台湾の賴清徳総統の就任式に韓国政府は代表団や使節団を派遣しなかった。(中略)就任式に参加した国は合計51カ国で、これは台湾と国交のある12カ国の4倍以上だ。これらの国々は当然祝賀メッセージも送ったが、ソウルからは何のメッセージもなかった。 (中略)
このような過去の因縁はさておき、台湾は韓国と自由民主主義、人権、市場経済などの価値を共有する国だ。外交用語では「like-minded group(志を同じくするグループ)」と呼ばれており、現在50カ国ほどに上る。よく使う言葉では「自由民主主義陣営」だ。その陣営はどこも台湾総統の就任式に代表団を派遣したが、韓国だけは派遣しなかった。台湾は非常に残念に思ったはずだし、他の国々も意外だっただろう。昨年と一昨年の国連総会第3委員会で新疆ウイグル自治区の人権侵害を批判する声明が出された時もそうだった。当時この声明には50-51カ国が参加したが、韓国は声明に加わらなかった。いずれも現政権発足後のことだ。
同じようなケースは実は思った以上に何度も繰り返されている。2週間前にモスクワではプーチン大統領の5期目の就任式が執り行われ、クレムリンのロシア大統領府は事前に各国大使らに招待状を送っていた。しかし自由民主主義陣営、つまり「志を同じくするグループ」の多くは就任式に参加しなかった。(中略)ところが韓国政府の考え方は違っており、李度勲(イ・ドフン)駐ロシア大使を出席させたのだ。フランス大使も出席していたため、恥ずかしさは多少和らげられたかもしれない。 (中略)
権威主義国家やその政権を相手にする際、重要なことは「志を同じくするグループ」と同じ言葉を発信し、同じ行動を取ることだ。韓国は国連安保理の非常任理事国であると同時に、「グローバル中枢国家」を自認しているが、だとすれば安保理をないがしろにしているプーチン大統領の戴冠式で拍手を送り、台湾総統の就任式から顔を背けるべきではない。これにより一時的には中国とロシアの機嫌を取ることはできるだろうが、最終的には韓国外交にとって毒になるだろう。
(引用ここまで)
韓国政府は台湾の賴清徳総統就任式には代表を送ることなく、その一方でプーチンの就任式には大使を代表として送っている。
自由主義を標榜する国々とはまったく逆の行動をとっているわけです。
まあ、分かりますよ。
中国は怖いし、ロシアも怖い。
なのでへいこらして「台湾の総統就任式には出席しません!」「プーチンの就任式には出ます!」ってやるのもよいと思います。
ただ、その結果というものは当然のようについてくる。
自由主義陣営からは「え、あいつら中国・ロシアの走狗なのでは」って扱いになってもしかたがない。
ムン・ジェイン政権では散々、北朝鮮とその背後にある中国に対してこびへつらっていた結果、GSOMIA破棄宣言でアメリカを動かすことができなかったのですよ。
あれがもし、韓国が常にアメリカとしっかりとした共同歩調を見せることができていれば、また違った結果が生まれていた可能性すらあります。
ですが、韓国は自由主義陣営からのそうした疑念などないかのように振る舞っています。
記事中にあるパク・クネ(と当時の国連事務総長のパン・ギムン)による中国戦勝パレードへの参加もそうですし、今回の台湾の総統就任式には参加拒否をしておきながら、プーチンの就任式には出席するなんてのも同様。
そんな態度でありながら、自由主義陣営の果実はいただくつもりなんですから疑念を持たれて当然なのですけどね。
そうそう、ちょっと前に茶を吹くニュースがありまして。
国の借金増加G8の中で最も早い… 「ばらまき財政」はだめだ(毎日経済・朝鮮語)
ナチュラルに「主要8カ国の中で韓国はもっとも財政悪化度合いがひどい」って書いていて、「主要8カ国って借金のひどい国を上から並べたものなのかなぁ」って思ったら「G7+韓国」のことなんですって(笑)。
自称G8、広まってますわー。
「そういうとこだぞ」、としか言えませんね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:23
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:25
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:28
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:32
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:33
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:35
台湾は非常に残念に思ったはずだし、他の国々も意外だっただろう。
(現実)
ああ、やっぱりね。
いかにも韓国らしいわ。
いつも口だけのヤツ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:46
恥知らずオブジイヤー
韓国は北米で軍需に参画するから対中露で何やっても見逃されると主張した馬鹿は息してるか
>自称G8
現実逃避ぐらいは見逃してやれw
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:46
名無しの兵衛 2024年05月26日 12:46
凄いわ
既に、もうそういう韓国人達がいる国なのね
にしても前半の記事は見事な赤組っぷりですわな
ユン政権でこれなんだから
本当、信用出来ない国になってるわな
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:50
世界で生き抜くためにそれが悪いとは言わないが
誰も信頼できるリーダー国とは思わないだろうな
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:51
天安門で中国を称えた馬鹿は「保守政権」だった
他国を侵略している露の、それも当事者の再任を祝ったのも「保守政権」
これで韓国の始末は決まったも同然
ジェミョン登場を待つまでもないw
Nanashi has No Name 2024年05月26日 12:53
>直ちに貿易も開始した。
>(中略)
>台湾がその場にいなければ今の大韓民国は存在しなかったかもしれない。
こう書いておきながら、「このような過去の因縁はさておき」と
繋ぐのは不自然だろ。
国交断絶しない対価として欠陥韓国車を大量に購入させた上で、
事前通告なしでの裏切り、大使館から台湾外交官を追放して
おそらく機密文書ごと中共に引き渡した。
これこそが「過去の因縁」だろ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:00
まぁロシアや中国の側で参戦ってことも無いでしょうけどそれは単にビビりだからで、趨勢が決したら当然のような顔で勝馬に乗るでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:01
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:02
紙面の関係で字数を減らす努力に無頓着な記者って…
閑話休題
韓国の外交方針が一貫しているのなら、ロシアと付き合い台湾を無視するのも外交でしょ。
それを一記者が「恥ずかしい」と断ずるのはどうなんだろう。
個人的には華夷秩序意識と大国へのへつらいにしか見えないが、筋が通っているのならアリなんでないの?
筋が通っているのならね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:03
それバランスとれて安定してるんじゃなくて
上皿天秤が振り切って下に付いてるんですよってことが多いですよね
へ 2024年05月26日 13:06
仮にアメリカが離れても、中国ロシアが半島に地続きであることに変わりはない。アメリカが離れなくても、韓国に居るのは出先でしかない。アメリカとの関係だけでメシを食える訳でも無い。
そういうジレンマは常にある。
> ただ、その結果というものは当然のようについてくる
ただ、韓国が滑稽でガキ扱いされるのは、その結果を受け入れず、日米に理解を求め甘える姿勢。
フルに日米に協力して初めて貰える対価を、そういう事情でコウモリをやっていながら、同じ対価を当然のように求める姿勢。
「韓国の事情を理解してほしい」
政財官民学が、この甘えた言葉をどれだけ発してきたか。
全ては自己責任。それが大人。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:07
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:13
次の政権が玉ねぎか犯罪者かわかんないけど、そうは言っても残念ながら米韓同盟自体は無くなるとも思えず、したがって当然尻拭いやらなんやらでこっちにも多大な影響あるわけで・・・それに備える覚悟とか体制づくりは必須ですね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:13
「ウリだけ特例を認めるべき」
親米保守政権であってもガン無視されてるのにまだ言うか
西側から破門寸前だけど言うしかないよなぁ、
西側から放逐寸前なので商売先が中露しか残されていないが故に
そうなったのは自身の無軌道な態度ゆえだけど
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:14
人数が多けりゃいいってもんじゃないけど、それでもアメリカの代表団の倍近い人数を派遣するってのは日台関係を重視する事を目に見える形でコミットしてて流石だと思うし、このタイミングで全く派遣しなかった韓国は正直センスが残念過ぎるのは否めない
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:14
それが韓国。
それがユン政権。
ユンは首都にいるのにもかかわらず「休暇中だから」という理由で逃げた。
そしてペロシが帰った直後に 中韓外相会談の日程を発表した。
あれ 笑ったねぇ。
左派とか保守とか関係ない。 韓国人の遺伝子が 中国様の下に還りたがっている。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:16
何てったって一度このやり方で大成功してますからね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:17
寝言を言ってんだから、あたおか
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:17
自分でしっちゃかめっちゃかにしておきながら「過去のことは水に流せ」って自分から言っちゃう国ですよ?
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:23
Maxkind 2024年05月26日 13:23
政府関係者の発言の引用が一切なく、記者の主観や感情だけを書いてる記事は、特定の結論のためのポジショントークの可能性が高いですよ。違和感もそのせい。
朝鮮日報は同じ保守側だからあまり貶したくないが、読者を騙すクソ記事はクソ記事だと言っておかないと自分に嘘を吐くことになるので。うん。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:25
未だに日米から切り捨てられることも無いんだから地政学的要因ってすごいわ…
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:26
そんなやつと表面上の付き合いならまだしも関係を深くなんて言い出す人は頭大丈夫かって思う。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:27
正直、冷戦中の反日は、対米協調そのものですからね。ROCとROKは血盟とかほざきながら、どっちが東アジアの代表になるか争っていたとか細かい問題は有りますが、米国(の大きなウェイトを占める勢力)の代理人であったことは間違いなく
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:29
韓国自身も、在韓米軍という存在がある限りは、世界から見限られているという実感は得にくいんじゃないでしょうかね。
まあ、ヘタに自覚を持たれたところで余計な事をするだけだし、このまま無自覚で居てもらった方がいいかな。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:29
地政学的に中露寄りでありながら、完全にそっちいってないからだろうけど、蝙蝠三昧なもんで報酬は日米台のわけ前のオツリだけ
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:32
飛んで火にいる夏の虫!日本!
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:40
味方面したコウモリだと思うから腹が立つ訳で。
「味方にすれば厄介だが、敵に回すと面白い」という女魔術師も居た事ですし。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:45
台湾からは事前に出席をお断りされた説無い?
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:48
首相曰く首脳間の率直な意見交換をしに行く
外交用語で「率直」はつまり本音直球の議論
秋津島 2024年05月26日 13:49
韓国って本当に状況判断が甘いなぁ。
プーチン大統領の戴冠式
↑ 誤訳だろうけど、赤い皇帝の戴冠式で意味は通るね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:53
格ゲーでの、相手にすると妙に強くてむかつくけど、
自分で使っても使いづらくて勝てないキャラみたいなのにも
ある種、通ずるものがあるな
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:57
日米豪英加独…こういう時に韓国はいないのに、G8だAUKUS参加、ブルーチームだとか言うんだよな
Nanashi has No Name 2024年05月26日 13:57
ここから外れることができない人間は思考の箍が外れている
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:00
台湾は赤組ではないので、
キンペーの目が怖くて辞退したってことだなw
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:00
日本の民主主義陣営における重要性が相対的に上がりそうだし
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:01
こう嘆く朝鮮日報は馬と鹿の養殖場である
まー官民揃ってこういう認識だから自主外交=韓国の利益第一主義で行動する。となる次第
棒子の子孫は末代でも来世でも棒子なのか
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:29
頑張ってインドを対中戦略の味方に引きずり込んだからね。
「我々は一度味方にしたものを簡単には裏切らない切り捨てない」
と示さなければならないのですよ。でないと、
「やっぱりアメリカは信用できないじゃないか」
と離れていっちゃうから。
韓国がコウモリすることによる損害なんてタカが知れてるから、
(サプライチェーンのコアな部分からは切り離し済みだし)
インドに疑念を持たせず味方にし続けるメリットを
取っているんでしょう。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:33
G7でも逆張り…独自外交路線はそこそこ恥ずかしいと思いますねえ…ねえ、マクロンさん
ですがG20しか加入してない韓国にとっても別に恥ずかしくもなんともないですよ。ブラジルとかインドネシアと同じ立場ですからねwww
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:44
Nanashi has No Name 2024年05月26日 14:59
焦点はいつ裏切るかのみ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:02
一方で、日米なんかは実効支配して奴隷化するような厳しい国ではないし、人権だの自由だの口先だけ話を合わせておけば付き合ってくれるチョロい国だ。
そりゃ接し方に違いが出るのなんて当たり前でしょう。
ニダ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:06
でも中露って殆ど勝ったことないのよね
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:09
いや、中露どちらも周辺の小国家を蹂躙したことは何回もあるでしょ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:30
自称G8さんw
サムライスピリッツ 2024年05月26日 15:36
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:36
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:42
んと、ちっちゃいとこ相手じゃなくて、大きいとことの関係
ソ連はアメリカとの対峙の果てに金が回らず自壊した。後継のロシアも、アメリカがバックにいると勘違いして喧嘩を売ったジョージアに勝っただけ
中国はWW2の時は日本に勝ったというより日本が中国ほっといてアメリカとやって勝手に去っただけで、その後は独立直後でまとまりきっていない周辺国相手以外、代理戦争の親玉としても勝ってない
つまり最終的な勝ち組ではない
Nanashi has No Name 2024年05月26日 15:43
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:01
もう日本は「併合」などしないよ。
自由のない野蛮な国「中・露」の傘下で生きなさい。WWW。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:13
フランス外交から国威発揚をのぞいたら何も残らないではないか
基本的に農業生産力があり優れた生産技術があったから世界の大国の一種として存在できてきたものの
EUの一員になったのが運の尽きだったかも
あれこそ談合で腐敗する例の典型だぬ
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:15
調子がいい時でないと出ていこうとしない
調子が悪い場合は絶対に出ていかない
彼らは蝙蝠ではなく、粘着力のみがある薬効のない膏薬
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:20
なにより、対抗できるほどの力が備わっていない事は自覚、阿りを忘れず
>国交のある12カ国の4倍以上
かってはロシア寄りだったドイツでさえも欠席意向を示した
善悪は力で決まる国の「先見の明」の無さ故の行動はこんなものだろう
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:28
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:29
返信どうもです。おっしゃる通り、言いたいことはわかります。
朝鮮半島において「代理戦争」が起こるなら韓国はもっとアメリカに気をつかうのが道理ですよね。
北朝鮮視点(みたいなもの)に立ってみれば米日が南を後押しして攻め込んでくる可能性は低い。たぶん中露が緩衝地帯の維持に動く。
韓国視点に立つなら自衛隊の援軍は拒否してるし、米軍と手を切ろうとする向きが有権者の過半数。議席数でいうと6割以上が反米。
南侵を受けないように中露の機嫌を取りたい。米軍を追い出した後は中または露または中露をご主人様として迎える必要がある。
ま、ちょっと我々とは違う概念で生きてるんだと思う次第です。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 16:57
米軍と組んで日本の防波堤なんてやってたら怖くて仕方ないはず。
餌というかご褒美として経済成長させてあげたのに、自力で実質G8と吹き上がるわけだしw
Nanashi has No Name 2024年05月26日 17:38
Nanashi has No Name 2024年05月26日 17:55
Nanashi has No Name 2024年05月26日 17:58
幸せ回路全開だなあ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 17:58
Nanashi has No Name 2024年05月26日 18:07
自己評価の高さが韓国らしさ全開ですな。
ここは笑うところだな。
まあ、
>「グローバル中枢国家」を自認しているが、
ここは大笑いだわ。
さすが韓国さんw。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 18:32
外交とは支配と従属であるとしか解釈できないのであれば、国である必要はないし条約を結ぶ必要もない、ただ流されればよい、ただ謝謝言っとけば良いさ。
滅韓さん 2024年05月26日 18:38
Nanashi has No Name 2024年05月26日 18:53
ワ~、ワ~、騒いで喚き散らす(意味などないw)
そのまんま
Nanashi has No Name 2024年05月26日 19:05
Nanashi has No Name 2024年05月26日 19:18
韓国はいわゆる「日本の借金」はふつーに借金だと認識してるんですよね?
その上で日本を超える借金してるの?
Nanashi has No Name 2024年05月26日 19:19
大物相手に勝った、と言えるのは独ソ戦くらいかねえ。
瀕死の日本相手にも北千島で追い返されてるし。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 19:23
しかし1人ぐらいは台湾へ行く国会議員いないんですかねぇ。仮に今の日本が鳩山由紀夫政権だったとしても(笑)、誰も行かないなんてことはありえないです。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 20:12
Nanashi has No Name 2024年05月26日 20:41
>>韓国、中国の顔色を伺って・・・
「伺って」って聞きに行ったんかいなw
「窺って」ね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 20:51
楽韓先生! 韓国にそうできる気概があるなら、そもそもGSOMIAを持ち出さないと思います!W
Nanashi has No Name 2024年05月26日 20:58
それ、言ったらダメなヤツです、多分。
有名ブロガーさんなんかには、意図的に細かい誤表記をするひと、割といらっしゃいます。
目的は、コピペ、つまり盗用対策です。
まあ、この誤字がそれに相当するものなのかは、楽韓さんにしか分かりませんが……ね。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:06
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:07
「クリーチャー」って
もっと大韓に愛を!(爆笑)
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:18
物知りさんですね薄ら五毛
反論できないと隅をつついて人格攻撃
くやしいのう、くやしいのう
TSMCのご機嫌を伺う同じ口で誹謗する愚民国民らしくて好き
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:21
怖いわ
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:26
誤字脱字の訂正なら直接メールすればいいのに
わざわざ「誤りを指摘すると嫌がるんですよねぇ」と書き込む性根の腐り方が嫌い
誤記程度で意味が取れなくなる馬鹿はブログを読む知能がない
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:36
日中韓首脳会議でも早速「韓国へ投資」を言い出そうとしてしばかれてるとか
どこへいっても自分の都合しか言わないG8国が面白すぎ
さて日中+属領会議は「処理水」協議加速で一致との報道にあるように中華のメンツ丸潰れで進行してますな
投資が欲しい中国の足元を見る我が国総理の活躍にご期待あれ。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 21:42
で、いつものように中国外交部は22日、駐中韓国公使と日本公使を呼び、台湾問題に関して抗議したと明らかにしたんだって。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 22:00
是非ともジャパンパッシングで。
Nanashi has No Name 2024年05月26日 22:01
現今では基幹生産財を中国に依存しているため否応なく拝跪せざるを得ないがw
日中が「処理水」問題解決を推進する、とわざわざソウルで声明を出したのが笑える
何度後頭部の梯子をブーメランしたら学習できるのやら
Nanashi has No Name 2024年05月26日 22:25
いつもながら都合に合わせて節操なく立場をコロコロ変える国ですね。殴ってきかねない強者にはへこへこしてしのぎつつ、矛盾した言動だろうと長期的にマイナスだろうとその時々で目の前の都合のいい部分を取りに行くってのが信念の民族なのかもですが
そういう信念?があるから嘘でもなんでも相手を騙して利益を得るってのが国民全体に浸透してるんでしょうね
Nanashi has No Name 2024年05月27日 00:48
Nanashi has No Name 2024年05月27日 01:23
Nanashi has No Name 2024年05月27日 07:36
Nanashi has No Name 2024年05月27日 07:38
Nanashi has No Name 2024年05月27日 08:54
韓国人に都合の良い取り方しかしないという。
Nanashi has No Name 2024年05月27日 17:11
韓国の悲願である朝鮮統一とその後の経済発展を考えれば中露の不興を買うわけにはいかないというのは分かりやすすぎるくらいよく分かる。
問題は西側諸国がそんな都合のいい態度を認めるのかどうか。
Nanashi has No Name 2024年05月27日 19:36
Nanashi has No Name 2024年05月28日 12:51
これが嘘もつき通せばってやつなのか