相互RSS募集中です

F1韓国GP、市街地コースで復活へ……主導する地方自治体はFIAとの交渉の完全非公開を決定

カテゴリ:モータースポーツ コメント:(81)
タグ: 韓国GP 仁川市
数千億ウォンの予算浪費、悪夢を繰り返す? 仁川市、F1誘致戦に飛び込んだが「だんまり」(ハンギョレ・朝鮮語)
仁川市が国際自動車競走大会「フォーミュラ1」(F1)誘致戦に飛び込むことになった過程と検討資料などを明らかにせよという市民団体の情報公開請求に対し、大部分非公開決定を下したことが確認された。 市民団体は、数千億ウォンの税金が投入される行事であるだけに、意思決定過程を透明に公開し、市民の意見を取りまとめなければならないと指摘する。

24日、ハンギョレが仁川平和福祉連帯を通じて確保した仁川市のフォーミュラ1誘致推進関連情報(公開)決定通知書を見ると、仁川市は仁川平和福祉連帯が要求したフォーミュラ1誘致計画と関連した議論資料の相当数を非公開処理した。 これに先立ち仁川平和福祉連帯は先月から11日まで3回にわたり仁川市にフォーミュラ1誘致と関連して情報公開請求をした。 この団体が情報公開を請求したのは仁川市が日本・モナコ出張の時にフォーミュラ1側に提出した意向書と協約書、フォーミュラ1と韓国パートナーであるテファホールディングスが仁川市に送ったフォーミュラ1開催提案書と協議内容、大会を主管するフォーミュラ1グループ関係者の松島・青羅現場踏査資料、フォーミュラ1誘致のための政府および民間関係者との面談資料、サーキットデザイン業者との実務協議資料、仁川経済自由区域庁とフォーミュラ1グループが結んだ秘密維持協約関連資料などだ。

しかし、仁川市はモナコ訪問時にフォーミュラ1グループに提示した協力意向書、サーキットデザイン業者との実務協議資料だけを公開しただけで、残りの資料は非公開・情報不存在通知をしたり、すでに公開された報道資料などに代替した。 特に非公開処分された日本訪問当時、フォーミュラ1グループに提出した意向書・協約書、仁川経済庁とフォーミュラ1グループ間の秘密維持協約締結関連資料などは仁川市のフォーミュラ1誘致計画がどんな過程を経て出てくることになったのかを確認できる核心資料に挙げられるという点で必ず公開されなければならないというのが市民団体の立場だ。 (中略)

市民団体は、フォーミュラ1の誘致と後続事業の進行に数千億ウォンの予算が投入されるという点で、情報を透明に公開することが必須だと指摘する。 仁川平和福祉連帯のイ・グァンホ事務処長は「全羅南道霊岩でも検証過程なしにフォーミュラ1を誘致し、4300億ウォンの予算を浪費した前例があるのではないか。 同じ轍を踏まないためには仁川市のフォーミュラ1誘致計画がどのように始まり、どのような手続きを経たのか透明に公開し、公開された資料を根拠にフォーミュラ1誘致が仁川に役立つのかを冷静に確かめてみなければならない」と話した。
(引用ここまで)


 仁川市がF1招致で村おこしすると表明してから3ヶ月ちょい。
 どうやら一時の気の迷いとかではなく、本当の本気でF1招致をしようとしているとのこと。

 市民団体は赤字体質の仁川市がF1招致をすることに悲観的で「予算をどのように捻出しているのか、どのように使用されているのか」を把握するために情報公開を求めているのですが、完全に黒塗りの書類が出てきたとのこと。
 ……まあ、しょうがないというか。
 FIAとの交渉についてはNDAが結ばれているでしょうから、出せるわけがない。


 FIAは新規参入のGPにはかなり高額な参加費を要求することで知られています。
 韓国だけでなく、マレーシアやインドで開催されては中止されていますが、なかなか新規参入国が根付かないのには、そうした背景があるのです。

 ちなみに現在、韓国で唯一の国際格式のパーマネントサーキットであるはずの韓国インターナショナルサーキットがどうなっているか。
 一応は週末ごとにレースが行われてはいます。
 ただ、ほとんどがアマチュアレースばかり。
 食事するところすら周囲にゼロで、車で20分以上走らないと打ち上げすらできないっていう隔絶した土地です。

 冠レースはスーパーレース・チャンピオンシップくらいなもんですかね。ツーリングカーレース。
 フォーミュラカーによるレースは一切なし。
 まあ、国外で活動している韓国人レーサーがほとんどいないことでお察しください。

 そんな状況でF1開催して、韓国人の興味を惹けるのか。
 交通の便は市街地コースなのでかなりよいでしょうけども。難しいんじゃないかなぁ……と感じます。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:31

    WRCじゃなくてよかった
    (世界ラリー選手権にはトヨタ、フォード、ゲンダイが参戦
    ゲンダイは過去にレース期間途中で無断離脱、違約金を課された)
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:32

    F1誘致と言っても今までの違約金とかちゃんと清算したんでしょうかね?
    あと市街地コースとか言っているが何処までF1対応の物を用意できるのか?って問題が
    また粉消火器でF1カーをお釈迦にする韓国GPになるのかどうか
    誘致に関連してググっていると韓国サーキットは廃墟並に放置され段差が発生しているとか見た記憶が…w

    そもそも市街地コースとかF1が走れるレベルの整地がされてるのか?という問題が
    韓国の道路状況とか言うまでもないと思いますが…
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:38

    道路整備の条件とか、備品の設置とか
    口頭と文面でやれと言っただけじゃ、
    手抜きしたりやらなかったりするから

    もし、開催するにしても、
    担当を韓国に駐在させて、
    日々チェックしないといけないから、
    大変よ?w

    日本の女子プロレスラーが救急車呼ばれなかった、もう韓国ではしたくない
    って記事もあったけど
    なんでこんなこともできないんだ?ってことが平気で起こる国だよ?
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:39

    スポーツで怪我しても病院に連れて行ってもくれないような国が国際レース開催してもね
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:40

    招致を目指してカネ動かして、ある程度みんなの懐に入ったらおしまいってのがベストじゃないですかねぇ。
    ほんとに開催なんてことになったら二の舞だか三の舞だか数えるのも面倒なことに。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 01:45

    >>2

    >>1にも書きましたが、朝鮮はWRCで違約金を課されながら、臆面もなく再参入を果たしました
    よって大きな障害とはならないと思われます
  • サムライスピリッツ 2024年07月30日 01:58

    あらあらまだF1を諦めてなかったんですね(笑)予算と観客が着かないなら無理なんじゃないかな、まあロシアもオリンピックモドキをしようとしてますが盛り上がりがなければ駄目なんですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 02:25

    レゴランドと同じく赤字物件になるだけだろ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 02:37

    国民の間にモータースポーツが碌に根付いていない状態で、F1グランプリを誘致しようという時点で、目的が金や見栄だというのが丸わかりなんだよな。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 02:47

    前回当時と違って裏金を潤沢に渡す余裕なんかないだろ
    今回は話だけで終わるとおもうよ
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 02:54

    韓国史に残る大不況の中、
    韓国内の誰もが中抜きできる事案を待ち構えてる中、
    多大な費用が掛かるビッグイベントを吊り上げることができたら、
    内のカネ外のカネ問わず、裏で大狂乱になるのが目に見えてる

    ウォッチャー的には何が起きるのかwkdk案件ではあるんだよなぁw
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 02:59

    一言で済ます
    「身の程を知れ。」
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 03:00

    仮にジンセン(ニンセン?)開催検討が決定して
    FIAが派遣する調査員(?)には、どれだけの資料が渡されるんだろう

    公平性を期して現状をまとめた数字とグラフだらけのモノクロ報告書なのか
    過去のレースで撮影された案山子や粉末消火器、参加ドライバーの公式インタビュー、私的なネット投稿(音声・動画)を含むカラフルなものなのか

    それによってずいぶん違うと思うのだけど
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 03:39

    よくわからないけど
    またカカシが見られるのか?
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 03:45

    F1市街地コースは最低でも10年 できれば20年以上は続けて開催しないと意味ないんじゃないかな
    サーキットなら1回でもF1開催したことのあるサーキットっていう箔はいちおう付くけど
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 04:22

    今度は何を見せてくれるのか楽しみでしょうがない
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 04:23

    サッカー選手の移籍金で見栄っ張りする時にも非公開やってますね
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 04:38

    「フォーミュラ1」たくさん出てくるなと思って数えてみたら18回でした。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 04:42

    車好きとしては何かとんでもないことが起きなければいいけどと心配にはなる。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 05:06

    自動車業界(ハード/ソフト/コンテンツ含む)でとんでもないことが起きていない瞬間が一度でもあったのかと
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 05:32

    韓国にはキッチンカーとかないのかな それともショバ代が高いとか
    韓国F1の惨事を思い出せば、あんな感じで市街地でのレースを開催したらどうなることやら不安しかない
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 05:41

    >なかなか新規参入国が根付かないのには、そうした背景があるのです。
    お金の問題もあると思うけど
    その国民のモタスポへの敬意や興味も関係あると思います
    F1という権威が欲しくて開催しても
    国民にモタスポ文化が育って無いので根付かない
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 06:03

    話は詰めて開催に向けて整備は全てさせてシーズン開幕直前に前に違約金精算しないと開催しないと言ってやればよいのに
    アイツラから回収するならそれくらいはやらんと
  • 2024年07月30日 06:40

    10年分の開催費用を前払いで現金一括ドル払いしないと開催出来ないようにすればいいんじゃね。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:07

    >一応は週末ごとにレースが行われてはいます。
    アマチュアレースがほとんどとは言え、ちゃんとサーキットを活用してる事にむしろ驚いた
    てっきり草ボーボーで放置してるもんかと……
    アマチュアレーサーからしたら贅沢な遊び場になってるのではw
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:11

    南朝鮮にイベント主催は無理だって。
    唯一出来るのはk-poopのみ、それで満足してろよ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:11

    F1史上初、コースに空いたポットホールに落ちてマシンが破損!って事態になりそうで怖いですね
    仁川ならラブホ宿泊ってことはないでしょうが、空港が近いから余計に韓国脱出レースになるのかもしれない
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:11

    しょうがないんだよ、日本で開催されているので負けじとなんとか韓国って感じだろ。金が無い運営能力がないのにやる必要ないだろうけどね。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:24

    仁川モノレールですら資金不足まともに修繕運営出来なかったのに、それより10倍以上維持費がかかるF1コースを維持できるわけなかろうて。
    だいたい、フォーミュラーEのソウルオリンピックコースも2022年にコース不備による大クラッシュ以降、改修といいつつカレンダーから外されてるじゃん。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:29

    あんな波うち道路でF1とか死人でるからやめい、いやほんまに
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:35

    ※28
    いや、正確にはオリンピック、F1、国際博覧会の3つを先進国になれると言った「盧武鉉の呪い」というのが正しい。
    霊岩サーキット、麗水博覧会は、自治会予算不足に対して盧武鉉の遺言を理由にゴリ押し、他自治会分予算を使い込んだプロジェクトだった。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:44

    できもしないことをできると大声で叫び、お金が振り込まれると忘れるんでしょう。先日もジャンボリーでやったばかりでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:52

    新規参入の場合、
    以前は「最低でも5年開催する」って条件があったのに
    韓国が守らなかったから「最低でも10年」って
    ハードルが上がった
    違約金は確かに払ってないが
    「運営会社は解散した。仁川は別組織だから関係ない」
    これを大真面目に主張できるところが韓国クオリティ
    ホテル不足も酷いが、マーシャルの教育不足も悲惨
    そもそも公道サーキットはもう要らない
    大阪にももちろん反対
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 07:55

    ほんと見栄だけで行動する民族だな、モータースポーツ観戦なんて発達していないだろ?
    前回踏み倒した借金の返済は済んだのか?
    鈴鹿は古いサーキット、霊岩サーキットは最新最先端サーキット、世界は韓国に夢中と自慢しておいて観客としてカカシ置いて男性スタッフ同士ラブホテルに泊まらせて韓国大嫌いなドライバーたちは1秒でも早く韓国から出たがる韓国脱出GP繰り広げられたの忘れたのか?こいつらw
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:05

    地道にローカルレースでも始めていつかはF1という共通認識を育むなら応援したいけれど、F1に寄生して一発儲けたい、中身は知らんってのが大阪の臭いところ。

    あ、韓国の話だっけ。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:18

    有利に進んでいれば、あるいは途中でも有利になると確信していれば
    守秘義務を無視して自慢してきたでそ
    わざわざ韓国海苔弁当を差し出して来たという事は
    「なにも決まってない」
    証拠かと。
    町興ししたいならスタックしたままの超高層ビル群建設計画を再起動させればよい
    中国からの資金も望めない現状でも、
    風呂敷を広げるだけで引っかかる欲ボケ鴨はいるでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:20

    韓国がどうなろうと知った事ではありませんが。
    世界的に経済も人口もシュリンクしていく時代に、この手の一過性のイベントで客呼ぶという体裁で国の貴重な財源を食いつぶすような手段しか思いつかない方々には政治と関わって貰いたくないんですがね。
    オーサカのアレとか。五輪のソレとか。全部オトシマエをつけて頂きたいんですがね。出来れば地上より永久に消えて頂きたいとまで。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:24

    また日本海脱出GPが見られるのか
    胸熱
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:26

    路面大丈夫か?
    当たり屋の管理出来てるか?
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 08:29

    韓国で市街地レース……
    レース中にもかかわらずコース上に違法駐車!くらいのインパクトあるOINK案件が発生しそう
  • 名無し 2024年07月30日 08:53

    韓国で公道でF1レースだと、あの舗装の品質でそんなことをしたら、事故多発待ったなしなのでやめてくださいとしか言えません。F1マシンが道路の陥没で吹っ飛ぶシーンが続発しそうな感じです。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 09:09

    モータースポーツには韓国独自の文化というか、根がないのが難しいかなあとか

    無駄金になるので他にお金つかったほうが良いと思う
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 09:26

    開催費用には大量の案山子の購入費も入れといた方がいいだろ。

    案山子屋さん「忙しくなるゾッ」と。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:03

    ※25
    ビル建が建つ予定だった区間はラリーコースになっとるよ。
    オーバルとダートが混在する唯一のレース場
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:29

    一応、仁川も立候補してるけど
    選ばれるのはタイだと思うけどね
    韓国はモタスポ自体が根付いてないけど
    タイならアレックスアルボンが人気選手
    毎回テールエンド争いでも周がいれば中国GPは盛り上がる
    マーシャルがいきなりマシンに消火器ぶっかけて
    再起不能にするような国だからね
    選ばれるのはタイだけど条件引き上げの当て馬として
    仁川が使われてるだけだよ
    確かにF1もトップが変わって騙された奴がトップではない
    でもラブホテルや案山子の事実やコースの不備
    韓国でやってもいい事なんかまるでないとハッキリしてるから
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:31

    緑のペンキのしぶきが飛び散るところをまた見たい
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:35

    「フォーミュラ1」(F1)としてるのに一度も省略形を使わないとか面白いよね。

    コメント番号と同数でおめでとうございます。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:35

    そんなお金あるの?
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:36

    >>37
    それなら真っ先にJリーグ潰さないとね
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:40

    ※46
    市街地コースだから、芝要らないんで……。
    路面の舗装はしなおすだろうけど、相変わらず排水も考えない
    期限ギリギリの突貫工事をして、雨で水溜りができて中止とか
    ありそうですよね。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 10:44

    >>33
    大阪維新が「大阪の市街地コースでF1を開催する」と”正式決定”したから他人事ではないです。
    F1の「1国1開催」「新規開催には莫大な開催料が伴う」「10年は連続してやる必要あり」程度の最低限のルールも調べていない。
    市街地コースと言っても道路を封鎖しただけでレースができるはずがなく、F1レベルの舗装をやり直す必要だってあるのですが・・・・・・
    現状で正式な開催地がない韓国はまだマシです。
    大阪は「鈴鹿から開催権を奪って大阪に持ってくる」と言っているから何倍もタチが悪い。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 11:04

    大阪維新…ですか

    区制度改革といい、兵庫県知事の件といい、保守○報への対応といい
    在○優遇といい、問題ありすぎの政党ですねぇ
    大阪市民も何を考えてこんな連中選んだのか
    旧民主党で懲りたんではないんですかね
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 11:07

    大阪万博もあったな

    大赤字になれば、どうするんだろう
    どうせ責任なんて取らないに決まっているから
    大阪市民が増税で対応するしかないと思いますよ
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 11:26

    >>53
    その時は政府に泣きつきます
    地方自治を主張ながらも国に支援を求める自治体あるある
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 11:39

    >一応は週末ごとにレースが行われてはいます。
    アマチュア程度でチームだけでもそれなりに人数来るはずなのに、飲食店が全くできないっていうのが韓国の現実を表してるな。
    日本がやってるからってだけで作ってるけど、国民は見に行くことすらしないレベルで関心がまったくないんだろう。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 11:52

    あのカカシサーキットが使われてるというのが驚き。
    立地的に騒音とかの苦情はまずないだろうから、集客とか考えないのであれば却って使い勝手はいいのかもしれんけど。どのみち採算が取れることはないからと使用料なんかも激安にしてるのかな。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 12:01

    これで路面状態の問題でも指摘されたら建設期間とか予算がどうこうって言い訳もできない等身大の韓国の道路事情が曝け出されることに・・・
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 12:56

    金払わずに観戦するのが当然の国民意識の国には無理だよ。競馬も聞かないし愚か穏やかな丘陵地なのにゴルフも日本頼り。超金食い虫の道楽スポーツのモータースポーツの頂点F1誘致運営は有り余る金をポンと出せる出させるカリスマ的な人物が居ないと無理だろ。日本のバブルが崩壊した平成初期には居ただろうけど今の韓国にはもうそんな人居ないだろ
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 13:31

    なお、韓国に都合のいい話はどこからともなくバンバン公開される模様
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 13:56

    実写版マリオカートにご期待ください
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 14:05

    どうせ、市街地コースならサーキットいらないし開催費安く済む。
    韓国GPで問題になった観客動員も歩道から見るだけだから心配ない。

    くらいの安易な発想しか持ってないんでしょうね。
    空港も近いし日本海GPにはもってこいかもしれないけど。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 14:14

    市街地コースでラリーの間違えでは?
    って思った

    金出せば開催はできるかもしれないがコース整備やレースの管理は無理だろ
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 14:59

    大規模イベントやインフラ構築で国費チューチューはよくある話で、某隣国の隣国は国内で投資できた(過去形)から内部で勝手に大型バブルを爆発させて、隣国は国内にカネがないから国際イベントに唾つける感じですね。
    後者が国際的には迷惑だなあ。
    まあ前者もコンクリと鉄という2大CO2発生産業加熱させて気候的に迷惑だけど。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 15:13

    コース内に犬の乱入とか有りそう
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 15:18

    雨降ったらコースが歪んだりして
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 15:35

    >>62
    ラリーレイドは20前後のスペシャルステージで数日かけて行います
    点在するSS間を競技車や観客が移動するので、大規模な路面整備と交通規制が必要です
    たとえばラリージャパンは愛知・岐阜6つの市で開催されます

    大阪府単体では不可能な規模で、周辺自治体の協力は必須
    維新にそこまでの政治力があるかというと…
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 15:38

    あ、もちろんニンセンも、ですよ
    フォーミュラに比べれば安上がりなんてことは全然ないって話です
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 18:11

    アジアでもう一ヵ所やるかもしれない
    立候補する都市はあるか?っていう状況で
    立候補しただけなんだよな
    この国では発表したらもう成功したも同然なんだっけ
    まだスタート地点にも立ってないし
    スタート地点に立たないでほしい
    大阪もな
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 18:45

    一般市民が自家用車でレースに参入してきて大事故が起きそう
    それも複数台
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 19:28

    市街地コースの問題は客席数
    Formula-e TOKYOは1万席ほどしかチケットを発行できず秒で売り切った
    一方F1は鈴鹿に10万人集まった
    そのままグランプリの集金力に直結する
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 20:37

    メインは韓国脱出グランプリだよな。
  • Nanashi has No Name 2024年07月30日 21:22

    ※70
    韓国じゃ席を用意しても埋めるのは案山子だぞ?

    「現地に行って生で観戦する」という習慣のない韓国人に
    席を埋めるという事自体難しいと思うんだがな
    野球ですら埋まらないのが韓国人でしょ?
  • 名無しの兵衛 2024年07月30日 22:35

    >韓国パートナーであるテファホールディングス

    ここ、いつも思うけど
    謎すぎるわな
    韓国内での資源貿易企業で、石炭等の輸入を扱ってるそうだけど
    そんな会社が、F1に誘致で音頭をとってる

    モータースポーツに深く携わってる訳じゃなく
    またイベンターとしての能力も未知数な訳で

    もし仁川でF1レースをやるなら
    各所の根回しから、調整まで相当な人を動かすしかないのだけど
    ちゃんと出来るのかなあ?とは思ったり

    言っちゃなんだけど、
    仁川が考えてる、F1から来るインパウンド事業にしたって
    2026年って、もう時間がなさ過ぎやで

    VIP来るなら、警備計画ですら1年以上前には出来てないと
    お話にならないしね
  • 名無しの兵衛 2024年07月30日 22:40

    そういや2020年問題の時
    某所の人、その前年の時点で
    GW返上状態だったとは聞いてたり

    国際的な大きいイベントの計画があるなんて時には
    その前年の時点で、忙しかったりするのね
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 00:02

    ここでやったら日帰りで見に行けるからな
    行くわ
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 01:29

    >>75
    鈴鹿行こうよ…
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 07:12

    再び案山子F1が楽しめそうでワクワクするぜw。
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 09:35

    どの面下げて韓国側は交渉に臨んでんだろ?違約金等払って無いくせにw

    これでFIAがOK出したら・・・まあ、馬鹿としか言い様が無いな
    いい加減、韓国人を理解しろよw
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 12:54

    >仮にジンセン(ニンセン?)開催検討が決定して

    仁川(インチョン)だろw
  • Nanashi has No Name 2024年07月31日 16:16

    >>78
    上の方にも書いてあるけど、WRCで違約金を課せられたのに再参入を許されてます
  • Nanashi has No Name 2024年08月12日 14:24

    糞朝鮮