米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは、韓国サムスン電子(005930.KS), opens new tabの第4世代広帯域メモリー「HBM3」チップをプロセッサーに使用することを承認した。3人の関係者が明らかにした。
ただ、承認されたのは米輸出規制を順守するために中国向けに性能を制限した画像処理半導体(GPU)「H20」への使用のみ。サムスン電子は早ければ8月にも供給を開始する可能性がある。
同社のHBM3が他のAI(人工知能)向けプロセッサーに使用されるかや、そのために追加のテストに合格する必要があるかは現時点で不明という。
また、サムスン電子の第5世代「HBM3E」チップはエヌビディアの基準をまだ満たしておらず、テストが継続されているという。
エヌビディアとサムスン電子はコメントを控えた。
(引用ここまで)
サムスン電子がようやくnVidiaのテストに合格してHBMの納入を開始。
ただし、ちょっと前の仕様であるHBM3だけで、それも中国向けのデチューンされているAI用チップであるH20にのみ採用。
ちょっと前からSKハイニックスがHBM3を減産して、より高性能な(かつ価格が上となる)HBM3Eに注力しているとの話がありまして。
サムスン電子がその穴埋めのために便利に使われているって部分もあるのかなと。
冒頭記事の引用外にもそんなことが書かれています。
まあ、異なる仕様のもの(HBM3、HBM3e)が同時にテストをパスするかっていったらそうでもないでしょうから。
まずはHBM3っていうのは既定路線なのかもな、とも受け取れます。
5月に同じくロイターから「サムスン電子がnVidiaから課されたHBM3のテストに不合格」と報じられてから2ヶ月。
「発熱と速度が要求に達していなかった」ってのはファウンドリビジネスと一緒でしたね。
そこから2ヶ月ですから、思っていたよりはかなり早く合格できたって感じがします。
HBM3eについては今四半期中ってところかな。
サムスン電子としてはCXLに注力していて、過渡期の規格であるともされているHBMにここまで需要があるとは思ってなかったってことですかね。
いうてもCXLはまだ未成熟な規格なので、将来的にはともかく現状では使いようがない。
どう見てもサムスン電子は「舵取りを間違った」のは間違いないところ。
とりあえずの修正の方向性は見えてきたけど、今後10年で凋落していくのかなとも感じられる部分ではあります。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
へ 2024年07月24日 19:27
しかも商品が中国向けの制限性能だからいいというだけで。
自社向け規格が上手くいかなかった例といえば、古くはSONYのベータ。
ただなんのかんので巻き返したから、じゃあサムスンもといかないのは、致命的な技術不足と選択肢の無さ。
誤った舵取りの軌道を戻しても、追いつく力がない。
仰るように凋落が見えてきたか。
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:36
低品質でも動かなくてもはたまた爆発しても、
パッケージになって中国に出荷出来ればそれで構わないってことなのかなw
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:37
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:42
ま 不採用になるよりはマシなんかな
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:44
一晩経てばどんな変革があるかわからない業界だけに、注視してないとね。
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:46
しかもそれもきちんと納入できるか不明ですか...
なんか、サムスンひいては韓国の立ち位置を象徴するようですな。
それでも売り上げ増には変わりないので東学アリは必死に株を高値掴みするのでしょう。
楽韓さん、早く売っちゃいなよ
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:46
HBMは多層配線で広帯域化したメモリーチップ。当然CXL経由でも使える
三星電子がらみの報道はこの点を(意図的に?)混同している
まるでCXL専用メモリーを独自独占開発したかのような論調まである
三星が称するCXLメモリーは、従来のDRAMの延長上にすぎない
さらに言うと、CXLはインテルが開発しオープンソース化したもの
複数の企業団体が参画している
三星が自画自賛するほど貢献度は高くない
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:47
ベータ懐かしいw
今は亡き祖父が自主制作映画(日常系)を撮るのに使ってました
米輸出規制を順守とはいうけど生産数の量的規制とかはないのかな?
デチューンされた物とはいえアメリカがOKと素直に言わなさそうな
気がするのですが
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:48
Nanashi has No Name 2024年07月24日 19:54
これまでも中国向けコンピューター製品に米政府が待ったをかけた例が多数あるわけで、すんなりとはいかないでしょうね
中国は中国で、マイクロチップの自国生産に成功したなどと豪語する一方、目標性能に達していないとか
外国の部品や技術に頼っていた部分を設計変更せざるをえないとか
Nanashi has No Name 2024年07月24日 20:14
Nanashi has No Name 2024年07月24日 20:20
Nanashi has No Name 2024年07月24日 20:23
Nanashi has No Name 2024年07月24日 20:41
(アメリカ政府としてはね)
だから、※8 さんが疑問を呈してますが、
大量出荷は無いのでは? = サムスンの業績には寄与しない
と思います
Nanashi has No Name 2024年07月24日 20:50
また三代目ジョヨンくんは、政権から たっぷり可愛がられることになる。
裁判に振り回される5年間が また来る。
その頃には 三代目ジョヨンくんも、いよいよモチベーションを失う。
ちょうどその頃、
世界中の新しい半導体工場が次々と稼働し始めて、韓国製品は売れなくなってくる。
半導体は地産地消の時代。 日米欧は 地元の半導体を使うようになる。
Nanashi has No Name 2024年07月24日 21:01
Nanashi has No Name 2024年07月24日 21:18
サンプルだけは常に良質なのがK品質
Nanashi has No Name 2024年07月24日 21:18
メモリー半導体は数の商売で儲けは薄いし、業績も不安定
でも設備投資はロジック並に巨額
なので朝中に押しつけるつもりでしょう
普及のきざしが見えてきた次世代メモリーは西側独占で、そのための工場建設という側面もあるかと思います
Nanashi has No Name 2024年07月24日 21:23
Haswellが発売されたころ今のIntelは想像すらできなかった
サムライスピリッツ 2024年07月24日 21:44
Nanashi has No Name 2024年07月24日 21:52
10年以上前から予兆はあった
GPU軽視と対応の鈍さが凋落の要因
CPU内蔵GPUが間に合わず、ライバル社のチップを買い取ったあたりから
「インテル大丈夫?」
とささやかれていた
その後本業のCPUでも競合の猛追になす術なく、外部GPUは遅延続き
懸念が現実となって株価急降下
Nanashi has No Name 2024年07月24日 23:32
Nanashi has No Name 2024年07月25日 00:37
ブレイクスルーでもして主流に乗れなきゃ終わりだろう
もっとも、そんなことを出来るだけの余力もない気もするが
Nanashi has No Name 2024年07月25日 01:28
HBMでも相当な重圧をかけられたにちがいない
自尊心だけは輸出するほど余ってる半島在住者にとって、この上ない屈辱だったろうね
そういう時だけ実力以上を発揮する朝鮮人の扱いを心得てる台湾企業
さすがと言わざるをえない
Nanashi has No Name 2024年07月25日 01:38
どうせやるなら全製品輸出禁止にしないとだめだろ
Nanashi has No Name 2024年07月25日 01:44
これ、現実逃避の自分アゲを続けていたら事実に後頭部を殴られた、いつもの案件ではないですかね?
Nanashi has No Name 2024年07月25日 03:20
ダイキンにボコられたLGやサムスンもここに来て力を入れている。
Nanashi has No Name 2024年07月25日 04:11
Nanashi has No Name 2024年07月25日 06:28
攻撃するときに下手に追い詰めると相手は予想外の力を発揮する
必ず1方向に逃げ道は用意するべきもちろんそこに罠を仕掛けるのも忘れずに
Nanashi has No Name 2024年07月25日 09:20
知らなかった
Nanashi has No Name 2024年07月25日 10:24
ベータは性能は良かったし業務用や趣味人にはそこそこ使われてて、VHSに負けたのは商業戦略的な面が多いから、今回のとはちょっと違うかな?
今回のサムスンは単に性能を満足する開発能力がなかったってだけの話だし。
へ 2024年07月25日 12:07
そうですねえ。
※8さまの父上のような根強いファンも多かったようですから、ベータは。
私も低く評価はしていません。
ただ品質以外の要素で主力商品にはなし得なかったのと、それ以外の分野で会社全体としてカバーできたのがSONYでした。
仰るように品質上の力不足でサムスンが主力商品になし得なかったのはSONYとの違いでしょうが、後者もポイントかと思い、あのように書いた次第です。
サムスンは一つの不発をカバーできる分野が少なすぎる。
Nanashi has No Name 2024年07月25日 15:57
なかなかテスト合格できないのは
サムスンから流出した技術者は質が高く、サムスンに流れ込んだ海外
技術者はそれらの人々より質が良くなかった、に通じてしまいそうだ
Nanashi has No Name 2024年07月25日 16:52
発注側の技術者がヘルプに入っても、歩留まり上がらず性能出せずで諦めて帰った(ついでに注文もキャンセル)
なんて噂は昔からありますね
Nanashi has No Name 2024年07月26日 05:14