相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 離島を完全に無視するってのは選挙戦略では正しいのかもねー

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(122)
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 蓮舫の離島部無視戦略は効率を重視するのであれば納得できるものといえるかな。

 さて、八丈島のポスター掲示板。


 青ヶ島(伊豆諸島最南端)。


 小笠原諸島・父島。


 でもまあ、そういう人物なんだろうな。
 そして小池百合子は八丈島から街頭演説をスタートさせると。
 ……なにもかもが違う。

ーーーーー

 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~が3巻まで61円。
 11巻まで30%オフ。
 未見のかたは3巻まで買ってみてお試しでよいかな。とりあえず最新巻でもまだテンションは落ちてない感じ。



 同じセールでデンキ街の本屋さんも1巻が61円。10巻まで半額。
 水あさとはギャグよりもこっちの路線のほうが好きではある。1巻読んで向き不向きを見てもらってよいと思います。



 竹書房のセールからは異世界レシピ。表紙のふたりが活躍……えーっと、活躍してレシピを解読、日本の料理を作る4コマ。
 ちょっと絵柄に癖あり。



 KADOKAWAの別口のセールで魔技科の剣士と召喚魔王が全巻半額。
 最近、なんか話が薄口になっているけどエッチなのでそれでよいです。



 王家の紋章が15巻までブラウザ上の無料で読めるアレ。かつ半額。
 1巻出たのいつだって調べたら1977年とかだった。いま70巻だそうですわ。

王家の紋章 1 (プリンセス・コミックス)
細川智栄子あんど芙~みん
秋田書店
2015-07-16


 あとはるかリセットが5巻までブラウザで読めるアレ。かつ半額。
 6~15巻が28~31%ポイント還元となっています。
 作者が作画しているオルクセン王国史もよいぞ。




【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月499円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
 前も日替わりセールになってて紹介したかな。楽韓Webでもポモドーロ・テクニックで書かれています。

どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門
フランチェスコ・シリロ
CCCメディアハウス
2019-03-23

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:15

    選挙においては重要ではないけど、政治をやる上ではくそ重要なんだよね
    自国領を1番簡単に主張できるから

    そこを理解できているなら問題ないよ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:19

    小笠原諸島へ行く強者は居らんか…
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:21

    コスパを考えるとそうでしょうね
    しかし、あちら界隈が良く使う「誰も置き去りにしない社会」はどうしたと離島に住む人のみならず思うことでしょう
    政治にはパフォーマンスも大事かと思います 限度はありますが
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:22

    というかゆり子しか貼っとらんじゃん
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:38

    同じ国会議員経験者でもこんなに差が出るんですね
    さすがは災害を予防するより復興した方が安上がりという人たちは違います
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:38

    小笠原は凄いな。
    つまり小池女史の信奉者があの辺に居て
    ポスターを貼り付けたって事だろ?

    って、思ったんだが、
    ポスターを張るための立て板を設置した都の職員が
    都知事権限で設置のついでに小池女史のポスターも貼っとけと指示されていたってのが正解かもなw

  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:41

    小笠原にはまだ空港が無いから
    週一のおがさわら丸しか定期便が無いんだよね。

    あとは石原慎太郎故知事のように
    洋上着水できる自衛隊機をチャーターするぐらいかな。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:43

     今の世の中ネットが発達しているので、島無視はやばい、なぜなら
    拡散されて、マイナスが付くから、八丈や伊豆大島は飛行機があるのだからそこまでわるくはないと思うのですがね
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:52

    小池知事が八丈島で演説すること自体に嚙みついている人達がいるけど、私が都民じゃないせいかもしれませんが、何故そこに噛みつくのか理解できない。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:55

    >>9
    カミツキガメに何故噛みつくのかと問うているようなもんですな、僅かな瑕疵を見つけるか、それすら無ければでっち上げてでも人に噛みつく以外に能が無いからですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:55

    ※6
    かりにそうだとしても、そもそもポスター貼ってるってのは加点要素じゃないからな
    公選法に違反してないなら現職の強みの範囲さ
    反面貼ってないってことはあんたらからの評価なんぞいらんって表明してるようなもん
    減点なんてレベルじゃない
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 07:56

    離島区って石原慎太郎元知事の衆議院議員時代の選挙区だね
    石原慎太郎支持者だった有権者はパフォーマンスだったとしても離島重視は悪い気はしないと思うわ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:01

    >>11
    ※6 では何も悪いことをしてるとか書いてない件w
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:06

    それはそれとして、人気商売たる現代の代議士稼業で「あなた方には目もくれていません」と可視化するような態度は思わぬタイミングで足を掬われる躓きになりませんかね?
    理性や損得とは別のロジックで「感情の動物」たるヒトは動き得ますよ?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:09

    > 離島を完全に無視するってのは選挙戦略では正しいのかもねー

    元々Constitutional Democratic Communist Partyは都市型政党ですから、支持者の少ない地方の辺境なんて鼻にも掛けないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:09

    一部の人を平気で切り捨てるようなことをする人は、その様子を支持者以外が見てどう思うかって視点が欠けてると思うのです
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:13

    仮にも参院東京選挙区の議員だろうにこれでは
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:16

    小池陣営は各離島だけじゃなくて、山間部も全部一番乗りやってるから、
    地方重視が半端ない
    農家は朝早いし、捨てられてない安心感は票につながるだろうねぇ
    投票率も過疎地域の方が高いし

    ※6
    看板設置してから公示日まで職員を何泊させるのよwww
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:28

    小池都知事、以前の都知事選でも八丈島で演説したり、また諸島部に行くことが多いので、特に文句言われる筋ないんですけどね。
  • 太郎冠者 2024年06月22日 08:32

    政治家としての「器」の大きさが違いますな。
    人の心をつかむのが上手い。
    個人的には小池さん苦手なんですが(笑)
  • WindKnight.jp 2024年06月22日 08:38

    小池氏は、最初の選挙から、離島の掲示板にもポスターを貼っていたと思います。
    情報社会でもあるので、こういうところが、器の差だと認識されたりしますね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:40

    卑怯者蓮舫
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:41

    別に小池は好きでは無いが、他の連中はこういう政治家として最低限の外面すら保つ気が無い
    っていう証左なんだよなぁ・・・

    特に蓮舫は国会議員経験者でこれだからなぁ・・・
    あんなに公職選挙法に抵触するぐらい選挙期間前から活動してるんだから、郵便で送って張ってもらう位は用意できるだろうに・・・
    その位の後ろ盾もあるのに、こういう人達を切り捨てるのが貴女の仕分けですか?って突っ込まれるリスクを考えないのか?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:49

    正直パフォーマンスの類だとは思うけど、選挙でパフォーマンスすら出来ない人間に政治家としての能力が期待できるかというと…
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:56

    類友なのかパフォーマンス大好きで目立つことばっかりやりたがって、地味な縁の下の仕事を引き受けるスタッフは誰もいないんでしょうなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:57

    視野が狭い馬鹿は嫌い。これに尽きる。
    政治は身内に対して行うものか、他派閥へのアプローチと考えるかのスタンスの違いがあるけれど、身内の方しか見てないサヨクはとこかく取りこぼしとブーメランが多い。
    サヨクがなんで外交下手なのかも根は同じ。

    ムンジェインはものすごく分かりやすくサヨクがなぜダメなのかを体現してましたが。蓮舫も同じタイプでしょ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 08:58

    今回の蓮舫は日共も組んでるから、遅くとも数日中に貼るんじゃないかな。それもしなくなったらもう日共自体の没落
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 09:13

    国策として離島防衛を重視してるときに
    どっかの赤い息のかかった連中は離島重視は出来ないでしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 09:27

    ニュースバリューであったりアピールとしての重要度が理解できてないようで
    実務能力もないのにパフォーマンスすらヘタクソ、何を武器に戦う気なんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 09:35

    角栄とか小沢のテクじゃなかったっけ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 09:46

    テレワークが普通の時代に、直接出向くと言うのは何か時代遅れじゃないか? ネットだけじゃ...というのも過渡期の感情だと思うぞ。(60台の感想だが)
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 09:56

    囲碁で言うところの地と厚みの関係みたいなもの。AIにより今まで思われた地と厚みの価値が変わってきたらしいから、戦略的に正解かどうかは判断しかねますね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:00

    >>18
    都の設置物なんだから、どのみち都の職員がたまに見回って棄損されてないかぐらいは確認してるでしょ?

    あと、投票所を用意する近くの地区町村の役所の人が立て板の管理をしてるのだから、いつまで居るもなにも無いんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:00

    ※6
    どうやったか調べた人が居て
    「ボランティアが午前中に行って貼った」
    らしいっすよ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:00

    >>31
    アピールというのはそういうもんだよ
    合理的なだけじゃ理解は得られませんので
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:01

    >>18
    どちらかというと、都税でそんなことをしてもいいのか!
    っていう勘違いパヨクの悲鳴を聞きたいよなw
  • 三重県人(明和) 2024年06月22日 10:03

     おはやう。夕方から雨かな。
     離島を無視ですか、れんぽーさんはまぁ普通の人そして小池百合子はしたたか。伊達に自民党に逆らって立候補当選、自民都連と散々もめてたのにその後は関係を修復してるだけある。そして今回は自民党の推薦はマイナスなるとの判断か自民は推薦を控えている。れんぽーさんは戸籍謄本公表してからかなぁ、日本国籍取得後の、以前の国籍離脱は「努力義務」らしいから関係ないんだけど。
     異世界もの読んでるとダンバインを思い出した。で、ダンバインから移民についてイギリスの今後を妄想してる。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:09

    同じ仕事でもここまで差が出るんだな
    カリアゲさんのはちょっと雑で最低限、という印象だけどw
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:18

    ポスターが少ないと真ん中から埋めるんですね。初めてみました。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:20

    ※6
    それやったらマスコミが格好の餌にするけどね
    単純な思考で生きてられて羨ましいわ(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:20

    >>34
    伝聞の伝聞ではなくて、
    ずばっと、自分がやったっていう人を見つけてみない?

    都内約1万4000カ所に設置されているポスター掲示板があるそうだから、小池女史のポスターを貼り付けた人は1000人ぐらいは居るんじゃないか?

    ついでに、小池女史しか貼られていないのは明らかに選挙の公平性が担保できてないから、
    ひまそら氏と田母神氏のポスターも貼らないとダメだと思うんだよね。

    で、選挙の公平性を損なわないためにもレンポーとか他のはもう貼らなくていいからさw
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:20

    >>34
    離島にはレンホウさんには協力してくれる人もいない、ということか。
    共産党の神通力も堕ちたもんだなあ・・・
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:21

    空いたスペースが寂しいですから拡大版を貼って板全体を埋めてはどうでしょう。高齢者は視力がよくない人もいてそのほうが親切でしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:23

    >>40
    え?
    マスゴミが騒いでも別に問題ないだろ?

    社会と断絶してる人ってどうしてこんなに馬鹿なのだろうw
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:26

    こういう時に普段の言動と照らし合わせて評価されるんだよなあ
    だから大口叩く奴は信用ならないわけで
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:31

    ※6

    アホ発見
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:33

    昔なら離島だろうと与党候補のポスターと対立する野党や共産党の候補者ポスターが真っ先に貼られたもんだったけどなあ・・・

    却って立民や共産の党勢の凋落の傍証にしか見えない(溜息

    もう都市部以外は支持保てない状況なのかもな。そう言う意味では離島・僻地切り捨てはおパヨ候補者の戦略としては真っ当なのかもしれん。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:40

    蓮舫が共産党に寄りすぎて、連合東京が支援見送りしてるのが大きいんですかねぇ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:45

    ※33

    特定の候補者に対して都の職員が優遇対応出来るのか…って事を
    皮肉っているだけでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:46

    23区以外は
    東京では無いニダ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 10:48

    立候補者の大半が都政の範囲に離島があることすら
    知らないか認識すらしてないって証左かな?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:16

    n国のアホをどうにかせーや
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:27

    >>17
    比例当選じゃなかったっけ?
    一票の重みはあんまし感じてないんじゃないかなぁ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:28

    大きい選挙陣営だとポスターって事前に貼る人と貼る場所を決めてて告示日に番号決まったら連絡来ていっせいに貼る仕組みがあるから小池のは支持者が貼っているのだろう

    れんぽーの件は共産党に問合わせしてみようかな
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:32

    選挙応援でポスター張りやったことあるけど、朝集合届出完了後貼り位置番号周知、1時間くらいで割当エリアで貼り付けを結構な数のチームでやります。
    国会議員だった蓮舫がそんなこと知らない離島にも末端の仕事にも興味ないんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:47

    >>8
    現在、大島行きは調布からの小型プロペラ機しか就航していない。
    定員19名の小型機に小池都知事他スタッフが10人前後乗るとなったら一般の利用客に迷惑がかかりかねないので、八丈島に向かったんでしょう。
    東海汽船の高速ジェット船じゃ時間がかかり過ぎるし。

    あと、羽田―八丈島便は集客に関しては八丈町が責任を持つという約束で全日空に運賃を安めに設定してもらっているんだよね。
    年間の利用客が基準値を下回ったら即値上げなので、
    こうして搭乗実績に少しでも貢献するのは八丈島の人々に好感をもって迎えられるでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:48

    ※49
    本当にやったとしたら職権濫用だし公職選挙法違反だから皮肉や冗談にはならないよ。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 11:52

    これは蓮舫が離島を軽視しているというよりは現職知事と支持率が最大でも8%前後の悪夢の幹部じゃ動かせる人や資金の数が違うってだけだと思うよ。
  • 2024年06月22日 11:54

    身内である党員の意見も無視するのに、赤の他人の声なんか聞くわけないじゃん。
    その赤の他人の集合体である連合が、日共の支持する候補を応援してくれると思っているなら頭が芥子のお花畑すぎる。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:02

    どちらもあざとい人物だと思ってるけど、リベラル自任の人で蓮舫のこの状態でも支持するなら、その人の頭の中のお花畑はさぞかしDOKU草でいっぱいなんでしょうねえ
    昔並ばれなかったけど、ネットとSNSの発展した現在では、すぐに知れ渡るのに
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:09

    とは言うもののカレー味のウンコVSウンコ味のウンコなんだよなw
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:13

    >>52
    あんなバカでも支持するやつがいるから困る
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:18

    ある意味、お見事

    王家がもう70巻か~、過去では「キャロル~」「メンフィス~」(途中から狐「ケ~ン」が加わったらしいけど)、現代では「キャロル~」「兄さ~ん」で70巻までって確かにすごい(皮肉ではない)60年代から絵柄もセンスも変わってないのもスゴイ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:18

    小池のポスターはよくみると島嶼部バージョンになってる
    芸コマ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:31

    >>58
    それはそれで協力してる共産党の組織力が落ちてるなってことになるわけで
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:32

    今回の出馬で蓮舫はどれだけの献金を獲得出来たんでしょうね?暇空さんによると石丸氏は自ら5000万円既に献金を受けたと言ってたそうですが。出馬するだけで、これだけバックについてお金得られるなら商売として成り立ってるのでは?蓮舫が晴れ晴れとした顔で立憲を離党したのがめちゃくちゃ気になるんですよねぇ…
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 12:34

    >>9
    この記事で答え合わせですよ
    要は「突かれると痛いから」
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:07

    蓮舫嫌いだしはっきり言って落選願ってるけどさ
    流石にこれは離島部無視戦略というより
    島嶼部に即応出来る組織もってるのが小池だけって事なんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:23

    無意識に『「都内」を騒がせてるポスター掲示板の連中と同レベルか』と思ってしまうかもしれない程の可視化っぷりが凄いですね。に対して小池陣営は川上戦術。おざーさん、今はそういう時代じゃないんですよとでも言ったんですかね蓮舫陣営は。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:34

    >>68
    あんだけ事前活動やってんのに
    こういう事前準備は出来ない理由にならんよ。
    シンプルに離島の事なんか頭に無い現われだよ。
    あ、それともあの辺はシナ様の領土との見解かも知れんね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:50

    >>68
    >>47氏も書かれているけど、昔は野党も貼っていたのよ。
    島嶼は自民党の天下で都議会島嶼選挙区は毎回自民党系候補が当選するんだけど、
    それでも各島に一人は野党側の人がいて、ポスター貼るくらいは出来たの。

    それすら許されないほど、野党の組織が弱っているってことです。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:51

    ※44
    都の職員を選挙要員に使ったとなればってマスコミも騒ぐからそんなことはしないだろって意味なんだが
    社会と断絶してる人ってどうしてこんなに読めない馬鹿なのだろう
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:55

    >>68
    それすなわち災害時等に陳情が届くのはゆり子のみという証明でしかない
    無視してるんじゃないけどそこまで手が回らないんですって言うなら
    いざという時頼りにならないんじゃダメだよねってなるだけ
    二世議員とかよく叩かれるけど、地盤が無きゃ役立たずなのよ政治家は
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 13:58

    首都重視、辺境軽視の特ア人的な精神性と関係してるのかもな
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:01

    野党の構成員って年寄りばかりだしね
    離島にまで行くほど体力ないんだろ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:05

    離島を無視した蓮舫を必死にフォローする蓮舫応援団。
    でも滅茶苦茶、というか自爆w

    他所のサイトURLを貼ることはあまりやらないようにしているのですが、時間が無いのでご容赦を。
    https://www.honmotakeshi.com/archives/%e3%80%90%ef%bc%9f%e3%80%91%e5%89%8d%e5%b7%9d%e5%96%9c%e5%b9%b3%e6%b0%8f%e3%80%8c%e6%b8%8b%e8%b0%b7%e3%81%b8%e8%a1%8c%e3%81%91%e3%81%b0%e4%bc%9a%e3%81%88%e3%82%8b%e8%93%ae%e8%88%ab%e3%81%95%e3%82%93.html
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:17

    >>76
    何?ブラクラでも張ったの?
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:21

    ※56
    「行かなかった」という実績も残るね
    なんだかんだで言い訳するだけで離島は切捨てる感じとも取れる
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:25

    正攻法じゃ小池に勝てそうもない蓮舫が、奇策で何とかしようとするのは仕方ない。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:27

    東京で生きるすべてのみなさまのための都政を実現します。
    https://x.com/renho_office/status/1804135430423745019

    「すべてのみなさま」が空しく響くな
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:27

    選挙は票の数を相手より1票でも多く集める陣取りなのに、
    最初から放棄していたら勝てる訳ないだろ。
    本土部では誰よりも多くの支持を集められるとでも甘い妄想してたのか。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:34

    嘗て誰かさんは「2位じゃだめなんでしょうか」って言ってたくらいだから、
    本人も当選するとは本気で思ってなくて、最初から島嶼部には貼るつもりはなかったんじゃね。
    ヘタすりゃ2位以下も有り得るかもしれんが。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:44

    レンポ「離島を仕分けアル!」
    堤防「解せぬ…」
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:54

    蓮舫氏の考えを推してみた
    ポスター云々より政策をきちんと伝える事が大事
    考える大人はダメでも若者の心をがっちり掴むのだわよ
    小池氏の津々浦々にポスター張りなんて意味ないも~ん
    口先で人心を操る事が得意な私に勝算の目はありよ  ウッフン
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:58

    いくら知事選は基本的に無所属での立候補とはいえ、蓮舫が立憲の議員であることなんて選挙権のある都民はみんな知っている訳で(ry
    こういう離島軽視の姿勢は今後の衆院選・参院選にも響いてくることなんて容易に想像できなきゃ政治家失格だろ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 14:59

    あの人は嫌いだが他のがいかに論外なのかがよく分かる
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 15:09

    王家の紋章の人、戦前生まれなんか。
    なんか、すごいな。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 15:32

    まあでもどうなんだろな。
    個人的には日本の選挙はもう選挙カーとか掲示板も電子パネルで毎回板材を廃棄するんじゃなくてネット活用でいいと思うんだよな。周知する方法が古いっていうか。まあ民主主義で最重要の制度だからまだ難しいか。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 15:43

    ※88
    政治も人間もアナログだからデジタル一辺倒だと実態が見えない
    選んでもらいたいなら物理的に動いて見せろと思うし、それが出来ないなら口だけだと判断する材料になる
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 16:17

    国会会期に台湾だかで飯食ってくる余裕はあったのにね。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 16:42

    >>88
    >ネット活用でいいと思うんだよな。

    それって交通の便が悪いところに人が住む必要はないって言ってるのと同じだぞ。

    インターネットは中央と地方の格差を拡大するんですよ。
    ネット業者は価値のない地方の通信インフラなんて最初から切り捨てるから。
    日本がそうなってないのは半官半民のNTTがそこを担当しているからで、
    法的にも僻地のインフラを整備するよう規制を掛けているからに過ぎません。
    自由主義・資本主義の原理に従ったら、伊豆・小笠原諸島には人が住めなくなります。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 16:46

    ネットは個人が見ようと思ったものしか見ないんで社会に広く周知するには役に立たない
    濃縮されてるクラスターを見ると分かる
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 16:56

    暇空茜とかAIとか中松とかは貼りに行くのかな
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 17:20

    知らなかった。小池さんをちょっとだけ見直した
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 17:33

    >>77
    前川喜平とかが蓮舫を擁護して自爆していることを紹介した他所のサイトの記事だよ。
    それだけ。

  • 2024年06月22日 17:40

    候補者有権者マスコミみんなで無視できるなら有効かもしれませんが
    SNS時代にそりゃ無理でしょう
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 17:42

    >>55
    レポートありがと。
    せっかく書いてくれたのに
    なんか誰も気にかけてないので心が痛んだよ。

  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 17:45

    >>88
    このサイト見てる人の意見としてはなんだか不思議ですね
    「デジタル化」で対応できない層を切り捨てた結果は韓国が実証してますよね
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 17:48

    ※92
    マスメディア視聴者は情弱だけど、俺はネットで真実を知っていると疑わない分、余計にタチが悪い。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 18:21

    >>86
    その論外が50人近くいるんだぜ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 18:52

    >>52
    むしろ、無駄にするくらいなら 広告貼った方が有意義とか言いそう。
    離島まで責任持って貼りに行ったら大したもんだが・・・
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 19:27

    田舎はねぇ
    選挙演説どころか選挙カーが回るのすら
    他には来たのにうちには来なかったとか
    それどころか他より後回しにされたとかで
    有権者がそっぽ向くんですよ
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 20:17

    ※31
    情報伝播がこれだけ発達した世の中だからこそ、候補の挙動は逐一チェックされて、そこから思想や人となりが判断されるんだよ
    60年生きてきてこんな簡単なことすら理解できないとか、ちょっと信じられない
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 20:38

    東京都知事選って目立つにはやりやすいですが
    失点しないのはものすごく難しいんですね・・・

    まあ離島が東京都である必要があるのですかと言われたら、誰でも反論は難しいかもしれません
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 21:00

    >蓮舫の離島部無視戦略は効率を重視するのであれば納得できるものといえるかな

    吐き気がするけど蓮舫サイドに立って考えてみる
    「急募!蓮舫のような愚物が首長の座を盗る方法(おいおい無茶言うなよ)」
    実力がない以上、そんなのひとつしかないですやん
    ようは「勘違いしてる連中の勘違いを煽って勘違いな結果を召喚する」
    そのためには限られたリソースは有効に使わなければならない
    「オシャレでカレーで優秀なウリは騙されないから廃レベルな判断下しちゃうもんねー(その結果腹を下したわけだがw…なにわろとんねん!)」な馬鹿をいかに多く釣るかがポイントとなる(2009が好例ですね)
    地に足ついた生活を送っている人はそんな軽薄短小な判断基準を持たないのはわかりきったことで
    釣れるはずがないところには糸を垂らさないのは当然でしょう
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 21:22

    選挙民の知る権利として、諸島部に限って有権者数の少ない地区には代理でポスター貼りする制度があった方がいいんじゃね?とはちょっと思ったな。
    ポスター貼ったら、その画像を選管にでも送って、貼ったかの確認とかやって。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 21:48

    都民じゃないけど、都庁で共産党が権力を握る事でどうなるかを考えると、蓮舫さんは止めて欲しいなあ。
    下手すりゃお盆と年末、寂しくなるぞ東京は。
    しかしここで青ヶ島チャンネル、佐々木加絵さんを見られるとは。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 22:18

    >>106
    なぜ供託金という制度があるか。供託金も収められないような泡沫候補のために
    選挙という金のかかる制度を悪用されるわけにいかないからです。

    東京都中の掲示板に候補のポスターを貼るとなれば、
    その宣伝効果は現在の供託金の数百倍になるでしょう。
    都知事選の候補がこれだけ多いのは、供託金を没収されても宣伝効果が供託金を上回るから。
    今だって安すぎなのに、ポスターが確実に貼られるなら立候補は1,000人に迫るのでは?

    民主主義・資本主義を守るためには選挙は金がかかるものでなければならず、
    その経費を候補自身が負担しなければならないのです。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 22:54

    >76
    無視戦略というならこれも無視するべきで自分達から火をつけにいくのは完全に愚策
    まあ自分が軽視戦略を選んだ手前、その後ろめたさから必要以上に否定したくなっているのだろう
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 23:44

    ※30
    田中角栄や小沢一郎が選挙に強かったのは
    僻地もきっちり回るどぶ板選挙をおろそかにしなかったからでもあるんだよね。

    まあ小沢はいろいろあって今や見る影もないけど。
  • Nanashi has No Name 2024年06月22日 23:56

    >蓮舫の離島部無視戦略は効率を重視するのであれば納得できるものといえるかな。

    「防災対策よりも災害復興のほうが安上がり」と同系列の考え方ですけどね。
    そういや上記の暴言吐いたのってどこの党の誰でしたっけ?
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 01:09

    無視されて悲しむべきか某団体がいないのに安心するべきか
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 06:43

    人々の総意を注ぐための器は何も考えない
    大賢は大愚にニダりとも云うが、器が勝手に盛り付けていてはそこへ追加することが難しくなる
    ゆえに器にはペイロードの余裕が求められる
    だからといって何も考えてないメジェドっぽいメイクの人が大賢とは言えないが、問題提起と称して人の揚げ足しか取らない凶暴な爬虫類とは比較にならない
    共産党お家芸のプロパガンダメソッドすべてを網羅しているから興味深いが、それだけだ
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 07:25

    まあ、これを有権者が見てどう思うかなんだよね。

    なんだかんだ言って農林漁業やってるか個人商店やってる様な東京都内に代々住んでいる人達の意見って重要なんですよ。
    で、そういう人達は東京=23区内みたいなやり方を嫌う。

    小池さん以外の候補はこの特別区23区以外に住んでいる都民約500万人を軽視してると言われても仕方ない。
    有権者の中のおよそ3分の1を軽視して選挙勝てるのかね?
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 10:44

    朝鮮学校の無償化は進め、離島は置き去りにする
    蓮舫の「誰も」には外国人は含まれて日本人は含まれてないことを示す証拠だね
    マスコミがスルーするのも気持ちが悪い

    東京だけの問題じゃない
    コイツは立憲民主党の幹部なんだ
    立憲民主党が国政で地方を切り捨てる可能性は大いにある
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 11:17

    それを見てる人がどう思うのかっていう視点がないから肝心なところで上手くいかない
    唯一の魔法のカードであるマスコミ洗脳拳はもう使って失敗した
    あと30年は待たないと政権交代は無理
    でも今の10代20代の守られたがゆえの危機感のなさや無責任さを見てると、時間さえ立てばまたやるだろうなって思う
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 13:19

    そもそも今のサヨクの主力が都市部に集中して、そしてそのサヨク連中は口ではきれいごと言いつつも、内心では「東京の大都市に住まわずんば人にあらず」と、他を見下しているという時点でなあ。

    あと、立憲民主党については、民主党の設立時以降、一年生議員の教育をまともに行っておらず、「如何に政策を理解するか」ではなく「如何にワイドショー受けするパフォーマンスができるか」が出世のバロメーターになってしまったというのが・・・(これは当時の上層部の下克上対策でもあったけど)

    お陰で蓮舫や小西、杉尾と言った「口先だけで、実務能力ゼロ」なアホ議員が主力を務めるという最悪な事態になっとるわけですが。(辻元レベルですら立民では「調整能力のある優秀な議員」枠ですし)
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 14:14

    蓮舫氏が、オール東京で(オール沖縄の二番煎じですかね)なんて言わなかったら良かったんですが、それを言うならクジラが見える島しょ部も、クマやカモシカがでる奥多摩も東京なんでちょっとは配慮してほしかったですねぇ..。
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 15:03

    なんのかんので、パヨの本音が出ているだけw
    当選しようものなら、離党方面や東京西部は真っ先に切り捨てられるでしょうな
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 18:41

    まあなかなかにお金もかかりますし、強い地域弱い地域や票の多さ少なさもあるからなーw 何とも言えんなw
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 22:36

    選挙戦略が良くても治世が良いかどうかは別の話だし
  • Nanashi has No Name 2024年06月23日 23:00

    基本的には都会派で賢くてきれいでキラキラした私が大好きな人とその類型の集まりが蓮舫サイドの核で、自分の言う意見以外は全無間違ってて否定するやつはみんな敵っていう人たちが補強しているのが都知事選における彼らのサポーター
    だからドブ板選挙なんて下世話で汚い(と認定する)ことなんてするわけがない
    だからそっちサイドの自称ジャーナリストが八丈島訪問を卑怯呼ばわりする