2月のアジアカップ4強敗退以来混乱の続く韓国サッカー界に、国際サッカー連盟(FIFA)が警告文を送付していたことが分かった。代表監督の選任過程について政府の調査が入り、これがFIFAの求める政治的中立性を損なうという理由とみられる。韓国メディア「OSEN」は「最悪の場合、韓国のワールドカップ進出権が剥奪される」というシナリオを提示している。 (中略)
大韓サッカー協会にFIFAから警告が届いたという。「OSEN」は「最悪の場合、韓国のワールドカップ進出権は剥奪……FIFAが政治介入招いたサッカー協会に厳重警告」という見出しで流れを伝え、警告が届いたのは「大統領がサッカー協会関連調査を指示したまさにその日だ」と指摘した。
さらにこの警告について「実際にクウェート政府が体育行政に介入したため、クウェートサッカー協会は2018年のロシアワールドカップと2019年のアジアカップ予選で不戦敗とされている」と過去の例を紹介。「FIFAが韓国協会に、政治の介入が続くようなら、2026年北中米ワールドカップの進出権を剥奪できると警告したという意味だ」と、最悪のケースまで想定している。
協会に警告が届いた後、政府の文化体育観光部(文科省に相当)が2日に記者会見を開き、サッカー協会に対する監査の中間結果を発表した。クリンスマン氏の監督選任時、戦力強化委員が行うべき最終面接をチョン・モンギュ会長が行ったことなど「手続き上の違反があり、是正の必要性がある」としているが「サッカー協会の専門性と自立性を尊重する必要性がある」と、自主的な解決策を求めている。
記事はサッカー協会がこれに反発し「内部的に監督選任手続きには問題がない」立場をとっていると伝え、今後の政府からの追加措置があるのか注目している。「その場合、FIFAは政治の介入とみなし、サッカー協会に懲戒を下すことができる」ためだ。
(引用ここまで)
以前から危惧されていた「政府の干渉はFIFA憲章に違反することになるので、最悪の場合はワールドカップ出場停止等もありうる」って話について。
大韓サッカー協会にFIFAから警告文が届いたとのニュース。
かつて楽韓Webでも「政府からの独立が保てないサッカー協会への制裁があり得る」ってニュースをピックアップしています。
韓国政府「サッカー代表監督の選考課程に問題がなかったか監査する」……え、それってFIFA憲章違反でW杯出場停止とかになるけど大丈夫?(楽韓Web過去エントリ)
ただまあ、「政府からの圧力で代表選手や監督が代えられた」とかでなければ警告で終わり。
たとえば「会長はひとり」っていうFIFAの規程に明確に反していた、セルビアの「民族ごとに複数の会長を同時に就任させる」ってレベルの違反じゃなければ大丈夫。
これを在りし日のオシムが駆けずり回ってなんとかしたのでした。
さて、それでは今回の「FIFAからの警告文」について見てみましょうか。
FIFAから警告文がきていることは間違いないでしょう。
その宛先は大韓サッカー協会。
そして、今回それを発表したのも大韓サッカー協会。
ふむ。
なんとなく見えてきましたね。
今回、韓国政府による監査はクリンスマンからホン・ミョンボへの監督交代について、透明性を伴わずに行われたのではないかとするもの。
実際に透明性は損なわれていたし、規程にないチョン・モンギュ会長の介入があったのも間違いないところ。
これから国会議員による国政監査の季節でもあり、大韓サッカー協会は針のむしろに座らせられるのは確実。
そこでわざわざ「FIFAから警告文がきた!」ってリークすることで、そうした監査への対抗手段としているのでしょう。
要するに「このまま俺たちを責め続けるとワールドカップ出場停止とかになっちゃうけどいいのかな?」って脅迫です。
まあ、個人的にはもっと争ってくれればいいな、とは思います。エンタメとして。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
2024年10月04日 12:12
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:17
FIFA中央で札束が乱れ飛んでがっぽがっぽ儲かっても
ワイロではないよという仕組みを続けたいだけなんだよな
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:17
手首を切断してから騒げと言いたい
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:20
あ、このくにのサッカー選手たち相手の気持ちも考えずこけおろしするし
憲章違反してるからどうでもいいわ
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:29
ならんかね?
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:40
2024年10月04日 12:42
チョン・モンギュが素直に会長職を辞すれば一応丸く収まるが、
会長職に居座り続けるようなら、政府から検察に移って収賄としての立件も視野に入る。
また協会に対する政府の介入ということでFIFAから出場取消処分なんか受けたら、
引責で辞任せざるをえないし。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:43
しかし政府が要らん口を出すと、WCに出られでられなくなるぞと逆に政府を脅し始めましたと・・・
もうどいつもこいつも腐りきってお話になりませんな・・・
太郎冠者 2024年10月04日 12:46
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:50
南朝鮮が参加しても迷惑なだけでしょう
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:55
有名な外国人監督を招聘してやったのにチームが弱いのは能力の低い選手が悪いニダ。
ウリはジェンジェン悪くないニダ。
寧ろ被害者ニダ。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 12:58
協会が警告をたてに監査を阻もうとしているならそれも政治介入なんですよ。
政府が一方的に行うのか介入と思ってるんだろうか。
そもそも監査が政治介入というなら協会が腐敗していてもFIFAはOKといってる
ようなものなんですよ。公益法人なんだから当然の行使ですよ。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:04
現代財閥創業者のチョン・ジュヨンというのがいて、
前会長:チョン・モンジュン(ジュヨンの息子)
現会長:チョン・モンギュ(ジュヨンの甥)
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:07
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:12
FIFAが問題視しているのは代表監督人事に難癖つけたことね。
協会内部の汚職に関する監査は文句言わない。
FIFAは法治を否定してるわけじゃなくて、
大韓サッカー協会の中の人が不法行為をしているなら問題で、
どうぞ法により処罰してくださいという立場。
でも、代表監督って韓国の法規で決めることじゃないでしょ。
そこに政治が介入するのは許さないってことです。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:15
実際に起きないと事態を舐め腐っているからこそ威勢のいいことを言うのであって、実際そんな事態になれば「いったい誰のせいだ!(オレのせいではない、確定」と騒ぐ連中だろうことは、まあわかる。
2024年10月04日 13:16
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:19
南北戦争のアレみたいにさ
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:21
2024年10月04日 13:26
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:29
ななし はず のーねーむ 2024年10月04日 13:34
悪いのは全て協会会長であるチョン・モンギュのせいで、政府は悪くない。という風潮で収まる気がする。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:41
ワールドカップ出場資格を人質にとって 政府とやり合おうとしているわけだ。
いかにも韓国人らしいやり方だな。
たぶん韓国では上手くいく。 政府が引き下がる。チョン一族の利権は守られる。
そして、韓国サッカーは ますます弱くなる。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:47
監督交代を匂わせていると取られてなんらおかしく無いんだよね、「国民情緒に配慮して~」とか露骨に監督人事に言及してる時点で
結構アウトよりだと思ってるわ
Nanashi has No Name 2024年10月04日 13:47
Nanashi has No Name 2024年10月04日 14:46
ここから最悪の行動発言を重ねて実際に出られなくなると伝説になれるぞい、がんばれ
Nanashi has No Name 2024年10月04日 14:58
キリッ。(争え、荒そうってか)
Nanashi has No Name 2024年10月04日 15:04
チョン・モンギュ会長は現代自動車元会長……答えじゃんか
Nanashi has No Name 2024年10月04日 15:11
特定条件下で資格停止もあり得るというコメントを引き出したところで、
政府へのけん制で詳細省いて警告文のように発表した、
いつものパターンではないかと
要は誘導質問、回答の切り抜きで印象操作してる、
日本のマスゴミのそれ
とりあえず韓国人が言うことは話半分で聞く。これ大事
Nanashi has No Name 2024年10月04日 17:29
FIFAとしても金欲しくてしょうがないんやろ
x・) 2024年10月04日 17:43
近頃はアジアの国代表監督で指揮する韓国人に対しての誹謗中傷も有るし、もう少し客観的な視野を持てといいたいですね。
仮に森保さんが退いてホン・ミョンボが監督に就任してもちゃんと成果を出すとは思いますけど、これはこれで韓国サッカーが優秀云々で誘導されかねんし選手と監督の関係がいくら良好でもトラブルを招きかねない状況、ってことを考えて頂きたいですなぁ…。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 17:54
まあこっちとしては出れなくなってもいいんですが
Nanashi has No Name 2024年10月04日 17:57
Nanashi has No Name 2024年10月04日 18:12
Nanashi has No Name 2024年10月04日 18:30
Nanashi has No Name 2024年10月04日 18:35
こうゆうコトあると韓国って対日工作してくる印象ある
ジャンボリーで性的な迷惑行為が問題になったら日本でSODAが被害届を出した
韓国代表FWがリベンジ何とかで代表落ちしたら日本で伊東が嵌められた
今回は石破内閣が森保交替とか言い出しそう
Nanashi has No Name 2024年10月04日 18:50
>>15でも書いたけど、韓国政府が代表監督人事に干渉する法的根拠がないんですよ。
代表監督はサッカー協会の内規によって決められるもので、
どんなに問題があってもサッカー協会が解決すべきことです。
協会と無関係な韓国政府に口出しされる筋合いはない。
この件に関しては、FIFAからは政府によるサッカー協会への不当な干渉にしか見えていません。
>>15でも書いたけど、協会への補助金やスポンサー料を幹部が着服してたりしたら
韓国法に照らし合わせて明白な不法行為で、
こういったことに韓国政府が監査を行うならFIFAは文句を言いません。
結局、韓国人が「法治」というのを理解していないから、
いろいろな齟齬が起きているのだと思います。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 19:19
ご説明ありがとうございます。
理解が進みました。
だいぶ慣れたつもりでしたが、彼の国の有り様は異世界だなと改めて思いました。なんか悔しいわ(苦笑
精進します
Nanashi has No Name 2024年10月04日 21:16
英訳するとどうなるんかな。普通に South Korea になるのかねぇ。
Nanashi has No Name 2024年10月04日 23:07
「不透明な選出≒不正な金の流れ」なんだから調べるのは当たり前。
そして「サッカー協会の専門性と自立性を尊重する必要性がある」
といってるんだから選任そのものに口だすつもりは無いのでしょう。
調べられるとやばいから持ち出してきただけでしょう。
そもそもその警告とやらは協会がFIFAになきついたんじゃないかな。
少なくとも選任に対する介入の前の監査の段階での警告とかおかしいし。
Nanashi has No Name 2024年10月05日 00:23
Nanashi has No Name 2024年10月05日 07:51
韓国は独自の道を行くべき
Nanashi has No Name 2024年10月05日 12:15
韓国のパターンというか、感情ををあおられて、矛先をコロコロ変えて叩き易い人見つけたら集中砲火なのはよく見た光景か。そのうち別の攻撃相手に誘導されてウヤムヤになるのでしょうか。