不老長寿ビジネスに島津製作所が参入するとのこと。
島津製作所が東北大と挑む「不老長寿」 500社ひしめく(日経新聞)
まあ、不老長寿というかエイジングケアなんでしょうが。
現在の「不老長寿ビジネス」の立ち位置、方向性なども書かれているのでちょっと参考にしてもいいかもしれません。
長生きはしたいと思っていますが、不老不死はパスな気分。ちゃんとすり切れて次世代と入れ替わりたい。
ーーーーー
無職転生のコミカライズが3巻まで61円なのは明後日まで(セール対象タイトル一覧)。
3巻くらいまではまだ作画が大人しくしているところですが、それでもなんもかんもがうまく組み合っている感じはします。
あとアニメがやたらハイクオリティなのはなぜなのか。
Kindleのプライムデー連動セール(セール対象タイトル一覧)からは世界史を大きく動かした植物を。
Kindle Unlimitedで読んだんだったかなー。日本人が書いているのでコメ、サクラあたりがしっくり来ましたね。
どれも植物関連の話でぼんやりとは知っている話ですが、それをしっかりと認識できるので雑学的にけっこうよい。
早川書房のセール(対象タイトル一覧)からは一九八四年をピックアップしておこう。
中国、韓国を見るものは確実に読んでおいたほうがいい作品のひとつ。オーウェルなら動物農場のほうが、とも思いますがあれはソ連への怒りが強すぎる気もする。
早川で新訳版出てたんですね(出たばかりすぎてセール対象ではない)。
あと国家はなぜ衰退するのかの著者の新著が出てたのでチェックしておこう。まだ単行本からのKindle化なので半額だけども高い。でもまあ、あの著者なら間違いないと思う。
KADOKAWAのセールからは異世界黙示録マイノグーラが1巻99円、残りは全巻半額。
ダークです。ダークファンタジー好きなら相当におすすめ。
私の推しは悪役令嬢。が全巻半額。百合ものですが描写はライト。
ゲーム内転生ものですが、かなり読めるほうだと思います。
あとなんかcitrusがセールしてますね。1巻が65%ポイント還元、2、3巻が50%ポイント還元。続編のcitrus+は1巻だけ61%ポイント還元。
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleがプライム会員なら3ヶ月無料(通常会員でも2ヶ月無料)のキャンペーン実施中です
昨日は大森のマシャールで2周年特別ランチに。
マライティッカなにこれうまい。北インドの宮廷料理メインなのでタンドーリもうまいのか、そりゃそうだ。
なぜかランチにしか来たことがない気がするので、今度はディナーに来ます。

プラオも上品な味で、ちょい硬めの炊き具合で好き。
マシャールは確実におすすめしたい名店のひとつですね。
【PR】Kindle Unlimitedがプライム会員なら3ヶ月無料(通常会員は2ヶ月99円)のキャンペーン中です
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年07月02日 07:19
若返りや不老不死が実現するかも知れないね。
日本の人口減少も、これを予期した社会集団行動の現れかも知れないね。
人類の宇宙や深海への本格的な進出とかワープ理論の完成まであと300年ぐらいは掛るからね、転生を繰り返しても良いんだけど、今のままでその時代に行けるならこっちの方がいいよな。
夢が広がりんグw
Nanashi has No Name 2024年07月02日 07:36
Nanashi has No Name 2024年07月02日 08:00
不死はいらないけど不老は欲しいと思ってしまうなあ。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 08:05
その後の評判によると良作だったらしいけれど、あーいうのが転生したら幸せに、というのはどーなんだか。なんか抵抗感が。
名無しの兵衛 2024年07月02日 08:22
幸せな老後も知ってるけど
そうじゃ無いケースも、それなりに見たからねえ
老いた結果、その子供にそそのかされて
結果、死後骨肉の裁判後、断絶とか、
あるいは土地の争いで反社らしき人まで出張る
なんてのを、遠い親戚や、知ってる人で幾例も見てれば、
本格的に老いる前には…とは思う
もっとも体が弱いから、あとどれくらいかと思ったりね
Nanashi has No Name 2024年07月02日 08:47
活字のはハズレ本がないので本当に助かります。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 08:49
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:03
他人事のつもりなんだパヤオ
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:10
そのまま居座り続けていくってことで、少子化対策と矛盾するんですけどねえ。
それ以前に、科学や社会が発達することそのものが、
神様の思し召しを拒絶する行為なんですよ。
何が言いたいかというと、神様の思し召しを拒絶して終わり、
じゃなくて、だったら、誰が死ぬべきか、
人間がその責任を取らなければならなかった、はずなのです。
まあ、こんなこと公言したら、人非人扱いされちゃいますけどね。
夜に溢れている環境対策とか少子化対策とか、
全然無意味なものである、ってことで。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:22
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:26
あれはなろうテンプレ完成前の作品だから、主人公はほどほどに酷い目に遭うよ
むしろ地獄みたいな末路を回避するためにどうするのか、が中盤からの主題になってくるところある
アニメは見てないけど
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:29
そういや猫って既に転生が約束されている上位生命体種のひとつだったんだよな。
下位生命体である人類はもっと猫を研究すべきだよw
Nanashi has No Name 2024年07月02日 09:48
当時のソ連を揶揄するだけではなく人間社会の在り方に対する普遍性を持っていると思う。
実際、現在の腐敗したC国共産党にも当てはまるだろう。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 10:28
猿人、原人、旧人の発展を踏まえ、ホモ・サピエンスが登場した時点で(約20万年前から4万年前程度まで諸説あり)、人類は量子力学を見出しうる知能を備えていた。人類は生物学的には進化していないので、そうなる。
人類の知能が持つポテンシャルからすれば、今後は、クローン培養による自己の臓器を移植するなどして、実質的な不老長寿を実現できるようになるかもしれない。
生物の進化と新たな種の登場を、広い意味で神の意志であり、神が作りたもうたものと見做すならば、あなたが「科学や社会が発達することそのものが、神様の思し召しを拒絶」するものであるならば、人類はその登場からして神の意志に反した存在と言う事になる。
それはさておき、
> そのまま居座り続けていくってことで、少子化対策と矛盾する
という前提と
> 夜に溢れている環境対策とか少子化対策とか、全然無意味なものである、ってことで。
「夜に」は多分「世に」の誤字として、少子化対策とは、老いた者には自然の摂理に従って順次退場いただくという事を含んでいるわけで、少子化対策が無意味というならば、
> 誰が死ぬべきか、人間がその責任を取らなければ
ならないと言う主張とは(上の前提と)矛盾する。
要するに、あなたは何かもっともらしそうな事を言っているだけで、深く考えて書いた言葉ではないだろうと疑っている。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 10:34
江戸の隠居は40代。縄文弥生は30代。
2倍3倍の時間を貰ってやってることは暇つぶしとはこれいかに。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 10:41
何でも旧版が良いわけではないけれど、新規の訳は文章が簡単すぎて味がない
ホームズでも新潮文庫版”さぁ、タバコをやってください”という古典風名調子が良いのだよワトスン君
Nanashi has No Name 2024年07月02日 10:44
Nanashi has No Name 2024年07月02日 10:44
それはもう懲罰かなんかでは
Nanashi has No Name 2024年07月02日 11:44
へ 2024年07月02日 11:54
死んだら終わりでもそれでよし。
生まれ変わったらまた同じことします。
同じヘマも。
自分の選択ですから。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 12:14
Nanashi has No Name 2024年07月02日 12:18
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年07月02日 15:34
Nanashi has No Name 2024年07月02日 16:35
猫の8割がかかると言われている腎臓病。
何年か前に、その原因遺伝子が東大の研究で特定され、病変プロセスが解明されました。
現在は治療薬が完成して臨床試験を残すのみとなっているそうです。
あと数年で市販化の見込みだそうで、猫の寿命はさらに延びることでしょう。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 16:45
Nanashi has No Name 2024年07月02日 17:25
転生後の人生もぎゅうぎゅうの重圧と不運とストレスの連続の中、時々ささやかな幸せを掴んでもそのたびごとに更にでかい不幸に見舞われ続ける話だから…
なんでそんな話を好き好んで見るのかって?
さあ…?🤔
Nanashi has No Name 2024年07月02日 18:12
「神」という言葉にこだわり過ぎているんじゃないの。
俺は、どっちかというと嫌味のつもりで使っているんだがね。
なので「神の意志に反した存在」というくだりはナンセンスだ。
>ならないと言う主張とは(上の前提と)矛盾する。
うん?
俺が、少子化対策を訴えているように見えたの?
現状を腐している以上でも以下でもないんだがな。
まあ、揚げ足取りってのはこういうのを言うんだろ。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 19:48
そりゃオタクだからですよ
王道、定番と言われるような展開をご都合主義とバカにして、救いようのない話やダークな展開をすごいすごいと喜んで見る厄介な人種
Nanashi has No Name 2024年07月02日 20:39
健康寿命を延ばすぐらいの意味ですか。
スーパーで野菜や肉より菓子パン総菜弁当スナック菓子(ほぼそれだけ)を入れている人が圧倒的に多いでしょう。興味がある人は健康情報を見ますが、興味がある人だけ集ってコメント書きこむため皆がそうだと誤解しがちですが、気にするほうが少数派でしょう。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 21:47
いわゆる不老不死薬の金丹研究の、コンタミから新薬的な副産物だとか。
代謝系の研究だったらガンとかエイズとか糖尿病とか治るようになったらいいなあ。
Nanashi has No Name 2024年07月02日 23:31
Nanashi has No Name 2024年07月02日 23:55
Nanashi has No Name 2024年07月03日 10:28
調査報告書も出てたのね
Nanashi has No Name 2024年07月03日 13:41
なんか自覚なさそうなのでいいますが
あなたは人間社会の存在そのものが悪であると言いたいんでしょうけど(もしそう思ってないというならそういうことを言ってると自覚してください)
どちらかというとあなたの話は原罪論とかのような宗教に近い話にみえますね。
そう思うならあなたこそ社会を捨て、もちろんネットも捨て一人で生きるべきです。
それをしてない時点であなたのその嫌味はまるで力を持てないんですよね。
Nanashi has No Name 2024年07月04日 00:06
同意。前世がアレなのに転生したら物理学(魔法)研究して多言語習得も楽しいとかねえ(引きこもっててもできただろ)。
※11, 26
なるほど、だからアニメ8話まででも2回も理不尽超展開があるのか(これからもあるのだろう)。
まあそんなことより童顔年上師匠ヒロインが2話で(一時)退場というのが最も許せない!w