相互RSS募集中です

韓国最大企業であるはずのサムスン電子、メモリ不況を脱しても株価は奮わず……「AI関連で出遅れている」と判断されている模様

カテゴリ:半導体関連 コメント:(40)
NVIDIA発半導体の薫風が吹いているのに、サムスン電子だけ「横歩」…なぜ?(時事ジャーナル・朝鮮語)
グローバル人工知能(AI)ラリーをリードしているNVIDIAの実績発表を控え、半導体銘柄の株価が大幅に上昇し、恩恵を受けている。 しかし、国内の代表的な半導体メーカーであるサムスン電子の株価は横ばいだ。

22日、国内証券市場で午後3時現在、三星電子は0.77%下落した7万7800ウォンで取引中だ。 一時は1.40%下がった7万7300ウォンまで値下がりした。

これは国内のライバル会社であるSKハイニックスの株価とは全く対照的な流れだ。 SKハイニックスは同日、一時3%近く値上がりした19万7600ウォンをタッチし、1日で史上最高値の記録を塗り替えた。

高帯域幅メモリー(HBM)納品実績が、これらの銘柄の株価の行方を分けたものと見られる。 HBMは、NVIDIAが作るAI演算用グラフィック処理装置(GPU)に入るメモリー半導体だ。 SKハイニックスは、エヌビディアに第4世代HBM(HBM3)を事実上独占供給している。 今年3月にはメモリーメーカーの中で初めて第5世代HBM(HBM3E)の納品を開始した。

逆に、三星電子はエヌビディアに対してこれといった納品実績を上げられない状態だ。 HBM3E 12段製品の品質テストを進行中だが、通過したかどうかは知られていない。

これと関連してユアンタ証券のカン·デソク研究員は「サムスン電子に対する最も大きな市場の憂慮はHBMをはじめとするAI力量に対する疑問」とし「SKハイニックスに比べては相対的に劣位にある」と分析した。
(引用ここまで)


 サムスン電子が半導体関連株を高値張り付きにさせているAI旋風に乗れていない、とのニュース。
 大手のDRAMメーカとしてサムスン電子、SKハイニックス、マイクロンテクノロジーの3社がありまして。
 それぞれのここ1年における株価推移はこんな感じ。

・SKハイニックス 9万7900ウォン→19万7700ウォン
・マイクロン 66.23USD→126.95USD
・サムスン電子 6万8400ウォン→7万7700ウォン

スクリーンショット 2024-05-22 23.37.16.pngスクリーンショット 2024-05-22 23.37.51.pngスクリーンショット 2024-05-22 23.38.28.png

 SKハイニックス、マイクロンはほぼ2倍。
 サムスン電子は13%ほど上昇。


 以前、「ギャラクシーシリーズにAIチップが搭載された。iPhoneも倒せる」みたいなことを言っていたのですが、市場はそのようには受け取らなかった模様。

韓国メディア「ついにサムスン電子のギャラクシーシリーズにAI機能が搭載される。これでiPhoneを倒せるぞ!」……せやろか?(楽韓Web過去エントリ)

 それ以外のAI関連企業の株価をさくっと見てみると──

・TSMC 530TWD → 864TWD(+63%)
・アプライドマテリアルズ 126.55USD → 218.07USD(+91.52%)
・ASML 698.64USD → 927.60USD(+32.77%)
・nVidia 311.76USD → 949.28USD(+204.53%)
・東京エレクトロン 1万8180円 → 3万6180円(+99.01%)

 サムスン電子はこれらの企業に比べると「低迷」しているといっても過言ではないですかね。
 メモリメーカーとしてしか期待されておらず、その面において出遅れていると株式市場判断していると。
 メモリ不況から脱したらもう株価なんて上がり放題って感じの予測が多かったのですけどね。
 まあ、AI関連に加われない者はどうにもならない……ってことか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 00:38

    こんなに苦しいのなら悲しいのなら…AIなどいらぬ!
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 00:49

    メモリーだけやってたらマイクロンと同じくらい株価は上がってるでしょう。
    ファウンドリーとか設計部門とか分離したら株価は上がると思うし、IDMをやめても株価は上がると思う。
    まあ、韓国株のバリューアップなんてこれらができたらできると思うw
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 00:56

    三代目ジョヨンくんがプレッシャーに負けて、またおクスリに手を出したら面白いな。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 00:57

    元々、南朝鮮人が我が国のホルホル企業だとばかりに
    常にぶっこみまくってたからずっと割高だっただけっしょ。

    単位を良く見ないで折れ線だけ見てると乱高下してるように
    錯覚しそうになるけど、全然動いてないやん。

    不動産の方と同じで、高値キープの圧力が強すぎて、
    不当に天井の方に張り付いたままで伸びる余地がないんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:04

    AI関連よりも米中関連でもろに影響を受けそうだからとか市場がばくち指向なんで値動きの少ない大手が避けられてるとかの方が大きいと思うけどな
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:05

    そのメモリも品質はイマイチだしなあ
    先頭集団から遅れをとったら難しいと思うよ
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:06

    まあ、株価と実際の経営数値は連動しないから、売上げが立っていればいいんじゃないの。ここの常連さんからはモノカルチャーだ焼き畑農業だ言われているけど、それを今まで続けられたことは大したもの。だからこのまま低迷、もとい、安定して業績を上げ続けて下さい。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:08

    AI技術はソフトウェア技術を食うと言われていますし、実際大規模事業を展開している企業も既に出ていますもの
    投機筋としてはそりゃ出遅れてると判断されても仕方ないでしょ
    件のGALAXYにAI導入にしたって、看破されてるから評価されてないんじゃないですか?
    AIに関しては欧米特にアメリカが流石に早くて、アジアは中国含め完全に出遅れてますね
    狂騒状態に入りつつある気がしないでもないですが、乗るしかねぇんだ、このビッグウェーブにはよぅ
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:14

    楽韓さんもひどいなあ、5年のタブに切り替えたら、
    2021年に不当に高かったときの調整期間にサムスンがまだいるだけじゃん。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:23

    SK株が2倍で大喜びのところですが アメリカの制裁で 中国工場ボロボロに。
    底なし沼に一直線。
  • 名無しの兵衛 2024年05月23日 01:34

    AI機能のはあれで、先進的アピールってのもなあ
    つうか、この手のはちゃんと順調にアップデートされるかだし
    まあ、見かけ倒しのアピールを連発してるだけにしか
    見えんからねえ

    にしてもメモリの件は
    韓国企業同士ではあるけど、見事なまでの
    盛者必衰だわなあ

  • サムライスピリッツ 2024年05月23日 01:48

    主さんの言われる通りですね、AIの研究所も日本に作ると何社か発表してますが韓国には聞かないですね(笑)世界の半導体需要は増えてますがメインはAIなのは間違いなく株価に現れてますね(笑)まあ韓国国民が何故不景気なのか?の総括が反日が足りないなのですからいいのですよ。
  • 名無しの兵衛 2024年05月23日 01:49

    それと韓国経済新聞辺りの大手メディアでだと
    未だにサムスンに寄り添う感じの記事が多い印象かなあ

    この辺は、韓国におけるメディアでの影響力では
    未だに衰えてない感じっぽいなあ

    それと一方で、あちらのコメント欄では
    三代目のアレ叩きが散見される辺りがなんとも地獄よね

    結局の所、これがウリナムって奴だわな

    ウリは、必死に寄り添い
    ナム認定になったら、叩きの対象だとね
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 01:58

    あんな羽振りの良かったインテルもAIに出遅れて業績低迷してるしサムソンもどうなるかねえ
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 02:00

    メモリ需要つーてもDDR5が製造できないのだからNANDしか求められてないわけで
    そっちにしても日米連携が強化される一方だから半島勢に先はない
    サムスンはAIに乗れないか立ち遅れるのではなく
    顧客が本当に求めているものを提供できないから脱落するべくして脱落するだけの話
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 02:56

    SKが生きてるならヘーキヘーキ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 03:22

    |∀゚) SKがサムスンよりマシなのはアセンブリが台湾委託だからケヒー
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 04:27

    SKは韓国の企業なんか?
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 05:38

    結局のところハード・ソフト共に独自技術が何もないので、
    トラブルの対処が出来ず、また発展もさせられない、
    これに尽きるのではないですかね?
    サムソンの自社株買いは有名ですが、あまりにも売りの流れが激しくうまく対処できていないと・・・
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 06:33

    AIって結局チップより対応ソフトモジュールの普及度の方が重要だからなぁ
    AMDもSnapdragonもNVIDIAより高性能なチップをリリースしたけど殆ど売れてない。
    Windowsと同じで、いくらWindows以上の高性能OSをリリースしても圧倒的に普及したWindowsの利便性を覆がえせない。
    AIチップでNVIDIAを覆すにはよっぽどじゃないと無理でしょ。むしろマイクロンの様にGDDR6や7を独占的にNVIDIAに供給する方がメモリ屋のサムスンとしては正解じゃないのかな。まぁそれも大変なんだが、AIチップより現実的だと思うわ。
  • 2024年05月23日 06:38

    AIへGO!ではなく
    AIGO!と化しているのか。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 06:47

    爆発、液晶バキバキ、性能詐欺、月の写真詐欺、

    もうサムスンは信用ないんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 08:34

    「iPhoneの倒し方、知ってますニダ」

    なお、倒せなかったもよう
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 08:34

    だって韓国市場は外国人投資家に見放されちゃったからしょうがないね
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 08:45

    韓国の誇りのサムスンが不調なのか
    韓国経済の不安材料だね
  • 名無し 2024年05月23日 08:48

    AI関連に投資する時期は前ムン大統領の頃だろう、今じゃ遅いのだから数年前のはず
    思い出してみれば分かるはず、前ムン大統領が目の敵にサムスンを叩いでいた時期
    社が一丸となって新たな事業を立ち上げる時を狙ったかのようなムン政権の足の引っ張り
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 08:51

    韓国へのAIはないニカーーーーー!!

    ねえよ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 09:48

    >メモリメーカーとしてしか期待されておらず...
    いまの市場評価は、サムスンは足りないメモリをつくるパシリです。
    他社の技術供与なしでは、サムスンは大したものをつくれませんから。
    ほんに大事なモノは日台米でつくる流れですね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 10:09

    韓国にはキムチ冷蔵庫があるじゃないか
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 10:14

    韓国にはaigoがあるじゃないか
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 11:51

    命が安い労働者といくら汚染してもいい自然環境を武器に、フッ化水素に代表される猛烈な劇毒物を垂れ流しながら、安価に旧式の半導体を大量生産する、というのが韓国半導体産業のスタイルであり、先端の技術に追いつく追いつかないというのは、韓国半導体産業の利益には無関係だと思うのですがねえ。
    韓国に先進技術がある、という妄想・過大な自己評価が、結局正確な現状把握と問題解決の妨げになるという、いつものパターン。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 12:19

    蜜月状態だったGoogleも脱サムしてTSMCでTensor作るんでしょ
    TensorG1~G3が低性能だったし仕方ないね
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 12:25

    もえメモリしか残ってなかったのに、そのメモリですらダメなのか。あとはもう落ちるしかないね。韓国と韓国人のメンツも一緒に引き連れて。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 13:22

    ギャラクシーからサムスン へと モロに韓国製であることを表示したことで、日本人の嫌悪感・特に若い世代 学生たちに「サムスンのスマホ持っていたら、朝〇じんに間違えられそうで、絶対に持たないわ!!」
    ということなんですね。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 14:38

    WindowsがローカルでAI使うからチップにNPU組み込んでね♪って言い出して
    それにさっさと対応できてるのがARM
    Intel、AMDは出遅れ
    サムスンは…
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 15:34

    サムスンが標榜してきた「超格差戦略」をディスプレイ、イメージセンサー、ファウンドリで実行しようした結果、肝心のメモリ分野でSKに後れを取りつつありますね。

    しかもディスプレイはBOEが異常な投資を続け、イメージセンサーはソニーにマーケティングで押され、ファウンドリなんてTSMCに大敗。

    ご多分に漏れず、大企業病に入りつつありますねぇ。
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 17:53

    空売り禁止がいつ解除?
  • Nanashi has No Name 2024年05月23日 20:55

    同じ韓国企業でもSKハイニックスの方は生成AIサーバー向けの高速メモリ生産でかなり上手くいってるんだね
  • Nanashi has No Name 2024年05月24日 08:17

    AI計算に向く有望なプロセッサを持たないのは確かなんだろうけど、要因の一つに過ぎないでしょう
    高集積化が進んだ現在、かつてワンチップマイコンカバーしていた領域がその範囲を大幅に拡大していて、なおかつこうした用途が大多数を占めていますから、外装メモリーの需要(割合)が大きく減少しているのですよ。市場は十分なのに需要に合わない製品ポートフォリオでは勝負になりません
  • Nanashi has No Name 2024年05月24日 18:01

    サムスンのHBMは性能テストに合格できなかったそうですよ。
    ロイターが報じていました。

    ttps://www.reuters.com/technology/samsungs-hbm-chips-failing-nvidia-tests-due-heat-power-consumption-woes-sources-2024-05-23/

    熱問題と消費電力問題。
    サムスンの製品はコレばっかりですよね。