相互RSS募集中です

韓国メディア「ついにサムスン電子がnVidiaのHBMテストに合格」→株価爆騰→サムスン電子「そのような事実はない」→なぜか株価は下落せず

カテゴリ:IT/技術関連 コメント:(47)
サムスン電子、NVIDIAテスト通過報道…「実際のものではない」(韓国経済TV・朝鮮語)
4日午前、サムスン電子のHBM3EがnVidiaのテストをパスしたという報道が出た。 投資家の期待感が集中し、株価が上昇しているが、会社側は事実ではないと釈明した。

有価証券市場でサムスン電子の株価は午前9時20分基準で前取引日対比3.42%上昇した8万4600ウォンで取引されている。

あるマスコミによると、三星電子はnVidiaのHBM3Eクォルテスト(品質検証)で承認を受けた。 該当メディアは「サムスン電子は近いうちにその後の手続きを踏んで公式的にHBM供給のための量産に本格的に乗り出すものと見られる」と報道した。

だが、サムスン電子は該当報道に対して「事実ではない」と否認した。
(引用ここまで)


 「サムスン電子のHBM3eがnVidiaの試験を突破した」とのニュースが午前中に出て一気に株価が上昇する、なんてことがありました。
 すぐにサムスン電子側が「事実ではない」とするアナウンスを出して沈静化しました。
 明日、サムスン電子の四半期決算発表があります。
 そこでHBMが採用されたって発表があるのではないかとの期待が膨らんでいるのですね。

 5月にロイターによる「サムスン電子のHBMはnVidiaのテストに合格できなかった」とする報道が出てから1ヶ月半。
 そろそろ合格するのではないか、と見ている一定層がいてこの報道に飛びついた感じですかね。
 ただ、否定のアナウンスが出たあとは下がったのですが、その後じわじわと上げて前日比プラス2800ウォンで取引を終了しました。


 サムスン電子に関していえば、市場が材料に飢えているとでもいうべきか。
 DRAM市況はそこそこいいので明日の四半期決算発表はかなりの増益になるのではないかとされているのですが。
 延々と8万ウォン前後の株価が続いている状況下なのですね。
 なにか走るための材料を欲していたところに、この報道があったので食いついた……ってところかな。

 通信社である聯合ニュースまで「テスト合格がいつになるのか、市場が注目している」なんて記事を書いてしまうほど。

サムスン電子、NVIDIA HBM品質テスト合格、いつ頃?…市場関心↑(聯合ニュース・朝鮮語)

 国全体が「サムスン電子がいつ合格するのか」を固唾を飲んで見守っているっていうね。
 ま、遅かれ早かれサムスン電子製のHBMは合格はするでしょうし、nVidiaへの提供もはじまるでしょうよ。
 それでもちょっとこれはなんというか……滑稽ですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • 名無しの兵衛 2024年07月04日 19:04

    きっとそうに違いないニダで
    希望拷問ニダ

    結局、飛ばしの記事に
    待ちきれなくて乗っちゃたんだなあ

    って言うか、
    サムスンならきっとやってくれるってのが
    頭の底にあるから、そういう報道に釣られ易いのだろう

    つうか、こういうのを見てると
    韓国はサムスン共和国過ぎるわなw
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 19:06

    SamsungのHBMがNVIDIAのテストに合格できない理由が、速度なのか、発熱なのか、歩留まり(単価)なのかわからないが、いずれにせよ製造品質を上げていけば達成できそうなものなので、合格するのは「時間の問題」と言える。

    「時間の問題」とは、今日明日にもできることを意味しないので困る。(三星株主としては困る。)私としては、NVIDIAが次世代のNPUを発表した頃に、現行世代のNPUに合格して欲しい。(要するに間に合わなかった、ということ。)
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 19:14

    >国全体が「サムスン電子がいつ合格するのか」を固唾を飲んで見守っているっていうね

    問題なのは「やっぱり今回も不合格だったニダ…」というニュースが流れた場合のウリナラで起こるであろう狂騒曲ニダ
    結果として大多数の愚民がその煽りを受けて被害を被ってしまうことではないニカ?

    確かに滑稽ではあるのだけれど、それに対して誰も何の対応もできないというのがもう絶望的
    急募!チョッパリのような国家運営をできる政財官の(ry

    だからそういう人材が育つ環境を破壊しつくしたのはウリナラ愚民であって…
    より良い環境を背景に後の世代になればなるほど優秀になるというのが先進国の景色であるけれど、特亜諸国は自らの手でより教育環境を悪化させて若い世代になればなるほど無脳になるっていうのがもうね…
  • 2024年07月04日 19:28

    まあ確かに滑稽。
    金融商品としての株価への期待はもちろん高いでしょうが、この事象には何というか、サムスンそのものが韓国の象徴のような扱われているからこその感が。
    世界に冠たるサムスンは韓国人の誇り。
    またはサムスンがコケたら韓国がコケる恐怖感。
    SKハイニックスにはそこまでの一体感がないような。
    で、期待感が先走りに先走って、かつ失望を信じたくない。

    枯れてきた大樹に寄りかかる安心感か。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 19:46

    何時もガセネタで上げ下げするな
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 19:48

    テストに合格しても、
    量産化した場合に歩留まり良く生産できるか?
    QCがちゃんとされるか?(テスト合格に
    苦労したから、納品段階ではQCは緩めに)
     などなど、イロイロ不安要素を感じてしまう。

    愛してやまぬサムスンの信頼性を韓国人自身が
    棄損している感じすらする。
    (愛ゆえの先走りか?株価への愛ゆえの策謀か?)
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 19:54

    テスト合格が時間の問題ってほんとかなあ
    要求性能下げてもらっても最終的に失敗したパワーパックとかありましたし
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 20:00

    なんかの記事で誰かも言っていたけど、南朝鮮特有の
    「出来ます!」
    と安請け合いして、実際は出来ないのを身に染みて何度も何度も
    被害を受けてきて世界も騙されなくなってきてるのも関係してるんだろなあ
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 20:04

    そういう報道をする前に、サムスン電子に確認の問い合わせをするか、証拠を示すのが普通ではないですか。株価が下がらないうちに合格するでしょうか。
  • 2024年07月04日 20:21

    サムスンの株価が下がらないのは、
    明日、サムスンがHBMテストに合格した。と発表するはずニダ。
    そうなると株価はもっと上がるはずニダ。

    流石血管にキムチ汁が流れているミンジョクですね。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 20:31

    ちょうどシンシアリーさんが「〜するはず」「〜となるはず」について書いてますね。
    「でも」とか「もしかしたら」とか「逆に」とか口を挟むことの許されない絶対的な「はず」について。
    あっちの文章読んでからここに来たので、なんの違和感もなく「あーサムスンは合格するはず」「株価は上がるはず」というニュアンスがいかに強いかわかりました。
    あちらさんの「はず」の前では現実も道理も分析も通用しないみたいです。
    でももしかしたらこれは後頭部ルートに通じる血塗られた道なのかもしれませんね。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 20:42

    またいつものやつか
    誰が儲けてるんだろ
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 20:49

    まあGoogle(Pixel)も逃げるらしいから、もう失うものは無いので上昇傾向(?)なのかも
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 21:14

    このタイミングでその情報、出所はどこよ?ってのは問題にならんのかね???

  • サムライスピリッツ 2024年07月04日 21:30

    うわーこんなんで群がる朝鮮人なんだな(笑)まあそれだけ韓国で明るいニュースが無いのが現実味なのでしょうね(笑)あ、それど福島瑞穂が韓国訪問して金を貰う見たいですね(笑)日本のパヨクが足掻いてるわ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 21:48

    決算前になんで報道するんだよ、噂レベルにとどめどけよ
    韓国人って投資好きなのにそんなことも分からないのか
    否定されたら何もなくなるじゃん
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 21:50

    いつもの

    「嘘でしたーーっ!」

    本当に息を吐くが如くに嘘を吐く国民だ
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 22:03

    サムスンは技術者の流出以上に流入があるらしい
    必要な部分には惜しげもなく資金を投入
    日本から技術者を引き抜き成功したように
    この柳の下のドジョウ作戦は諺とは違い成功する筈
    韓国経済の一翼を担う企業、「必ず成功する」期待料
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 22:06

    サムスンとK-POPが残された最後の希望
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 22:11

    ※11 からの ※18

    早速出ました、「成功する筈」「必ず成功する」期待
    まあ、上手く行かなかったら、その現実が間違っているのだから、現実と戦って生きてくれ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 22:50

    nVidiaのHBMは、TSMCのパッケージング技術CoWoSでパッケージされAI半導体になっている。
    サムスンは、ファンドリで重要なパッケージングまでもTSMCというのを嫌がったのが技術力以上にあだになっている。
    サムスンとしてはnVidiaが牛耳るHBM規格が闊歩している現状は最悪だろうな。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 23:17

    さすが為替・株操作国韓国、真骨頂炸裂
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 23:26

    韓国人の失敗を願うのなら
    君らが嫌う韓国人と精神性が変わらなくなっている事に
    気付いているだろうか?
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 23:48

    PC用のDRAMの世界では、サムスンのメモリは価格は安いが他社よりもウエイトが多く必要で、その面では遅いメモリという認識だ。
    これは昔からのサムスンの傾向で、おそらくメモリのアナログ特性から来ているのだろう。
    品質の問題ではないから「品質が向上すればいずれ合格する」なんて甘い話ではない。
    PCの場合は前述のとおりウエイトを足して(CPUを待たせて)安定させればよいし、よほどのマニアでないとメモリのウエイトなんて知りもしない。
    早いメモリが半分のPCより遅くても倍のメモリを搭載している方が快適だし、何よりも安さの方が重視される。
    これまでそんなメモリばかり作ってきた、そして市場で勝ってきたのに、今さら広帯域メモリなんて作れるかどうかすら怪しいのだが。
  • Nanashi has No Name 2024年07月04日 23:59

    サムザルゴは大成するよ、それは間違いない
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 00:32

    っていうかかなり前からサムスンファブの歩留まり悪いが噂はあってもう結構長いよ?
    プロセスルールが上がればさらに難しくなるわけで本当に出来るのかなあ
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 00:38

    HVIDIAHBMテストに合格しなかったら大変ですね
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 01:15

    ※24
    適当なことを書くな。

    WAITというのは、デバイスがデータを用意できるまでCPUに待ってもらうために、WAIT REQUESTを出し、CPUはWAIT端子でそれを検知する仕組みだ。

    PCの主記憶に使われてきたDDR DRAMには WAIT Req端子はない。CPUがREADを要求してDRAMがデータを用意できるまでの時間は CAS Latency (CL)で規定する。CLの大小はDIMM価格に反映されるから、「よほどのマニア」でなくとも簡単に把握できる。
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 01:56

    報道関係者が株持ってるとかって落ちは無いのかな
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 02:15

    テスト合格はスタートラインであって、そこから売り込みなんだけど、ゴールみたいに考えてね?
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 05:42

    ※11
    サムスンの株価は上がる「べき」
    はず論ではなくベキ論しか存在が許されないのが現代韓国社会
    そも「べき論」とは他者を巻き込むための方便である
    ・自分が都合よく行動できるよう社会は寄り添う「べき」
    他罰と依存の融合がべきべきべっきー主義なので韓国のような社会ではべき論が蔓延しやすい
    しかし「べき」の設定範囲が人によって異なるため総論ではみな賛成でも各論レベルで衝突する
    こういう社会ではファクト=自分に得しないデータを含む客観的資料は存在できない
    だから常に最大級の楽観論のみが支配的空気となる

    LK-99が詐欺だと判明しても関連株価は下がらなかった
    公衆の面前で再試験を行えば済む問題から逃げ回ったのは発見そのものが虚偽だったからだが、
    詐欺師よりあくまでも成功だと信じた方にこそあの騒動の本質がある
    このような妄動を許容するからこそ、僅かな虚言で市場の操作が可能という次第
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 07:10

    ※23
    願ってるんじゃなくて、予想してるんだよ
    予想が願望なのは今回の記事の韓国人投資家
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 07:53

    虚偽の情報で株価を釣り上げるインサイダー?の類なんかな、これ。
    普通に処罰されないのかなぁ。韓国は。
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 08:59

    既にサムソン電子の株価は低迷していますよ
    これ以上は下がらないと思います
    テストに不合格なら下がります
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 09:07

    サムスンが合格したら買いにくくなるのかね…
    Exynosとスナドラが混在してたころのGalaxyみたいに

    あーやだやだ
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 09:20

    >>28
    パッケージで売られているDMMみたら書いてあるレベルの話。
    だから内部の人間でもない私が「サムスンのメモリは遅い」と明言できるわけでw
    そして価格差があるのも当たり前。
    そしてサムスンは従来より「遅くて安いメモリ」を売ることでシェアと売り上げを伸ばしてきた。
    だから「品質の向上程度で合格できるのかね?」と言われているわけでw
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 10:19

    ※36
    DDRの特性は商品としてのDIMMに表示されているのは当たり前。
    あなたの間違いは、WAITなどという、有りもしない仕様を持ち出したこと。
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 10:22

    韓国の場合は「息を吐くように嘘を付く」ではなくて、「嘘を付くように息を吐く」だなw
    息をするより嘘付くほうが多い。
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 12:17

    お金を儲けようとする才能と努力は凄い国。
    騙された方が悪いと言う詐欺大国。
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 12:33

    DDR1やDDR2の頃は、TOPベンダーということでDIMMモジュールもJEDECのスタンダード品とは区分けして(samsung)とか(SKhiynx)などと銘柄指定がされ通常より高価格でしたが・・・他と比べても特別良いという訳ではないですから。

  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 13:15

    ほんとに合格してて決算で発表するなら「事実はない」じゃなくて「公式に申し上げることはない」になる気がするけど果たして
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 16:35

    サムスンの利益は15倍になったから株価も爆騰がりするべき
  • Nanashi has No Name 2024年07月05日 19:16

    韓国の未来は明るいね
    悲観材料しかない日本とは大違い
  • Nanashi has No Name 2024年07月06日 08:48

    サムスン電子4~6月期 営業益15倍に=半導体がけん引
    【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が5日発表した4~6月期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は10兆4000億ウォン(約1兆2150億円)で前年同期の約15倍となった。人口知能(AI)市場拡大による半導体メモリーの需要回復や価格上昇などにより半導体の業績が大幅に伸びたとみられる。

    予想通りに良い結果が出ていますが
    前年の同時期だと前が悪かったんじゃ?と聞きたくなります
  • Nanashi has No Name 2024年07月06日 13:24

    >>24
    それからHBMにしても、次世代の高次代替技術が現出してますからね
    東北大学がMRAMを使ってAIの運用実験をしてるんですが、HBMより遥かに良い成績が出てます
    ちなみにTSMCもMRAMといった次世代RAMの製造・量産に関して日本と協業で研究しており、実際一部製品を市場に売り出してます

    それを含めてNVDIAはビジネスをしていますから、HBMというDRAMの発展系に過ぎない、ある意味において「頭打ちのシステム」に拘泥していないんですよね
    だからサムスンがしくじろうとも気にしていないし、SKとのビジネスもそれほど注力していない
    韓国勢にMRAMといった次世代RAMを、安定的に製造する能力がない事をわかっているからです
    いずれそう遠くない未来のある時期を境にして、NVDIAはMRAMといった次世代RAMを製品に用いる事を決め、HBMを切るでしょう
    SKは下請けに徹して生き残れるでしょうが、サムスンは保たなくなるでしょうね
  • Nanashi has No Name 2024年07月07日 00:03

    >>37
    限られた文字数で多くの人間にわかりやすく書かなきゃならないコメント欄で
    「レイテンシと言う単語じゃなくて分かりやすいウエイトと言う言葉を使ったから間違い」
    と言い張るなら言い張ってれば?
    そんな重箱の隅をつついてプライドを保っている人間のクズさんwww
  • Nanashi has No Name 2024年07月11日 20:30

    「事実では無い」と報道したなら事実では無いのでしょうね。
    「弊社から発表した物ではありません」だったら、リークの可能性が高いですが。

    というのが日本の報道だと言えるのですが、韓国の報道だとどうなのか分からないですね。