相互RSS募集中です

韓国人「韓国語とハングルを世界公用語にすべきだ」と運動を開始……あ、ノーベル文学賞を受けてのニュースではありません

カテゴリ:ハングル コメント:(99)
韓国語を「世界公用語」に 推進委員会発足=日本などに支部設け活動へ(聯合ニュース)
韓国の社団法人、韓国正しい言葉研究院は7日、ハングルの制定を記念する祝日「ハングルの日」(10月9日)を迎え、韓国語を世界で広く使われる公用語とすることを目指す「世界公用語(韓国語)国際推進委員会」の結成大会をソウル市内で開催した。

 現在、国連をはじめとする主要国際機関では英語、フランス語、中国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語の6言語を公用語として使用しているが、これに韓国語を加えて世界で広く使われるようにしようというのが同委員会の目標だ。

 委員会側は「韓流ブームと国力伸長により韓国語の勢いが増しているなか、世界的に多くの学者からハングルの優秀さを認められている」と説明した。

 この日の結成大会を皮切りに米ニューヨーク、シカゴ、ハワイ、中国、日本、フランスの6カ所に海外支部を設置し、本格的な活動に乗り出す計画だ。
(引用ここまで)


 韓国人はじめてのノーベル文学賞受賞で韓国はえらいことになっています。
 国会審議が中断されるほどの事態。
 ネチズンからは「(受賞を知って)道で大声を上げた。涙が出るほどだった」とか「ニュースを知って本屋に駆けつけた」等々、賛美の声が上がっています。
 まあ、具体的なノーベル賞関連は次かその次くらいのエントリで。

 さて、そんな中で「韓国語を世界公用語にしよう」とする運動がはじまりました。
 あ、いや。ノーベル文学賞受賞を受けてのものではなく、今月7日のニュース。
 なので「勢い余って」ではなく、彼らの日常の妄想考えが反映されたものといえるでしょう。


 曰く、国連などの国際機関では「英語、フランス語、中国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語が公用語として扱われている。これに韓国語が加わるべきだ」としているのですが。
 ……うーん。

●世界の言語、使用人口
1.英語 15億人
2.中国語 14億人
3.スペイン語 5億人
4.アラビア語 4億人
5.フランス語 4億人
 ¦
10.ロシア語 1億5000万人
11.日本語 1億2500万人
 ¦
15.韓国語/朝鮮語 7000万人

 フランス語まではランキング上位。ロシア語はまあ、国連安保理常任理事国だってことと、文化圏を形成しているからってことでしょうかね。
 で、そこに「韓国語が加わるべき」なのだそうですが。

 ホントに「なに言ってんだおまえら」ってところですかね。
 「ハングルの優秀さを伝える」のだそうですよ。これまで文字を持たない少数民族に使わせようとして失敗し続けているのにね(笑)。

『世界最高の文字』であるハングルをインドネシアのチアチア族に教えようとする事業、やっぱり失敗(楽韓Web過去エントリ)

 チアチア族へ教える事業だけでなく、黒竜江流域のオロチョン族やタイ・チェンマイのラオ族、ネパールのチェパン族にも教えようとして失敗を続けています。
 あと去年も同じように「ハングルを分け与えてあげよう」とするコラムとかも書かれています。
 朝鮮半島以外でハングルを使わせようとするのは彼らの念願なのですね。
 ……まあ、「大きなお世話」で終了です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:10

    この手の記事見るたびに思うのは韓国って言語と文字がごっちゃになってるよね
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:16

    韓国人でさえ覚えられる言語と考えれば利用価値はある
    たとえばチンパンジーとのコミュニケーションとか
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:16

    旧統◯教会の「原理講論」に書かれている物と全く同じ主張でゾッとする 民族性ですね
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:24

    「かたのほね」問題が至る所に潜んでいるんだろ?
    そんなの下から数えて世界最高の文字じゃないか
  • 2024年10月11日 12:28

    表意文字の漢字があってなんぼの熟語を言語に入れたまま漢字を廃し、同音異義語の山となって、韓国人同士でさえ意思の疎通に支障をきたす失敗言語とセットのおでん文字。
    ノーベル症作家並みの語彙選択センスがないと、正確な伝達が難しい言語と文字の何が素晴らしいのか。
  • 名前はまだ無い 2024年10月11日 12:28

    公用語の意味理解している?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:30

    漢字文明圏なのに漢字捨てちゃったもんだから…
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:31

    >国連の公用語
    使用人口が多い言語+安保理常任理事国の言語 と中学時代に習った覚えが。
    ・・・・・・韓国が常任理事国になれば達成できるんじゃないですかね(適当)
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:32

    >「韓国語を世界公用語にしよう」

    そして『ハングルの欠陥』も世界に広がることでしょうw
    『ハングルの欠陥』を先に説明するとは思えませんものねぇw
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:33

    ハングルは基本記号だけなら24文字で済みますが
    アルファベットも26文字と一部の記号だけで済むので
    わざわざハングルを使う理由が皆無。
    なによりそれを覚えても他の言語に生かせない無駄知識。

    そしてハングルにも筆記体はあるがかなり出来がひどいもので
    書きにくく「とても」判別しにくいですからねぇ。
    歴史も浅く無理矢理創るとこうなるって見本みたいなものです。
    手書きが主体の少数民族にこんなもの教えても本当に困るだけだよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:34

    教えられる側の人は「ハングルを学ぶ場所がない」と言って学校を建てて貰えばいいと思う。そして「学校に通うための道がない」と言って道路整備をしてもらえばいいと思う。学校が始まったら「学ぶための時間がない」と言って、建物と道路だけタダで貰えばいいと思う。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:36

    韓流ブームは広告代理店がメディア戦略でブームらしきものを作り出せることができるが韓国語を実際に消費者にやらせるってのはむずかしいのでは。英語学習だって魅力的なコンテンツが山ほどあるのにダイエットと同じように継続性はないね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:37

    日本語はパラオの一部地域で公用語の扱いらしいけど、韓国・朝鮮語って、南北朝鮮以外にどこか公用語にしている国・地域があるんだっけ?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:38

    >6 公用語の意味理解している?

    検索もせずに脊椎反射で書きますが「ハングルで【公用語】と表現されると意味が変わる」のでは?
    或いはハングル内にもっと普遍的に使われる同音異議語があって、結果「理解できない」になるとか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:41

    文化侵略じゃんねぇw
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:42

    韓国国内ですら、ハングルだけを使うことで意味がわからなかったり伝わらなかったり取り違えたりして不都合が多いというのに・・・世界を混乱に陥れたいんでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:42

    しらんがな(´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:50


    其れは韓国人が決める事では有りません、世界の人が決める事です
    だから韓国人は嫌われるのです、価値観が違いすぎます
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:52

    未熟な語学は世界基準にできない。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:53

    ※1
    このコメ欄にも朝鮮語とハングルを混同してるウマシカ多数
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:53

    カンタン言うと・・・・・

    「ハングルの優秀さを伝える」ことが重要なので
    現地で役に立つとか、便利になるとかは、二の次
    三の次なのだ。

    ・・・・ですかね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 12:55

    >あ、いや。ノーベル文学賞受賞を受けてのものではなく、今月7日のニュース。

    やはり楽韓さんは仕事が丁寧ですね。そこら辺のまとめサイトだとタイトルから何から敢えて誤解させてでも興味を惹いてビューを稼ぐやり方も見るので・・・。

    それにしてもこれがノーベル文学賞受賞以前の、韓国人のいつもの感覚での行動だというのがすごい。本気なんだなあ。頭おかしい。タイミング的にはばっちりなので盛り上がっちゃうかも知れないなあ。馬鹿だなあ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:01

    日韓併合時には識字率が10%台の韓国でした
    識字率を上げる為の文字として、ハングル文字が採用されたのです

  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:03

    楽韓さんのほうがお詳しいでしょうが、韓国には「韓流ファンの外国人を国民とする韓流仮想国家」という概念があるそうで、この人口がたぶん80億人ぐらいいるんじゃないかと思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:04

    かなやわ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:06

    韓国語を公用語にと言っているのは、社団法人・韓国正しい言葉研究院だそうなので、民間団体で、財源は恐らく政府筋の補助と企業の寄付。で、「ニューヨーク、シカゴ、ハワイ、中国、日本、フランスの6カ所に海外支部を設置」とか、そんな予算があるとは思えない。

    ということで、いつもの公金チューチュー・スキームかな、と推測。韓国人の耳に心地よい大風呂敷を広げ、政府から大型予算を付けてもらって、海外バカンスの拠点にする目論見じゃないかな。

    ハンガンのキセキがタイミングよく降って湧いて、国民が浮かれまくっているから、予算がついてしまうかもしれんねえ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:07

    壊滅的に表現力が無く、物事を明確に区別出来ないハングルは読めても意味が理解出来ない欠陥文字。キムか世界一識字率が低く、世界一読書嫌いなのはハングルが原因である。
    文学大国、漫画大国になれない後進国の文字なンか学ぶ価値も存在価値も無い。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:11

    キムかどれだけ勉強しても日本人以上に賢くなれないのは何故か?答は簡単。日本語を使いこなす上級民族日本人とハングルなンか使ッてる下級民族の差だ。キムにとッて文字とは多彩で複雑だと未開、簡単だと優れてるとゆう認識である。日本人と正反対な認識である。
    日本語を使うかハングルを使うかで知能に大きな差が生じたのは当然だと言える。世界一民度が高いと言われる日本人の国民性は日本語によッて培われたものだ。

  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:13

    「コーヒー」と「コピー」、「ピザ」と「ピッチャー」の区別が出来ないような文字を使っているのに、何言ってんだか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:15

    ※26です。

    海外バカンスの拠点と推測しているのは、ハワイが含まれているから。他も観光地として魅力。韓国語を公用語にするという狙いからすれば、もっと人口が多くて文化度の高いところ選ぶ方が効率がいいはず。スペイン語圏を外しているのも解せない。

    ※1, ※20
    ニッポンモーだけじゃない。Redditとか、英語圏の書き込みでも文字と言語を混同するコメントは散見される。

    多数の言語に使われているアルファベットを常用する人間ですら、文字と言語の区別がつかないらしい。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:19

    漢字を捨てたせいで読解力が落ちてヤバいと遅ればせながらようやく危機感を持ち始めたタイミングでの受賞とはまた…
    ダメな方へ流れるような力が働く運命なんですかねw
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:19

    ヒンズー語を差し置いてなあ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:21

    ※27, 28
    自分を上級民族日本人とか言っちゃう賢さ自慢の人間なら、「使ッてる」「優れてるとゆう認識」などと低俗な表記はしないで欲しいな。わざと書いているのだろうが、もの凄く頭が悪く見える。

    因みに、生江さえ書けば合格するFラン大学の学生さん(←差別表現でごめん)でも、日本語は使いこなせている。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:22

    生江さえ → 名前さえ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:31

    「自称帝国」だった時代を持つ国ならではの帝国主義かね?
    ヨーロッパキリスト教文化だけが「文明」だと決めつけていたかつての欧州各国のようじゃないかね?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:36

    馬鹿じゃねえの
    作品はウリマルから英訳されたものが検討された訳で
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:40

    ノーベル賞取った
    本屋に駆け込んだ
    何が書いてあるのか分からなかった or 済州島と光州事件で火病を発症した
  • サムライスピリッツ 2024年10月11日 13:46

    主さんの言われる通りですね、なら自分の名前の漢字から変えて行けよ朝鮮人(笑)しかしこれで韓国がホルホルして日本がウリ達の言うことを聞かないのは許せないニダ!増えそうですね(笑)で足元は火の海で反省と教訓にはしないのですね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:52

    ロシア語は国際公用語だったのか。また無用な知識が増えてしまった。。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:52

    途上国、マイナー言語枠でノーベル文学賞取ったからって調子に乗るなよ(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:57

    >>39
    かつては東欧圏(ソ連の衛星国)の公用語だったわけで。
    今でも中央アジアの旧ソ連構成国ではロシア語はかなり通じるんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 13:57

    > この日の結成大会を皮切りに米ニューヨーク、シカゴ、ハワイ、中国、日本、フランスの6カ所に海外支部を設置し、本格的な活動に乗り出す計画だ。

    公金で海外旅行するために考えたのでは
    冬季五輪やジャンボリーで公務員が出張し放題のネタあったでしょう。行った先では豪勢な遊びだけする。元公務員のアイデアでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:05

    楽韓さんが、わざわざ「ノーベル文学賞受賞を受けてのものではなく、今月7日のニュース」と書いているのに、時系列も因果関係も把握できない輩が何人か。

    ノーベル賞が引き金じゃないんだよ、あいつらは、年がら年中こうなんだよ。

    「カンコクヲワラエナイ」を書き込む人間の気持ちが、少しだけわかった。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:07

    >>36
    ノーベル賞として評価されたのは
    詞的センスでもなくストーリーでもなく
    ただただ全ての韓国人が口をふさいで存在しないことにした黒歴史を暴いたっていう一点に収束されるからな。

    逆に言えば、
    韓国には無かったことになった黒歴史が沢山あるんだから、
    そういうのを題材にすれば
    あらゆる文学賞が取り放題かもよw

    最近の事例では、
    街中で子供をさらって海外に養子として販売するビジネスとか、
    掘り起こせばいくらでも出てくるからな!
  • 名前はまだ無い 2024年10月11日 14:11

    一般的に公用語として使われている英語やスペイン語については複数の国で意思疎通に使えるけど、朝鮮語が南北朝鮮以外のどこで役に立つのでしょうね? 逆に複数の国で役に立つ様にしたいって事なのかな? だとすればあまりに傲慢すぎる。自分達だけの利益やメンツの為に他に犠牲を押し付ける行為ですな。そんな無駄な事を望んでいる人はどこにもいないでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:14

    半島の人達の深層(表層に溢れ出てている)心理なのではないでしょうか
    有史以来初めてのなんとか食つなぐ以上の生産力を持つに至ったのですから、産業革命期前後の列強国のように他の国や地域を制圧して植民地に…的な思いが存在するのでしょうね
    韓流の国費を使って宣伝してたりするのも現れでしょう
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:14

    ロシア語は第二言語含めたら上位に入ってくるんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:23

    まずは大量の同音異義語の整理
    それを国民に流布

    どう頑張っても50年以上必要なんだよな
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:23

    G7と同じかな、まあ目標を高く設定するのは悪い事では無いと思うが、それをさも出来て当然と妄想し錯覚じみた宣言をすれば周りから「何言ってんだコイツ」とバカにされますよ
  • 名無しの兵衛 2024年10月11日 14:25

    ノーベル賞に関しては
    早速反応で、増長っぷりが見られるのがアレ
    つうか、日本関係ないのに、「見たか、日本」的なコメントが多い辺り
    余程鬱屈してたんだろうなあ
    で、嬉ション状態での、あのはしゃぎっぷりか


    で、本題の世界公用語計画で言えば
    まあ、いつもの韓国の欲しがる格の為でしょうなあ

    言語すら支配する立場になりたいニダ
    と言うか、言語宗主国とか、そういうのになりたいんでしょ

    なんだけど、韓国語って
    基本マイナー言語だろうになあ

    漢字からも離れてる
    おまけに難しい文章になればなるほど
    冗長性が強くて、言い回しが面倒とか言う奴

    つうか、こういう押しつけばかりやってる辺りが
    文化小国の証とも言える訳で
    宣伝しなきゃ、埋没するだけだしねえ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:26

    >>韓国正しい言葉研究院

    伝達や疎通だけでなく思考言語としてもやばいのに「正しい」を冠して「世界に広めよう」って言うと予算がつくのね。

    問題点や間違いを正す研究をしているんじゃなくて、「正しい」ことは自明なんだろうね。
    研究所だけど広報や普及を研究してるんだろうね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:27

    弱小国ダケが使ってる同音異義語ばっかの欠陥言語なんて公用語に使えるワケねーだろ。
    ( ・ω・)読書も出来無くなるわ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 14:28

    わざわざタイトルに「ノーベル関係ない」と書いてあるのに
    関連付けしちゃうおっちょこちょいさんは
    どこの情報を見てコメント書いたんだろうか
  • 2024年10月11日 14:40

    ※53
    言語として文字として完全崩壊なら、いかなる天才が書いても内容重視でも、そもそも構造的な悪文は翻訳に耐えないので、予想される「ボロクソ言うけどでもそれ使ってノーベル賞取れたよね?」と湧くあほ相手に、そのぐらいの語彙選択センスある書き手と重視される内容でないと世界では通用しない言語と文字ですよとあらかじめ言いたかったのですが、まったく言葉足らずでしたね。
    他の方はいざ知らず、※5はそういう趣旨でしたので補足。
  • 名無しの兵衛 2024年10月11日 14:46

    つうか、そんなに韓国語を普及させたいんなら
    世界中何処でも使い続ければ良いのにw

    なあに、これなんだから
    >世界的に多くの学者からハングルの優秀さ

    彼らが言うレベルなら世界中で通用するはずですよ

    あ、英語やその他の言語なんて使っちゃ駄目ですよ
    まず韓国語だけで世界とコミュニケーションを取りましょう

    そうすれば、韓国人と話したい人は
    韓国語を覚えるでしょうよ
    …そして、そんな奇特な人達を育てることが大事だと思うのw

    韓国語縛りをやめたい?
    じゃあ、韓国語は公用語は無理って事ですよねw
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:01

    はぁあ、つい最近韓国の子供達は単語でさえ理解できない、と心配していなかった
    日常語なのに知恵が不足気味になってしまうハングル語を国際的「公用語」‽
    自分達だけの価値観(夜郎自大とも言う)を国際社会で通用させるのだ的トホホ思考
    だいたい候補国に中国を入れてる時点で何を考えているのかレベルである
  • 名無しの兵衛 2024年10月11日 15:02

    まあ、上の書き込みは冗談だとして

    韓国人自身が
    外国とのアクセスには英語を使い
    英語が出来るニダとホルホルする時点で
    公用語なんていう夢は諦めた方が良いのね

    結局他国とのアクセスでは、
    他国語の力を借りないと無理な国ではある以上ね
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:05

    自分たちが使ってほしくてたまらないってだけなのに
    教えてあげるって上からの感じで行ける感性がホントヤバイ。
    共感性羞恥でゾワゾワくる。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:09

    *58 個人的に記憶に残ったのはリッパート大使切付犯のコリアン民族衣装のおじさん。反省の言葉が「お詫びとして大使に韓国語を教える」だった。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:16

    「はいはい、おクスリ増やしときますねー」としか
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:17

    文字がないなら素直にアルファベット導入しなさいなとしか
    ハングルとかがちでメリットなさ過ぎる
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:24

    確かそろそろ月面着陸するはずだから「ハングル宇宙に進出!」とか碑を建ててみたらと進言したい。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:36

    C国とK国には「あなたの国で優秀でないものはないのですか?」と質問してみたい
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 15:53

    フランス人みたいにどこにいっても頑なに韓国語で通せば良いと思います。
    そのうち運が良ければ公用語に加わるんじゃないですかね?

    相手にされないと思いますが、困るのは韓国人だけだし。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 16:01

    ※53
    人は見たいものだけを見、書きたいことだけを書くイキモノなのでしょう。
    残念ながら万国共通で。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 16:02

    「英語読めない」と言いながら迷惑行為をすれば、注意書きにハングルが追加してもらえるだろう。
    世界中でやれば世界の注意書きに必ずハングルが入るようになるよ、きっとw
  • x・) 2024年10月11日 16:22

    カズオ・イシグロの受賞で意外に感じた一人としては、選考基準に少し違和感を抱きますが…とはいえ、ハン・ガン氏の受賞理由を見ると韓国人目線の繊細な書き分けならばそれも道理かな、と思う部分はあります。
     
    まぁ、それはそれで韓国人や韓国語が優れている事を意味づけるワケでは無いので…別に日本人や日本語が世界一優れている、となんてここでは誰も言ってきてない筈。どちらかてーとAという事に愚直にも邁進する姿勢に対して賛意を示す、そこに国籍等は枝葉の部分でしかない筈ですから。
     
    とりあえずハン・ガン氏の執筆生活が引き続き平穏であることを祈念したいですね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 16:57

    まず、ハングルで長音を表記できるようにならないとな。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 16:57

    表意文字としてなら利便性を鑑みて英語で良い。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 17:12

    ※65
    他人のコメに因縁つけるやつは、どうやっても因縁つけるのと同じ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 17:12

    外国の言葉や文字にちょっかい出す前に、機能的文盲まで含めたら人口の1/5超える事態の方をはやくなんとかしたら?と思うのは私だけでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 17:20

    第二言語が英語の国はどうにもできん
    あと公用語として発音が汚い言葉はそれだけで忌避されるわ
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 17:48

    何かの間違いで連中がノーベル賞を取った訳だがマスゴミが静か過ぎて怖い
    鬼の首を取ったように騒ぎ立てるかと思ってたのにほとんど報じてないなんて気味が悪い
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 18:58

    >ハングルの優秀さを伝える

    またこれ?
    何かにつけて「優秀さを伝える」って言ってるね。
    ホントに優秀なら向こうから言ってくる。いつまでも言われない時点で大したことない。
    劣等感酷すぎ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 19:21

    昔、日本の若者の間で韓国語がブームに!ってでっち上げやってたなぁ。日常的にオモニ、オッパ、アンニョン、サランヘヨとか使ってるという嘘。隙あらば優位に立つための工作を仕掛けてくるのが心底気持ちわるい。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 19:29

    歓喜に沸くウリナラに水を差すようで恐縮ですが、日本の某団体がノーベル平和賞とっちゃいましたね。
    タイトルと異なるコメントを書いてすみません。>>13氏の質問に答えるためのコメントがなぜか書き込めません。中国・旧ソ連における民族名、言語名でNGワードがあるのか、どなたかお教え下さいませんか。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 19:48

    言語や文字としてはいまいちなのでいっそ発音記号としてハングル普及させたらどうですかね
    まぁ発音記号としても足りない音が多いとは思うけど無いものは作って足せば良いだけだし
    そうすれば韓国語を全く意味がわからないけど発声できる人はいくらかは増えるんじゃないですかね
    韓国人もあまり意味がわからずに漢字語由来の韓国語や和製漢字語由来の韓国語使ってるんだから一緒一緒
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 19:56

    現代韓国語は伝統的にずば抜けて豊富な罵倒語を除くと近代的な語彙のほぼ全てが日本語なのにな
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 20:02

    妄想で草ですよ
    公金寄付金チューチューの匂いしかしない
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 20:22

    ハングルのみ表記の現状の混乱を見るに、漢字ハングルまじり文で普及させるのが適切と判断した方々はさすがですね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 20:24

    まずは自国内の文盲どもをなんとかするのが先では?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 20:34

    歴史有る偉大な大韓民国なのに古い書物はあんまり有名じゃないね
    代表的なのはテコンダー朴くらい?
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 20:42

    ※1
    日本にも韓国・朝鮮語をハングル語だなんて言う人もいますからね。ちなみにハングルなんて言葉は朝鮮時代には無かったですからね。訓民正音、あるいは貶めた言い方で諺文なんて言われていましたからね。ハングルとは偉大なる文字という意味ですが、そんなに偉大なる文字なら世宗が『訓民正音』を制定したときに公文書で使っていましたよ。公文書で使われ始めたのは大韓帝国になってからですよね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 21:35

    今、ノーベル文学賞はマイナー言語ブームだよねえw
    白人言語ばかりだってなってポリコレ逆張りでw
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 21:42

    >>77
    ハングルっていくつかの文字を組み合わせてあたかも一つの文字のように見せてるでしょ。
    あれって単語の元ネタになった漢語(あるいは、漢語風に作られた日本語)の漢字にほぼ対応するのね。
    だから、元となる漢字を知ってるとかなり理解しやすくなるの。

    要するに、漢字表記の言葉を発音することを前提に設計されてるのよ。
    中国語の影響を受けていない言語の発音には向いていない。
    単純な発音記号であるアルファベットの方が汎用性が高くて、
    だから東南アジアにハングルを輸出しても
    「使いにくい」
    と拒絶されてるわけです。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 22:04


    世界公用語が どう言った物かも知らずに、ただ自慢したのか、または世界に韓国を認められたいだけだろう。
    韓国経済が衰退の一途を辿り、いつ財政破綻するか分からない状況で、アホだろう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月11日 23:19

    寄付集まりそうな活動だね。

    尹おばさんみたいに『被害者の為に』と集めておいて、自分の豪遊に使うよりはマシかな。

    イアンフ連れて、ヨーロッパ行って、横断幕の写真だけ撮ったら、後は自由行動!みたいな?

    海外支部作るんなら、留学する息子の家を経費で借りるつもりなのかな?
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 00:11

    ※85
    > 単語の元ネタになった漢語(あるいは、漢語風に作られた日本語)の漢字にほぼ対応するのね。

    また口から出任せを。
    ハングルなんて、文字の成り立ちだけなら数時間で学べる。
    その嘘は直ぐバレる。
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 00:14

    ※85
    アルファベットは発音記号ではない。綴りと音が一致しない単語は、英語、イタリア語、スペイン語ではざらにある。
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 01:59

    ※85
    また息を吐くように嘘をついて…。
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 02:40

    ロシア語も旧ソ連圏では結構伝わるからね
    日本語が以外と東南アジアで伝わるみたいなもん
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 07:26

    The Vegetarian: A Novel (English Edition) Kindle版
    英語版 Han Kang (著), Deborah Smith (翻訳)

    ぱっと見だけど、
    英語版はかなりまともなような気がする。
    この翻訳家が翻訳しようと思ったって考えるなら、
    原書もそれなりに良いものかもしれん。

    管理人さんが読んで評論してくれるらしいので
    楽しみだぞ!
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 07:46

    世界文字オリンピック(笑)を復活して、毎回優勝すれば世界がハングルの素晴らしさに気づくであろう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 10:06

    しかも7千万人のうち2千万人は本が買えない・外国人と交流もしないんだから
    実質5千万人だろうが
    ”世界最高民族”というなら、さっさと統一しろや、まずそれからだ
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 11:04

    韓国語というのはもともとあった漢字を読めない人達のために開発された言語であり、日本語で当てはめるのなら平仮名になります。
    単語や文字に意味がある他国の言語であればともかく、平仮名では理解することが非常に困難だと思います。
    「はし」と言う韓国語表記があったとして、それは「端」なのか、「箸」なのか、それとも「橋」なのかは判定できないのです。
    前後の文章から読み解くしかありません。
    そんなメンドクサイ言語を世界公用語にはしないでしょう。
  • 2024年10月12日 11:29

    使用人口が一億人もおらず、アジアの極東の一部の地域にだけしか利用されていない言語が公用語なるわけなかろう。
    しかも今使用している連中も意味が解らなくなっているのに。
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 15:27

    オトナ語学学習者の動機としては、ソレを習得することで得られる利益!これだけ。
    だから話者が多ければビジネスチャンスだし、先進国の語は金に繋がり易い。
    先進国には文学も音楽も多彩で学習意欲も増す…。
    韓国語を公用語に??何得?ムリ
    その前に少子化で消えるぞ
  • Nanashi has No Name 2024年10月12日 17:46

    使ってる本人達が意思疎通困難になってるのに馬鹿なの?(馬鹿です)
  • Nanashi has No Name 2024年10月17日 21:58

    なるほど、コリアンが「東海」を国際呼称にすべきという主張が正しいと考える頭脳の持ち主だということが腑に落ちた気がする。