大田市儒城区(テジョンシ・ユソング)で6年間経営してきたイタリア料理店をたたんだ30代パクさんは昼間は資格取得のための勉強をして夜になるとクーパン(Coupang)物流センターで仕事をして生計を立てている。それでも相変らず彼は「社長」だ。パクさんは「店は閉めたが事業者融資3000万ウォン(約326万円)が残っていて廃業を先送りした」とし「今は自宅の住所に事業所在地を登録して通信販売業の申告をした状態」と話した。パクさんは「借金を最大限早期に返済して就職し、サラリーマンとして暮らしたい」と話した。
内需不振や高物価・高金利で自営業者が廃業に追い込まれている。その中には廃業したくても貸付残高のために店をたたむことができず「幽霊営業」をする場合もある。営業を中断しても通信販売業に業種を切り替えて事業者番号を維持して持ちこたえるというやり方だ。事業者融資を受けた自営業者が廃業すると追加融資や満期延長ができなくなるので店舗の必要がない業種に転換するという窮余の策だ。このような幽霊営業まで勘案すれば、自営業者の実質減少傾向は数で現れている統計よりももっと深刻なものとみられる。統計庁によると、先月自営業者は昨年同期比6万2000人(-1.1%)減となる572万1000人で、6カ月連続で減った。コロナ禍以降、減少期間は最長を記録した。今年上半期に廃業した小商工人(自営業者)に支給された「黄色い傘」共済金は7587億ウォンで、前年同期比13.8%増えた。今年、同共済金の支給額は史上最大だった昨年(1兆2600億ウォン)を超えるのではないかという展望も出ている。
危機に直面した自営業者はひとまず足元の火を消すために借入を増やしている。韓国銀行によると、今年1-3月期末基準の自営業者貸付残高は1055兆9000億ウォンで前年同期比2.1%増えた。自営業者の借入延滞率は2022年7-9月期末0.19%から今年1-3月期末1.52%まで上昇を続けている。韓国銀行は「過去の金利上昇期と比較しても最近の延滞率上昇の勢いは急なほう」としながら「償還能力が不足した脆弱借主の延滞が増えていて、当面は自営業者の延滞率上昇は続くだろう」と分析した。廃業を決めた金浦市のキムさんも「商売をしながらあちこちから借りたお金をすべて合わせると1億ウォンになるが、店の保証金を返してもらうと融資の償還よりもひとまず生活費として使わないといけなくなるかもしれないので、それが悩み」と話した。
(引用ここまで)
韓国の不況、それも内需のそれは本当にひどいことになっています。
外需、輸出はメモリ価格の復活でそれなりによいように見えているのですが。
内需が足を引っ張っていて、第2四半期の経済成長率がマイナスになったほど。
韓国GDP、第2四半期は予想外のマイナス 利下げ観測高まる(ロイター)
1ヶ月前のこの結果から8月にも政策金利の利下げがあるのではないかともされていましたが、とりあえず23日にあった韓銀会合は据え置きで決定。
FRBの9月会合を見守るということなのでしょう。
ちなみに韓国の政策金利決定会合は10月予定。
んで、内需不振の象徴ともいえるのが冒頭記事の自営業者の「半廃業」が続出している状態。
「自営業やめました!」って廃業届を出してしまうと、「自営業向け」の融資を即座に返さなければならない。追加融資も受けられない。
といったわけで店舗はなくして固定費用をゼロにする。んでもって「通販でやってます」って形態にしておいて、返済は副業をすることで対応している。
記事では「クーパンで働いている」とありますね。クーパンは韓国における最大手のeコマース業者。要するに「Amazonでバイト」みたいなもんですね。
……もう韓国経済が自営業者を支えることができないほどに冷えこんでいるわけですよ。
それでいて定年まで勤めることができるのはわずかに14.5%とかでしかない。
チキン屋orダイだったこれまでのチャートすら変える必要があるのかもしれないですね。

「チキン屋(カフェ)マストダイ」……だな。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:24
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:26
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:28
日本は国は豊かで国民は貧しく暮らす。
日本は南海トラフ地震でもうすぐ沈む。
韓国人に生まれて良かった。
ずっと夢を見ていてください。
うっかり現実を見ないように。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:31
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:32
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:33
店を畳んでないなら登記簿の更新料取られるはずだがな。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:34
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:35
だからこっち見んな日本に頼るな旅行にも来んな!
おまエラはそこで乾いてゆけ!
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:35
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:36
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:39
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:48
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:49
グレーゾーンだね。
数ヶ月売上げなしで、通年で何とか赤字を免れるような零細自営業の場合、詐欺(刑事事件)として立件するのは難しい。「売上げが立たない間アルバイトでつないで融資返済していました」と言えばそれまで。借入を(一部でも)返済している限り違法性は問えない。
敢えて刑事告訴して有罪にして刑務所で養うより、そのまま喰うや喰わずを野放しにしておいた方が安上がりじゃね?
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:51
家計債務+自営業向け融資+行政からの支援みたいになれば「借りて回す」が捗る。
で、まあ、元記事にもあるように社長を名乗れる。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:52
毎月ペットボトル1本友達に買ってもらえれば事業実態はあるとなるんじゃ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 12:58
再融資からの復活を実現できる自営業者がどれほどいるのかな?
Nanashi has No Name 2024年08月27日 13:07
Nanashi has No Name 2024年08月27日 13:15
固定費をゼロにして副業をやってる風を装ってバイトなりをして生計を立ててるとかなら、
いっそバイトではなくサラリーマンでも良くね?
もっとも、
サラリーマンになれなかったから自営業の身になってるっていう前提がどっかに逝ってしまってるみたいなんだが、
これはもうどうでも良いのかよw
Nanashi has No Name 2024年08月27日 13:36
後先考えずにやらかしては外的要因のせいにして逆恨みをする民族性ですからね…
サラリーマンになればなったで自営業の時の方がマシだったと嘆き恨むだけでしょう
Nanashi has No Name 2024年08月27日 13:46
理想「俺は社長で十分やれる」
現実「最初から無理だった」
国民性と年下リーダー否定のコンボだからな
素直に45歳から新人スタートが出来ない
Nanashi has No Name 2024年08月27日 13:52
登記簿に更新料なんかねーよ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 14:08
高騰してる鶏肉でチキン屋をやる
それが韓国だろうが
dead or chicken
Nanashi has No Name 2024年08月27日 15:04
Nanashi has No Name 2024年08月27日 15:07
サムライスピリッツ 2024年08月27日 15:26
Nanashi has No Name 2024年08月27日 16:14
世界にその秘密を発表してはどうだろう?世界で「韓国人すごい!」と尊敬してもらえるよ。
知らんけど。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 16:31
Nanashi has No Name 2024年08月27日 16:40
パクさんのように
6年の歳月を費やしながら「残債」と言う時点で推して知るべし
それでも
韓国社会からの絶望感が見えないのは訪日客の多さにあるのかも
Nanashi has No Name 2024年08月27日 16:46
リーマンは大手中小横並びで45歳定年だがそこにたどり着けるだけまだマシ、実際はそこに行くまでに肩叩きでポロポロ零れ落ちるんで
この記事のように生きていくには自営を始めるかバイトで食いつなぐか…なおバイトは最低賃金が支払われないって記事は散々出ている
名無しの兵衛 2024年08月27日 17:00
ゴースト・ソウルの誤魔化しw
つうか、こんな立場でも
「社長」って記事に書かれてしまうとかねえ
もう半ば会社は死んでるだろうに
自営業融資って言っても
結局の所、軟着陸する為だけの代物だったはずが
形だけのゾンビ企業を増やすだけになり
副業にしたって
返せるあてあるの?とは思ったり
つうか、副業で稼げるのは
せいぜい生活費だろうしね
あとこれがねえ
>店の保証金を返してもらうと
>融資の償還よりもひとまず生活費として
>使わないといけなくなるかもしれない
保証金が戻っても
生活の為の使わざる得ないってのが
もうギリギリ過ぎる
まあ、それ以前に融資を返せっていう話だとは思うんだが
保証金を回せないという時点で
もう詰んでるのだろうなあ
室谷克実 2024年08月27日 17:07
名無しの兵衛 2024年08月27日 17:08
優秀な方だとは思うんだけど
それすらあとに残るのは借金だけとか
どんだけ利益が無いんだっていう話しだわなあ
まあテナント料とか広告だけでも、
相当出してたんだろうなあとは思うけど
6年続けられるって事は、立地が良い場所だと推察出来るし
店に客を呼び込む為には、
それ相応に宣伝してないと難しいだろうしねえ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 17:36
以前の記事に最低時給の急増でコンビニでバイトを雇うことさえ
できなくなり一家総出で経営(なお家族に支払われる筈の賃金は...)と
同じような事をしてる所もあるかもしれませんね
続々と登場する韓国発スイーツも実は苦肉の策なのかも
Nanashi has No Name 2024年08月27日 17:37
外需は輸出加工貿易が命と言うのは、余りにも不安定です
真の先進国な成る為にも内需経済を見直しましょう
家庭負債が多いのも原因です
Nanashi has No Name 2024年08月27日 17:59
副業程度で事業の失敗の借金を返せるとは到底思えないのだが
ウリナラでは破産もできないニカ…(宗主国様もなんかそんな感じだったような)
おそらくは非合法的な所から借り入れしていて破産するわけにはいかないのだろうなあ…などと思ったり
名無しの兵衛 2024年08月27日 17:59
まあ商売にしても
どれだけ損を減らすかって考えるでしょうから
店を1人で回すタイプにして、ワンオペのケースもあるみたいです
あと以前から良くあるケースだと
宅配専門店でだね
店は持たずに宅配専門にして、高いテナント料を払わずにだね
まあ、それでも厳しいなんていう状況らしくてね
手数料や配達の人件費を取られたら大分消えるようです
>続々と登場する韓国発スイーツも実は苦肉の策なのかも
流行に乗るってのいうのは
彼らからしたら勝てる商売らしくてねえ
なんかあのタンフル(フルーツ飴)にしても、儲かってた時は
5時間で100万ウォン稼げたと言うんだから
そりゃ、一発当てれば一財産くらいは考えるでしょうよ
名無しの兵衛 2024年08月27日 18:04
彼らは流行を作る事で
爆発的な人気の売り上げを狙うところがあってねえ
以前、タンフルの記事で
次はヨーグルトアイスクリームだって書いたけど
マジで、その流れで売り込もうとしてるしねえ
K-POPとかとまんま一緒ね
Nanashi has No Name 2024年08月27日 18:07
自営業になっても当然苦しいor閉店
バイトにしてもソウル等の首都圏でなければ最低賃金以下で、賃金未払いもそれなりにある。
エリートにはなれないから韓国に生まれなくてよかった。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 18:08
男はロシアかウクライナへ傭兵、
女はk-poopアイドルでも女優でも。
まぁ南朝鮮には独立自体が早すぎたんだよ。まず真っ当な人間になる事から。100年以上はかかるだろうけど、アメリカの属州になれば47にも脅されなくていいと思うよ?
Nanashi has No Name 2024年08月27日 18:18
「徳政令まだかなあ…」だから辞めてないってのもあると思う。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 18:59
それでも死ぬまでは行かなかったんだなぁ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:00
徳政令を出せばインフレが酷く成ります、物価は更に上がります
不景気なかで徳政令は出来ないでしょ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:09
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:11
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:23
なるほど
一発当てれば一財産とはいえ一般的なスイーツ系って薄利多売で
流行廃りもあるし...
新規で事を興すには賭事めいた部分はなにかしらあるものですが
過去の記事とも読んでみると分の悪い賭けを繰り返しているように
見えるのがなんとも
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:38
Nanashi has No Name 2024年08月27日 19:53
いやそれ目的でしょw
名無しの兵衛 2024年08月27日 20:04
結局、流行に手を出す=
みんなのウリ(身内)になれるだからねえ
同質性社会の極みだからこそ
流行しているとされるものは
爆発的に売れる
そこにはみんなが買っているから
自分も買うみたいなところがある
で、そんな流行が廃れたら
当然、激減もするよね
なぜなら、話題にあがらなくなるって事は
相手にもされなくなる事で
これは、商売上でもそう
そういう意味じゃ極端なんだよね
そりゃ流行後に廃業が続出するし
残るものも残らない
結局の所、博打なんだよねえ
つうか、以前あげたタンフルの人にしても
果物に棒を挿す作業がツラいとかいってる時点で
なんつうか、適性ないよねとは思ったり
売り物に対しての単純作業で
弱音を吐いてる時点でねえ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 20:24
> 果物に棒を挿す作業がツラい
韓国人がやりたいのは、机にふんぞり返って、大儀そうにハンコを押す仕事だから、単純労働は難易度に関わらず嫌でしょ。(そりゃぁ、私だって可能なら偉そうにするだけの仕事にありつきたい)
「世が世であれば金匙を咥えて生まれ、財閥企業の役員になっているものを、何者かに不当にその座を奪われ(錯覚)、うらぶれてタンフルの串刺しをしなければならない。うらめしや。」という恨(ハン)を募らせている状態。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 20:46
でもサラリーマン目指すんなら、一部の業種が駄目になる程度だろうしなぁ
メンツとかの問題なのかな
Nanashi has No Name 2024年08月27日 21:00
Nanashi has No Name 2024年08月27日 21:12
運の尽き、自分たちで国家を運営できるはずも
なく、用ロ、用中、用米と称して、ソッコーで
南北分断w
朝鮮戦争後は、日帝の残光&日本からの支援金
で何とか細々運営できてたけど見事にデフォルト
危機w
お次の用ロ、用中、用米、用日ではどんなことに
なるでしょうかね~
Nanashi has No Name 2024年08月27日 21:26
ほんとだろうか? 逆でしょうね
でも一方では正しいのかもしれません
例えばチンピラヤクザの世界、旧ソ連共産党、(あまり例としては良くないのかもしれないが)女の子のあるひとりの男に対するファンクラブ的なもの 彼らは同質性なんだろうか? 彼ら(彼女ら)はいつでも抜け駆け・出し抜き・裏切りしようとしている
彼らは同質だからその集団を形作ったのだろうか、いや違う
これは心理学的には典型的な囚人のジレンマ
誰もが、出し抜きたい、抜け駆けしたいという人々の社会・グループでは、抜け駆けさせない、許さないという心理もまた働きます
これ、いわゆる同調圧力です
コレが最も極まった社会、これこそが韓国社会なんではと思います(いやまあ共産党の方がもっと極みっぷりがすごいとは思うが)
みながみなチキン屋やるのは頭がアレなんでしょうねとしか
その時、いちばん儲かるモノに全員が全員とびつくんですから
まあ目の前のエサにどうしてもとびついてしまうという習性
そういう意味ではアレの同質性の極みなのかもしれません
Nanashi has No Name 2024年08月27日 21:28
チキンか餓死になるかもしれんぞ
まともな就職もできんだろうし
Nanashi has No Name 2024年08月27日 22:42
面白いコリアンジョークだね
大笑いだよ
Nanashi has No Name 2024年08月27日 22:45
Nanashi has No Name 2024年08月27日 22:49
>韓国ブロガーもこの先やっていけるかわかんないし
つまり韓国の終焉は近いと?
Nanashi has No Name 2024年08月27日 22:59
韓国は超電導物質を発明したので産業構造が根幹から崩壊しちゃったんでしょう。現地に行かずともそのくらいは簡単に想像できます。
放っとけばその内世界一の先進国として復活するんじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2024年08月27日 23:32
統計って指標によって算出方法がいろいろあるんだけど、一人当たりのGDPはGDP÷総人口で要は合計値を母数で割る相加平均なので、それが実態に合わなくなっているんだと思うよ
韓国だけじゃなくアメリカなんかもそうなんだけど一部の上位層が平均値を押し上げて実態とかけ離れるというのはよくある
本来は実態に即して統計方法を見直すべきなんだけど(例えば平均にも加重平均とか中央値とか色々あるので詳しくは調べてみてね)
もちろん国際的に算出方法は共通である必要があるので(でないときちんと評価出来ないので)弄りにくいのもあるんだけど、韓国の場合は日本よりも数字が上である事に価値を置いてるから余計に見直しを考えるって事はしないと思う
ま、こんな感じで数字が良いのに景況感が悪い、実態を反映していないというのは実はよくある事なのよ(韓国だけでなく、欧米や日本、中国なんかでも度々ある)
名無しの兵衛 2024年08月28日 02:48
>単純労働は難易度に関わらず嫌でしょ。
だからだろうねえ、自営業にしても
なんか儲かってる内は、不満はそれ程ではない
一方で、そうで無くなったら
ウリのしたい事は…なんて愚痴が出るような感じ
つうか上の記事でも話で出ている
イタリア料理店云々の件にしても
情熱が切れたら、あっさり乗り換えようとする様を見るに
仕事への在り方が、バイト感覚なんだよねえ
それと儲からなくなったら
その仕事すら、彼らの中では「ナム」になるというべきか
Nanashi has No Name 2024年08月28日 03:42
偽装廃業じゃなくて偽装営業
Nanashi has No Name 2024年08月28日 08:28
日本を追い越したのでいいと勝手に思うしかないな、自称先進国。
Nanashi has No Name 2024年08月28日 10:33
Nanashi has No Name 2024年08月28日 10:34
名無しの兵衛 2024年08月28日 13:28
今、必死の偽装アタックなんてのが横行してりゃ
産業なんて育つ分けないでしょ
不動産は、ほぼバブルで
保証金の制度とローンで、高額化させて
膨らませてるだけだしねえ