電気自動車の相次ぐ火災で安全性への懸念が高まっている中、炭酸リチウムの価格まで墜落し、リチウムイオンバッテリーに対するバッテリーメーカーの悩みが深まっている。
7日、業界によると、今月1日に発生した仁川市西区青羅国際都市のマンション地下駐車場で火災が発生したメルセデス・ベンツEQEセダンには、中国の電気自動車バッテリーメーカーである「パラシスエネルギー」(Fapasis Energy·以下パラシス)(訳注・原文ママ)バッテリーが搭載された。 (中略)
リチウムバッテリーの場合、火がつくとあっという間により多くの熱を作る「熱暴走」が危険要因に挙げられる。 電気自動車の内部にはバッテリー数千個がセルを成して搭載されるが、ひとつのセルだけに問題が生じてもすぐに数百個のセルに火が燃え移り、火災をさらに拡散させる。
このため、リチウムバッテリーを搭載した電気自動車は、火災が発生した場合に一般的な粉末消火器では絶対に鎮火できず、あっという間に周辺車両まで全焼させる。 実際、6月に23人の死亡者を出した京畿道華城市の「アリセル」リチウム電池工場の火災でも熱暴走が事故を大きくした。
現在、電気自動車にはほとんどリチウムイオンバッテリーが使われている。
コンサルティング会社のマッキンゼーによると、リチウムイオンバッテリーの需要は2022年から年間27%ずつ成長し、2030年には4700GW(ギガワット)まで増えるものと予想した。
相次ぐ火災発生で跳ね上がるリチウム価格もバッテリー業界の悩みを大きくする要因だ。
通常、バッテリーセルメーカーはメタル価格に連動した販売価格を土台に納品契約を締結し、リチウム価格が暴落した場合、バッテリー価格もやはり下落する構造だ。
同日、韓国資源情報サービス(KOMIS)によると、炭酸リチウムの価格は5日基準でkg当たり75.5元で、3年ぶりの最低値を記録している。 リチウム価格は昨年12月、kg当たり100元を下回り始めて以来、小幅な反発を除けば、着実に下落傾向を見せている。
(引用ここまで)
電気自動車の火災が相次いでいる状況の韓国で、バッテリー問題が社会問題になりつつあるとのニュース。
電気自動車の発火率自体はそれほどでないにしても、いったん発火したらもう手がつけられない。
地下駐車場だったら延焼する。前回の場合だったら70台が全焼、それ以外に72台が被害を受けたとのこと。
なんだったらマンションのインフラが傷んでしまって、住民が避難生活を送らざるを得なくなってしまったりする。
1日にあった火災ではベンツ製のBEVが火元となりましたが、これに搭載されていたのが中国のファラシスエナジーのもの(記事中ではパラシスだのFapasisだのなってますが、Farasis Energyです)。
「中国製のバッテリーが燃えたに過ぎない」みたいな形で収束させようとしていたのでしょうね。
韓国政府も「どのEVにどこのバッテリーが公開を検討する」とか言い出しています。
電気自動車にどこのバッテリーを使ったのか…政府、「メーカー公開」を検討(YTN・朝鮮語)
あと船舶での運送については充電上限を50%に制限するそうですよ。
それになんの意味があるのか分からないですけどね。
ただまあ……韓国国内で燃えているEVはほとんどがヒュンダイ・キアの韓国製ですし、SKオンやLGエネといった国内メーカーのもの。
たまたまベンツに搭載されていたバッテリーが中国製だったってだけで。
先日、なんとか鎮火できた火災もKIA製のEV。
キアEV6ですね。
「中国製じゃなかった、よかったー」とはならないだろうなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:14
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:26
10年以上前からわかりきったことで、だから日本のメーカーは
白眼視してたのに、なんか変な勢力がやいのやいの騒いで
推し進めただけだろ、消火の方法を結局提示せずに
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:29
ニュース聞かない。それだけ安全設計してるってことだろ
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:34
逆に、衝突安全試験ではフル充電でやれ
人も死ななそうな軽い衝撃ですら即発火の動画を見たことあるけど、
そういう試験してたら不合格にできて被害者を減らせただろ
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:46
どうせ守るわけないw
Nanashi has No Name 2024年08月09日 00:50
韓国って何時もバチが当たった意地悪爺さんみたいな結末になるよね
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:12
充電設備が足りない、時間がかかる
蓄電池の交換が高価(中古の売れ行きがワルい)
事故時のリスクがガソリン車より高い
トヨタが滅ぶ要素がないんだよな
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:26
急に無口にいなりそう。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:33
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:35
割とマジで
これもOINK
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:42
韓国人は、因果関係を把握できないので、原因の究明と、誰の責任かを特定することの区別がつかないからね。さらに言うなら、責任者を特定するというのは、誰に責任をなすりつけるかと同じ意味だし。
問題の原因を究明できないなら対策の取りようがない。責任者を吊し上げたところで、問題そのものは解決しない。
「誰のせいだ!?」ってやっている限り、工業製品の品質管理なんか出来るわけがない。だからこのザマ。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:43
韓国人のドイツ車神話がこれで崩壊するのかどうか?って話なのでは?
日本車には乗りたくない、故障率が低く周りにマウント取れる車、となるとドイツ製って事になる
しかしそれに積んであるバッテリーが中国製だと…と積まれたバッテリーでの選別が始まるのでしょう
そして今度は何処産のバッテリーが発火しないのか?と犯人捜しが始まるのでは?
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:45
原因とか対策のかわりに誰のせいかを明記する。
とっても韓国っぽい。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 01:50
サムライスピリッツ 2024年08月09日 01:52
Nanashi has No Name 2024年08月09日 05:42
EV車という用途に合ってないのでは?
Nanashi has No Name 2024年08月09日 06:22
Nanashi has No Name 2024年08月09日 06:31
バッテリー回りの電装品やの設計(熱が発生し籠る設計で熱暴走するなど)とか考慮なさらないんですかね
2024年08月09日 06:41
Nanashi has No Name 2024年08月09日 06:55
Nanashi has No Name 2024年08月09日 06:56
高値で買っても、下取りに出せないなんて。。
EV車の中古の出火率とか調べたら、とんでもない
数値になるでしょうねw
Nanashi has No Name 2024年08月09日 07:06
それだと安全なのは日本製バッテリーだけだと証明されてしまうんでは
・・・とは言ってもリチウムは日本製でも激しい衝撃を与えれば爆発すると思ってるが
Nanashi has No Name 2024年08月09日 07:12
太郎冠者 2024年08月09日 07:26
自分運転するEV車が電池火災を起こしたらと考えると怖いですわ。
今、中国EVが世界各国に攻勢をかけて売れているけど、何年かして乗り換える時には新開発の日本製EVを選んで欲しいなぁ。(日本人的希望)
Nanashi has No Name 2024年08月09日 07:58
韓国企業「──ヤベッ、バレる!」
Nanashi has No Name 2024年08月09日 07:59
モバイルバッテリー買うと取説に、「保管の際は充電量を半分くらいで云々」と書いてあることが多いですね。
長持ちさせる為みたいですが、エネルギー量も半分ですからね。それもあるのでしょう。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 08:07
プリウスはかなり後のモデルまでニッケル水素二次電池
初のリチウムイオン搭載車もオプション装備だったのはなぜか
日本人なら理解できることも、中朝にはわからないようです
Nanashi has No Name 2024年08月09日 08:13
ウリが本当に重大な問題として正しくこの事態を認識しているとでも思うニカ?
...日本のように些細な問題でも臆病すぎるほどに問題点を洗い出し改善してしまうまでは要求しない(ジェッタイニ無理なので)
でもナジェそういうことをしなければならないのかは理解して欲しいところ
ただ、初期H2ロケットや東日本大震災後の原発の停止を嘲笑してたような連中には難しいだろうなあ
三重県人(明和) 2024年08月09日 08:17
Nanashi has No Name 2024年08月09日 08:54
電池だけでなく自動車側の安全装置や充放電機構にも問題が潜んでいそうです
USB充電アダプターの純正品と激安品を分解・比較した記事を読んだことがありませんか
わたしもやったことありますが、本当にお粗末でおそろしいほどでした
今ではそこまで粗悪なものは出回ってないと思いたいですが、油断はできません
Nanashi has No Name 2024年08月09日 09:12
同規格の筈の18650電池ですら買う所によって長さが微妙に違ったり、制御装置入りが売りになったりしてるし、電池品質にむらがあるんではと思ってました
制御装置有るから電池側はガバで良いと制御装置でカバーするから電池はガバで良いとが重なってるのかも
Nanashi has No Name 2024年08月09日 09:24
その為に必要だと思います、日本では製造者責任法と似ていますね
Nanashi has No Name 2024年08月09日 09:31
駐車場では自動的に砂が天井から大量に落ちてくるようにすればいいのだ。ピラミッドの盗掘を防ぐ装置としてアメリカ映画で見たことがある。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 09:42
Nanashi has No Name 2024年08月09日 09:52
特に在日の駆除を急げ!
2024年08月09日 10:29
Nanashi has No Name 2024年08月09日 10:34
Nanashi has No Name 2024年08月09日 10:39
Nanashi has No Name 2024年08月09日 10:51
蓄電量で起こるのはスタートの発火だけでで、あとは電極と電解液が燃焼継続するだけ…
Nanashi has No Name 2024年08月09日 10:52
Nanashi has No Name 2024年08月09日 11:24
バッテリーに負担かかるから
めっちゃ時間かかるけどさ
Nanashi has No Name 2024年08月09日 11:32
Nanashi has No Name 2024年08月09日 11:38
Nanashi has No Name 2024年08月09日 11:41
事故10件中軽微だった1件が燃えなかった韓国製バッテリー
その例外的な1件だけを比べて、韓国製バッテリーは安全だ!
と言ってしまう、韓国的なオチが待ってるw
(日本人にはそういう気質はないのに、日本のマスゴミもこの気質が激しいんだよなぁw)
Nanashi has No Name 2024年08月09日 11:50
本人は絶対に乗らないよな。
名前はまだ無い 2024年08月09日 12:02
EVについても同じ様な問題があるのではありませんか?
Nanashi has No Name 2024年08月09日 12:28
環境対策というけれど、牛のゲップの方が全世界で走ってる自動車の排気ガスの何百倍も二酸化炭素出してるんだがな。
環境団体はなぜ牛の畜産と食肉の全面禁止に動かない?
牛食肉の全面禁止が非現実的であるのと同じく、化石燃料車の駆逐なんて不可能。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 12:58
日本のバッテリーはクラッシュ試験もするから、運転手即死レベルで相当潰れないと燃えないだろうなぁ。
>>47
電動システムは高効率で高パワーなので、いわゆるディーゼルエレクトリック形式で大型重機とかでは普通に使われている。鉄道のディーゼル動力車も新型は大体その形式。
エンジンは別に効率高くないよ。石油のエネルギー密度が凄まじく高いんだわ。
まあ正直なところ、EVシフトは時期尚早ではあると思うけどね。毎日充電してバッテリの寿命が15年くらいになれば良いんだけど。
Nanashi has No Name 2024年08月09日 13:16
そもそも安全性を高める技術があるのかね?
Nanashi has No Name 2024年08月09日 14:22
Nanashi has No Name 2024年08月09日 15:17
どうでもいいが牛のげっぷをいうならメタンガスじゃないか?
Nanashi has No Name 2024年08月09日 16:02
Nanashi has No Name 2024年08月09日 23:59
Nanashi has No Name 2024年08月10日 05:19
そこの親玉の所属政党を調べれば、このカラクリを理解できる
こんな、未完成の危険な乗り物を国民に騙し売りを許可したのには腹が立つ
Nanashi has No Name 2024年08月10日 06:47
国交省は公明党=創価学会の巣窟ですから、中国製品や中国人で日本をいっぱいにしようと目論んでいます。
中国製がほとんどの電動キックボードを日本で流行らそうと速攻認可したくらいですからね。
トヨタ叩きもそういった工作活動の一環でしょう。