グレースノートの VMT 予測では、米国がパリ 2024 で総合最多のメダル (123 個) を獲得すると予測されています。米国チームがこの予想に応えれば、同チームは夏季オリンピックの最終メダル順位で 8 回連続でトップに立つことになります。
中国はメダル総数では2位に終わると予想されているが、金メダルでは米国に迫り、首位を争うことになるだろう。現在予測されている中国のメダル獲得数は89個で、2年前の東京大会で獲得したメダル総数と同数だ。金メダル35個の予測は、3年前の中国の総数38個よりわずかに少ない。
イギリスも前回のオリンピックと同様の成績を収めると予想されており、グレースノートVMTは、東京大会の64個よりイギリスのメダルが2個多いと予測している。しかし、イギリスチームはパリ大会で金メダル13個を獲得すると予測されているため、金メダル数は大幅に減少する可能性がある。
(引用ここまで)
パリオリンピックが開幕しました。
開会式で韓国が「北朝鮮」呼称されるなどのハプニングはありましたがすでに競技はサッカーなどからはじまっています。
さて、そんな中でいくつかメダル予測も出てきていまして。
わりと定評のあるニールセン・グレースノートのものをピックアップしてみましょう。
ランキング予測はこんな感じになっています。
1.アメリカ 金メダル 39個 計123個
2.中国 金メダル 35個 計89個
3.イギリス 金メダル 13個 計66個
4.フランス 金メダル 28個 計55個
5.オーストラリア 金メダル 13個 計50個
6.日本 金メダル 13個 計49個
10.韓国 金メダル 9個 計24個
金メダル優先ではなく、単純にメダル数カウントでランキングが作られているものですね。
メダルランキングのとりかたはいろいろとあるのでまあひとつの例として。
韓国のオリンピック委員会を兼ねている大韓体育会はパリオリンピックでの目標を「金メダル5個、総合15位」としているので、それよりはだいぶよい結果になるのではないかと予測されています。
さて、NAVERが提供していたenjoykorea/enjoyjapanを使ったことがある人はご存じでしょうが、「韓国人が日本人よりも優れている理由」として「オリンピックのメダル数が日本より多い」ってものがありまして。
……いや、本気で言っていたんですよ。
メディアなんかも「若者は日本よりも韓国のほうが上だ。なぜなら数学五輪に化学五輪、ブレークダンスに、eスポーツで韓国が上だから」なんてことを言っていたものでした。
実際にバルセロナオリンピック以降では3回連続で韓国のメダル獲得数のほうが上。
ところが2004年のアテネオリンピックで日本が上になった時は阿鼻叫喚の騒ぎになったものでした。
その後、北京、ロンドンでは韓国が上になってその自尊心を満たしていたのですが、リオで逆転され、東京オリンピックでは圧倒的な差をつけられて日本が3位、韓国は16位。
今回も「なんとか15位を確保したい」のが目標。
球技では女子ハンドボール以外はアジア予選で脱落。それ以外でも出場権を得ることに汲々としている状況が続いています。
日本は21世紀に入ってからゴールドプランを掲げて育成を続けてきたのが効いたのでしょう。
韓国はこう……個人の確変を待ち続けてるだけに見えます。
だから系統づけての育成になっていない。「特定種目だけの強豪国」になっちゃってるんですよね。アーチェリーでメダルを稼げばいいんじゃないかな。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年07月27日 17:50
昔はそのマイナー種目にリソースをつぎ込めていたのが
今はそのマイナー種目につぎ込むリソースも枯渇気味
Nanashi has No Name 2024年07月27日 17:51
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:10
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:12
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:12
今でも偶に「アジアで最高のスポーツ大国だったのに」と嘆いてる(笑)
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:12
へ 2024年07月27日 18:14
あとは、メジャーではありますがメダルを取れていた種目が、それぞれの事情ではありますが共通してルール変更等の対応不足でガタ落ちしたこと。
例えば柔道。ゴールデンスコア方式になってから、4分間ガチャガチャした組手でペースを握り判定で勝つ戦いができなくなり、リオ、東京ではボロボロ。
例えばテコンドー。胴への打撃が審判の目測から電子採点に変わった途端にボロボロ。未だに復権できていない。
これでだいぶメダルを減らしている。
ご存知サッカーはVAR導入以降はぱっとせず、今回は出場すらできていない。
…共通して、審判の印象を有利に使うことに対するルール変更なあたり、韓国の何かが世界に忌まれているとしか。
今回も夢よもう一度とはいかないでしょう。出場すらしてない種目ばかりですから。
ななし はず のーねーむ 2024年07月27日 18:18
メダル獲得数に一喜一憂しなくて済むのに。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:18
まあ、また健常者を障害者と偽ればメダル取れるんじゃないでしょうか?
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:21
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:27
障害者詐称ですかな?
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:27
かつてWBCで、対日本の試合だけ強かったのも、それだったと思います。今回も、上手く興に乗ればメダル数は稼げるかもしれません。継続性がなくたって、次は四年後だから、気にしなくていいでしょう。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:32
そういう意味では東京オリンピックは成功だったと思ってる
Nanashi has No Name 2024年07月27日 18:37
あとはもう日本戦でケガ人出させるぐらいしかやる事あらへん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:11
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:13
状況が変わって「その基準を適用すると自分達がの方が劣ってることになる」みたいな
マヌケなことよくやらかしますよねえ、彼らは。
もっとも、そうなったらそうなったでそういったもの自体がそもそもなかったことに
してしまえる特殊な脳の構造をもってるのでノーダメージなんでしょうが。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:17
別に問題ないですけどね
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:25
アーチェリーとテコンドーくらいでしょ
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:31
まず虫下しを飲まなきゃいけない状況が不潔なんだと気付けないのが凄いですね・・・
加えて、虫下しを飲まない=必要が無いほど清潔、だとも気付けてないんだからさすがと言うか。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:35
お爺ちゃん何言ってんの、東京2020で金0銀1銅2でしょ、もう忘れたの?
Nanashi has No Name 2024年07月27日 19:53
政治パフォーマンスやスポーツマンシップのカケラも無い
選手の狂態を期待しているんだ
きっと彼らは期待に応えてくれるはず
Nanashi has No Name 2024年07月27日 20:00
中国、ロシア:スポーツを国威発揚のために強化する国
さて、韓国はどっちでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 20:14
ビデオ判定導入が 各競技で増えて 誤魔化しができなくなりましたものね。
韓国には スポーツマンシップの かけらも見れませんから。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 21:08
サムライスピリッツ 2024年07月27日 21:56
Nanashi has No Name 2024年07月27日 21:57
消してもブレイキンみたいな誰得マイナー競技が穴埋めするだけ
オリンピックの伝統ガン無視もそれはそれでどうかと思う
テコンドーは関係ないけど
Nanashi has No Name 2024年07月27日 21:58
握手拒否
相手選手への噛みつき
恫喝
さて開会式に続いてどう笑わせてくれるか楽しみ
名前はまだ無い 2024年07月27日 22:07
これは仕方がない。
(Democratic Peoples of Republic Korea) 「民主主義の国民の朝鮮」なんだもの。
北朝鮮が独裁なのは有名で、南朝鮮が民主主義の国と思われてるんだからね。
Nanashi has No Name 2024年07月27日 23:16
なんか自国の金銀銅の合計と日本の金獲得数だけを比較して
日本には勝ってると主張しているだけのような
言ってて悲しくならないのかな
Nanashi has No Name 2024年07月28日 00:14
たとえばコンパルソリー(スペシャル)フィギュアなんて、かつては主要種目だったのに廃止されて早数十年
少なからぬ有名選手が大嫌いだとか、なくなってホッとしたとか公言する一方
世界中誰一人として復活させようと取り組んですらいないわけで
伝統なんてその程度のものだと思いますがね
Nanashi has No Name 2024年07月28日 06:15
どうだろうね
近代五種のような、近代五輪の創設者に関わるようなものまで忌避されているとは思えんね
そもそも厳密に言えば、射撃がマイナーと何故言い切れるのか
射撃は射撃自体が身近でない日本とかそういう国でマイナーなだけ
冬季のバイアスロンみたいなもんで
まあ伝統にあぐらをかいてると、レスリングみたいな古代五輪そのものの競技でも廃止対象にされるご時世だがね
Nanashi has No Name 2024年07月28日 07:53
バイアスロンについては昔、札幌テレビの「1X8行こうよ」という番組で分かりやすく解説していた。
・まず俳優の大泉洋さんに射撃を教えます。あの人器用だから、数十分教えたらかなりの確率で的に当たるようになります。
・そこで講師が「じゃあ大泉さん、この体育館を一周してきてください。走らなくていいですよ」
・軽くジョグしてきた大泉さんがまた射撃すると、全く当たらなくなっています。
大泉さんビックリしていたけど、要は射撃には体を静止させる必要がある。
息がちょっとでも上がっていたら当たらないし、
手足の筋肉は運動直後ではその余波が残って完全に静止しているわけじゃないから当たらなくなる。
記録出すためにはある程度早く走らなければならないけど、
走りすぎると射撃は当たらなくなる。
「動」から「静」にドラスティックに切り替えるのは難しく、
そこがバイアスロンの難しさであり面白さでもあるわけです。
ちなみに、近代五種でも3大会くらい前から射撃とクロスカントリーを同時に行う形式に変わっています。
競技の難易度は上がっているでしょうし、
射撃が得意な人とランが早い人で割と頻繁に順位が入れ替わるので、見た目も面白くなっていますね。
Nanashi has No Name 2024年07月28日 08:33
Nanashi has No Name 2024年07月28日 08:59
バイアスロンは言う通りで、分かれば非常に面白い
バイアスロンは銃管理の関係でスキー協会とは別団体だから、肝心の面白さを伝えるアピールに難
もったいないと思う
フィギュアの種目が削られてみんな万歳は、そもそも冬季の五輪は雪上と氷上で種目に乏しく、無理矢理細分化したりこねあげたものが多い
不評があってもさもありなん
近代五種は馬術も廃止されるようだが、馬の管理も難しいし、かと言って馬術専門の人が近代五種に挑戦は遥かに難しい
近代五種は関係者が脳みそ絞って存続のため、時代に合わせて生き残っている
競技の魅力化に失敗したテコンドー、次こそ空手に足元掬われたらいいのになと、本当に思う
Nanashi has No Name 2024年07月28日 09:27
共産専制型の集団だから、民族発揚の為に、金も学もかけるのは、歴史的にほぼ確定。ここ、下手すると韓国は達成できてないんじゃね?
Nanashi has No Name 2024年07月28日 09:46
36Nanashi has No Name 2024年07月28日 09:49
※3宛
Nanashi has No Name 2024年07月28日 10:49
Nanashi has No Name 2024年07月28日 11:06
本日発売中止!
Nanashi has No Name 2024年07月28日 11:25
Nanashi has No Name 2024年07月28日 12:39
Nanashi has No Name 2024年07月28日 13:00
Nanashi has No Name 2024年07月28日 13:45
>>
負けた負けたと騒いで、本当の問題から目を逸らそうとしてるだけ。
韓国がサッカーに限らず全てのスポーツで勝てなくなったのは6年前から。2016リオオリンピックからです。
リオ五輪以降、審判買収やドーピングなどの不正に対する罰則が厳しくなり、ビデオ判定が導入されるのが普通になりました。
韓国のメダル取得は、シドニー28、アテネ30、北京32、ロンドン30、そしてリオ21 、東京20です。
シ20+〇〇〇〇〇〇〇〇
ア20+〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
北20+〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ロ20+〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
リ20+〇← ← ← ← ← ← ← ← ←
東20
東京五輪で、不正を指摘されて棄権したロシアや中国でさえ2割弱の落ち込みに対し、軽々3割落としたのが韓国。
不正と買収でしかメダルを獲得できない、真っ当な勝負では絶対に現代人に勝てないことを韓国人自身が証明しているのです。つまり韓国人は民族として劣等である、と。これこそ韓国人が隠そうとしている不都合な事実。
Nanashi has No Name 2024年07月28日 18:08
Nanashi has No Name 2024年07月28日 23:30
参加種目少なく人口も半分で最終的に日本と同じくらい並んでも圧倒的に韓国が優秀だとなる。
今のうちに君ら達永山と阿部の件で吠えてれば?
Nanashi has No Name 2024年07月29日 01:45
見事な流れだな・・・
あと、まさに「尺度が日本より上か下かしかない」ってやつだね。※45は。
Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:36
パリオリンピック メダル
日本:金4銀2銅4…10
南朝:金5銀3銅1…9
Nanashi has No Name 2024年07月30日 16:39
パリオリンピック メダル
日本:金6銀2銅4…12
南朝:金5銀3銅1…9
Nanashi has No Name 2024年07月31日 01:14
パリオリンピック メダル
日本:金7銀2銅4…13
南朝:金5銀3銅3…11
Nanashi has No Name 2024年08月01日 01:37
パリオリンピック メダル
日本:金7銀3銅4…14
南朝:金5銀3銅3…11
Nanashi has No Name 2024年08月02日 01:48
パリオリンピック メダル
日本:金8銀3銅4…15
南朝:金6銀3銅3…12
Nanashi has No Name 2024年08月03日 01:01
パリオリンピック メダル
日本:金8銀3銅6…17
南朝:金7銀4銅4…15