京畿道華城市のあるリチウム電池業者アリセル火災事故と関連して、アリセルのパク・スングァン代表が公開謝罪文を発表しました。
パク代表は今日(25日)午後2時頃、工場建物1棟1階前で「不意の事故で故人となった方々と遺族の方々に深い哀悼と謝罪の言葉を申し上げる」とし「今回の事故で負傷および被害を受けたすべての方々に早急な回復を祈る」と明らかにしました。 (中略)
パク代表によると、アリセルの労働者数は103人です。 このうち正社員50人、残り53人は派遣職です。
被害者の大部分が日雇い労働者で内部構造に不慣れな点が被害規模を大きくしたという分析が出ている中で不法派遣はなく、定期的に安全教育と粉末消火器教育もまた十分に行ったと説明しました。
22日にも該当工場で火災が発生したが申告をしなかったことに対しては「リアルタイムで報告を受け、それに対する措置に問題がないということまで十分に報告を受けた」として「もみ消したわけではなかった」と強調しました。
続いて「自主的に問題がないと判断され、作業を再開しても問題がないと確認されたので鎮圧をした後に生産を進めた」と付け加えました。
正確な火災原因については「作業者が作業する不良セルに対して事前にインチをして別途に抜いておいたセルで火災が発生した」とし、「現在、事故原因については把握中なので誠実に調査に応じた後、返事できるようにする」としました。
(引用ここまで)
華城のアリセル工場で起こったリチウム一次電池の発火からの火災で代表が謝罪文を読み上げた、とのニュース。
ただ、22日も同様のボヤがあったとのことで。
「自主的に確認を行い、危険性がないと判断したので操業を再開した」と述べています。
「もみ消そうとしたわけではない」としていますが。
消防に報告するまでもなく「自主的に解決」したそうで。
華城アリセル工場去る22日にも火災… 119申告なしに自己終了(聯合ニュース・朝鮮語)
作業をしていた人々が消火器を使って鎮火したとのこと。
……操業を続けたかったのでしょうね。
韓国ではありがちな風景。
三豊デパートが崩壊したときも、最後の最後まで営業を続けていましたし。
セウォル号の沈没事故でも「安全なのでそのまま待機していてください」なんてアナウンスがあったことが確認されています。
そのセウォル号事故のすぐあと、2014年に天井崩落があった現代デパートも営業を続けていました。
去年も同じようにデパートで天井崩落がありましたが、同じように営業を続けようとしました(さすがに非難されて営業停止した)。
大したことではない、としたかった。
前兆を無視し続けて、こうなったのだと。
ま、韓国ではありがちな風景です。
セウォル号事故の直後に「我々はマニュアルを守らなかった。生まれ変わらなければならない」みたいな社説がやたらに出たのですが。
楽韓Webでは「変わるわけがない。あれは韓国という国そのものの映し鏡だ。そんなやりかたで国を作ってきたのだから、むしろ誇りに思え」くらいのことを言っていました。
そんな韓国社会がいつものように犠牲者を出した、ってことですわ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:28
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:29
今回の一件からすれば、それこそ燃えながらフライトを強行してたっておかしくないわけですよね。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:40
思想の根幹に悪いことが起こると思うから悪いことが起こるんだという
思想があるから、悪いことが起きるのを想定すること自体が罪なんだよ。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:53
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:55
>別途に抜いておいたセルで火災が発生
「インチ」って何だ?
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:56
そして、本来あるべき場所へと戻っていく。
それでいい。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 17:58
知らない事は悪い事ではないが、知ろうとしない事は罪になりますね。危ないモノには近づいたらいけませんね。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:01
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:01
反面教師やネタとして活用できる部分もあるからな
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:03
それで外国人が犠牲になるのは困った事になると思うが、そこら辺は韓国人って考えてないよなぁ
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:05
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:05
その習わしを日本に持ち込ませないように気を付けねば
特に食品
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:19
>ま、韓国ではありがちな風景です
ウリナラの民は因果関係というものが理解できないから前兆を前兆として理解することも当然できないニダ
…だからこそのウリナラの日常ではあるのだけど、それゆえにどれだけ犠牲が出ようとも改善されることはあり得ないというのはなあ…
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:25
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:26
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:26
そんな韓国では多くの企業や組織で安全管理の為のマニュアルが存在していないらしい(ネットの噂)が、きっとこの企業もそうだったんじゃないかな?
まあ仮にマニュアルが有ったとしても韓国ではマニュアルなど守られないから有っても無駄なんだろうけどね
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:36
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:39
10年以上前から前兆はあるんだよね。
前兆というか、誰でも分かる簡単な予測がある。
それでも何もしないのよ。
なんなら都合が悪いと予測を書き換えちゃう。
「何も起きてないうちは、何も起きてないんだから問題ない」
バッテリー爆発発火時の映像 ( ゚ 3゚)~♪ 2024年06月25日 18:43
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:45
日本よりマシ、日本よりマシ、日本よりマシ、日本よりマシ
それでいいんだよ。いつまでも韓国らしくあれ。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 18:53
誰かを悪者にして吊し上げて、あげく政府が悪い大統領が悪い日本が悪いって泣きわめきながら
遺族や被害者がカラオケコンサートして終わるんでしょうなあ
日本はちゃんと原因究明したうえで対策をうてる国でありたいですね。
自戒を込めて。
2024年06月25日 18:58
けど今回の火災は設備を使わずに初期消火出来なかった現場が悪いニダ。
消火活動もせずに逃げるとはもってのほかニダ。
太郎冠者 2024年06月25日 18:59
いろんな業界に同じようなヒヤリハット事象がやまほどあるんでしょうなぁ
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:01
まあ韓国の裁判所で外国人が勝つのは難しいだろうが
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:03
2024年06月25日 19:07
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:17
(とりあえず)日本のせいニダ!
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:17
まあ彼らは古代とか中世から根本的な生き方は変わってませんから
そして永遠に変わらない
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:19
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:24
そういう認識なんだろうな
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:27
そうだね、韓国人と自由がないほうの民主党に多かったよね
韓国にお帰り
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:35
とは言ってはいるが
この企業幹部の殆どが実際の危険性を理解していなかったのではないか
でなければ、最初の火災騒ぎ後の対応
>作業を再開しても問題がないと確認されたので鎮圧をした後に生産を進めた」
この安易さは(内容の重大さに気づけない)二度目の大災害に繋げたのも同じ
そしてこの件が落ち着けば、また安易な管理行動がまかり通るのだろう
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:53
何も変わってないですね。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 19:59
大事故の裏には10倍の小事故がある。
小事故をないがしろにすると。。。。。
もう ねえ 高~い請求書が来るで ( ゚ 3゚)~♪ 2024年06月25日 20:08
http://news.china.com.cn/2024-06/25/content_117273142.shtml
Nanashi has No Name 2024年06月25日 20:11
同じことを書くのも癪だけど、私の引き出しには何も残ってない。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 20:22
Nanashi has No Name 2024年06月25日 20:38
また、外国人労働者が多く、番号で呼んでいたとのこと。
労災保険とか無いんだろうな。
FAXは時代遅れとか、日本はアナログで遅れてるとか散々揶揄してきたが、この体たらくをどう取り繕うのか観物ですな。
いずれにしても、亡くなられた方の御冥福と家族への補償がなされることを祈ります。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 20:43
名無しの兵衛 2024年06月25日 20:45
でも、ボヤ程度でも特に報告もせず
継続ってのは、流石に隠蔽としか言い様がないかと
って言うか、消火器(記事を見ると粉末型らしいが)を使ったとなると
大分現場は、汚れたはずだとは思うんだけど
って言うか、
消火器の粉末は、念入りに除去しないと
駄目な奴だったような
まあ、そう考えると工場環境
大分ヤバかったんじゃ?とは思ったり
それと、どうも雇用問題では
色々突かれてるようですわな
韓国の派遣・日雇い雇用の場合
やれる業務は限られてるそうで
この場合、直接生産工程は禁止されてるのね
で、この工場で行われてたのは
主に検品と包装だとされてたんだけど
どうも、その行為も
過去の判例では「直接生産工程」に該当するとかで
つまりは、日雇いで雇う事自体が
問題だったんじゃ?みたいな指摘があったり
華城火災アリセル、外国人労働者の「不法派遣」の有無も問題視(聯合ニュース)
https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014769035
まあ他にも、派遣業者が
業務指示をしていたなんて話もあったりと
大分、ブラック感がでまくってたり
Nanashi has No Name 2024年06月25日 20:47
これ韓国の日常
名前はまだ無い 2024年06月25日 21:16
>消そうにも空の消火器しかなかったんだろうな
これ、前日の火災で使用してそのまま放ったらかしだった可能性は否定出来ませんな。
使用後にすぐに新しいものを補充するべきだけど、アノ国の人達だからなあ。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 21:26
因果関係をまともに扱わない。
科学を真に受けないのでしょうね。
引き受けて、真に受けて、扱う。
ようするに、負担が足りていない。
みんなで負担することが共通認識になっていない。
負担せず、利用する、利益にすることを考える。
利己的であることは、科学に反するだけでなく、社会に反しているのでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 21:29
安全、安心に関する内容については
一切日本のマネ、パクリをすることがない朝鮮人。
そして、同じことを何度も何度も何度も
繰り返す。
見慣れた光景ですね。
外国人労働者の方は、お気の毒ですが。
サムライスピリッツ 2024年06月25日 21:31
Nanashi has No Name 2024年06月25日 21:31
で、今回の事件はリチウム火災に対する消火設備がなかったのだろうなとは思っていたけど、リチウム火災に対応した消火器の1本もなかったとは!?
まだまだ、認識が甘かったわ。
Nanashi has No Name 2024年06月25日 21:52
Nanashi has No Name 2024年06月25日 22:07
Nanashi has No Name 2024年06月26日 00:06
韓国は見た目だけの自動消火装置なんてものがある国ですから
笑いに関しては侮りがたい所がありますね
Nanashi has No Name 2024年06月26日 00:47
安全を最優先出来てないのは勿論の事、
この言葉の重要な意味は安全を優先させると結果的に品質も何もかも自ずと全部ついてくる事なんよね~今更というか基本なんですけど。
製造に限らず流通も建設も運輸から海運も全部二の次になってますね韓国さん。
ま、すぐ不謹慎ダー黙レーやら日本モーが出てくるとこ見ても問題点はそれだけじゃ無さそうですけど。
あと口之島沖で座礁した韓国船による重油汚染とかちゃんと責任取ってください。同会社は瀬戸内海でも沈んでるし。すご~く韓国です。
Nanashi has No Name 2024年06月26日 05:49
補償受けられるかな、労働者の名前すら省略で働かす職場で。
これについては中国政府に頑張ってほしい。
こーんなバッテリーを仕込んだ製品を安さ故にいれられたらたまったもんじゃないわ。クワバラクワバラ
Nanashi has No Name 2024年06月26日 07:13
日本も他人のこととは思わず気をつけなアカンと、反面教師にピッタリな連中や。
Nanashi has No Name 2024年06月26日 07:43
今回も韓国人従業員はまっ先に逃げ出したのであろうよ。
Nanashi has No Name 2024年06月26日 08:02
Nanashi has No Name 2024年06月26日 08:17
KY活動してみりゃ分かるけど
諸々の前提と安全基準が違うから反面教師にすらならんのよ
名前はもうない 2024年06月26日 11:21
毎度毎度、改善を言いながら手を尽くさず繰り返す彼ら。
安全軽視どころではなく、人間軽視や人間嫌悪が根底にあるように思えます。
他者への嫌忌や憎悪なしに、同じことをここまで繰り返すものですか。
悪業が極まっている、言葉が出ませんね。
Nanashi has No Name 2024年06月26日 12:07
冝保さんがいない今、頼りになるのはイボ愛子さんだ。タカさん検証してください。
Nanashi has No Name 2024年06月26日 15:19
Nanashi has No Name 2024年06月26日 16:09
Nanashi has No Name 2024年06月27日 01:22
普通に梱包工程だろ
Nanashi has No Name 2024年06月27日 15:55
あの規模の事故が復旧も含めあのレベルで済んだのは地下鉄工事の作業員が崩落の兆候に気が付き全作業員の退避から警察への連絡、周辺道路の封鎖を兆候発覚から30分で終わらせたためです。(封鎖後陥没)
そして人的被害がゼロであることがわかりさえすれば日本の復旧速度の速さが世界トップレベルであることは疑いようがありません。
出来すぎとは言え「韓国的」と対照的な「日本的」事例と言えます。
(あの地下鉄工事は以前にも数回小陥没をやらかしているのであまり褒められたものでもありませんが)