仁川青羅火災の原因が「スプリンクラー未作動」であることが明らかになった中で、該当設備がプリアクションバルブ(準備作動式)スプリンクラーだったことが確認された。 「準備作動式スプリンクラーは地下駐車場には不適合だ」という専門家の指摘にも関わらず、国内の大部分のアパートには該当スプリンクラーが設置され、似たような事故がいくらでも発生する可能性があるという指摘が出ている。
7日、仁川消防本部によると、今月1日に発生した仁川青羅アパートの電気自動車火災内部調査で、駐車場上部に設置された準備作動式スプリンクラーが作動しなかったことが分かった。 消防関係者は「アパート地下駐車場に設置されたスプリンクラーは準備作動式であることが確認された」とし、「正確な未作動原因については追加調査中」と説明した。 (中略)
準備作動式スプリンクラーは大きく2段階を経てこそ火災を感知することができる。 火災感知器が煙などを感知すれば水をヘッドに送り、以後ヘッドに持続して熱が加わるとヘッドが爆発し水を撒く方式だ。 特に、該当方式は誤作動を防止するために2つ以上の火災感知器が交差で感知してこそ防水され、火災鎮圧に時間が相対的に長くかかるしかないという分析だ。
一般的に平時スプリンクラーヘッドまで水がたまっていて火災時に直ちに水を防水してくれる「湿式スプリンクラー」とは異なり、準備作動式は反応時間が遅く各種バルブなどにともなう誤動作の憂慮も大きいという指摘を受けてきた。
安定性も劣るという分析だ。 連結されたバルブが正常管理されなかったり、スプリンクラーヘッド損傷時にも配管内の気密状態が検証されないため、いざ火災時に他の所に水が漏れたり誤作動を起こすなど問題を発生する場合が多いためだ。
(引用ここまで)
先日、ベンツの電気自動車から出火して地下駐車場全体に燃え広がった火災があったことをお伝えしました。
韓国のマンション地下駐車場で電気自動車から発火、まるで自動車の墓場のようになってしまう……インフラ損傷で住民は避難生活へ(楽韓Web過去エントリ)
70台が燃えたと書きましたが、これは全焼したものだけ。さらに70台が燃えているそうです。
出火当時、地下駐車場のスプリンクラーが作動していなかったことが判明しました。
……まあ、韓国ですね。
「煙を感知すると『スプリンクラーに注水』、熱を感知すると『放水』する」となるものだそうで。
とてつもなく延焼したのはスプリンクラーが作動しなかったからではないか、ともされているのですが。
ただまあ……この火の勢いですからね。
どれだけ延焼が防げたかは不明。
水ではリチウムイオン電池の炎は消せませんから。
それでも温度を下げることができたらさすがに140台が被害を受けることはなかったかなぁ……。
ちなみにこのベンツのBEV、充電中でもなかったし出火前の数日は乗ることもしていなかったそうで。
フレーム以外は全焼しているので原因究明とかも不可能になったとのこと。
あ、ついでに忠清南道で電気自動車が燃えました。
こちらは充電中に出火したものだそうです。
懸命に放水していますが、まったく火が消える様子がない。「電気自動車の横には駐車しない」とか対策しているユーザーも増えているそうですわ。
まあ、自衛しないとなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:43
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:50
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:53
日本国内の電気自動車の火災はあまり報道されていませんが、私が接するソースに偏りがあってバイアスがかかっているのかもしれませんが韓国の火災事故は異常に多い気がします。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:55
予作動式スプリンクラー設備は、おもに通信機器室や電算室など、スプリンクラーヘッドの破損などによる水損を特に避けたい対象物に用いられるスプリンクラー設備です。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:57
周りを囲ってプール状にして、たっぷりの水に数時間漬けこんでも
消えない実績がありますからね電気自動車は。
放水しても延焼防止にしか基本ならないのはきつい。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 00:59
寒冷地で暖房のない建物などで配管内の水が凍結する恐れがある
韓国の駐車場では湿式も駄目な気がする
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:09
そういうお国柄ですからね
すばらしいよ! マニュアルなくても完璧な行動取れるから、
韓国人はマニュアルが嫌いだし、必要ないでしたっけ?www
・韓国が仕事が雑&耐久性・安全性を捨てて生産コスト下げる国
・中国は粗悪品上等で安売りする国
だと認識できてれば、中韓製のEVのバッテリーなんて危険物扱うのは避けると思うのだが…
認識できないからこそ、生産コスト優先で作ってしまうんだよなぁ
日本では?という書き込みがありますが、
道路事情も理由だと思います。
振動がバッテリー劣化の一因になるので、道路事情が劣悪なほど発火リスクは高くなると思います
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:10
それに…
いくらマスゴミさん達が報道しない自由を行使しても
今はSNS等を通じて、複数の報道手段がありますから
とりあえず、過剰反応の良し悪しはひとまず置いて置いて
少なくとも、日本国内でEV車火災が発生したら
動画が拡散されない筈は無いと思いますね
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:16
リチウムイオン電池の火災では、最初の発火まではバッテリー内の電気が壊れた絶縁部分でショートするのが原因ですが、
延焼始まったら、「充電量」は関係ありません
正極の酸化金属が溶けて酸素を放出、内部のリチウムと反応して燃え続ける仕組みです
構造が壊れたら延々と燃え続ける物質を組み合わせてるのが、リチウムイオン電池なので、
プールに入れても消えないのです
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:28
サムライスピリッツ 2024年08月08日 01:32
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:34
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:49
こんなぷよぷよというかボンバーマンみたいに連鎖して燃えるもんですかね
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:50
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
Nanashi has No Name 2024年08月08日 01:53
材質じゃない等の発展途上国ムーブのギャップが…
本人たちはなんとも思わないのだろうか?
Nanashi has No Name 2024年08月08日 02:03
Nanashi has No Name 2024年08月08日 02:13
いやいや
電池を水攻めにするのはショートさせるためなんですよ
電極間にあるセパレータが発火の原因なんですよね
ですから先回りしてショートさせる
いまのところはコレしか方法が無いと思いますが
Nanashi has No Name 2024年08月08日 03:08
どうせ大事には作動しないんだしww
Nanashi has No Name 2024年08月08日 03:37
電動アシスト付き自転車だ!
だが暴走だの発火だのの事故はあまり聞かんぞww
皆、当たり前の様に家内に持ち帰り充電しとるぞ!
Nanashi has No Name 2024年08月08日 05:56
放水のない高温状態で長時間さらされた構造物は 著しく損傷劣化が進んだはず。
ビル自体も 危ないんじゃないの。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 06:05
Nanashi has No Name 2024年08月08日 06:09
つまり911のツインタワーみたいに崩壊あるぞと
いやだなぁワクワクしちゃうじゃないですか
Nanashi has No Name 2024年08月08日 06:24
Nanashi has No Name 2024年08月08日 07:01
つまり誰かがスプリンクラーや配管に何かをぶつけるだけでそこからシャワーみたいに水が噴き出すんです。
パリパリでケンチャナヨな韓国人が剝き出しの配管に何かをぶつけるなんて光景は目をつぶるだけで思い浮かぶレベル。
そりゃ乾式スプリンクラーを採用しちゃいますよ。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 07:27
大量の水をかけるのは単純に冷やすためだよ
冷たい状態だと物は燃えません
Nanashi has No Name 2024年08月08日 07:34
今度のは形が似ただけの模型じゃないんだね?ちゃんとしたスプリンクラーではあったんだね?
じゃあ韓国にしてはよくやったほうだよ。
なんせ動くものを取り付ける事が出来たんだ。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 07:47
勉強になりました。
もうね、あの国とスプリンクラーの相性が悪すぎますよね。
放水と防水が同音かつ漢字廃止なことも含めて。
複数のセンサーが正常で
電気回路が繋がってて
管が水道(タンク?)と繋がってて
余計なところで破損とか漏れとかがなくて
普段は誤作動しちゃいけないけど
万一の非常時には正しく作動する
ね? 条件多すぎますって。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 07:52
>リチウムバッテリーでないかもしれませんね
それ、リチウムイオン電池です。
NCMとは正極材の材料(ニッケル・コバルト・マンガン)のことで、件の電池の製造会社は中国のファーラシズ・エナジー(孚能科技)とのこと。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 08:01
そっか。そうだね。
それらしく見えさえすれば水なんか出ないほうが安全だし手間もコストも省けますね。楽だし儲かる。
どうせ火事なんか起きないし、起きれば燃えちゃうから証拠も残らない。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 08:01
リチウムイオン電池というのは総称だからねえ
充電時・放電時にリチウムイオンが+と-を移動していれば、何でもリチウムイオン電池だよ
>>17
短絡の意味わかってるか?
シャットダウンか何かと勘違いしてないか?
Nanashi has No Name 2024年08月08日 08:13
Nanashi has No Name 2024年08月08日 08:50
保険でカバーできるのかなぁ。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 09:09
スプリンクラー程度じゃEV車の火災には効き目ないだろ
Nanashi has No Name 2024年08月08日 09:31
仮にスプリンクラーが動いていたとしても防げなかった可能性は高い。ならどう防ぐ?どう被害を低減する?
Nanashi has No Name 2024年08月08日 09:55
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:01
バトル希望。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:09
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:14
千葉のアウディ販売店での火災とかいろいろと報道されてるから、、君が知らないか覚えてないだけやで
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:44
タザンノイシーと言っておけば誰かが答えをくれると思ってるんだなw
脳みそ腐る前にちょっとは使っておけよ
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:50
まあ結果はこうなる…が。
スプリンクラーが動作してたら延焼もずっとマシだし、ビル躯体まで被害が出ることもなかったでしょうな。
全てにおいて、さすがはOINKですな。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:58
Nanashi has No Name 2024年08月08日 10:59
二次災害を減らすために必須
例えば、コンクリは300度を超えた辺りから劣化が加速するし
火災が広がると、車やバッテリー以外のマンション設備も燃える恐れがある
あと、噴射される水で黒煙が薄れるから視界の確保もできる
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:06
韓国製品を排除する。これが最適解。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:25
そうではなく、スプリンクラー単独ではEV火災の延焼は防げないってこと。
地下駐車場という熱が籠もりやすく、ガソリンタンクやリチウム電池が密集している環境では能力不足。
自動車運搬船のEV火災でもスプリンクラーでは延焼を防げず、沈没した例もある。
「スプリンクラーが不適切だったから」という問題ではない。
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:31
そもそもEV火災で水をかけるのは消火が目的じゃない
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:33
時々誤動作して泡まみれになるけど
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:45
自治体、消防の責任は問わないのが寒流ですか
Nanashi has No Name 2024年08月08日 11:57
これに関しては韓国の内情の問題だろw
Nanashi has No Name 2024年08月08日 12:38
ゆったりしたスペースに駐車したかったらEVにするべき荷駄
Nanashi has No Name 2024年08月08日 12:51
Nanashi has No Name 2024年08月08日 13:00
なにせ漢字があること前提で、漢字語は中国語に近い読み+ひらがなをハングル(文字)に置き換えたようなのが今のハングル(言語)…ってこの時点で言語と文字の区別すらつかないな。
ごく一部ではやっているんだが、そもそも現代韓国ハングル自体が日本が作ったものだから難しい。そこから漢字をなくしたので酷いことに。
すべてをハングルで区別できる言葉に変換すると、文章量が3倍位になるんだそうだ。有名なのがハリー・ポッター。韓国語版は英語版の1冊が上下巻+副読本という構成…
Nanashi has No Name 2024年08月08日 13:05
Nanashi has No Name 2024年08月08日 13:27
同音異義語が多いハングルならではwww
Nanashi has No Name 2024年08月08日 13:30
Nanashi has No Name 2024年08月08日 15:08
経済がゼッコーチョーで東京の地下神殿を羨ましがっていたんだから簡単でしょ(
Nanashi has No Name 2024年08月08日 16:46
一台分毎に壁を作り、上に土の入ったトンパック設置しておいて、温度が上がったら破れる底にしておいた方が良いと思う
袋の劣化?・・・
Nanashi has No Name 2024年08月08日 18:59
殊更に煽るのはEV負犬日本の遠吠えアル
Nanashi has No Name 2024年08月08日 20:22
今回の火災の原因となったと目されるEVの電池は中国製なんですが…
Nanashi has No Name 2024年08月08日 21:01
>>30
つっこみさんきゅーです
にしても、バッテリー火災対策ってどうすればいいのかね
根本的に問題でしょ、これ
Nanashi has No Name 2024年08月08日 23:19
>バッテリー火災対策
消火は三要素からなる、1.熱を除去し連鎖反応を止める 2.酸素を遮断し連鎖反応を止める 3.可燃物を除去し連鎖反応を止める
言い換えると1.水をかける 2.泡や砂等をかける 3.延焼を防ぐ(燃え尽きるのを待つ)
リチウム電池の厄介なところは、水が酸素の供給源になること&自然発火温度が低いことで、単純な放水や泡による酸素遮断では再発火を防げないこと。
なので難燃性の液体を掛ければいい。液体窒素とかどうだろね。設備があれば1リットル二百円程度で製造できる。
マンション等の駐車場なら太陽光発電で一定量を備蓄しておくようにすれば良いんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 06:43
Nanashi has No Name 2024年08月09日 22:00
リチウムとリチウムイオンは別物だから対策も異なるぞ
リチウム火災の消火剤はあるが、リチウムイオン火災には成す術がないのが現状
あと、消火剤の比重は考えておけよ
いくら良質な消火剤であっても、可燃物質よりも重かったら効果が無いからな
Nanashi has No Name 2024年08月09日 23:46
BYDとヒュンダイのIONIQに挟まれてた事が・・・
軽いホラー体験でしたよ
Nanashi has No Name 2024年08月10日 20:24
あまりメディアが世迷い事ほざいたら、廃車寸前のEVをメディア各社の本社前に放置♪とかされそうw