サムスン電子が平沢キャンパスのファウンドリ(委託生産)生産ラインの一部先端工程設備をまったく消してしまう「シャットダウン」を断行していることが把握された。TSMCに追いつくために製造施設を先に建てた後、注文を受ける「セルファースト」戦略が過剰投資につながったという指摘が提起される。建設を推進中だった平沢キャンパスP4、P5工場に予定されたファウンドリの発注も保留または取り消されたという。
27日、半導体業界によると、サムスン電子は平沢キャンパスP2、P3工場のファウンドリラインの4nm(ナノメートル・10億分の1m)と5nm、7nmの生産ラインの設備を30%水準シャットダウンしていることが把握された。新規ラインとして建設を推進していたP4、P5工場などの装備搬入も延期され、事実上追加設備投資も中断された。
P3工場は12万8900平方米(サッカー場16個の大きさ)に達する半導体生産ラインだ。該当DRAMとNANDフラッシュメモリ、ファウンドリ生産ラインが構築されている。サムスン電子は2020年、該当ラインに計30兆ウォン以上の大規模投資を執行する計画だと明らかにした。P3はP2ラインより1.5倍ほど規模が大きい生産基地で、今年初めにファウンドリ設備のセットアップが完了した。
低調な受注物量と持続している赤字構造に生産ライン構築が完了したにもかかわらず、コスト削減のために「シャットダウン」を断行したと分析される。昨年、サムスンファウンドリは2兆ウォンに近い赤字を記録したと推算される。半導体業界関係者は「設備を一度消すと正常化するまでにかなりの時間がかかるため、注文物量がなくても稼働率を下げる程度」とし「サムスン電子ファウンドリ先端工程ラインで30%近く設備をまったく消してしまう事例は今回が初めてのようだ」とした。 (中略)
サムスン電子は昨年半導体業況不振にも創立以来最大規模の約54兆ウォンの設備投資を断行した。
カン・ソンチョル半導体ディスプレイ技術学会研究委員は「ゲート-オール-アラウンド( GAA )など技術を世界で初めて開発し、自信を持って大々的な投資を断行したが、結局クアルコムやアップルなど大型顧客会社を誘致できずにファウンドリ事業が危機に瀕した状況「TSMCと格差を狭めるための投資は避けられない選択だったが、このような状況が続くため、これまでの過剰な投資が失策だったという批判が提起されること」とした。
(引用ここまで)
サムスン電子が4ナノ、5ナノ、7ナノの半導体受託工場を操業停止。
4ナノは自社のExynos 2400、およびGoogleのTensor G3、G4を製造していたプロセス。
5ナノは自社のExynos 2100、2200。そしてクアルコムのSnapdragon 888を製造していたプロセス(そしてクアルコムから匙を投げられた)。Tensor G2もここだったかな。
7ナノは5年以上前か。えーっと、Exynos 9825くらいしか情報がないな。
8ナノはnVidiaから受託しているRTX30シリーズを製造しているので、まだ稼働しているのでしょう。
しかし、なんであのタイミングでサムスンに鞍替えしたのかさっぱりわからん。
nVidiaとTSMCはだいぶ昔から蜜月関係で、記憶しているかぎりでは延々とTSMCに委託していたはずなんですが。
TSMC、だいぶ受託料高いって話なのでそのあたりを嫌ったのかなぁ。
まあ、RTX40シリーズではTSMCに戻ったのですけども。
サムスン電子の半導体ファウンドリ部門はかなりの赤字を垂れ流しているとされています。
去年は2兆ウォンの赤字、今年は上半期だけで1兆5000億ウォンに及ぶ赤字を形状しているとの話。
稼働すればするほど赤字を出す。だったら稼働を止めればいいと判断されたと。
半導体工場は一度止めてしまうと再稼働はなかなかの重労働なのですが、それが分かった上でも操業を停止しようと決断したってことなのでしょう。
サムスン電子は受託企業で業界2位とはいえ、シェアは13%ていど。
トップのTSMCは62%で49%ポイントと、覆しようのない差をつけられています。
実質的にはサムスン電子(13%)、SMIC(6%)、UMC(6%)、グローバルファウンドリーズ(5%)が2位グループを形成しているってところ。
ガワだけは立派なものを作って、大量生産時にはそれなりの価格を出せるようになっているのでしょうが。
実際の顧客は自社のExynosシリーズくらいのもの。
昨日も「3ナノで量産体制を確立した→顧客いないよね?」ってエントリを書きましたが。
まあ、どこであろうともTSMCが確実なら、ちょっと高くてもTSMCを選ぶよねって話ですね。
メモリ事業の片手間では、専業のTSMCに並び立つことすら無理ってことよね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:05
LK99の協力企業と違って確かにいろんなとこから確かに打診だけはあったんでしょう、それで工場を作ってしまった
ただ実際に製造が納期通りにできるのかが危ぶまれて計画書を書類で出せやと迫られてたみたいですが、どう回答してたんですかね
TSMCもお呼びがかかるなら生産量増やさないとって積極的に中韓以外のとこに進出してますし、サムスン選ぶのは最早リスクでしかないかなぁ
安くしますと言われれば8ナノくらいの所で汎用チップみたいなの委託するとこが現れるかもしれませんが
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:07
ファーストフードくらい?
使用期間が長くなるほど品質も重要視しないと不便なだけだしなあ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:12
ゲーミング用なのでシビアなタイミング逃すと売れないから渋々でしょうね…
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:17
(´・ω・`)「そのまま血を吐きながら走り続けろwお前のせいでワイのPCのグラボは…」
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:21
というニュースは いろんなところが報じているね。
もう二度と受託生産ラインに戻されることは無いと思う。
TSMCは日米欧に工場をガンガン建ててるし、
日米もファウンドリ企業を育ててるみたいだし、韓国の出番は無いね。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:31
韓国人は モノカルチャー経済から抜け出すことに失敗した。
マレーシアもインドも大規模投資してるし、韓国企業のメモリー生産も 安泰ではないわね。
韓国人に作れるものは、他の誰にでも作れる。
ファースト・フォロワー戦略から抜け出す?
ファースト・ムーバーになる?
まぁ、なかなか難しいよね。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:31
凡庸品メモリーに特化すれば制裁受けずに済むからしばらくは大丈夫だろ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:41
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:51
Nanashi has No Name 2024年09月28日 14:53
TSMCは当時から余裕なかったし
Nanashi has No Name 2024年09月28日 15:09
サムソンに手取り足取り技術を与えてやれくらいするやろな
名無しの兵衛 2024年09月28日 15:21
30シリーズだと、
少し前辺りから、各ラインが徐々に製造終了してるし
残りもじきに終了かな?
まあ、個人的には、速度性能はそこまで求めないから
省電力、VRAM24GB以上のモデルが欲しいけど
どうせ出るのはハイエンドモデルだけだからなあ…
>ガワだけは立派なものを作って、大量生産時にはそれなりの価格
これはずっと前の韓国だったら
得意分野だったろうけど
もう手が出せないレベルになっちゃったからねえ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 15:25
いうのとは違いますからね。受注がないんだから作れるものもない。
30%シャットダウン……でも実際に作ってるのは70%もないですよね。
あくまで注文がきたらすぐに作り出せるというだけで。
さて、停止するのはいいとしても再稼動する日は来るんでしょうかね。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 15:30
韓国はおだてりゃ、カネを出す?w基本シブチンですがw
まあ、2000番台とかの一昔前のチップを生産すれば、なんとかなるのでは
値段や性能がソコソコを求めるユーザーもいますし。ノウハウもあるだろうし、歩留まりもそこまで悪くないはず
研究費の捻出のためにも、今は雌伏の時かと。でも韓国人的には我慢出来ないだろうがw
Nanashi has No Name 2024年09月28日 15:50
確実な相手を探す前にトラタヌ戦略、まんま韓国だわ
日本相手に先に口にしたもの勝ち戦法の味を占め過ぎが「仇」
TSMCターゲット「焦り」の本質が間違っていそうだ
製品の高品質化、そこから始めてこそ顧客が付くのにさ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 15:55
Nanashi has No Name 2024年09月28日 16:09
日本ではそれは見切り発車と言うなw
Nanashi has No Name 2024年09月28日 16:19
巻き返せる要素も特にないし
そりゃ停止させるしかないわな
Nanashi has No Name 2024年09月28日 16:27
尤も、スナドラ8thgen1だっけ、発熱がヤバいとされた時期に作られたので、T239も発熱がひどく、一度任天堂に採用を断られたという噂もあったが。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 16:30
Nanashi has No Name 2024年09月28日 16:32
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:06
という単純(かつ愚か)な出来事をわかりにくく長々と書くとこうなるってことですか?
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:23
おかしいニダ...どうしちゃったニカ…?
がんばってるのわかるけど、顧客は下僕じゃないんだよ?
宣伝のときだけ調子の良いこと言って、製品がウリナラ品質だったら宣伝の意味ないニダ
ちゃんと宣伝の通りのものを提供するニダ
ねえ、ウリの言ってること
ウリのウリナラに対する要望、そんなに間違っているニカ?
少しライン冷やそうか…
...出鱈目のことやってたらこうして白い悪魔に「わからせ」られてしまうという教訓です
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:27
金離れというか利権離れの悪い韓国にしては珍しい
裏切りなら日常的なのになぁ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:27
DDRの方は定格で使ってる分には冷却が不必要な程度の
電力しか使ってないから消費電力が無視されがちだけど、
GDDRはサーマルパッドで熱を逃がすのが必須になるほど
電力を食ってるので、省電力大容量VRAMなんてのは無理な相談です。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:37
買換え時期に地雷仕込むから遅れた遅れた
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:40
元技術屋 2024年09月28日 17:44
まさかねー。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 17:50
○:ゼロファースト
名無しの兵衛 2024年09月28日 17:54
だよねえ
まあ少しでも減らすというなら
A5000を買えという話なんだろうけど
個人が扱うにはアレだし、今となっては世代的にもねえ
まあ、今にしても3060で、
ほぼ半分まで性能を落として使用してなんで
大分省エネ運用ではあるんだけど
サムライスピリッツ 2024年09月28日 17:56
Nanashi has No Name 2024年09月28日 18:26
やはり文在寅でなければ!
Nanashi has No Name 2024年09月28日 18:30
汎用品なら、売ってから作るか、作ってから売るかという話だと思うのだが、特注品の場合は、受注契約を取ってから製造するはずだ。仕様は発注する顧客が決めるのだから、先に作りようがない。
特注品の納期を短くするために、受注を待たずに生産設備だけ用意しておくのは、奇異な考え方ではない。むしろ普通ではないか。しかし、それをセル・ファースト (sell-first)と呼ぶのだかろうか。売ってもいないのに“sell”とはこれ如何に? しいて名前を付けるならファブ・ファースト (fab-first) ではないか。
韓国の記者様は、教養をひけらかすために自分でも解っていない漢語を羅列するが、英語も解っていないのではないか。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 18:56
名無しの兵衛 2024年09月28日 18:58
ムンのせいニダばかりなんだけどw
って言うか、今のサムスンの状況は
ムンのせいだけではないとは思うんだけどなあ
どうも世代交代に失敗した感があるからねえ
Nanashi has No Name 2024年09月28日 19:19
Nanashi has No Name 2024年09月28日 19:20
もんでしょうね。
汎用メモリなら需要が無くても大量に作ってライバル蹴落とせば
残存者利益取れるけどファウンドリの場合はそれができないからw
Nanashi has No Name 2024年09月28日 19:24
Nanashi has No Name 2024年09月28日 20:10
「ユンのせいニダ」にしないだけ、随分賢く見える。
少しは時系列と因果関係が見えているかも知れないかも知れない。
Nanashi has No Name 2024年09月28日 20:56
5nm SFプロセスはIBMのメインフレームやAI向けの長期供給契約があるのでこれは迂闊には止められないはず(一度止めると再操業時に再認証作業が発生するため)
Nanashi has No Name 2024年09月28日 22:17
“工場建設計画は維持”
NHK https://www3.nhk.or.jp
とか、業界全体、風雲急を告ぐという感じ。
SBIは宮城の工場計画はそのまま維持、協業相手を
探し直すとの事で・・・。
まさか?・・・
Nanashi has No Name 2024年09月28日 23:00
それすらもできるかどうか怪しいけどね…
太郎冠者 2024年09月29日 00:08
Nanashi has No Name 2024年09月29日 01:28
名無しの兵衛 2024年09月29日 01:50
でもサムスンが何らかのケースで
凋落の傾向が出て、自分達の雇用に矛先が向いたら
絶対、ユンのせいにしそうw
こんな状況になるまで、
ユンは何をやっていたんだとね?
にしても、社員構成が現状これはヤバいんじゃとは思ったり
年を取るサムスン電子···40代以上の従業員数、20代を初めて上回った(韓国日報)
https://n.news.naver.com/mnews/article/469/0000824902
Nanashi has No Name 2024年09月29日 02:02
TSMCは一時期世界で一番たくさん電子顕微鏡を持っていたことがあるそうな。人海戦術というか、電子顕微鏡の飽和攻撃で不良品の原因解析も対応してくれてたし、結果に基づいて製造工程対策の実施してくれてた。
Nanashi has No Name 2024年09月29日 02:12
Nanashi has No Name 2024年09月29日 05:38
(不確定な情報ですが)サムスンはDRAMでも数年前にやらかしていて、大口の、データーセンターへの納品契約は獲れてない(数社を失った)とかなんとか・・・・
ロット不良とその後の処理が不味かった、
データーセンタは信頼性確保の為に複数のベンダ-からロット単位(その会社からの納品でのリスクを減らす為)で買っています
しかも価格は高く、入れ替えを頻繁するので、美味しい商売です
将来の米櫃だけではなく、現在の米櫃の一つ(もうひとつはSSD用途のフラッシュ・メモリー、こっちもデーターセンターが最上の顧客)
でやらかしてるから、大変ではある
サムスンのMBC-FET(GAAのバリエーションです)って、何? って感じなんですよね(個人の素人の感想です)
チャネルの幅を広げて、それでGateのスタック数を少なくする・・・って微細化ありきでは????
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184855.html
https://semiconductor.samsung.com/jp/news-events/tech-blog/samsung-opens-the-gate-to-transistor-performance-power-and-area-improvements-with-mbcfet/?cid=jp_paid_ppc_google_publisher-name_galaxy-z-foldable-series-24_pre-order_crm-paid_text_1091952-240730_warm_dsa&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI59KC373miAMV9VcPAh2DbQ-3EAAYASAAEgJAsPD_BwE
Fin-FET、GAA-FETは判ります
Nanashi has No Name 2024年09月29日 05:51
S-Dチャネルの幅(長さも)が狭くなったので、チャネルを凸に、ゲートを凹にした
GAA-FETでは、更なる微細化でゲートの効きが悪くなるから
(ゲート)
■ <----- S-Dチャネル
(ゲート)
■
(ゲート)
■
(ゲート)
■■■■■■■■■■■■ S-Dチャネルの平面と・・・・チャネルをスタックさせて、ゲートとの接触面積を増やす
で、MBC-FETではチャネルの幅を増やすって・・微細化は????
私には理解を越えてます
ななし はず のーねーむ 2024年09月29日 06:39
Nanashi has No Name 2024年09月29日 14:26
Nanashi has No Name 2024年09月29日 19:39
MBTでチャネル幅を広げるってのは、たぶん普通のGAAも混在してて、オン電流が求められるトランジスタ「も」作れますって意味かと。小さなGAA FETをたくさん並べるより接続の数を減らせるので、そういう意味で回路の縮小が可能になる。
Nanashi has No Name 2024年09月30日 02:31
インテルにしろ三星電子にしろ、商売敵に手の内明かす馬鹿はいない
だから誰も委託しない
自明すぎて議論の余地なしだろ
シャチョーさんて気楽な商売だねぇ(嘆息