相互RSS募集中です

韓国メディア「フィリピンが韓国独自の戦闘機KF-21にラブコール。F-16Vとグリペンとの三つ巴に!」……なお、韓国以外の報道だとグリペンでほぼ決まりの模様

カテゴリ:KF-X事業 コメント:(52)
「KF-21」フィリピンからラブコール… 3つの国の競争(SBS・朝鮮語)
中国と南シナ海の領有権をめぐって争っているフィリピンは、最近、次期戦闘機の導入を進めていますが。 韓国のKF-21戦闘機に大きな関心を示したことが分かりました。 (中略)

フィリピンのマニラで開かれた国際防衛産業展示会。

先月オーストラリアで実施された多国籍軍事訓練の中で、模擬近接空中戦に関心が集中しました。

フィリピン空軍の韓国製軽攻撃機FA-50がタイ空軍主力のスウェーデン戦闘機グリペンに勝利した訓練です。

マリオ・メンドーサフィリピン空軍FA-50操縦士「初めて参加した訓練だったので非常に挑戦的な経験でしたがFA-50は私の役割を果たしました」

FA-50に対するフィリピンの満足感は、韓国型超音速戦闘機KF-21に対する期待感につながりました。

フィリピン軍当局は今年7月末、KF21を導入対象として検討するという意味の情報提供要請書を韓国航空宇宙産業KAIに送りました。

展示会に出席したフィリピン国防部次官は「性能と価格で競争力を備えたKF21に注目している」と述べたとKAI側は明らかにしました。

KF21の競合機種としてはスウェーデンのグリペンとアメリカのF16が挙げられますが、フィリピンは次期戦闘機を12機から最大40機導入する計画です。
(引用ここまで)


 フィリピンの防衛産業展示会にFA-50、KF-21の開発主体であるKAIが出展してまして。
 そこでFA-50等の展示を行ったとのニュースがありました。

KAI、フィリピン防産展示会参加… FA-50・KF-21戦闘機展示(ニュース1・朝鮮語)

 んで、その延長線上で「フィリピンが次期戦闘機選定にKF-21を候補として入れた」というのが冒頭のニュース。
 んー、どうでしょうかね。
 かなり難しいと思います。

 韓国国内では「フィリピンは韓国製のFA-50を導入しているから、同じく韓国製のKF-21もかなり有望だ」とされているのですが。

 FA-50ってなにもジェット戦闘機がないところにはよいと思うのですよ。
 フィリピンは2000年代にF-5が退役してから、まともな戦闘機を持っていなかったのですが2015年にFA-50を12機導入しています。
 ここからF-16等につなげるのだろうと当初からされていました。


 FA-50(T-50)はF-16のミニバージョンであり、F-16を所有している国にいろいろと売り込んでいます。このセールス手法はそれなりに成功しています。
 つまり、その逆として「FA-50を導入している国に、F-16をセールスすることも可能」なわけです。
 で、韓国的にはKF-21は「F-16よりもちょっと強力な戦闘機」を目指して開発されているので、「フィリピンの要求にフィットするはずだ」と。

 フィリピンにおける目下の問題は対中国の防衛力増強。
 「主力戦闘機が12機のFA-50」ではあまりにも貧弱。なんとかして航空戦力を増強したいところなのです。
 そこに韓国が「今度うちが作ったKF-21はどうですかー」とばかりに持っていったと。

 ただ、今回の次期戦闘機選定はスウェーデンのグリペン採用でほぼ決定でしょう。
 F-16Vは現在のフィリピンには高価すぎる。
 KF-21はまだ戦力化すら出来ていない。おまけに双発で単価も高い。
 ちなみにフィリピンの次期戦闘機についての英語圏の報道では、ほとんど「グリペン VS. F-16」になってて、KF-21とか影もありません(笑)。
 そりゃそうだわな。当て馬にすらなっていないでしょうね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • 名無しの兵衛 2024年10月14日 13:41

    ラブコールw

    ウリの事もっと注目してくれても良いニダ
    何?関心が無いニカ?
    そんな事は無い筈ニダ、もっとウリの事に関心を持つニダ
    そうすれば、ウリはもっと輝けるニダ

    …自分で書くのも何だが、これは嫌なやつだw

    つうか、いつもこんなんばっかよねえ
    話題にされる事で、売れると考えるクチ

    まあ、あちらの商売だと、それは思うありがちで
    こういう風にして、自己の商品は凄いのだとアピール

    >KF-21とか影もありません(笑)

    相手にされないストーカー故に
    ラブコールなんて使ってしまうのよねえw
  • 名無しの兵衛 2024年10月14日 13:44

    ×それは思うありがちで
    ○それはありがちで

    一応訂正

    まあフィリピンとしては実績のあるのが欲しいし
    有事時に、サポートが十分なところからのは欲しいよなあ
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 13:49

    >フィリピンにおける目下の問題は対中国の防衛力増強

    グリペンちゃんはピンク髪かわいいけどそれでも実力不足
    そこでこのポメラちゃんニダ!(ズイッ
    なにせエンジンの数がにばーいにばーい!

    本当はF-16V一択なんだろうけど予算の問題はいかんともしがたいからなあ
    それにしてもナジェウリナラはポメラなどという選択をしてしまったニカ…
    どう見ても将来的に防衛計画が破綻するだろう、あれ
    今からでも遅くはないから(ryってか元ネタ的にもう遅い)
  • 2024年10月14日 13:52

    記事本文
    > KF21の競合機種としてはスウェーデンのグリペンとアメリカのF16が挙げられますが、フィリピンは次期戦闘機を12機から最大40機導入する計画です

    そもそもFA-50の母体のT-50自体、アメリカのロッキード・マーティンからKF-16のオフセット取引として技術支援を受け、韓国のKAIが製造した物だから、FA-50とF-16はセットといえる。

    しかしFA-50がいいから同じKAIのKF-21がいいというロジックの裏付けは何にもない。
    アメリカ企業がバックでなんぼ。
    韓国企業自体は何の保証にもならない。
    KF-21には実績もない。

    そらグリペン一択ですわな。
    インドネシアみたいに小欲をかいてグダグダにはせんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 13:57

    うーん、当て馬としてしか出番のない国。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:26

    ていうか、まずは自国にちゃんとKF-21を配備するのが先でしょう。高い戦闘力を持つという実績を見せたら「それ欲しい」という国は幾らでもありますよ。実績を見せられれば。 実績だよ? 計画じゃないよ?
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:28

    くそ高いKF-21より、FA-50をアビオニクスをアプデする方が戦力になる件。
    FA-50に及第点を付けられる条件がPhantomstrikeとAIM-120、-9Xの組み合わせだしねぇ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:31

    6>だよね
  • 2024年10月14日 14:42

    ※6
    金銭的に共同開発形式でないと最初から誕生できない機体がKF21。技術面もか。
    特に金銭面は、試行のKF"X"の頃からトルコに逃げられ、外国に投資してもらわないと企画自体が空中分解するとこをインドネシアに共同開発の形で拾ってもらい、しかしその後のグダグダは世間周知。

    実績を積む以前に誕生さえ怪しい機体、ハナから取らぬ狸の皮算用のいかにも韓国な産物です。
    横から失礼しました。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:44

    >性能と価格で競争力を備えたKF21
    それ言ってるのは韓国だけ
    そもそもまともに完成するかね
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:47

    KF21ではJ20に対抗なんてできませんよ。
    KF21に搭載されているレーダーはハンファエレクトロニクス設計で韓国産ということになってますが、実態はエルタシステムズELM2052のアンプを「オリジナルの箱」に詰めただけですし、中国はNAV Technologyという会社がソフトウェアを含めたELM2052のコピー品を海外へ売り込んでおり、利点も欠点も把握されているので、ファストルックで不利になります。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:48

    韓国メディアは希望的観測で記事書いちゃうから。俯瞰的、公平的な視点がない。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 14:54

    ※10
    現状F35より高くなってしまっているのに、パク・クネ政権時の見積もり引っ張ってコスパが良いと広報するあの思考が意味不明なのよね^^;
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 15:03

    韓国「報道(発表)しちゃったから何とかしてくれ!」、と泣きついてくるに一票。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 15:13

    まぁKF-21はMig-21の相手すればいい機体ですからね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 15:20

    ※12
    そして「後頭部を殴られた」までが定型文
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 15:27

    不具合連発戦闘機のFA-50なんて買ってたら出来るかどーかも解らんKF-21なんて買うワケねーわな。
    ( ・ω・)てか完成してからホザケ
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 15:27

    官製報道、或いは大本営発表ってヤツだと思う。
    官の意向には未だ従わざるを得ない民主主義とはほど遠い国。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 16:03

    >当て馬にすらなっていないでしょうね。

    導入の時の値引き交渉のための当て馬にとりあえず入れているのでしょう
    フィリピンは日本と同じ島国で航続距離求められる上に中国相手の牽制になるだろうからグリペンではどうかとも思う
    導入機数減らしてもF-16にした方がいいと思いますけどね
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 16:05

    グリペンもおフランスのラファールも実績を積んでから購入国が増えてますからね。
    F-16なんていわずもかな。
    まだ実戦配備はおろか、まだ試作実験機しか飛んでいないKF-21なんて検討すらされていないでしょう。
    第三諸国のお金のない国でも中華/パキ製のFC-1(JF-17)でさえ売れてないのに、それより遥かに高いKF-21なんて売れる訳ないでしょう。。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 16:48

    グリペンは導入を検討した中南米等の国家のトライアルから漏れてくる評価を見てるとライフサイクルコストが案外低くならないだってさ
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 17:02

    モテモテのムンジェイン時代からまるで成長していない…
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 17:13

    誰もが「勝てます」と報告を盛るしかなくなってしまった結果からの万博誘失敗という苦い経験からまだそう日は経ってはいないと思うのに、本当に学ばないな
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 17:23

    候補に入ったとしても一つだけやたらとレベルが低いじゃん
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 17:58

    KF-21:実績なし、サポート不安、値段高し
    逆にこれで買う奴いるのか?
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 17:59

    また捕らぬタヌキの話をして後頭部を殴られたと騒ぐんだろw
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:13

    韓国からポーランドへ輸出されたFA-500が12機のうち11機が飛行不能となっていたそうです
    それに加えて武装もないそうでwww
  • 2024年10月14日 18:16

    双発ということは整備にカネと時間が単発と比べて倍かかるとゆうことやで。
    そんで最新鋭なんていうもんは、何が起こるか分かりません、カネはようけ要りますと言ってることと同じや。
    それにまだFA-50はLMがケツ持ちしてくれとるからええが、
    まだ戦闘機をこさえた事無いKAIが
    KF-21に何かあった時に直ぐ何とかしてくれるんかっちゅう話や。
    人の命がかかっとるもんやのに、なんでもかんでも何かあったら、
    ぜーんぶ人為的ミスで済ましとる連中なんぞ
    信用なんか出来るわけないやろ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:16

    F-16はウクライナ紛争の影響でバックオーダー抱えてるから導入しても引き渡しがいつになるかわからん状態
    なのでグリペンを選択するのはしょうがない
    KF-21?初期作戦能力すら獲得してないのに選択肢になるわけがない
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:20

    こういうのを見ると、F-16ファミリーのF-2を輸出する未来がありえたかもしれないと思ってしまう
    ゲルが調達打ち切ったからそんな未来は存在しなかったんだけど
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:24

    相変わらずで後頭部を殴られそうだな。(誰も殴ってないわ)
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:31

    なぜグリペンに勝てると思うのか
    自己評価高すぎだろ
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:31

    20年近く戦闘機を所持できなかった国に、何処の馬の骨かも分からない最新鋭()戦闘機なんか維持できるわけないだろ。
    何故F-5の後継機を今迄更新できなかったのかを考えればわかるだろうに。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 18:40

    現物がない、双発、アメリカ製ミサイルを使えない。現在のフィリピンには荷が重すぎる
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 19:11

    このFA-50はポーランドに納品したものの12機中11機が運用不可で
    ポーランドがブチ切れてた思うんだが・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 19:59

    KF-21の当初のコンセプトを満たしている戦闘機はF-16Vで
    KF-21がそのコンセプトを満たせるのがいつになるかはまだまだ先なんですよね
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 20:00

    ものすごい値引きするなら売れる可能性も無くはない
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 20:06

    完成してもないいつ完成するかもわからない完成時の性能もわからないのにラブコールのしようもないでしょう。修正しまくりスペック捏造しまくり見合い写真だけみてラブコールするようなものでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 20:20

    安くてそこそこの性能が売りのFA-50を買うこととと異様に高いくせに性能低いKF-21を買うことは全然意味が違うんでつなげるのは無理筋すぎ

    というか今更新しくKF-21の契約する国絶対ないって
    メリットが一切見えない
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 21:25

    トヨタのプリウスが出た時のCMが「手塚先生、21世紀に間に合いました」だったんですが、KF-21って「韓国の戦闘機(コリアンファイター)、なんとかして21世紀中には」の略なのではないかと思い始めました
  • Nanashi has No Name 2024年10月14日 21:30

    >>35
    韓国はまずFA-50を自国で多量配備して信頼性の向上と装備の拡充をすべきだと思います、F-5の置き換えなんてこれでいいのに
    使ったことも検証したこともない海外の電子装備を「はーい、じゃぁこれくっつけますのでカタログスペックはこんなもんでしょ…装備…おいおいアプデで追加していきますよ…というわけで安くていい戦闘機でしょ?どうです?今ならお得価格にしますよ」っていう商売を止めた方がいいかと、欠陥品の噂が駆け巡るのをどう思っていますことやら
  • ななし はず のーねーむ 2024年10月14日 22:19

    そんなにKF-21が素晴らしい戦闘機なら、
    ウリナラ空軍所属のF-16(KF-16ではない)をフィリピン空軍に安く譲渡して、
    その分ウリナラ空軍へのKF-21の調達機数を増やせばいいんじゃね。
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 09:52

    候補に入っただけでラブコールねえ…
    そもそもその2機種に本気で勝てると思ってんの?
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 10:30

    安くないならF-16でいいからなあ
    韓国製の強味が消えとる
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 10:44

    これに関しては日本は韓国を見習うべきだと思う。
    日本も国産兵器の売り込みにもっと積極的になるべきだし、そのために機能の単純化、価格の低廉化に力を入れるべきだ。
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 11:05

    F-16VはF-15Eとかに比べれば安いとは言え、かなり高価。
    グリペンも最新型は相当高価だけど、まだまだ安価な方だからねぇ…
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 13:14

    >>45
    セールスに失敗してるじゃん
    何を見習えと?
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 17:47

    これが「セルファースト戦略」@サムスン電子の斜め上を行く「セールスファースト」(売り込んでからラインを構築)なのかな?
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 00:34

    グリペンと無能イルカをくらべてだ
    グリペン以外ありえないだろw
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 05:12

    対中国にって物なのに…商談が進めば中国から圧力かけられるのは間違いないのにそれを跳ね除けて売り込めるだけの覚悟が韓国に有るのか?
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 16:17

    そもそもグリペンは格闘戦が強い戦闘機じゃないだろ・・・

    格闘戦専門に近い韓国の軽戦闘機でグリペンに格闘戦で勝っても
    実戦では格闘戦に入る前に撃ち落とされるぞw
  • Nanashi has No Name 2024年10月17日 20:22

    国家間の政治力の駆け引きを除外すれば
    コストパフォーマンスに優れ、実績のあるグリペンに勝てるわけないだろ