi has No Name 2024年05月21日 10:56
Nanashi has No Name 2024年05月21日 11:24
剣聖ハボリムに持たせると攻略が捗る呪文ね!
Nanashi has No Name 2024年05月21日 12:58
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:01
リニアモーターカーの電磁石に期待されている電線です
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:06
ペロブスカイト?お前誰や
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:21
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:22
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:28
【主よ、何処に往かれ給う】
Nanashi has No Name 2024年05月21日 13:54
Nanashi has No Name 2024年05月21日 14:43
それはペトロクラウド
Nanashi has No Name 2024年05月21日 15:36
名無しの兵衛 2024年05月21日 19:19
タンタロスの子
って全然関係ないか
Nanashi has No Name 2024年05月21日 19:56
超伝導体とか、普段使ってるコンロの火花飛ばす圧電体の原料がこの構造の酸化物(セラミクス)
Nanashi has No Name 2024年05月21日 20:50
簡単でしょ?
Nanashi has No Name 2024年05月21日 21:03
現状では未だ低寿命だから今から量産を始めても十年も経たないうちに
ゴミになりますよ
中国としては「寿命が来たら交換すれば良い」と考えているのかも知れ
ませんが
Nanashi has No Name 2024年05月21日 23:12
中国のは鉛使ってるのでアメリカで流行ったカドミウムテルル太陽電池同様廃棄で問題になるのが見えきってます
Nanashi has No Name 2024年05月21日 23:27
サイエンスZEROは先端技術をいち早く紹介するので侮れないんですよ。パワー半導体の回とかおもしろかったわ。ダイアモンド半導体が早く実用化しないかなあ、っておもってますわ。
Nanashi has No Name 2024年05月22日 12:56