相互RSS募集中です

サムスン電子のフラグシップスマホ、3世代に渡ってイメージセンサーを使い回し……企業としては正解でもユーザー側としてはどうなんですかね

Galaxy S25 Ultra「3年前の型落ちカメラ」か、競合各社がソニーの次世代センサー採用で『周回遅れの画質』に(Buzzap!)
未発表のGalaxyシリーズなどについて非常に確度の高いリーク情報を提供し続けるIce Universe氏によると、「Galaxy S25 Ultra」のメインカメラには「ISOCELL HP2」センサーが続投されるそうです。

ISOCELL HP2はGalaxy S23 UltraとS24 Ultraに搭載されている、Samsung自社製のカメラセンサー。2億画素を誇ることから発表当時は大きく注目されていましたが、すでに3年前の代物です。 (中略)

今年の「iPhone 16 Pro」では、よりセンサーサイズが大きくなった最新の「IMX903」を搭載しさらに画質が向上すると目されています。

この状況についてIce Universe氏は、Galaxy S25 Ultraに対し以下のようにコメント。かなり手厳しい内容です。

・ハードウェアの面では本当に意地悪 ・ソフトウェアアップグレードで消費者を欺いている ・コストを大幅に削減し、より多くの利益を上げることができる ・消費者のユーザーエクスペリエンスに関して一切無視している
(引用ここまで)


 来年発売予定のサムスン電子のフラグシップスマートフォン、Galaxy S25 Ultraでもイメージセンサーは変更なしであると著名リーカーのICE UNIVERSE氏がコメント。
 U23、U24、U25と3世代に渡って2億画素イメージセンサーであるISOCELL HP2を搭載。



 2年前は「2億画素!」って売りがありましたが、3世代使い回し。
 イメージセンサは日進月歩の世界なので、3年前のセンサーはさすがに……。
 iPhone 15 Proでは新規開発された2層トランジスタで取り込める光量が増加しています。
 次のiPhone 16 Pro MAXに搭載が噂されているIMX903はセンサーサイズが大きくなってさらに高画質化が期待されています。


 ただまあ、サムスンのように3年前のセンサーを使い回すことには大きな利点がありまして。
 「センサーを新規開発しなくて済む」のですね。
 イメージセンサーも半導体ですから、新規開発には多大なコストがかかります。
 新しいパターンを起こすだけでだいぶお金かかります。

 IMX903のように独自技術を開発する必要もない。
 開発費用をゼロにできる。しかも3世代に渡って。
 ICE UNIVERSE氏が語るように、ユーザーエクスペリエンスが損なわれることが問題になるくらいですかね。

 もはやカメラ機能くらいしか差別要素がないのに、その開発をなおざりにして戦っていると。
 ま、それでスマートフォンのシェアトップをアップルと競い合うくらいまで戦えているのだから企業としては正解の行動方針なのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

 

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:22

    携帯のカメラ機能ってそんなに重視するのか?
    Googleみたいに編集機能に力を注いだ方がよくない
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:33

    韓国スマホの優れた編集機能と言えば、
    丸ければなんでもムンムンだかムーンだか月になるっていうアレかな?

    その後にどんな進歩があるのか、あったのかは
    ちょっと気になるかもw
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:39

    コスト削減して値段で勝負ってのも一つの戦略です
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:52

    でもXperiaよりマシって声もあるが、ソニーにとってそもそもスマホ事業は主力ではないのに対してサムスンにとってスマホ事業は会社の命運をも左右する屋台骨という違いがあるからどうしたって力の入れ具合に差は出るよなぁ
    とはいえ現状の小数点以下のシェアで最早空気と化してる&Pixelにもボロ負けという状態はなんとかして欲しいが…
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:53

    コスト落として値段勝負は一つの戦略だけど、フラッグシップモデルで使い回しは終わってるよ。開発力ありません、提供してくれる会社もありませんって自白とイコールだし
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 00:57

    完全にオーバースペックの時代に入ってんでしょ
    結局、ピースなんかしてるどうでもいい写真なんか画質いらんし、
    本格的に風景撮るなら結局カメラだし(画質どうこう以前に構えにくい)
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:04

    正直それでいいんだよ感はあるな
    別に二つ折り携帯みたいに奇をてらった機能は要らないんだよ
    無駄に携帯のカメラ機能をあげるぐらいなら普通にデジカメ買うし
    そういう付加価値で失敗した例が日本家電でしょ
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:06

    開発能力が無いんだから、コスト削減くらいしかやれることがない。
    サムスン3代目ジョヨンくん、もう何も思いつかない。
    それでいいんだよ。
    君は「世襲しない」と公言したんだから、もう頑張らなくていいんだよ。
    スマホ部門は終わる。 半導体部門も終わる。
    どうでもいいじゃないか。
    引退後の生活について じっくり考えたらいい。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:07

    画質についてはオネーチャンの整形と同様、後処理でなんとでもなるというのが韓国流なんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:10

    擁護するつもりはないけど、携帯のカメラにそこまでのスペックいるか?ってのが本音
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:13

    コレに関してはまあサムスンのやってることは何も間違ってないだろうけど、スマホの売りがカメラになってしまってる以上、欠点とみられても仕方ない
    とは言え所詮個人がsnsで使うこと前提なんだし、※1さんの言うように編集アプリ開発に力を入れたり、売り方一つでどうとでもなると思う
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:23

    こういう開発競争から劣後し始めると半導体の会社としては厳しいね
    二億画像素晴らしい、それに比べてとか言われてたときが懐かしい
  • 元技術屋 2024年06月12日 01:25

    技術屋としては3年前のセンサーが問題というより、開発が全く行われていないのでは?という懸念があります。半導体関連は実装までにテストの項目が多く、それも込みで開発に時間と金がかかります。となると、3世代前のセンサーを使う状況というのは、既に8年近く開発が行われていないかもしれません。
    まさか、新規で作れない状況だと?
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:27

    数年前のスマホカメラの性能で十分に
    動画も静止画もキレイに撮れるからね
    実用上はなんの問題もないのかもな
    日本のミラーレス一眼では激しい競争があって
    数年止まったら即死の厳しい戦いが続いてるけど
    スマホカメラは一息つける状況なのかな
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 01:41

    そういや折り畳みってもう死んだの?
    なんかめっちゃ自慢してCM流してたイメージだが
  • サムライスピリッツ 2024年06月12日 01:55

    主さんの言われる通りですね、賢くスマホは戦ってると言って良いでしょうね、しかし開発を怠っているので高級スマホは無理となります、で低価格で争うと中国が出てくるのですが半導体制裁が効いてくるのですね、まあどちらにしろ韓国がスマホで大儲けは出来ないのですね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 03:04

    新規開発して失敗するぐらいなら今あるもので間に合わせて問題を先送りした方がいいじゃない。知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 03:22

    >「センサーを新規開発しなくて済む」のですね

    本島に開発する必要が無いから開発しなかったニダ!などと思い込むのは早計ではないニカ…?
    いやね、楽韓さんの「3年前のセンサーはさすがに……」というところが何となくひっかかるニダ…

    画素数をひとつのウリにしていたメーカーがそれをおざなりにするとはいくらなんでも考えにくい
    馬鹿じゃないんだからさあ…
    (いや、ウリナラ人は確かに馬鹿ではあるからそう考えるのが正しい分析なのではないニカ?)
    なので単純に開発が遅れているのだろう、とは思う
    3年、ということからひとつの可能性としてコロナ禍後の開発環境の変化に韓国メーカーと韓国社会が対応しきれていないのかなあと
    ただ、皆さんご指摘のように「画質など韓国型美容整形すればいいニダ」とか「本業であるメモリー事業が悲惨なことになっているから急場をしのぐために未来を犠牲にすることの何が悪いニカ」とサムスンが考えている可能性も否定できないんだよなあ…
    なにしろ削ってはいけないところを削ってしまうのはウリナラ人の性なので
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 03:29

    とりあえずここのコメ欄が「韓国のやることだから無条件でダメ」という流れじゃなくてよかった
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 04:11

    サムスンが研究開発拠点を日本に置く理由を、みんな知ってるだろ。
    日本の技術者から技術を吸い上げていた。
    画像センサーなんてのは 特にそれだ。
    長い間、韓国人中国人のやりたい放題だった。

    だが2021年頃、外為法改正で「みなし輸出管理」強化が決まった。
    米国も同様の法改正を行っている。
    日米は連携している。
    これ以降 日本人技術者が韓国や中国の企業に転職するのに 経産省の許可が必要となった。
    韓国企業の「研究開発(笑)」は これで終わる。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 04:48

    iPhone12を使ってますけど、カメラの画質は十分過ぎると思います。
    先日伊香保に行って夜に河鹿橋の写真を撮りましたが、実際の見た目よりも明るく撮れるので艶な雰囲気が伝わりにくい写真になってしまいました。
    キャノンのG10持ち歩いて夜間の撮影に四苦八苦していた頃とは隔世の感がありますね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 06:17

    もう携帯電話のカメラの性能なんてオーバースペックもいいとこなんだけど、実際問題としてiphoneが売れてる理由はファッションとしての側面が大きい
    無駄に高い性能はそのためだけに重要になっているとは言えるかも

    パッと見の見栄えに特化した韓流とはある意味真逆の現象ね
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 06:24

    スマホのカメラで行く先々のを撮る人っているからなぁ
    だからといって画素数を気にしているとは限らんけどw
    どっちかって言うと、開発が行われていない(社の方針)とか開発する資金がない(社の財源)とか開発する能力がない(社の技術力)とかの方が、株屋にとっては気になるのかもねー
  • 2024年06月12日 06:32

    元は通話機能のみだった携帯電話のが、
    今では個人情報をも扱う市販品の情報端末と化したものに、
    あらゆる機能を詰め込み過ぎだと考えるこの頃。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 06:51

    AIが補正するから大丈夫ニダw
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:00

    カメラ機能はもう十分だと思ってるから、この選択自体は否定しないけど最新機種を購入する層にとってはどうなんだろう?
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:01

    「できるけど、やらない」と「できないから、やらない」では別次元の違いがあるんです
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:17

    7年前にカメラ事業から撤退して開発部署も4年前に縮小したので、コスト以前に人員不足なんじゃないかと
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:19

    』※26
    「次にお前は『コストを下げろ』と言う!」
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:31

    サムソンでは何も問題にならない。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:43

    というかサムスンのイメージセンサーって外向きにも売ってる製品ですよね
    自社フラッグシップモデルでも使いまわしするなら、当然イメージセンサーの上位ラインナップが更新されてないわけで、そっちのほうが問題では
    2022年は40億ドルの売上で、前年よりシェア縮小だったらしいですが、この感じだと2023、2024はもっとまずそう
    メモリの1/4程度の売上高なんで大きくはないですが、ほっといていいような大きさの市場でもないと思うんですが
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:43

    フラッグシップモデルとしてはどうなんですかね?という疑問は当然あるでしょうね、最上級品なわけですから
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:45

    >センサーを新規開発しなくて済む

    その開発費用の捻出すらムリなほどヤバい
    そう考える方が妥当な気がしますが・・・
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:48

    ※6
    画像がいいせいで、自撮り写真から指紋とられるとか
    車や瞳孔に映りこんだ背景から場所特定とか
    セキュリティーに穴あけられる事態が出てきましたからね
    スペックが高いと気も遣わなきゃならなくなって時に悪さもする
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:57

    動画を大画面で再生するとき有利なんですか
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 07:59

    すいません訂正します。大画面で再生する動画を撮影するのに有利ですか。ユーチューブの宣伝がサムスンスマホの通話自動翻訳が多いです。メッセージは画素数いりません。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:01

    こちらの皆さんは冷静ですね。「韓国ざまー見ろ」という為にあらゆる材料をこじつけるような事はなさらない。

    イメージセンサの据え置きは、スマフォ搭載カメラの性能としては問題ないとして、技術投資としてどうなの? という疑問が焦点ですかね。これを三星電子の末期症状と見るか、賢明な投資戦略と見るか。

    私は前者であって欲しいのですが、どうなることやら。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:18

    別にイメージセンサーを3年使いまわしたって問題ないと思うけど。
    アンドロイド端末使ってないからよく知らんけど、力入れて開発したハードなんだから、できる限り使い続けるほうがいいでしょ。
    競争力維持のためにしょぼいアップデート毎年繰り返さなければならないスマホ業界の構造が問題なだけだと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:33

    今はそれでいいんでしょうけどその次、先をどこに見据えるかじゃないかなと
    画素競争からは脱落して他の強みを打ち出していくのか、あるいはその次のフラグシップモデルにはナンカスゴイの搭載する目算があるのか
    過去の遺産を食いつぶしているだけという印象を覆せるだけの材料が出せなければ厳しくなっていくんでしょうね、きっと
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:37

    そもそも論で言えば、
    サムスンのは「画像エンジン」がもっと前から同じ
    誇ってる2億ピクセルの前の世代から・・・
    なので、ピンボケ・クレ-ムになってるですね
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:37

    先日、友人たちと一泊二日の旅行に行ったけど、俺はミラーレスを持ち込んで撮影して、スマホでは一枚も撮らなかった。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 08:51

    ないものは無いんだからしょうがあるまい、あり物を売るだけだよw
    製品を高く売るって本当に大変なことだよな、せっかく付けた付加価値も「それは要らないからその分安くしてよ」と言われてしまえばそれまでだし。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:09

    自力開発できなくて、日本やアメリカから技術を盗めなくなったらこうなるって実例ではなかろうかと

    研究は継続性。
    続けなければ人員を維持できないし、育たない。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:11

    そもそもスマホの小さい画面で見たら、2億画素も1億画素も2千万画素も見分けなどつかないわ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:31

    あえて採用しないならいいけど、どこかの会社が安価でこれ以上のスペックのを出してきたら太刀打ちできなくなる
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:39

    大丈夫。元がどうあれ、他から持ってきた画像でもSNS写真の違いなんて気づかんよ。特に改造ショッカー韓国人なんて本人すら見分けつかないんじゃなかろうか。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:51

    顔認証による個人特定とか画像をもとにしたAI分析とか、カメラの解像度が高くなると「撮った写真を画像として利用する」以外のことが出来るようになるんです。
    AIの進歩も相まって多くの企業がそこに可能性を見出している。
    放っておいて良い分野じゃないと思いますが・・・・・・
    たぶんまた「日本に先行させて金になると分かったらパクればよい」と考えているのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:53

    >来年発売予定のサムスン電子のフラグシップスマートフォン、Galaxy S25 Ultraでもイメージセンサーは変更なし

    >ま、それでスマートフォンのシェアトップをアップルと競い合うくらいまで戦えているのだから企業としては正解の行動方針なのでしょう

    まぁ、古い規格の製品を使い続けると
    一応、品質は安定してきますからねぇ…
    韓国製品の最大の弱点「低品質」が結果的にカバーされたんではないでしょうか
    皮肉な事に(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 09:55

    ※48

    製品というより、部品がより正確ですな
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:29

    個人的にはどれもこれもスマホ「如き」にそこまで性能が必要か?としか思えませんが、それしか差別化するモノがない以上、要らないと言ってしまうと「じゃあ買い替える必要なくね?」にしかならないので、仕方ないんでしょうね。
    Windows11もおそらくはそういうメーカー側の突き上げを受けた結果の産物なんでしょうし。

    馬鹿を冷静にさせてはならない、騙し続けないと商売にならないと。永遠に付加価値を付け続ける訳にはイカンと思うんですがね。どこで限界が来るのかね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:41

    ソニーのイメージセンサーを抜くと韓国マスコミはよく記事にする。
    もうサムスンもTSMCの投資競争で疲弊して体力もなさそうだ。
    韓国でシステム半導体のシェアは低いが、その中でもイメージセンサーは一番割合が高い。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:42

    >>47
    そういうのはソフトも含めた開発が必要だけど、
    ソフトは大体アメリカの会社が作っていて、
    中国とズブズブなサムスンとは協力できない(米政府が許さない)。
    よってサムスンはAIを絡めた開発がやりたくても出来ないのでは?

    袋小路に突っ込んでいるように見えるのは気のせいですかね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:45

    この話に関係ないけど。
    祝サッカー韓国-中国で韓国勝利。
    。。。これで日本と当たらんからけが人の心配減ったわw
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:55

    ※21
    だから私はXperia
    他社がソフトウエアで補正をかけまくって
    一見映えるけど、奥行きやしっとり感、陰翳を失わせる方向です。写真と言うより、写真を原作にしての脚本家の作品のような。
    知る限りXperiaは極力補正をかけない方向で来てるので、スマホカメラの中では私は一択です。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 10:56

    現状カメラは恐竜進化の状況だし、他の技術は過渡期だからあんまり力入れ込みたくないのは仕方ないんじゃね
    PCに写真付きのメール送れないんですけどって言われる事が多くて、オリジナルで送るのは無理だよと何度も答えている
    数枚でも20M以上のメールになっちゃうし、大きな画面でかなり拡大しない限り破綻する事なんてないんだからスマホでこれ以上のなんて必要ないんじゃないかな
    中国製はどんどんデカくなってるみたいだけどさ
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:05

    ソニーのイメージセンサー、トヨタの水素及び全固体電池、造船の水素・アンモニアエンジン(エンジンは欧州に有名ライセンサー会社あり)、ダイキンの冷暖房空調。
    今のところ日本世界トップで、韓国がライバル視して必死になっている代表的分野。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:08

    イメージセンサーは高画素数だけじゃないからな。
    開発競争も激しいし、画素数重視だったサムスンもシェアが伸びす戦略の曲がり角なんだろう。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:20

    ※44
    それねー。
    どんだけ引き延ばして印刷するのかと思えばスマホ画面でしか見ないのにね。
    チップの性能向上に甘えて不必要にデータを巨大化させることの繰り返し。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:22

    スマホのカメラはソフト補正が過剰なんでそれは書き加えられた画像でしかなく写真じゃないと思った方がいい。補正で本来ないものが写ったりとかたまにとんでもない悪さする事もある。有名なのが月の写真とかな
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:26

    自社でイメージセンサー作っていてかつソニーを追いかける業界2位なのに、自社のスマホのフラグシップモデルに新型センサー搭載しないで大丈夫なのでしょうか?
    と思ったら、サムスンの最新センサーISOCELL 3LUって、1200万画素で自撮りの動画記録に特化した性能なのね。方向性を変えた模様。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:27

    そういえば、街の風景を映したら看板か何かに描かれている日本語を文字認識して、そこにはありえない言語の文字列に置き換えられた事例があったような。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 11:50

    Samsungのイメージセンサーの話は、スマホのマーケティングの問題かなと。
    ハイエンドスマホの売りがカメラになってきていますが、イメージセンサー側の常識では画素競争などというのはとっくの昔に終わっていて、フォトダイオードのSN比が重視されるようになっています。結局、1画素当たりの受光面積という話にならざるを得ない。
    しかし、Samsungはイメージセンサーの画素数で売ってきて、韓国を中心に高画質=高画素数っていうイメージがついてしまっているので、画素数を下げてでも1画素数当たりの受光面積を上げるという方向性が取れなくなっているのではないかと思います。ある意味、大企業病でしょうか。
    中華系はその辺は敏感で、レンズを打ち出した マーケティングになっているので目ざといなと思いますね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 12:04

    値段は強気、
    中身は中古
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 12:09

    なるほど。
    最高の性能、最高の価格という争いからは身を引くという決断なのかな。
    どのみち韓国の20〜30代はiPhone買ってるらしいし(おそらく外車信仰と同じ)。
    そこそこの開発投資、そこそこの価格帯。出荷数で勝負。
    戦略的撤退なのか技術的脱落なのか知らんけど。やはりライバルは中華スマホですね。ファイティン!
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 12:17

    ガラクターは恥ずかしくて買わない
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 12:28

    間違ってはいないけど半導体は巨額投資し続けないと没落するよ
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 14:06

    >>66
    SKが作れる広帯域メモリをサムスンは製造することが出来ない。
    同じ韓国企業なのにそこまで技術で差がついた。
    サムスンの技術開発は数年前から機能不全に陥っており、その影響が顕在化し始めているのではないでしょうか?
    そう考えるといろいろ辻褄があってくるんです。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 14:25

    資産である在庫が積み上がっちゃったからだったりして。処分中?
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 17:19

    雰囲気で売れてるんなら十分なんじゃないですかね
    どうせ違いなんてわからん
    まあ皆にそう思われたらフラッグシップなんて売れなくなるけど
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 17:22

    HBMで技術的に進んでいるのはマイクロン。
    韓国マスコミはスルーするから正確性に欠ける。ただ、財閥の資金力の力技で生産能力はたかい。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 17:26

    Xiaomiの14 UltraはレンズがLeica バリオズミルックス、センサがソニーの1インチ、物理絞り有りのスペックなんでハイエンドスマホの競争ではGalaxyは見劣りしますね
    スマホを評価する一つにカメラの性能がある以上はスマホのイメージセンサは今後も進化し続けると思います
  • 名無しの兵衛 2024年06月12日 19:44

    結構前の記事で
    「Galaxy S25 Ultra」には次世代のセンサーを載せるかも?
    なんてのがあったけど
    最新のリーク情報でこれかw
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 20:28

    レンズ小さいのにセンサーだけ上げてもなぁ。軽自動車にターボエンジン載せても意味ないやろ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 22:54

    そういや韓国の最優秀の学生がサムスン行かなくなったという話もあるし表には出ないけどいろいろとまずい状況なのかも
  • Nanashi has No Name 2024年06月12日 22:57

    センサの画素数が多くても黄色い丸を撮影すると勝手に月映像に変換するソフトが内蔵されてたら意味ないよねw
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 00:29

    日進月歩は確かだけど
    3年前のセンサーでも体感的にはまったくわかんないよ
    安定性も確保されてるし
    そこは批判対象にならないと思う
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 00:48

    そういうしょうもない部分で散々セールストークして販売伸ばしてきたのに急にそれを止めたらそりゃいろいろ勘ぐられるでしょという
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 02:01

    何か勘違いに基づいたサムスン擁護をしている人が散見されるけど
    イメージセンサーの世代交代って画質の向上だけでなくコストや
    消費電力の低減という目的もあるんだよね

    中・低価格のスマホ用イメージセンサーなんてそちらの方が主な
    目的だろうし、サムスンとしてはコストで対抗するには世代交代
    なんてできないというのが実情なんでしょう
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 10:11

    イメージ・センサーだけの世代交代なんてない(それではダメ)
    スマホなら、センサー&SoC(統合プロセッサー)内の画像処理エンジンのセットでするもの
    じゃあ、そのSoC内の画像処理エンジンはどこが?  サムスンにはそんなリソースはあるのか?
    PENTAXと合弁してた時代もあるけど、後にペンタの関係者から「サムスンから画像処理エンジンまわりの提供を期待してたけど無かった」と言われる始末、ミラーレスはシャットダウン(事業を清算)
    GPU周りだって、AMDから一世代のを買ってるって状態なんだもん。
    SONYさんにはデジカメ事業がある
    ミラーレスとスマホではFOCUS周りのイメージセンサーの仕組みは違うけど、基本は似てるのよね
    (FOCUS用の素子の数、扱いなどね)
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 13:35

    逆じゃない?
    カメラ(しかも自社開発じゃ無いSONY製ユニット)しか誇るモノが無いのがiPhoneでしょw

    Galaxyは充分なユニット性能ならソフト面の改良で戦える判断なんだから。
    しかもデジタルの肝は映像エンジンであるソフトなんだよねぇ…。
    長く読者やってるけど、管理人さんは意地でもAndroidを叩きたいのが透けて見えて痛いよ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月13日 19:40

    >>80
    そういうあなたは
    「カメラ(しかも自社開発じゃ無いSONY製ユニット)しか誇るモノが無いのがiPhoneでしょw」
    と言う書き方からして、iPhoneを目の敵にしてるようにしか見えないが。
    そういう視点からじゃ、楽韓さんの書き方がAndroid叩きにも見えるでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月14日 07:54

    >・ハードウェアの面では本当に意地悪

    意地悪とは?
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 00:14

    三星電子は別に潰れてもかまわないと思ってるが、
    ウルトラハイエンドに固執するような戦略から距離を置くのは企業としても悪くはない戦略ではあると思う
    案外、ハイエンドは捨てて買いやすいミドルエンドメインにシフトした方が儲けるのかもしれん