相互RSS募集中です

韓国でホテル火災、7人が亡くなる……なお、スプリンクラーは設置されていませんでした

エアーマットへ飛び降りた2人とも死亡…スプリンクラーもなかった(国民日報・朝鮮語)
男女宿泊客2人は8階の客室からホテルの外部1階に設置された消防エアーマットに飛び降りたが死亡した。 目撃者が撮影した現場映像には、煙が噴き出す8階の客室の窓から宿泊客1人が飛び降りた後、エアーマットの上下がひっくり返ったが、3秒後にまた別の1人がひっくり返ったエアーマットに飛び降りる場面が撮られた。

富川消防署のイ·サンドン火災予防課長は現場ブリーフィングで「エアマットに飛び降りた男女2人は全員死亡したことが確認された」と伝えた。 エアーマットが誤って設置されたのではないかという指摘には「最初はエアーマットが正常に広がっていたが、被害者が飛び降りる過程でひっくり返った」と釈明した。 (中略)

03年に竣工した同ホテルは、客室にスプリンクラーも設置されていなかった。 スプリンクラーは関連法の改正で2017年から6階以上のすべての新築建物に階ごとに設置するよう義務付けられたが、一部の医療機関などを除けば設置義務が遡及適用されない。
(引用ここまで)


 ホテル火災で7人が亡くなって、3人が重傷。9人が軽症。
 8階からエアマットにダイブした宿泊客2人も死亡。
 消防署は「1人目が隅に落ちて全体がひっくり返り、2人目は床にあたる部分に落ちてきてしまった」って話しているのですが。

スクリーンショット 2024-08-23 11.45.15.png
(画像引用元・冒頭記事から画面キャプチャ)

 たしかにマットの横に書かれている「119富川消防署」の文字は逆さになっていることが分かります。
 他の記事によると「エアマットを保持する人員がいなかった」とのことで。

エアマットをめぐる議論… 消防「角に落ちてひっくり返る」(国民日報・朝鮮語)

 なんとも救われないなぁ……ってとこ。


 それといつものようにスプリンクラーは設置されていませんでした。
 先日、仁川のマンションで起きた電気自動車火災ではスプリンクラーが動作しなかったとのニュースをお伝えしましたが。

140台が燃えた韓国の電気自動車火災、駐車場のスプリンクラーは作動しなかった……あー、韓国ですね(楽韓Web過去エントリ)

 これ、実は手動で止めていたって話も出ています。火災報知器がやたらに鳴るので管理人室でも「はいはい、誤報誤報」って止めたとの話。
 ま、どちらにしても韓国的。

 あ、でも今回のホテル火災でスプリンクラーが設置されていなかったのは合法です。リーガル。
 6階以上の建物にスプリンクラーを設置しなければならないとの法律は2017年からのもの。
 つまり、それ以前に建てられたものにはスプリンクラー設置義務なし。リーガル!

 まあ、合法だからなんだってんだって話なんですけどね。
 2017年までスプリンクラー設置義務すらなし。
 いやぁ、「G7にふさわしい先進国」っすなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:09

    いつもの安定の韓国です
    このニュースを聞いた瞬間スプリンクラーなんか無かったんやろなーと
    思った通り ww
  • 2024年08月23日 12:12

    > なんとも救われないなぁ……ってとこ。

    結局は使うのが人間で、それがどうしようもないから仕方ないが、救われないですね。
    韓国では命は安物扱い。

    G7は脳内だけにしとけよということで。
    所詮は国自体が安物。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:17

    119番とか日帝残滓だろ
    恥を知れ
    911とか611になぜ変えない
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:18

    日本も京アニみたいなことが起きうるから火災は怖いよね
    あれの対策は簡単じゃないが
  • 名前はまだ無い 2024年08月23日 12:19

    対外的に彼らの利益に結びつく法律では適用が遡及されるのに、安全に結びつく法律には適用されないのか。
    あんな国には絶対に行かないからどうでもいいけど、皆さんは十分にご注意下さい。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:22

    実質転落死かあ…
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:24

    命の値段がやっすい国ですなぁ…。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:25

    まあ義務化されたところで配管がつながってないとか、メンテされずに機能しなくなるとか、駐車場のように人が止めちゃうとかでまともに役割を果たすケースは稀だろうなあ…
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:27

    >エアマットを保持する人員がいなかった
    え、運用に関しての知識ゼロ?
  • エアマット! 昔昔のお風呂を思い出す(゚ 3゚)~♪ 2024年08月23日 12:28

    エアマットがひっくり返った映像
    https://www.youtube.com/watch?v=xrEpcrVHomA

    「上下逆さまに設置し、四隅を固定してなかった」のではと言ってます
    https://www.youtube.com/watch?v=3UHSbeMPG3U
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:29

    安西先生も驚く成長のなさ
    あまりにも韓国すぎる日常
    災害+人災から逃れられない国だな
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:30

    エアマットの設置の練習なんかするから
    エアマットを設置しないといけない凶事が起こるニダ
    今回はたまたま…たまたま不幸が起こっただけヨ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:33

    立場が人を作るように
    G7になればスプリンクラーを設置する気概が生まれるニダ
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 12:36

    >2017年までスプリンクラー設置義務すらなし

    なので、設置義務から抜けて合法か

    にしても、エアマットが
    全然役に立ってなかったってのが
    これは後々裁判あるだろうなあ

    多分、刑事では不起訴で終了
    民事では取れるかも知れないけど
    あの状況でだからねえ…

    なお、あえてリンクは貼らないけど
    当時の現場の丸々映ってる動画を見たけど
    落ち方がなんとも不運すぎる

    1人目は落ちた瞬間に逆さのマットが大きく傾いて
    その後の2人目が、そのような状態のマットにかすって
    そばに落ちると行った具合
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:39

    韓国人は愚者ですら無いな
    なんでこんな人達が自分たちをエリートだと思い込んでるのか謎
  • 太郎冠者 2024年08月23日 12:39

    いつものことながら、安全管理の問題ですか
    辛いニュースだなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:40

    韓国も1970年代に大然閣ホテル大火災事故だったり、1999年にも仁川仁峴洞ビヤホール火災とかあるんだから、防火防災の徹底やる機会なんてあった筈なのに、いつものケンチャナヨ精神で軽視していたからこうなってしまうと。

    まあこの後は、ホテルニュージャパンだとかの事例出して「日本ではこうなのにわが国ではどうして・・・」という、いつもの日韓比較論出して反省する振りをして、またケンチャナヨ精神で忘れていくんだろうなあ・・・

    この国はいつも自業自得で亡国の道を歩いていくので、もう中国の一自治地域になった方が自他ともに幸せなんじゃなかろうか。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:40

    安全の手を抜くほうが結果的に高くつくと思うだけどなぁ
    特に被害者が強い韓国だと
    でも何も起こらない前提で運営しちゃうんですかねぇ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:41

    >スプリンクラー
    代わりに超人を設置しよう。
    ウルフマン(リキシマン)「ヒェッ!…」
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:42

    ※10
    映像を見るに、マットに穴が空いているような気が
    落下の衝撃で破れた?
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 12:48

    >>20
    側面だね
    ひっくり返ったと、ほぼ同時に穴が開いた感じ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:48

    ※4
    そこまでして日本を腐したいの?
    小銭恵んであげようか?
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:51

    日本人に生まれてよかった^^
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:52

    なんかなあ、日本も昭和の頃には誤報で警報機を切るとかホテルニュージャパンのかさいとかあったけどさあ
    ホテルニュージャパンはオーナーの過失(というよりもはや犯罪)がひどすぎたってのがあるけど、韓国のは「平常運転」って感じなのがなんとも
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:54

    > 2017年までスプリンクラー設置義務すらなし

    では、それ以降のホテルにちゃんと設置されているかというと…

    …ってのがあちらのお約束なのでは
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 12:55

    8階からエアマットって自殺と変わらないわ
    最大合成Gが20を越えたら効果は無い
    エアマットが安全に動作する飛び降り高さは7㍍程度だ
    8階は最初から奇跡を必要とする高さ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:00

    >>26
    どのメーカーの、どのモデルの事を指して言ってる?
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:04

    #4あれはもはや爆破テロだからこの事故と同列に語るなよ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:08

    >エアマットを保持する人員がいなかった

    魂から生まれ変われ
    いや消滅してしまえ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:08

    高所降下用の救命具にはマニュアルも付いてるし、使用についての教育もある。普通ならね。
    もしかしたら、教育がなくてもKY活動をしていれば、使用時の危険について気が付くかもしれない。

    つまるところ、韓国という国は雑な仕事しかしないということだね。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:10

    日本の台風や地震でざまあみろの大合唱の国ですから、
    G7にふさわしい先進国ですね。
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 13:16

    >エアマットを保持する人員がいなかった

    これは現在の韓国の人手不足が影響してるんだろうなあ
    地方だと、ワンオペ地区があったくらいだし

    ついちょっと前までは
    火災で火傷をしても
    公傷として認められなかったので
    自費で火傷の治療をしてたなんて話があってねえ

    ちなみに、当時の火傷の治療は
    保険効かなかったんで、それこそエライ額の治療費がね…

    今は幾分待遇は改善されたとは言うけど
    人手不足は、変わっておらず
    特に地方では深刻な状況は変わらないみたい

    都市部にしたって、
    過酷だったローテーションを
    緩やかにしたとかだから
    シフト時の人員はそこまで増えてない

    >>26
    一応韓国の記事によれば
    10階の高さまで対応のものという触れ込みの品らしい
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:19

    ※20
    あんまり高所降下用の救命具について詳しくは無いけど
    側面なら衝撃吸収用のブリーザーな気もする
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:21

    なんかまた韓国でリチウムバッテリー発火により倉庫が火災になったようで・・・
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:23

    8階から人が落ちてくるなら、下に人は入れないですね。
    怪我人が増えるだけです。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:24

    >>34
    お前は「コメント欄」の意味も理解できないバカタレさんなのかな?
    BBSとかツリーとかに慣れ親しんで無くても分かると思うんだが、違うんだろうか
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:28

    米4
    ここでアレを持ち出すのはちがやせんか?
    自爆テロの対策なぞ防火設備の役目ではあるまいよ。
    あの建物に落ち度があったというなら、特殊部隊並みの警備員が巡回する要塞みたいな建物でなかったくらいだぞ。
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 13:41

    >>33
    多分それだろうね
    記事を見たら側面から空気が抜ける構造とはあったから

    「エアマット設置はうまくいった」というが···
    ホテルから飛び降りた2人死亡、なぜ?(マネーToday)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/008/0005080470

    >地方の別の消防署長もエアーマットの無用論を指摘した。
    >B消防署長は「エアマット構造自体が中央に落ちてこそ
    >側面に空気が抜ける構造だが、

    >今回角に落ちて空気が抜けず、
    >それでマットがひっくり返るように見えた」として
    >「衝撃吸収がまともにできなかった状況」と話した。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:47

    関連する記事も読んだけど、冷蔵庫が燃えたり芸術が爆発したり、すげー国だ、ホント。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:55

    エアマット、ちょっと膨らませ過ぎじゃね?
    いくら四隅を固定してもバウンドして外に放り出されちゃうかも!
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 13:55

    ※3
    緊急通報が0とか1とか9なのは開店な回転ダイヤル電話で指入れ穴が離れてて誤操作しにくい
    って理由があるから
    テンキー前提で変えるなら3とか7でもいい気はしますね
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:00

    命が安いねえ。
    「マットを押さえること忘却していました」
    テヘッ
    そんなことで 救える命も失われちゃうんですよね。
    残念な国だよ。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:06

    階間3mとして8階の床面は地上から21m。
    そこから自由落下すると地表面では秒速20.3m/s 時速なら73km/h
    あんなマットで助かるとは思えないが、助かるとしても落ちる場所が結構クリティカルだろうな。
  • サムライスピリッツ 2024年08月23日 14:08

    いやーこれを日本の地上波で流す意味をマスゴミは教えて欲しいですね、主さんの用に韓国ウオッチャーなら当然ですが日本の国民に伝えてどうなるのですかね、北朝鮮のミサイルも韓国の国防部によりとですからね、どうもマスゴミ内の朝鮮人が情報提供アピールしてるとしか思えないですね。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:25

    こんな韓国を、よく修学旅行先に選ぶよなww
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:32

    ※44
    安易に行くべきでない韓国と視聴者には大事な情報
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:39

    >>一部の医療機関などを除けば設置義務が遡及適用されない。
    親日罪は遡及するのにね。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:47

    >>43
    高所救助車を悠長に待つ時間が無いない時に使うものだから怪我自体は想定内だぞ
    まあ、今回は怪我じゃすまなかったんだが
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 14:54

    さすがに素人に8階からあのサイズのエアマットにダイブしろってのは難しい。
    しかも飛び降りてくる窓を中心に設置しているように見えないしね。
    二つ分の窓枠に対して欲張って設置しているような感じがする。
    端に落ちても仕方ないんじゃないかな、
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 15:12

    マニュアル大嫌いな韓国らしいお粗末さよ

    「日本人より優秀な韓国人は、マニュアルを作らずとも、その場の判断で正しい行動がとれる」
    でしたっけ?

    で、そうやってやるべきことをサボってやらなかったから、
    人が死んでるんだよね
    全く命が安い国だ。ゴミクズレベルの扱いだ。

    口が悪くなってしまったが、100%社会構造の犠牲者だよ
    なるべく楽して、訓練や保守などの費用や労力払うのが何よりも嫌いな、韓国特有の人災
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 15:13

    8階の高さならはしご車で届くでしょ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 15:27

    韓国がいつもの韓国だったっちゅー話なのはいいとして、外国人が巻き込まれなけりゃいいな
    安易に旅行先に選ぶなよー
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 15:28

    やっぱり、安全に割くコスト、時間は大事ですよ。大事故起こると相応の報いが来ますよ(安全教信者)
  • 2024年08月23日 15:47

    >エアーマットを保持する人員がいなかった

    これって人災になるのかな?
    かの国の訴訟だと、絶対に消防が負けそうな気がする。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:24

    韓国の消防署がどこの製品を採用してるのか知らんけど、似たようなエアマットを見っけ!

    高所降下用救助器具・送風式救助マット セーフティーエアクッション
    _https://www.gadelius.com/products/disaster_relief/08.html

    高所恐怖症のオレは8Fから中心点に落ちる自信ないわ! www
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:28

    韓国で、ホテル火災に遭遇してしまったら、
    その時はキッパリあきらめましょう。
    韓国に行ったことを後悔しつつ...
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:36

    ※49
    韓国の事だから
    落下中に方向キーを入れたら良いとか思ってたんじゃね
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:42

    助かりたくて必死の思いで飛びおりただろうに
    成仏してくれ

    >一部の医療機関などを除けば設置義務が遡及適用されない
    これを機に見直しするようになればいいけどなあ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:50

    >>58
    >これを機に見直しするようになればいいけどなあ
    断言するが、絶対にしない
    世論が盛り上がっても一時的なものなのですぐ忘れ去られる
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:50

    要素のひとつひとつが弊社の安全業務担当を卒倒させる破壊力…
    たぶん失火の理由も電気配線の保守点検してなくてとかなんだろうな…
    完全に人災というかホテルも消防署も業務上過失致死に問われても文句言えない…

    あと119番は完全に日帝残滓…
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:54

    この手のエアーマットってそもそも上下を逆にしたら不味いんじゃないか?
    「上からの衝撃」に対して設計するだろうから、凹型に包み込んで衝撃を吸収し、
    さらに緩和剤である空気を上部から逃がすことでひっくり返りにくくすると思うんだけど。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:56

    まあ、韓国だからとしか言えない事例ですねえ。。。
    ちなみに韓国の某空港ですが、日本の金属加工の社員さんがそちらの金属溶接について写真に挙げられていたものです(以下
    https://imgur.com/ADZU4C0
    https://imgur.com/DV7z4bj

    溶接についての解説はキーエンスさんの以下が詳しいですね。
    https://www.keyence.co.jp/ss/products/measure/welding/trouble/surface.jsp
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 16:57

    ※51
    ・拡声器と言うかスピーカーで「飛び降りるな。はしご車を待て」とか指示する用意も訓練もしてないと思われる
    ・はしご車は、おそらく遅延するでしょうね。韓国人は緊急車両のサイレンが聞こえても道を譲らないから…

    理由は、裕福層のタクシーとして、救急車と隊員が小遣い稼ぎするのが日常だから。
    日本の女子プロレスラーが韓国で試合をした時に、脳しんとうで救急車が待機してるものだと思ったら…
    「韓国には救急車はないから」と病院に搬送してもらえなかった事件がありましたが、
    恐らくは「興行中の2時間も待機する仕事なんてやってられない、その間タクシーで稼げるだろ」
    と、断られるんでしょう。

    ということで、裕福層のタクシーの為に譲るわけないだろと、
    道を開けないのが常になっております
    ヒドイ社会ですね
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:00

    >>51
    記事を読むと8階の客室から出火したみたいだから時間無いと思うぞ


    しかしまあ、酷い言い訳してるわ
    >初めにはエアマットが正常に広がっていたが、被害者が飛び出す過程でひっくり返った
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:07

    >>32
    韓国ヲチャを始めたばかりの頃に「多くの国で消防士は男の子の憧れの職業で人気(カッコいい的な意味)なのに、韓国ではまったく人気がない」って記事を読んだ覚えがあるんだけど、そういう職業環境の悪さも一因なのかな
    命がけで救命救急する仕事なのに、ひどいな
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 17:12

    >>64
    上から撮影した動画だと、一気にひっくり返って傾いたのって
    どう見ても1人目が落ちた衝撃によるものなんだよね

    それから2、3秒後に、その傾いた状態に向かって
    2人目が落ちたけど、
    マットをかすった様な感じで地面に落ちたと言う具合だからねえ

    どう見ても嘘だわなあ
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:14

    暮らしの中に「想定する」と言う部分が抜けた民族なのだと思うようになった
    本来なら国が「想定し」義務付けがなされるはずが、それが出来ない
    事が起きた後、大々的に精査し次へ(被災回避)と繋げて行くという思考が無い
    だから
    同じような事故が起きた時、対処が成されていないので同様な結果を生む
    「万が一」より優先されるのが「コスト」という残念思考の蔓延が何ともなぁ





  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 17:23

    >>65
    以前だかで、消防服が期限切れなのが
    多数見つかったりしにしても
    どうも、そういう所にケチる体質だったのが見えてねえ

    つうか予算や人事権は
    自治体が持ってるようで、
    だから金が無いと言う事で、今でもケチる事が横行してたり
  • 名無しの兵衛 2024年08月23日 17:40

    あと消防士の公傷に関してはこれだね

    [イブニングイシュー] ケガをしても自費治療?
    劣悪な消防士の処遇(MBC 2015-09-22)
    https://imnews.imbc.com/replay/2015/nw1800/article/3776232_30267.html

    >つまり公傷処理申請はまだ思いもよらないままです。

    >申請手続きが複雑なうえに、申請可能な負傷の基準と
    >適用範囲などが曖昧だからです。

    >消防隊員は火災現場で頻繁に大小の負傷を負いますが、
    >公傷処理されることはほとんどありません。

    中略

    >勤務中に負傷した消防士10人中8人程度が
    >治療費を自費で払ったことがあるという
    >衝撃的なアンケート調査が出ました。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:41

    こんなん日本の70年代やん

    熊本大洋デパートとか大阪千日デパートとか……

    いつの時代を生きてるんだ?
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:45

    >>69
    こんなんじゃ現場の士気は下がるな
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:47

    スプリンクラー無し…想定内
    火災報知器停止…想定内
    マット裏返し…ファッ!?
    人員配置無し…ファッ!?

    さすが韓国、ハードウェアもソフトウェアも見事に韓国だった。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 17:59

    経過措置を設けて設置させるべきだと思う。スプリンクラーを設置しないのも既得権なんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:04

    >>15
    >なんでこんな人達が自分たちをエリートだと思い込んでるのか謎

    ダニング=クルーガー効果と言うのがありますので・・・
    「無能は無能ゆえに、自身が無能と言うことを理解できない」ってやつです。

    ちなみにダニング=クルーガー効果の弊害
    ・他責思考になってしまう
    ・人を正しく評価できず、横柄な態度を取りがちになる
    ・慢心してしまい、自分の成長を妨げる

    だそうです。
    なんだかどこかでよく見る光景ですな・・・
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:12

    エアマットひっくりがえったとか 直ぐにバレる嘘つく!
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:17

    日本では昭和36年(1961年)に、消防法により、病院や地下街、飲食店、百貨店、旅館 、劇場といった「特定防火対象物」11階以上の建物にスプリンクラーを設置が義務付けられました。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:23

    ※76
    横井英樹の罪は重いな
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:31

    まあ、この世に現出した地獄・・・な国家ですしね。
    支配者層以外にとっては地獄でしょう。
    一度、日本統治下になったので落差で苦しむ庶民ってところでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 18:57

    ※70
    日本のホテル火災だと「川治プリンスホテル」「ホテルニュージャパン」だろうね。
    「千日デパート」の火災で消防法が改正されたにも関わらず防火設備改善の
    勧告を守らなかった事件。

    韓国でも千日デパート火災の前年に163人も亡くなるホテル火災があったんだけどね。
    そういう経緯がありながら2003年に竣工された建物で、消防法を守れてないのは
    さすが韓国。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 19:12

    消防もコリアンクオリティだ、と
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 20:30

    ※4
    ガソリンで放火されてるのに一体どうやって防ぐんだよ?

    放火してる本人が自分にも被害が及ぶことを予見できなかったのに
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 20:39

    >>8階からエアマットにダイブした宿泊客2人も死亡
    <ヽ`∀´>「まだ2ミスニダ!ゲームオーバーじゃないニダ!」
    (´・ω・`)「ゲームウォッチかよw」
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 20:46

    消防関係の訓練費用も相当削除された結果が出たようにしか見えない
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 21:12

    ※4
    防ぐなら、職質する必要があると感じた人を、
    片っ端から逮捕連行(できるではなく)しなければならない
    という法律が必要だな

    防ぐために、少しでも怪しければ大多数の無実の人も逮捕する社会
    そういう法律が提出されたら、まーたパヨ勢の猛烈な反対があるのは間違いないwww
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 21:23

    ま、遺族以外は三日経てば忘れてますよ、何せ社会全て先進国レベルの安全基準や法律遵守徹底したら国もインフラも、何より国民のえー加減な精神が保たないでしょ、そうやって時々粉飾の隙間から見えるボロから目を逸らして生きるのがお似合いですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 22:57

    ※67
    予測と願望の区別がつかないのと同じで、想定と願望の区別もつかないのでしょう。
    だから「最悪の事態を想定して」というのが「最悪の事態を願って」になってしまう。

    そんな願望を持つことはけしからん、だから想定するな、となる。すばらしい。
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 23:25

    >エアーマットの上下がひっくり返ったが、3秒後にまた別の1人がひっくり返ったエアーマットに飛び降りる場面が

    エアーマットが不良品で展開できなかったとか、
    エアーマット自体が装備されてなかったとかなら、
    予想の範囲内なんだけど、今回は、珍しく展開する
    ところまでは、ちゃんと出来ていてのこれ、
    ってのが、斜め上クオリティw
  • Nanashi has No Name 2024年08月23日 23:55

    >69
    十年位前だったか、警備任務中に地雷を踏んで足切断になった兵士も数日で軍病院を退院させられて自費治療だったからね。
    消火作業中の消防士の怪我治療が公費になるはずがない
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 01:50

    ソウル以外の観光地を旅行企画して、ホテルの無さ、公共交通手段の不便、そして観光地のショボさに諦めた事がある。確かこの火災で外国人も被害者になってると聞いた。可哀想に
    米国なら消防士は合コンの花的、憧れ職なのにな。翻って韓国では怪我も自費、装備も粗末(多分)、社会的にも低評価なんだ。副職で運転手かあ。哀れだ
  • 名無しの兵衛 2024年08月24日 03:16

    >>71
    ただ、それでも
    どうも彼ら本人は職業満足度は高いみたいなのね
    と言うのも、給与面では公務員の中では高いから

    まあ、その給与にしても結局は
    人員を絞ってるからだし
    人手不足なのを、無理にまわしてる現状だからねえ


    >>88
    これか

    地雷挑発で両足を失った軍人に
    「今日から治療費を自費で払え」(朝鮮日報 2015.09.04.)
    https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2015/09/04/2015090403804.html

    なお、ハングルの「自費(자비)」の単語だけど
    実は「慈悲」と同じ表記だったりする

    あと、その後の後日談を見たら
    世論の声に負けたのか、治療費を全額負担すると出したみたい

    あー、あの国で、事あるごとに騒がないと駄目なのは
    こういう事があるからなのよねえ

    大声を出さないと、自分達は敗者のままで終わるからねえ
  • 名無しの兵衛 2024年08月24日 04:21

    なお、火事についてのその後の話

    まずエアーマットだけど
    どうも設置が悪かった一因として、どうも障害物があったらしくて
    なので位置取りが悪かったなんて話が出てる

    あと、案の定エアーマットは期限切れだったとの事
    2006年製なんだけど、使用期限7年までの代物だったらしい

    2人の命を奪った「ひっくり返ったエアマット」…
    富川火災「構造失敗」議論 (東亜日報)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/020/0003583561

    >今回使用されたエアマットは2006年に配給されたものだが、
    >適正使用可能期間(7年)をはるかに超えた製品だ。


    それと、ホテルには脱出用の設備は他にもあって
    緩降機があったらしいのだけど
    死傷者が使った様子は無かったとの事
    目立つマットが、救いの道だと言う事で飛び降りたんだろうなあ

    他には、火事の原因はエアコンだと推定されてるみたい
    でもって、建物部材が燃えやすかった環境かつ、
    ホコリが多数あったのが要因では?とは見られてたり
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 05:00

    韓国は危険というのが伝わった
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 07:32

    >21
    素材が普通のと違うのでは・・加えて古そうだから直射日光が当たるところに10年ぐらい放置して繊維が朽ちていたとか?たぶん人員がいなかったんじゃなくて、周囲を保定しなくてはいけないことを現場にいた人が知らなかったのを、人員がいなかったことにしたんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 07:36

    >91
    やっぱり古かった。敗れてないから不要と思ったのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 07:40

    訓練を受けた専門家集団というものがまず理解できない社会風土、
    なのだろうな。経験値が理解できずなろう小説ばっかり書いてそう
    (偏見)。
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 07:41

    紫外線が物質を弱らせる力てすごいですよね。化学繊維の遮光カーテン1年もすれば色が褪せ3年ていどで穴が開きます。中国製だからか?7年の期限だって倉庫で保管に気を使った場合なのかなと
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 09:40

    「側面に穴」ってのは仕様ですよ。
    日本にも同様のものがあるけれど、適度に空気を逃がして衝撃を緩和する仕組みです。
    その為、一人救助するごとに40秒程度(10階対応型)かけて再度空気を注入する必要があります。

    今回の火災では
    ・設置場所が良くない(ので中央に落着できなかった)・上下を間違えた(衝撃吸収性能が十分発揮できない)・保定しなかった・再展張前に次の人を飛び降りさせてしまった(避難者への指示が出来ていない)・使用期限を大幅に超過していた。

    と、装備を購入しただけで運用訓練を行っていなかったという、韓国らしい背景が見て取れます。
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 11:54

    もう何人もの人が書いているけど、書きたいから書く。

    「マニュアルがないと何も出来ない無能な日本人
    「韓国人は優秀だから、マニュアルがなくとも、その場その場で最適の行動が取れる」

    と言うことで、韓国人としては、今回の結果に大いに満足しているのではないかな。胸を張って「見たかイルボン、これが韓国人の優秀性だ」と。実に優秀でよろしい。
  • 名無しの兵衛 2024年08月24日 12:23

    >>93
    上の方のコメでもあげられてるけど
    側面に穴があるのは仕様らしい

    >>94
    まあ、年数がすぎても
    チェックはしてたとは、消防当局は言い訳はしてたり

    にしたって、
    エアマットの扱いの悪さを考えるに
    どう見たって、死蔵したまんまだったんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 14:54

    エアーマットが日本製という流布が出るまでは既定路線
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 17:15

    ホテルの支配人が蝶ネクタイだったのかもしれませんね。
    徳光「お前らの泊まるホテルに、スプリンクラーはないぞ!!」
  • Nanashi has No Name 2024年08月24日 21:33

    あれれ、日本をしのぐ先進国だったのでは?????
  • Nanashi has No Name 2024年08月25日 07:59

    8階の高さとマットの面積(たいして大きくない)、裏面のほうが硬い(?)といったことを考えると、マットの周囲がコンクリ路面のままで無人なんていう運用はありえない。子供だってやらない。あたおか。そんな規模のホテルで消火設備を備えないのもあたおか。なんのために政府があるのでしょうか。ほんとに大学進学率9割の国ですか。むしろ文盲が過半数でしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年09月18日 10:11

     日本に大勢蔓延ってるのも含め、破落度国家のキチゲー共は自省や内省の概念の無い精神異常者じゃないと務まらないし、詐欺師、犯罪者(予備軍含む)しか居ないんだよな。
     欠陥すら直さない欠陥民賊はセウォル号の船長の心を持ち、他人を陥れて他人の不幸を喜ぶ民賊として、こういう事故をほくそ笑んでるんだろうな。
     この世に一番存在して欲しくない犯罪者集団として、最期までこの調子で突っ走るんだろうな。