「日本の強みだったテレビと半導体で韓国に押されて苦汁をなめた。 漫画も隣国(韓国)に押し出されるのか」(日本メディア)
IT強国の韓国が主導しているウェブトゥーンが大きな人気を集め、日本の懸念が高まっている。 日本の漫画メディアは「韓国ウェブトゥーンの影響力が大きくなり漫画強国日本に危機が訪れている」と伝えた。
日本の週刊誌フラッシュ(FLASH)は「紙面で出る日本の漫画はスマートフォンでは見られない。 しかし、ウェブトゥーンは一つ一つのカットが画面いっぱいに表示され、絵が大きく迫力も溢れている。 韓国ウェブトゥーンがZ世代から絶対的な支持を受けている」と分析した。 (中略)
カカオピッコマの第2四半期の日本国内の取引額は前年同期比3%、前四半期比6%ずつ成長した。 (中略)
今年、日本の電子漫画市場は韓国ウェブトゥーンの旋風的な人気に支えられ、前年比448億円増の5647億円を記録する見通しだ。
(引用ここまで)
ちょっと面白いウェブトゥーン関連の話題があったのでチェックしてみましょうか。
まず、冒頭記事のヘラルド経済のものですが。
まるで最近、日本のメディアからウェブトゥーンすごいって話題が出たかのような話をしているのですが。
文中にあるFLASHの記事が出たのって3月。
それ以降はこれといってウェブトゥーンについて、輝かしい未来を語っているニュースがないのでしょうがないのでしょうね。
Webtoon社の株価は半分になっちゃいましたし。
ちなみにそのFLASHの記事も、FLASHの発行元である光文社がウェブトゥーンについての新書を出すのでそのプロモーション的な意味で書かれたもの。
「4兆円市場が~」とか「半導体を韓国に奪われたようにマンガ市場も云々」みたいなものでした。
その記事によると2022年から2029年にかけてウェブトゥーンの市場が7年で7倍になるそうですが。
えーっと、7年で7倍になるために必要な1年あたりの成長率は……ざっくり32%ちょいか。
先日の2Q決算だとWebtoon社の売上は前年同期比で売上は0.1%増だったかな。
……あれ?
あと利用者も0.4%減。
あれれー?
不思議ですねー。
ま、このあたりの数字はパンデミック時期に先取りしすぎてしまったせいだともいえますが。
すでに天井をついてしまったのではないかとも感じられますね。
あ、それと「日本のマンガと韓国のウェブトゥーンの割合がどうなっているのか」って話をちょっと前にしましたが。
それをカカオのピッコマ代表が語っている記事がありました。
カカオピッコマのキム·ジェヨン代表、日本有料アプリ1位になった秘訣(朝鮮日報・朝鮮語)
今年3月時点でピッコマでは4割が自社IPによるもので、6割が日本のマンガのものだそうです。意外と多いな。
んで、ピッコマ側から推定しているLINEマンガ(NAVERウェブトゥーン)は20~30%がウェブトゥーン。残りの70~80%が日本のマンガであるとしているとのこと。
で、全体市場では10~15%がウェブトゥーンだとの推定だそうです。
Kindle等の他社や紙の市場も含めての統計ってことでしょう。
意外と多いというべきか。
そんなもんだろうね、とすべきか。実に微妙なライン。
冒頭記事の最後の「ウェブトゥーンの旋風的な人気に支えられて日本の電子マンガ市場が拡大している」っていうのもなかなかのお笑いポイント。
それでも日本で500~600億円くらいの市場は持っているってことですかね。大したもんじゃないでしょうか。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:13
そしてその過大評価を諌めようとしないから実情との乖離が加速する
どんなプランでも多少のはったりは張る物なのかもしれないけど、韓国のそれは当てや根拠の無い狸の皮算用が多くてなぁ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:19
草
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:22
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:28
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:29
なんとしても自分たちのおかげってことにしたい恩着せがましさ意地汚さ。
韓国のほうが日本にぶら下がってるだけの癖に。
こんなの嫌悪するなってほうが無理。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:30
韓国人同士で騙しあっているだけなら「好きなだけやってろ」だけど、日本のマズゴミが連日連夜囃し立てるから煩いの何の。そして、それに騙される日本人がいるのが悲しい。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:40
情弱なんて世界中にいるだろうに・・・
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:45
隙間産業で10%ならまずまずってところじゃないかな
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:49
Nanashi has No Name 2024年10月21日 00:51
金額ベースのシェアは10%だけど
読者数ベースのシェアで言ったら5%未満だと考えていい
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:04
だとしたらショボイじゃなく普通に凄いって感想になってしまうんだが……ほんとにマジ?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:05
まあ、1割を占めているのなら健闘してるほうでは?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:09
ならそこそこそっちのタイトル聞くはずだけど
三重県人(明和) 2024年10月21日 01:14
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:15
アプリの推定売上がどこまで正確かわからないけど、ピッコマは昨年から横ばいLINEマンガが急成長してピッコマに肉薄しそうなかんじっぽいけど何があったんでしょうね。なので国内市場拡大の何割かはLINEマンガの貢献ってことになるのか
電子コミック市場の日本勢のプラットフォーマーでシェアでかいのはNTT系のコミックシーモアなのかな。企業の売上としては800億円規模
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:23
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:24
本題とは関係なくて、むしろ先のハングル専用の話題に近いのだが、「歴代級」という言葉がおかしい。それに「1位」を足すからさらにおかしい。
「歴代」とは、地位に就く期間が限定され、人が入れ替わるものについて、それぞれの代を言う。歴代級では、代々の何が級なのか、意味が分からない。この謎の言葉は、漢字の意味を知らない韓国の若者が雰囲気だけで使い始めたものだが、ついには新聞の見出しまで使われるようになってしまった。
さらに、歴代級は漢字語としては意味不明だが、韓国人はこれを歴代最高水準の意味で使っている。それなのに「歴代級一位」では屋上屋を重ねている。「歴代一位」なら正しい。
韓国では知識層と言われる記者様でも、この程度の言語能力になってしまった。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:26
麻生さんの構想は、民主党が「国営マンガ喫茶」と攻撃して潰した。それを座してみていた経団連が、何を今さら。本当に経団連はカス。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:40
"金払ってでも読みたい" ていう衝動が起こりやすいのって
「なんか溜まってるときに自分の嗜好に刺さったエロマンガ」
が主流なんじゃないの? だからこそウザすぎる広告にはエロマンガも多いんじゃ?
売上におけるR-18ものの割合とかその中のK国人作家の数とかは
データとして上がってきてないのか?
R-18とウェブトゥーンが関連してるかすら知らんので全く的はずれな疑問かもしれんけど
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:41
Nanashi has No Name 2024年10月21日 01:52
ポップカルチャーも日本をパクれば
なんとかなると思ってるんだよな
ウェブトゥーンがどうこうじゃなくて
進撃の巨人みたいな作品がバンバン出てきて
それらはウェブトゥーンじゃなきゃ読めませんよってハナシじゃないと
何の意味もねえんだけどな
Nanashi has No Name 2024年10月21日 02:33
絵が受け付けないから開いた事はないんだが…
Nanashi has No Name 2024年10月21日 02:36
ジャンプラの様な出版社直系以外の漫画アプリが直系に真っ当に勝負するとしたら、読み易いUI構築や出版社を跨いで一括管理が出来る点。電子出版が弱い所の人気作品をカバーするなどでしょうか。
作品の内製化を進めるのも当たれば顧客の囲い込みで大きく有利が取れますし、そういう意味ではウェブトゥーンは日本に無かった物として有効な手だった筈ですが市場は正直なものです。
結果としていつもの安売り、焼畑商法しか取れてないのが現実では?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 03:44
>>8さんもチラッと触れてるが、
昔だったらコミケで売ってた同人誌が今は一部が電子書籍に移行し、
そのプラットフォームとしてピッコマは使われているのです。
「自社IP」の中には同人作家の作品が相当数含まれていると思いますよ。
もちろん、オタクの祭典としてのコミケは今でも隆盛で印刷物としての同人誌は作られ続けています。
が、かつてはコミケで売る以上にオタク向け書店や通販で販売する同人誌が多かった。
それが、電子書籍に移行してきているわけ。
結果、オタク向け書店は縮小してきており、
コミックとらのあなは実店舗としては池袋だけになっているんじゃなかったかな。
メロンブックスは全国に店舗が残っているけど(それでも減ってきてると思う)、
とらのあなとメロンでなぜ差がついたかは分からない。
>>19さんの疑問とも関連しますが、
かつてコンビニで売ってたエロ漫画誌はほぼ絶滅してます。
これはコンビニ側が規制を掛けた結果ではなく、
エロ漫画をコンビニ店員に持っていって会計するのが恥ずかしい層が電子書籍に移行したため。
エロ漫画誌で書いてた作家は電子で普通に仕事を続けています。
主に使われるのはDMMでピッコマにはどれくらいいるんだろうなぁ。
いずれにせよ、こういったエロ漫画は出版社を経由せず直接電子書籍サイトに上げられますから、
「日本の漫画」扱いにはなってないでしょう。
こういったのも含めて10~15%だと思いますよ。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 04:44
>>かつてコンビニで売ってたエロ漫画誌はほぼ絶滅してます。
>>これはコンビニ側が規制を掛けた結果ではなく、
これはコンビニ側が規制かけた結果です
「コンビニでアダルト雑誌が売られていて子供が目にすることができる」という外国人の指摘に対して
東京オリンピック開催で外国人観光客が増えるのが予想されたため
ゾーニングや購入時の年齢確認等が行われましたが、最終的には店頭販売終了
という流れで店頭からエロ漫画が消えました。
本屋より多いコンビニ需要が消えたので出版社側も相当売り上げが下がったと思います。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:14
五月雨式なやつはカウントしてないんじゃね?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:17
という訳でウェブトゥンでこちらからも売ってやったぜぇ!といった感じでポジティブに明るく語れればいいのに、ね。
誰の思惑か分かりませんホジホジが、やっぱり株価操作が目的の記事に感じますね。メディアもメディアを利用する人も政府も数字の操作が主目的に見える。
それに煽られ思い込みを捗らせる読者たち。あれ、俺、陰謀論者って事になる?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:29
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:34
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:41
ウェブトゥーンは日本、世界の市場でも支配していない、
Nanashi has No Name 2024年10月21日 05:41
ノーベル賞の発表とともに増刷を始めてるはずだから
売れてるって話が出るのは本屋に出回ってからだろうね。
受賞直後はどこも売り切れ状態だったような。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 06:28
誤ってクリックしたときにちらっと目を通しましたが読むのが苦痛でエ口シーン前に読むのを止めてしまいましたよ……
一例ですが
冒頭、主人公の紹介で同じセリフの繰り返し(1度で分かる情報、シーンもセリフ不要な描き方)
一コマ一コマが話の展開に合わない(絵本の方がまだ話が理解しやすい)
そもそもセリフの日本語が不自然(わざと?翻訳はお金で解決できることなんだから、ちゃんとすればいいのに)
Nanashi has No Name 2024年10月21日 06:30
多分だけど
✕これはコンビニ側が規制を掛けた結果ではなく
◯これはコンビニ側が規制を掛けた結果だけではなく
って書き間違いなんだと思うよ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 06:51
広告ブロック機能ぐらい入れなさいよ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 06:58
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:10
名無しの兵衛 2024年10月21日 07:10
冷静に見てて笑う
まあ、グクポン記事とか言われてるしw
つうかコメ内で、インスタント食品に例えられてたりは
割と本質を突いてる感じ
基本的に、韓国のウェブトゥーンはマスプロ(大量生産)なんだよね
読み捨て前提の質の低さもそうだけど、
制作もまた、それに準じるレベル
だから、やたらめったら同じ様な製品ばかりだしねえ
それでも数は流すから、読まれて利益は出る
この辺は、ほぼ韓国のいつものやり口と同じなんだよねえ
そんなので日本を征服とか言い出してる姿は
お前らの流儀は広めるなとも言いたくもなるわな
なお引用外で
>東京都豊島区には、ウェブトゥーン作家を夢見る
>若者のためのシェアハウスが日本で初めてできた。
これ以前から知ってるけど
トキワ荘的な奴の何番煎じだ?的に人集めててねえ
まあ、スタジオ用の人材集めなんだろうけど
いくら家賃・光熱費無料とは言え
もうちょっと良い環境で人集めてくれ…とは思ったり
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:21
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:27
「何か特別なもの」を創造したかの様にいつまでもホルホル出来るのだろう?
サンデーうぇぶりとジャンプ+を利用してるけど横読みで不便に感じた事なんて一度も無いが。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:40
連載作品はタダでってのが多いのは変わってないみたいだし、買い取り式にして金かけてるけど、いつもの焼き畑方式で利益出てないんじゃね
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:42
ただ、縦読みの漫画は見づらい。考えたヤツアホなんかと思う
手塚治虫や鳥山明の漫画を見ればわかるが、漫画ってのは
「右のページを右上から左下、そのまま左のページの右上に行って左下」
っていう風に「作られてる」んだよ(横書きの漫画は除く)
だから次のページを縦スクロールする漫画はスゲぇ違和感ある
Nanashi has No Name 2024年10月21日 07:53
パン屋で売ろうがスーパーで売ろうがコンビニで売ろうがパンはパン。肝心なのはどのメーカーのなんてパンか、なのにね…
私たちマンファが世界人気です(ブルブル・・・はもう諦めたのかなw
Nanashi has No Name 2024年10月21日 08:33
2024年10月21日 08:36
日本の最低賃金が1500円になるのとどっちが早いだろ。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 08:49
早くチョッパリは謝.罪.するニダ。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 09:10
※17
韓国で『歴代級』は、日本語だと『史上初』というニュアンスになる。
だから使い方としては正しいんですよ。
(機械翻訳だと、ニュアンス翻訳までは対応しきれていない)
ななし はず のーねーむ 2024年10月21日 09:21
ウリナラの外貨獲得や観光客誘致もキーセンが影響しているのだから、
いっそのことウェブトゥーンもアダルトコンテンツに特化した方がより鼻の下や股間と同様に売上も伸びるんじゃね。
知らんけど。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 09:35
アプリ内でもええとこ3%とかちゃうの。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年10月21日 09:36
あってる。
ピッコマは、日本商業発売された漫画。韓国のWEB漫画。そして、日本の人気同人漫画。というコンテンツがある。
同人誌のWEB連載を積極的に取り入れてから、ピッコマの売り上げも伸びてきたイメージ。
まあ、それも他のWEb漫画がやり始めた事の追随。という話なんだが
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:02
韓国の漫画市場規模からしたら、冗談抜きでめちゃくちゃでかいんだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:30
いやいや、それは大間違い。
紙面なら左右2ページを使った見開きで、ワイドで迫力のある絵を入れる事が出来る。
それは単行本化してもそのまま掲載できるし、印刷サイズが変わるだけなので無駄なコストもかからない。
ネットで公開するときも横描きそのままでも問題ない。
だが、スマホの縦画面に最適化したウェブトーンは2ページを使った見開きにする事が出来ない。
人気が出たからと単行本化しようとしても、書面のページごとに区切るため、縦描きだった画像をわざわざ分割して各コマをバランスよくページに収めるために、レイアウトを変更する必要があるのでストーリーのテンポが悪くなり絵の迫力もなくなる。しかも編集の手間の分だけ無駄なコストがかかるので価格を上げるか利益率を下げるかしかない。
つまり、スマホに最適化した事によって、メディアミックスの足かせになっている。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:31
歴代級は史上初にはならない。漢字とはそういうものだ。漢字本来の意味を無視して、意味をねじ曲げて「ニュアンス」とか言っても無理なものは無理。
さらに、仮に歴代級が史上初だとしても「歴代級1位」はおかしいだろう。「史上初一位」ということになる。屋上屋を重ねていることに違いはない。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:40
それはそれとして、電子媒体の漫画は取り込み解像度もうちょいあげれんか?と…
2024年10月21日 10:42
最盛期の少年ジャンプ1誌の年間売上が約500億円位あったんだよね。
どれだけ日本の漫画の裾野は広いんだよ。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:46
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:57
Nanashi has No Name 2024年10月21日 10:58
Nanashi has No Name 2024年10月21日 11:34
Nanashi has No Name 2024年10月21日 11:36
ゲームだとOSTで遥か昔から発売されとりますが…
Nanashi has No Name 2024年10月21日 11:52
ウェブトーンだのピッコマだのってのは
韓国漫画って「新暗行御史」ぐらいしか知らんのだがほかには無いんかよ
名無しの兵衛 2024年10月21日 12:46
韓国は思ったより、マニアックな方向では
突き抜けられない傾向があるんだよねえ
あちらのアマチュアレベルの創作って
ぶっちゃけ綺麗すぎるんだよね
純粋培養すぎるというか
その一方で、中華は割とマニアックな方向でも
追従出来てたり
国自体の表現規制はあるけど、
割と個人レベルでだと、たがが外れたのを出してきたり
もっとも、詰めの甘さは、まだあるけどね
Nanashi has No Name 2024年10月21日 12:50
まず韓国の面白い漫画があるかどうか
マルス 2024年10月21日 13:43
と思っていたら日本も雑誌連載以外のNET発の作品は同じような感じになってきているのでゲンナリ。転生チートからのハーレム、ゲーム内悪役令嬢、魔王のやり直しなどなど。
雑誌社の編集者ってやっぱすごいんだね。と思う今日この頃。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 13:43
大清国属と書いてないだけましでしょ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 13:59
とらとメロン、どこで差がついたのかと言ったら
受け手ではなく書き手にとってあまり評判がよくなかったからに尽きるかと思います
メロンの方が同人作家サイドのサポートが厚かったようです
それでも専売などで有名作家やシリーズを囲い込み優位性もありましたが、そこもメロンに崩されジエンドというわけです
まあ正直、利用者サイドからしても売り場の配置をコロコロ変えて分かりづらくしたり年々やる気を疑う状況でしたが
神戸店閉じる時、予約商品は難波店へ取りに行けと言い出したのを見て、そりゃ営業不振にもなるわって普通に思いましたw
Nanashi has No Name 2024年10月21日 14:05
スマホの画面では読みやすい、無料なら暇つぶし程度。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 14:08
Nanashi has No Name 2024年10月21日 14:17
Nanashi has No Name 2024年10月21日 14:25
「漫画家を夢見る」は可能で存在しうるのですが、ウェブトゥーンは無理です。売れて稼いでいる作家がいるとき、それを夢見る人は存在しうるが、ウェブトゥーンで高収入の人気作家はゼロでしょう。朝鮮人は現実をみないで妄想で記事を書くのをやめないと世界の迷惑でしょう。朝鮮人の報道記事はゴミでしょう。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 14:26
縦スクロールとか絵柄というよりも、ストーリーが貧弱で何アリのような気がする。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 15:05
Nanashi has No Name 2024年10月21日 16:23
Nanashi has No Name 2024年10月21日 16:45
コンテンツの事じゃねえんだよな。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 17:27
しっかり利益を上げる商品なのかよくわからんね
無料ではそこそこ読まれてるけど金だして買われてませんってのが
ホントのところじゃないのか
Nanashi has No Name 2024年10月21日 17:47
すまん。俺の書き方が悪かった。
歴代級一位=歴史上一位(歴史上初めて)≒史上初。というニュアンスになる。と書くべきだったな。
漢字の意味が~❕!ってのは、日本人や中国人、台湾人の感覚よ。
韓国は、漢字語(中国語・日本語)の影響をなくす運動。というのをやっていて、より韓国古語っぽい言い回しに単語を変換していってる。それで「歴史上」は漢字語だ。中国や日帝がよく使っていた言葉だ。ってんで、「歴史上」のハングル表記を「歴史級」に書き換えた
その影響で、歴史上初めて(史上初)も、歴史級一位。というハングル表記になってる。それを機械翻訳すると、「歴史級一位」と表記されちゃう。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 18:24
漫画が情報量多くて難しい、ですか…
Nanashi has No Name 2024年10月21日 18:27
ウェブトゥーンはERO特化でしか商売できないプラットフォームであるってことになったら
欧米は当然fそんな下品なもん輸出するなだし
自国も卑猥なダンスで音楽を売って売春婦が売春させろとデモをする国だけど
表向きにはそういうの非常にうるさいことになってるんじゃなかったかな
そういう商売を受け入れても縦読みプラットフォームって日本でも勝つ要素が見えない
昭和の時代からもうずっとエロ映画やAVは横長なわけでさ、多分世界中の人々にも染み付いてると思う
個人的にも縦長画面で堪能できる気がしない、当然エロマンガにも当てはまるでしょ
滅韓さん 2024年10月21日 18:54
※ただしK国人は数字で諸々ごまかそうとするので注意
Nanashi has No Name 2024年10月21日 18:57
細い分業(ストーリー・キャラデザ・ネーム・線画・着色等が別々)、カラー、音楽・アニメ付き(のこともある)
というのがウェブトゥーンの定義らしい、静止画だけのアニメみたいなかんじか?
制作費上がるだけなような気がするがスマホで暇つぶしする層が高値で買わないだろ、元とれるのか?
分業だと誰が権利を持ってるかちゃんと抑えてるのか?
キャンディキャンディとかアメコミとかこれで問題なってただろ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 19:01
補助切れた途端にアシスタントへの支払い滞って途中連載で終わる。
これの繰り返しよ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 19:05
がしかし、「美人漫画家」という体を作りたくて作画別人なのよね。
本人カカオにご執心。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 19:14
韓国人って、1を10に、10を100に語る人達なんだし、本当は一桁%なんじゃない?
Nanashi has No Name 2024年10月21日 19:30
「ピッコマ側から推定しているLINEマンガ」ですよ。
韓国のおひざ元であるnever内で10%じゃ、危機感持たない方がおかしい
Nanashi has No Name 2024年10月21日 20:16
ページやコマあたりの情報量がどうこうの前に起承転結を理解しない人たちに四コマの上位概念たる絵巻物は無理
絶対に無理
見開き決めゴマだけを連続させても決して物語にはならない
リンかけという例外はあるが常人(常識持ってる人間)には無理
Nanashi has No Name 2024年10月21日 20:29
Nanashi has No Name 2024年10月21日 21:16
フルカラーで絵がそこそこいい物が多い
でもほとんど絵柄が変わらんからすぐに飽きるけど
Nanashi has No Name 2024年10月21日 21:44
そのウェブトゥーン系アプリ内では純ウェブトゥーンは20〜30パー。
つまり日本マンガ市場内のウェブトゥーン市場は実質2〜4.5パーってことね、なるほど…体感的にも納得できるね。
Nanashi has No Name 2024年10月21日 22:02
韓国が用意した手段以外でもいくらでも頒布可能なのだから、このシステムが圧倒的に優位になるという理屈は成り立たない
また箱を用意したからとて中身がすべて魅力的な商品になるとは限らない
というか、素晴らしい箱を用意したのだからそこに入れたものは高額商品になるという発想が狂ってる
箱を用意する努力と中身を作る努力には何の相関性もない
配信プラットフォームを作ったら勝ったも同然と思い込める素朴さが素敵
ゴミはどうデコレートしてもゴミである
Nanashi has No Name 2024年10月21日 22:37
このコンボ飽きたよ
Nanashi has No Name 2024年10月21日 22:38
見た覚えがあります
この時点で既に皮算用ばかり先行して実態はいまいちでしたね
Nanashi has No Name 2024年10月21日 22:39
DRAMももうすぐそうなる韓国さんは言うことは違いますね。
Nanashi has No Name 2024年10月22日 00:36
異常に安い電気代で、日本の半導体製造装置に素材をぶち込めば
完成するニダ!
我々には高い組み立てギジュチュがあるニダ!
↓
尚、下朝鮮には産業ではなく”産業ごっこ”しかなかったので
無事国自体は再度破綻に向かっている模様
(電気代等借金で補填した製品を世界にばら撒いてたら、そりゃそうなるw)
Nanashi has No Name 2024年10月22日 01:20
Nanashi has No Name 2024年10月22日 01:57
Nanashi has No Name 2024年10月22日 02:00
Nanashi has No Name 2024年10月22日 02:02
Nanashi has No Name 2024年10月22日 02:03
Nanashi has No Name 2024年10月22日 03:01
つまり韓国のウェブトゥーンは作家による芸術作品ではなくて会社組織の完全分業制による工業製品で、個人での参入はまず無理だと。
まあカラー縦読みに拘らなければ、ピッコマやLINEマンガに掲載された日本マンガとして普通にやってけるんで、ウェブトゥーンって形式はいずれ息切れして終わるだろうね。
Nanashi has No Name 2024年10月22日 04:45
彼らには、
「ウリナラ製のものは最低でも他と同じか優れている、だが売れないのならば、それは告知が足りないか誰かが邪魔をしているから」
という思い込みが上から下まで強固にあるからなあ。
しつこい広告や自主的な告知工作がやたら多いのはそういう理由なんだよな。
嫌がらせ目的の場合もあるけれど。
確信した馬鹿がやる無差別コピペ、チラシばらまきや、しつこい声闘行動とかと一緒ねえ。
Nanashi has No Name 2024年10月22日 07:37
Nanashi has No Name 2024年10月22日 07:44
そんなん現状の韓国系朝鮮民族が居る限り絶対に覇権とれないよねえ
覇権を執ろうと彼ら流にあがけばあがくほど、それは遠のく
悟りを得んと欲すれば、悟りを得ずってやつ
この手の自業自得が多いなあいつら
Nanashi has No Name 2024年10月22日 10:58
この数字が正解ですね
Nanashi has No Name 2024年10月22日 11:17
Nanashi has No Name 2024年10月22日 12:30
どれ読んでも一緒だけど、無料だから暇つぶしに最適。大人買いとかしたいもの全然ない。俺だけレベルアップが有名みたいだけど課金するほどじゃないんだよね。
Nanashi has No Name 2024年10月22日 12:36
Nanashi has No Name 2024年10月23日 01:30
たまに昔の漫画を縦スクロール用に構成変更した作品が出ると
「好きな作品だけど縦スクだから読むのやめた」「読みづらい」「余計なことするな」と批判の嵐になってる
Nanashi has No Name 2024年10月25日 01:44
GoogleやAppleストアでは上位にいるけれど、日本の漫画サービスはブラウザ版だったり電子書籍だったり形態が色々あるし
10-15%も市場あるとは思えない
Nanashi has No Name 2024年11月01日 20:21
それ漫画じゃなくて「エロゲー」の紙芝居じゃないですか
Nanashi has No Name 2024年11月03日 16:45
現実はいつも韓国人には厳しいけどな