相互RSS募集中です

韓国のヌリロケット、違法な火薬を使って打ち上げされていた→韓国当局「違法はしかたがない」……うわ「ザ・韓国」な言い訳だ

カテゴリ:宇宙開発 コメント:(84)
韓国、ヌリ号打ち上げに軍用火薬…「違法は仕方ない、法改正しなければ」(中央日報)
韓国型ロケット「ヌリ号」を打ち上げに民間用ではなく軍需用火薬が使われたことが確認された。打ち上げ需要が不足し民間用火薬製造施設を別に設けることができずに起きたことだが、現行の銃砲火薬法によると違法だ。

与党「国民の力」の崔秀珍(チェ・スジン)議員が公開した韓国航空宇宙研究院の資料によると、2021~2023年のヌリ号の1~3回目の打ち上げで軍用火薬が使われた。ヌリ号は打ち上げ台分離、段切り離し、エンジン始動など宇宙で行われる過程と、有事の際の強制爆発による飛行終了装置にも火薬類が必要だ。これまで使われた火薬は韓国製11種類、輸入1種類の12種類だった。

韓国のメーカーはハンファエアロスペースと三洋(サムヤン)化学工業だ。両社は軍需用火薬を供給した。宇宙探査、気候観測用人工衛星など民間領域では打ち上げ回数が極めて少なく、民間用火薬を別に作らないためだ。

航空宇宙研究院は「昨年5月の3回目のヌリ号打ち上げ後、内部的に火薬類供給が銃砲火薬法違反の素地があることを把握した。1~3回目の打ち上げ当時は法的問題はないと考えた」と明らかにした。続けて「ロケットの特殊性や当時の状況を十分に説明できる」とした。

火薬類は危険性が大きいため製造施設は一定の要件を備え警察庁長の許可を受けなければならない。民需用火薬は軍需用施設よりさらに厳格な条件が要求される。このため現実の状況と関係なくヌリ号開発陣は法を犯した状況だ。
(引用ここまで)


 韓国が独自に(なぜか生きていたロシアのエンジンが韓国に放置されていたのを参考にして)開発したヌリ号に用いられた火薬類が違法なものであったことが判明しました。
 ちなみにロシアがなぜか放置していたエンジンはRD-151。
 RD-109のモンキーモデルではありますが、アンガラロケットの最新モデルといってもいいエンジンをそのまま参考にできたことは大きな成果だったのでしょう。

 で、軍用火薬を流用して、非軍事機関であるKARI(韓国航空宇宙研究院)のロケット打ち上げに使用したことは違法である、とのことです。
 いやぁ、「ザ・韓国」ですね。
 100%あり得ないことですが、日本で同様のことが起きたら「まず法務相に問い合わせ、違法である場合は法改正に着手」からスタートするでしょう。

 ……というか、法治国家であればそうするのですよ。


 でも、韓国は「ロケット打ち上げという目的に正統性があるので問題ない」ってなってしまうわけです。
 違法だけども正しいので問題がない。
 なんなら法律のほうがおかしい。
 民間での火薬使用を厳しく規制しているのが悪いって考えかたになるのですね。

 かつて、朝鮮日報の東京特派員は「日本はマニュアル社会だから条約を守るのだ」って主張をはじめて、腹を抱えて嗤ったことがあります。

「日本はマニュアル社会だから条約を守ろうとするのだ」と朝鮮日報東京特派員談(楽韓Web過去エントリ)

 条約とか契約とか法条、なんなら約束が意味することをなんら理解していないんですよ。
 その象徴として「韓国の打ち上げロケットは違法なものだった」ことが挙げられるでしょう。
 いや、ホントに「ザ・韓国」です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 16:24

    目的の為なら違法でも構わないとか
    実に韓国らしいw
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 16:34

    人治国家であり法は人の下であるというのがよくわかる
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 16:50

    日韓のいざこざもほとんどこれ
    日本がどれだけ法的、論理的、慣例的、信義的に正当な手続きを経ても
    そして、韓国自身もその時点でそれに合意しておきながら、後になって
    「道徳的な正統性」とやらで全部ちゃぶ台返し続けてようとする
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 16:54

    軍事用の火薬使ってるのなら実質弾道ミサイルの発射実験では?
    北には経済制裁してるんだからどうようにすべか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 16:55

    「正しさ」の邪魔になる法があるのなら法の方が間違ってる
    というのは朝鮮的平常運転ですよ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:03

    約束や信用の意味が分からない生物。
    なんでこんな連中を文明国として相手しなきゃならんのだ?
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:04

    先に法律で軍用の転用OKにしたなら問題ないんだよ。
    生産無いなら仕方ないんだし。

    …まあそんなことを韓国がするわけ無いだろうけど。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:09

    朝鮮人には反日に正統性があるんでしたっけ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:13

    ※7殿
    これ、『ロケットの火薬なんて計画した時から必要だと分かってるけど、準備してないしする気もないから軍用を独断で流用しました』…ともとれませんか?
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:18

    日本はマニュアル社会だから~のころに聞かれた話で、
    ウリナラにはマニュアルなんて必要ない、臨機応変に対応できるニダ、ダイナミックコリア!
    みたいなやつがあったと思うんだけど、これって、韓国は無法者ですっていう主張だったのか……www
    臨機応変っていうか悋気横柄だし、間違っちゃいないのかもしれんね
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:22

    あっちの人たちにとって、あらゆる約束は
    「力を背景に無理やり結ばされた不平等なもの」
    なんだよね

    ずっとその不平等な約束に苦しめられてきた、いつまで我々は我慢しなければならないのか、今こそ変えるべきだ!おかわりをよこせ!到底足りない!みたいな感じで燃え上がる

    いや約束守れよ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:34

    先進国が備えている法なるものを日本から輸入してみた
    これで政争の道具が一つ増える
    程度の認識だと思われ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:38

    >>11
    でも相手には「約束を守れ」どころか、していない約束まで自分たちに都合よく作って「約束を守れ」とやるんだよね
    ダブスタとすら思ってないんだろうな
    しかし、目的のためなら手段を選ばないってレベルじゃなく、そもそも「選ぶ必要はない」かあ、スゴイな
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:43

    「最低賃金」を見ても分かるように、
    韓国人にとって「法律」とは 努力目標であって、守らなければならないものではない。
    法律を定めたところで
    それに従うかどうかは韓国人が判断するし、
    違反を取り締まるかどうかは韓国人が判断する。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:45

    韓国に法治を根付かせるのは無理だと思う。
    時間がかかる、とかいう問題ではなく、無理だと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 17:52

    段間分離ボルト用か、指令破壊用ですかね?
    ここで爆発物取扱主任者がいなかった説を挙げておきます
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:13

    初見でタイトルを何故か『ヌロリスト』に空目したけど、内容もまあそんな感じだった
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:15

    打ち上げ回数が少なすぎて打ち上げ用火薬の製造コストをペイできんから
    軍用を供給したって事なんかな?
    この後に責任の所在を追求するのかうやむやにするのか興味がある
    なんか動きがあれば楽韓さんがあげてくれると思うし首ながくして
    待ってるかな
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:17

    >>15
    まぁ法っていうのは全員に課された足かせであって、上を狙っていくためなら出し抜かなくてはいけないので法を破るのはその第一歩、という思考な方々なので
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:17

    ま、そんな連中なので付き合い方にも遮断を入れとかないといけないんだよね。
    約束も条約もなにも守らない連中なので、きっぱり切り捨てるのが一番良いよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:23

    法による支配が理解出来ないなんて、
    マジで共産圏のソレ。

    約束による経済活動が大事な自由主義なんて韓国には永遠に早すぎたんだ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:26

    なんか皆さん勘違いしておられる。
    韓国はれっきとした法治国家です。最高法規は人民情緒法。
    なので無問題(`・ω・´)キリッ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:33

    韓国人が「正しさ」を求める理由ですね、法も道理も倫理も超越できるワイルドカードになってると思ってる
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:36

    ※5
    >「正しさ」の邪魔になる法があるのなら法の方が間違ってる

    そういう状況は、古今東西、わりとよく有りうる事ですな。「正しさ」は時代と共に変化するから。

    それで、本文で楽韓さんが述べているとおり、現行の法律が実情に沿わないなら法改正の動きを起こすのが普通の国。そのまま放置して平気なのが韓国。

    今回のケースだと、銃砲火薬法に「宇宙開発用に用いる火薬は軍需用を適用できる」とか何とか付け加えるだけ。なぜそういうアクションを起こさないのか、不思議。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:45

    日本が統治して人間にしてやる迄は法律や約束という言葉も概念も無かった人間モ〇˝キらしくて大変よろしいw
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 18:48

    いや、この発想が根底にあるんじゃ国交以前にビジネスでも付き合えないよ。つまり韓国とはまともに付き合えないという証拠になっちゃうねぇ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:02

    >>26
    もう韓国人の言ってることの何を信用していいのかわからない、というのが国際的な共通認識になりつつありますので
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:09

    楽韓さんが、過去エントリ「日本はマニュアル社会・・・」で書いているとおり、法治が理解できないのは「建制度をすっ飛ばして近世にワープしてしまった(させられてしまった)民族の悲しさ」なんだけど、封建制度を経験した国って、欧州諸国と日本だけ。

    で、ロシア、中国、南北朝鮮がコノザマなのはむべなるかな。

    アラブ諸国は、封建は経験してないけれど、厳しいイスラム戒律の延長で法律も守っている気がする。

    中南米はスペインとポルトガルの文化が、コモンウェルスはイギリスの文化が支配的だから、欧州の延長とみていい。米国はもろにイギリスが根底。

    東南アジア諸国は、日本が朝鮮に近代を強.制注入したのと違って、植民地にされて奴.隷同然に扱われたから、ちゃんとした近代化の手ほどきは受けていない。でも、韓国ほど法律・条約を守らないという印象はない。インドネシアを除き。

    インドネシアは、イスラム教国でもあるのに、なんでアレなんだろうか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:11

    まぁ韓国の場合必要だからって法律変えようとしても邪魔されて不成立ごありえるからなぁ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:11

    こんなだから血那に
    叩いて躾けるしかないとか
    米に犬が吠えてると思えとか
    白朝鮮にウォッカ飲んで忘れようぜ
    って言われるんだよなぁ。
    人間扱いされてないの、理解してるかなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:15

    約束事というのは何らかの負担なのだと思います。
    あらかじめ決まっている負担、分担なのでしょうね。
    負担しない、分担しない。
    負担、分担が決まらない、決めごとにする手続にならない、機能しないのでしょう。
    結局のところ、負担せず、利用しているのでしょうね。
    利用さえできればいいという魂胆で、有利、損得でものごとが決まる。
    そうすると、負担することが損害になってしまうのでしょうね。
    約束事にならない負担が損害になっている。
    負担しない利用は侵害になっているのだと思います。
    負担を分からなくして、利用も分からなくする。
    そうやって害を分からなくしている。
    それが約束事を曖昧にしている理由なのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:17

    >……というか、法治国家であればそうするのですよ

    何時から韓国が法治国家になったんでしょうか……
    痴呆国家でしょ、創立当時から
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:19

    ×創立
    ○建国

    だって、勝手に領海を決めて
    竹島を分捕った時から到底法治国家なんて呼べないよなぁ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:21

    ×竹島を分捕った時
    ○竹島を不法占拠した時

    日本政府もいい加減敵国認定しろよな
    そうしたらゲル、おまえを認めてやるよ
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:42

    その上「正しい」もあやふやだしね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:49

    あのね。

    「法の支配」という概念は
    日帝の残滓なんですよ。
    きっとあの国では。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:57

    違法でも目的のためなら問題ないニダ
    いつもの韓国しぐさですね
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 19:58

    「崇高な目的達成の為には、手段の選択など些細な問題だ」
    …あのー、これ日本じゃ厨二作品の悪の親玉の台詞ですよ?ww
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 20:20

    ルールを守るやつはバカくらい思ってそう
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 20:34

    守らなくてもこの場合はしょうがないと言ったり、敵を葬ったり甘い汁を吸いたいときには法を武器にしまくったり。韓国の法さんも悩みが尽きませんね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 20:45

    *10
    ビュ〇ック提督「要するに、行き当たりばったりということだな」
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 21:05

    連中にとって、法やルールは、強者や「ご主人様」階級が下々に着ける首輪や鎖みたいなもの。
    支配し統制し、反抗を防ぐ為の拘束具。そう認識しているから、自身を強者だとか偉い側だとか認識している限り自ら枷をはめるような真似をするはずないし、積極的にルールを守ろうとするのは「ワタクシめは鎖に繋がれている奴婢でごさいます、へへえー」と平伏し服従の姿勢を見せることとイコールになる。
    高貴な生まれの者こそ「持つ者故の責務」を果たさなければならない、それは誇るべきことである、みたいな発想はないのよ。
    エラいから威張る、エラいから何でも好きにする。エラいとはどんな我が儘でも通るということだ。押さえつけたいならオレより偉くなってからにしろ。こういう悪ガキの価値観が大手を振ってまかり通る、「大人」のいない国なワケよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 21:33

    韓国人の法律観がよくわかる事例ですね。法律は守るに越した事はないが、道徳的に正しければ守らなくても良い。愛国無罪と言う言葉からわかるように彼等の知性では法治を使いこなす事は永遠にできないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 21:43

    大義名分があれば無罪というのは法治国家にとってはリスクや不公平を生じさせる結果にしかならないだろうと
    終わり良ければすべて良しはケアレスミスや安全不感症を誘引しかねない
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 21:58

    >韓国は「ロケット打ち上げという目的に正統性があるので問題ない」ってなってしまうわけです。
    の一文に、…ホヘッ?!と思ってしまった。
    自分はまだまだ修業が足りない。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:02

    そっかなぁ?
    日本だって、違法行為は有耶無耶に
    されちまうんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:07

    KARIは弾道ミサイル開発に関与してますでしょ
    そも韓国型ロケットの本質は「海外の軍事用ロケットの無断コピー」なのであって調達仕様は最初からミルスペックしか存在しない
    何をいまさら(゜e゜)(゜e゜)
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:16

    もう最初から何年経ってんだと。法改正なんて何回もできる期間はあっただろ。
    製造・出荷する側は法律を把握しているはずなんだから許可証の確認が必須でしょ。

    危険物を扱う機関が「法を知りませんでした」は通じないよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:26

    そこが限界なんですよ
    楽な方に逃げるの
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:32

    >>48
    知ってて無視してるから大丈夫ニダ!
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:37

    >>9
    特別に民間用を作るのはコストもかかるしうまくできるかもわからないから、最初から軍用品を用いるってことで許可を通すという形なら普通は問題ないかと。
    計画段階で許可を通していれば、だけど…
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:39

    目先の利益が最優先だから
    南朝鮮では、よくある事
    その結果は火を見るよりも明らか
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:41

    条約とか契約とか法条、なんなら約束が意味することをなんら理解していないんですよ。
    ↑だから日韓基本条約が意味するところもコリアンには理解出来ないのだな。
    ( ・ω・)朝鮮には約束って概念が無かったンだっけ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 22:44

    まぁ、米軍に納入する軽油を灯油にすり替えて「皆がやってるニダ」って平然としてる位だからなぁ。
    ( ・ω・)民族的に倫理観が喪失しとる。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 23:30

    ※54
    今回の場合は、人を騙して何かを奪い取るとか、ポッケナイナイするとか、軽油を灯油にとか、そういう倫理的な問題ではないんですよ。

    ロケットに必要な火薬が、軍需品にしか見いだせなかった、民需品を生産してもらうだけの数量を提示できないので、作ってもらえなかった、仕方がないので軍需品を使った、という違法行為です。

    これは、法律を整備して合法化しても、人倫に反したり公序良俗に反したりしません。法整備の不作為の問題なんです。
  • Nanashi has No Name 2024年10月07日 23:39

    自ロ他不をいつまでも地でいくミンジョク 笑
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 00:21

    >朝鮮日報の東京特派員は「日本はマニュアル社会だから条約を守るのだ」って主張をはじめて、

    韓国人にとって、法やルールを守るという行為は、
    常に「他律」なんですよ。
    「守らされている」もの、という認識。
    それは、警察に捕まるから、誰かに怒られるから、
    自分の不利益になるから、守るしかないものとして。
    彼らには、「自主的に守る(自律)」という意識が、
    いや、概念自体が無いんです。
    マニュアルというのも、そうです。
    彼らにとっては、マニュアルも「守らされている」
    という認識なんでしょう。
    だから、日本人がマニュアルを守るのを「従属」
    しているかのように思っている。
    日本人の「従属性」ゆえと思っている。
    マニュアルとは、過去の失敗やミスから学び、
    未然にトラブルを防ぐよう蓄積された知識として。
    そういう理解があれば、「自主的に」マニュアルを
    守った方が有益であることは分かるはずであって。
    そういう理解のある人が、マニュアルを守るのは、
    「従属性(他律)」ではなく「自主性(自律)」です。
    韓国人は、これ(自律)を理解できないため、
    こうして日本人の遵法精神を「従属性」ゆえと
    勘違いし続けている。
    自分たちの中の「従属性」を、日本人に投影して
    分析しているわけです。
    彼らの中には、それ(従属性)しか無いから。
    すべては、韓国人にとって「自律」という概念が
    理解できないことが原因になっているのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 00:30

    >>46
    ここまで中身の無いニホンモーも珍しいな。
    ニホンモーしておきながら憶測だけって・・・
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 00:35

    約束とか契約って元々朝鮮にはなかった語彙、概念ですよね。そのまま日本語使ってるし。
    「目的に正統性があるので問題ない」で思いだすのは、かつて毎日新聞を倒産に追いやった強〇犯の西山某を朝日新聞の記者が「目的が手段を正当化する場合もある」と擁護してたことですね。
    やっぱりメンタリティが似てるんだな。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 00:47

    品質管理もこうやってユルユルにしちゃうから
    建築で直角が作れないし、電池が火を噴くんだな
  • 名無しの兵衛 2024年10月08日 00:58

    ハンファ自体が元は火薬屋(韓国火薬)だから
    自前で用意したのが、その類だったというオチか

    で、結局認める方向って辺りからして
    ルールは破っても、仕方がなかったなんだろうなあ

    つうか、現場の運用では
    そういう法例違反であっても
    無視が当たり前に通ってたんだろう

    つうか、これ関係者は「法例」は
    当然知ったうえで破ってますわな
    宇宙関連なんて、扱うもののスペックを考慮してやってるから
    使われてるのが、何であるかは把握してますので

    そういう意味でも「ザ・韓国」とも言うべきか
  • 名無しの兵衛 2024年10月08日 00:59

    ×「法例」
    ○「法令」

    誤字った orz
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 01:02

    韓流ドラマで、約束が耳につく。朝鮮にはそういう概念がなかったからだとか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 01:09

    韓国の法律で、こんな感じに無意味になってる法律がどれだけあるか知りたくなったな
    ほぼ全部かもしれないけど
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 06:03

    つまり、マトモに付き合ってはイケナイ人たちってことですね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 06:30

    要するに腹が減ったら盗んでもいいという解釈になるのかな?
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 09:01

    彼ら些細な事でもカルネアデスの板状態になるからなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 09:41

    カルネアデスの板ほど切羽詰まって無くても韓国の場合はしょうもない自分の都合や法や基準を無視してあとはそれを続けていくからね
  • 2024年10月08日 09:59

    法律なんて飾りニダ。
    偉い人にはそれが解らないニダ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 10:07

    *66
    格安で契約取ったあと、ゴネて額を引き上げるのがよくあるとかなんとか。
    理由は「あの額では利益が出ないから」

    もっとも、この理屈が通用するのは自分に対してのみで、他人がやると激怒するんですけど。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 10:20

    下朝鮮人って、
    「約束はしたが、守るとは言っていない」が口癖の、異次元思考生物だから、理解しようとするだけムダ。とっとと駆除、が正解。
    “詐欺系犯罪率世界一”はダテじゃないwwwww 他人を騙すことを恥とすら思っていない・・・
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 10:41

    「それは法律違反ですよ」
    「実はこういう事情があったのです」
    「なるほど!すばらしい!それは法律よりも重要です」


    こういう世界観なんだな
    ルールや法律の優先度がずいぶん低い。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 12:17

    法律は何でも法務省ってわけじゃないよ?
    火薬に関する法律は経産省の所管
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 12:44

    「韓国への愛はないのか」
    「論理的に話すな、我々が傷つく」
    ってアレと同根なんでしょうな、こういうの。
    ファクト、リーガル、ロジック。
    こんなもの、彼らの正義のもとには意味をもたないわけだ。
    ……つくづく相容れないよなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 12:54

    そもそも西側先進国を中心とする国際社会は、高度な契約社会だって事が理解出来てないのかな。
    旧約聖書の神とユダヤの民の契約を例に挙げるまでもなく、西洋では「契約」「約束」という概念は絶対のものとして、彼らの文化と切っても切り離せない存在だった。
    宗教が占めていた位置が法律にとって代わられた現在になっても、その傾向は変わっていない。
    法律による秩序を最重視する米国や欧州中心の国際社会で、韓国人みたいな考え方しか出来ない存在は早晩弾き出されるしかない。
  • 名無しの兵衛 2024年10月08日 14:24

    韓国の場合、こういうのを見ても
    「見逃し」たり、「特例」は与えちゃいけないのがわかる

    以前にマンションのルール違反の記事があったけど

    高さ規制に63センチ違反した韓国のマンション、
    高さを削るのに2ヶ月かかる模様……それまで一切入居不可に
    https://rakukan.net/article/502064855.html

    これだって住民側は
    これは仕方がないと言うことで「特例」による温情を求めていた

    こういう考えに至る背景って
    自分達の都合上、仕方がないとなれば

    法は破ってもいい、
    「情」こそが正しいとする根本の考えがあるのね

    そして「見逃し」や、「特例」は
    それに対しての、許しや特権を与える事になるし

    そのルールを破っても良いと言う
    権威であり「前例」を与えちゃうからねえ

    それこそ、それとは違うルール違反であっても
    この時は許されたのだから、
    今回も許されるべきだなんていう、
    自分に都合の良い方向に、持っていこうとするからねえ

    そして、このロケットの件を見ても
    こういうルール破りは、日常的にあるんだろうなあと言うのが窺えたりね
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 15:45

    指針となる諸々の基準値もこうやって軽視されるから
    技術が成熟しないし、安全管理も出来ない
    シンクホールが多いのも納得の韓国ムーブですわ
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 16:07

    >民需用火薬は軍需用施設よりさらに厳格な条件が要求される。
    手榴弾とかが信用できないのは民需用じゃないからだなw
    でも、EVを見てもわかる通り数が多ければ大した違いじゃない
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 16:55

    あの国だと不整脈とかもダイナミック心拍とか言って持て囃しそう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月08日 20:53

    まぁ、プルトニウムとかもその精神で弄んでたしな
  • Nanashi has No Name 2024年10月09日 07:04

    個人レベル、民間企業レベル、国家プロジェクトレベル…レベルの如何に関わらず違法体質がDNAまで染み付いてるな。
    ほんとに早く滅びて欲しい国。
  • Nanashi has No Name 2024年10月09日 09:01

    k国さん、今回は戯言を言わなかったね褒めてつかわすぞ
    お前らには違法も糞も理解できない輩だから滅び腐れよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月09日 19:48

    盗人に嘘吐きの服を着せて頭にウンコを乗せたら韓国人になるって、
    ホントだったんだな。
  • Nanashi has No Name 2024年10月10日 00:39

    ご都合主義って言って軽蔑されることなのに価値観が違うんだよね