相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - おや、日経平均が一時4万円突破してましたね

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(12)
【PR】Amazonでお買い物をしてコロナ→交通事故でがち凹みする楽韓さんを支援しよう!

 今日、商い中に日経平均が40000円をつけるシーンがありましたが、日経の解説がこちら。

日経平均304円高 一時4万円回復を導いた3つの追い風(日経新聞)

 1)アメリカ経済が好調。
 2)半導体株が盛り返してきた。
 3)中国経済がなんとかなるかも。

 ……日本経済関係ないんかい。まあ衆院選の行方待ちではあるのだけども。
 与党過半数ならそこそこ上げるだろうけどなー。

【PR】Amazon Music Unlimitedが4ヶ月(非プライム会員は3ヶ月)無料のキャンペーン中!

 ステータス・オール∞(インフィニティ) ∞使いの最強能力者、異世界を自由気ままに暮らします!の1、2巻が無料。3巻11円、4巻99円、5〜6巻が半額。
 いろいろちゃんと描けてますがテンポがちょい遅いかなー。とりあえず無料分だけでももらっておくとよいかと。



 KADOKAWAのニコカド祭り後半戦、今日のイチオシは異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます!
 現代にダンジョンが出現したものの……ってアレ。
 絵柄よいです。アクションシーンはフツーかちょい上。3巻まで半額+50%ポイント還元。4巻も50%ポイント還元。
 あれ、またポイント還元セールになった?



 というわけでダンジョン飯をチェックしてみたら3巻まで半額は変わらず、1、8巻を除いて全巻50%ポイント還元になってました。KADOKAWA系のコミックスはかなりセールになっている模様。

ダンジョン飯 14巻 (HARTA COMIX)
九井 諒子
KADOKAWA
2023-12-15



 あと偽聖女クソオブザイヤーが2巻まで半額+全巻50%ポイント還元。えぐみのあるストーリーは割と好き。転生元が何度も出てきていろいろ確認する、ってのはなかなか面白げ。
 作画担当が同じ数字で救う! 弱小国家は5、6巻が半額+全巻50%ポイント還元。




 あと境界線上のホライゾン他川上稔作品がいろいろ安くなっています。こちらも半額+50%ポイント還元。




 50%ポイント還元の集英社の秋マン!!は明日まで。
 ハイキューとかキャプテン翼とかも対象ですね。サッカーつながりでカテナチオも。カテナチオは最近のサッカーマンガでは一番好きかも。

 




 もうどれピックアップしたか忘れたのでヤンデレののあ先輩はともだち。をもう一度ピックアップしておこう。深夜アニメとかになりそう。



  【PR】Kindle Unlimitedが4ヶ月(非プライム会員は3ヶ月)のキャンペーン中です。再登録OK

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 16:46

    >3)中国経済がなんとかなるかも。

    なんともならないと思いますけどねえ。
    株価(上海総合)も先週のピークから下がり基調だし。
    むしろ台湾有事が心配。
  • 2024年10月15日 17:22

    > 日本経済関係ないんかい。まあ衆院選の行方待ちではあるのだけども。
    > 与党過半数ならそこそこ上げるだろうけどなー

    下がったのが石破ショックで、まあ予想外に堅実な対応なんで、それが落ち着けばこんなもんかと。
    オリジナリティ部分も世間的にはスルーされて影響なし。
    あっやはり日本経済関係ない。

    北朝鮮の南北連絡通路の爆破で、衝撃的ではあるのですが、手の届くとこでの無双に、外部に影響するプラスアルファがなければ、国際的な影響力は限定的か。
    今後の動向は注意すべきなのでしょうが、手の届くかぎりの手段で、国内向けの緊張感醸成と体制引き締めに苦慮してるのが北朝鮮の感。
    やってることは今回も含めほぼほぼ自衛の措置。
    動きのある衛星打ち上げも威容の顕示か。
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 17:39

    >>3)中国経済がなんとかなるかも

    むしろ”なんともならないから”で中国投資分が日本に逃げてきて日経上げだろ
    今月も中国一般投資家をだまして中国上層共産党員が売り抜けてたよ
    中国上級共産党員が利確してどこの株を買うかというと日米株だろ
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 17:48

    境界線上のホライゾン、本編は大体全部買って読んだけど、NEXTBOXは2段組だったので挫折。
    なぜかわからないが、2段組がだめなんだよねぇ。慣れてないだけなんだろうか…
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 18:31

    今度の総理は実行力のある作業せず即解散だから、選挙対策で猫被って、選挙後に元の主張推進するのでは?
    内閣、比例上位見ても真っ赤だし。
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 18:43

    いや、3つとも結局は日本経済に良い影響を与えるので日本経済の話ではありますよ
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 18:53

    日経は昔から謎()の中国推しだったから中国関連は信用できないというか

    しつこく握っていたNVDAが上がって嬉しいけど
    大統領選終盤まで握っておくべきか売るべきか、まったく読めずノープランっす
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 19:55

    下がるときはだいたい満遍なく下がるんですが上がるときは上がるとこに集中しがちで困りもの
  • Nanashi has No Name 2024年10月15日 21:41

    与党が大勝すると、それはそれで石破か調子に乗るというジレンマ
    ほどほどに勝って、維新国民あたりが伸ばせばいいんだけどな
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 00:00

    日経平均はファーストリテイリングによる底上げも大きそう。
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 00:50

    財界は政情不安を嫌う。
    基本的には、昨日までと同じルールで明日もプレーできる世界を望む訳ですよ。
    つまり政界がかなり意識的に変化を起こそうとしない限り、社会は良くも悪くも変化しない。カネは安定をはかる重石として働く場面の方が常なんですな。
  • Nanashi has No Name 2024年10月16日 19:45

    小選挙区は河野以外の麻生派なんでまだマシだが、
    石破自民や同レベルの維新国民、より極端な立憲共産公明には絶対に投票したくない。

    死票になっても比例は保守党か参政党する。