仁川市は今年4月、ユ・ジョンボク市長の海外出張後、F1大会の誘致を宣言し、行政力を注ぎ込み、大会誘致に拍車をかけている。 (中略)
市はオーガナイザーを通じてF1大会を誘致した最適の空間を探し、主な観覧席と自動車整備空間など大会に必要な各種施設の設置計画などを立てる計画だ。 また、分野別に必要な事業予算を検討し、都心サーキットデザインなど大会誘致に必要な全般的な計画を樹立する方針だ。
問題は予算確保4ヶ月余りが過ぎてもまだ関連オーガナイズを始めることさえできずにいるという点だ。 オーガナイザーを通じて大会誘致の大きな絵が出てこず、仁川市が計画した国費確保構想を含め、大会誘致の全過程が事実上オールストップされた状態だ。
これはF1大会の誘致過程を構想するオーガナイズ業者を探すのが容易ではないためだという分析だ。 F1サーキットデザインが可能な国際自動車連盟(FIA)の認証を受けたメーカーが世界的に多くないからだ。 市はいくつかの業者と接触したが、範囲や費用などの問題を解決できず、オーガナイズ発注が延ばされている。
このように、市が対外的にF1大会の誘致を宣言したにもかかわらず、実質的に必要な行政手続きを終えることができず、時間を浪費し、大会誘致に対する地域社会の憂慮が次第に高まっている。 (中略)
F1大会の開催に対する市民の反応は交錯する。 大会開催の有力地として取り上げられている松島・永宗・青羅国際都市の住民たちは肯定的な反応を送っているが、他の地域の市民たちは地域社会の発展に大きな役に立たないと否定的な反応を送っている。
(引用ここまで)
今年、春に開催されたF1日本GP終了時あたりで仁川市の市長が高らかに韓国GPの復活を宣言しました
曰く──
「市街地サーキットで行うので、パーマネントサーキットを建設しないで済む」
「開催経費も維持費も最低限で済むだろう」
「仁川は霊岩とは異なり、大都市なので様々なインフラはすでにある」
……といった感じですっかり誘致が成功する前提で語っていたものでした。
さて、それから半年。
進捗具合どんなもんですかね、とチェックしてみたところ。
市庁内部にタスクフォースを作って、オーガナイザーを募集したものの応募ゼロ。
まだ一切の絵が描けていない状況でしたとさ。
そりゃまあ……韓国国内にレースオーガナイザーとかゼロですし。
そもそも韓国インターナショナルサーキットをデザインしたのもヘルマン・ティルケ。
その韓国インターナショナルサーキットに設置されていたF1大会組織委員会も解散済。

国外のオーガナイザーと契約するしかないのでしょうが、交渉しても成立せず。
相当に予算をケチっていると思われます。
……尻すぼみで終わりかなぁ。
さすがに仁川には5つ星ホテルがあるのでドライバーやピットクルーに不評だった「毎日朝食ビュッフェの内容が同じ」とか「部屋に蜘蛛が卵を産み付けている」なんて事態はないと思うのですけどね。
あとモータージャーナリストがモーテルという名のラブリーホテル(3泊4日で10万円)に泊まらなければならないような事態には陥らないと思いますが。
……そもそも開催されなきゃレース運営がどうなるかなんて分かりませんしね。
マーシャルもろくなのいなかったのは粉消火器をF1マシンにぶっかけていたのを見ても理解できるところ。
予算を浪費する前に撤退がいいと思いますが……ごり押しするんだろうなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:06
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:09
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:11
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:12
私はカカシ。
※2
粉消化器ならふんだんにありまスミダ。
へ 2024年10月30日 19:13
記事を読み考えてたことが最後に完全一致し吹く。
まあ小さな敗北を回避するため大負けするのが韓国人のデフォだから仕方ない。
どうせ資金は他人から集めた税金。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:15
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:15
レーサーたちは命にかかわるからなぁ
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:16
2024年10月30日 19:16
名前はまだない 2024年10月30日 19:19
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:22
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:31
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:39
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:41
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:50
だったら意地張らずにさっさと止めりゃいいのになあ
(それが出来たら韓国人じゃないって?ごもっとも)
Nanashi has No Name 2024年10月30日 19:52
遠目には人に見えて一部可動とか
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:02
あと、必ずパドックパスとかの発行詐欺もあるだろうね。
「ウリのコネで特別に入手可能ニダ」とか詐欺事件が大量に発生しそう。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:03
そうじゃないんですけど
<レースに使えるくらい、平時からコンディションが良好である>
これが前提となるんですけど
何もしなくていいって自国のインフラを過信するにも程がある
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:07
こんなことをほざいているようでは歴史と伝統のあるGPならともかく、バーニーエクレストン後の金満F1がそんなしょっぱい新参を相手にするはずもなく...
まったくこれだから貴族の遊びを知らぬウリナラ人は!
...よくよく考えなくともウリナラの両班は権力と財力を背景にパトロンになる...なんて伊達とは無縁だったのだからしゃーないニダ
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:07
韓国らしいケチっぷりを盛大にぶちかましたのでしょう
安全対策やら路面改修やら、必要不可欠な費用すら絞る民族ですし
そこをすっ飛ばして見栄えをよくする装飾に予算回したいとか言ったら、
そりゃまともな会社ならさっさと断りますよ
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:11
・大量の路駐はどうするのか
・レース前日〜翌日で道路が使えないのをどうするのか
・シンクホールは(略
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:16
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:19
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:22
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:28
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:31
あと市街地コースでと簡単に言ってるけどラリーのターマックでさえ
意外と道路整備してたりするんよね
F1は多分それ以上の整備クオリティが必要になるだろうし無理でない?
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:35
もっとも、自分の買った車券が当たるように他のクルマを妨害しかねないけどな
ドラム缶を転がしたり歩道橋から投石したり
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:35
てか、何しろ「自分が発言すれば手を動かす者は(アテはないけど)必ず!きっといる!自分でやらないのか、って?手足働きをするのは自分ではなく下賤の者!」と決めてかかっている口だけ番長しかいない国で、いったい何が動くかって。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 20:44
セマングム・ジャンボリーでも明らかなように、大会予算の多くが、スタッフの視察と称するヨーロッパ旅行や、工事費のポッケナイナイに使われ、肝心の大会運営までお金が回らない。
初めから「開催経費も維持費も最低限で済むだろう」と最初からケチった予算が、公金チューチュー、ポッケナイナイで寄ってたかって消えた後、いくらが道路整備やスタッフの教育訓練に回るやら。ほとんど残っていないのではないか。
現在のFIAに、この問題を見抜く人々がいることを願うのみ。
ななし はず のーねーむ 2024年10月30日 20:52
これが全てを物語っているかと。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:08
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:09
開催が決まるまでは物凄くしつこ…熱心で夢いっぱいなんだよな。決まった後は現実に直面してグダグダになるけど。
…他国人に迷惑掛けるのはもう止めて欲しいなぁ…
国内企業で開催してみたら?それなら何があっても大丈夫だし。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:27
無ければお金を払って海外のプロモーターに依頼するのも手だと思うけど、市街地ならお金が掛からないって言ってる段階で出す気が無いのが分かるね
サムライスピリッツ 2024年10月30日 21:30
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:30
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:44
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:49
Nanashi has No Name 2024年10月30日 21:50
コースに小石1個あるだけでもダメだし、レース中に犬が飛び出したり、道路陥没もダメなのに
Nanashi has No Name 2024年10月30日 22:03
結果は火の車だ
Nanashi has No Name 2024年10月30日 22:23
名無しの兵衛 2024年10月30日 22:31
韓国内での動きが、あまりにも少なかったんだよね
人の動きと言い
企業の利権調整と言い
なんか、こぢんまりとした小規模だったりでね
で、結局動きが全然無いっていう時点で
あーやっぱりかあと言った感じ
多分、推進してた側が
いつもの口だけで
計画を進めようとしてたと言う印象しか無いんだわな
本気でやるなら、メディア側が
逐次、情報を流すし
関係者側も動くもんだけどなあ
多分、メディア側も全然取材が出来ない程度には
動きが無いんだろうなあ
名無しの兵衛 2024年10月30日 22:40
全然動きが無かったからねえ
数ヶ月前の記事とかでは
仁川市長を○○に紹介した感じの写真の記事が
幾つもあがってたけど
その人物すら動きが見えない
うん、どうしたんだかな?
Nanashi has No Name 2024年10月30日 22:41
ほんま
日本より優れた車をつくれるとマウント取りまくるのかとおもえば
その手の自慢コキを一度も見た記憶がない
Nanashi has No Name 2024年10月30日 22:45
誘致の動きの中で流れる金をポッケナイナイしたいだけで
本当に実現しようとする気なんかないそのままでしたな
Nanashi has No Name 2024年10月30日 23:03
こいつらは単に道路を直前にバリケードで封鎖すればいいニダ。程度にしか考えてないだろ。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 23:19
しかし韓国の道路だと、公道レースでも路床も舗装もハイグレードなものに変えなきゃならんだろうけれど、やらねえんだろうなあ。
Nanashi has No Name 2024年10月30日 23:25
先行する他国のF1カーが地底に消えたあとに悠々とゴールして上位独占ニダアァァァァ!
・・・・・・本気でたくらんでそうだな。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 00:01
ドライバーも観客も両方危険、まず下見の段階でノーとなる
モータースポーツやるにはそれなりの継続した文化とか
経験とかがいるけど関係者全部ど素人じゃん
Nanashi has No Name 2024年10月31日 00:22
立候補してる国の一つが韓国、って話
本命はタイ人ドライバーのアルボンが人気だから
きっとタイになるでしょう
要するにマジになっちゃってる当て馬ですよ
そもそも市街地コースと言っても
普通の舗装じゃF1マシンの大馬力に耐えられない
それさえもわかってないってことです
韓国GP の契約違反のせいで、今は新規開催国は
10年縛りをきつく言い渡されてるわけで
もし仁川でやるなら細かい詰めをするのに
何も指導されてないってことは実現可能性がない
当て馬だから詳細を決める必要が無いんです
Nanashi has No Name 2024年10月31日 00:28
Nanashi has No Name 2024年10月31日 01:26
本気でやる気ならいつぞやの日本企業に地下の調査を依頼して・・・・・あ、いかん。
日本が関わった時点で全部日本のせいなのだから、
Nanashi has No Name 2024年10月31日 02:27
Nanashi has No Name 2024年10月31日 06:29
>普通の舗装じゃF1マシンの大馬力に耐えられない
コピー機から排出される紙、あるいはぬこが遊んでいるトイペのように…
続々と剥がれ飛んでいく、ペラッペラのアスファルトが幻視された。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 06:42
その辺の家、電柱、公衆電話等々公共物を障害物に見立てて時速100キロくらいで街中走り回らせるの。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 06:49
ちょっと整備してバリケードで対策すればモナコみたいにできるだろと
安易に思って企画発案した可能性
Nanashi has No Name 2024年10月31日 07:11
かかるんたけど、次の年の開催までは邪魔だから撤去しないといけない。
撤去しないなら結局維持費はかかるんですよね。
結局は自国のモータースポーツの発展のための開催じゃないところが韓国って
ところかな。F1開催国って名前が欲しいだけだものなぁ。
いっそのこと高低差のある港湾都市釜山で「韓国のモナコ」とか言って
やったほうが韓国人らしいんだが。「モナコにできるんだから韓国でもできる」
だったよね。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 08:12
Nanashi has No Name子烏紋次郎 2024年10月31日 09:00
Nanashi has No Name 2024年10月31日 09:28
もっと切実な問題が山積みなんじゃないの?
まぁ、日本には関係ないけどね。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 10:43
まあこれは仕方ない。
>部屋に蜘蛛が卵を産み付けている
いやこれはありえない…
さすがはOINKだな。
名無しの兵衛 2024年10月31日 11:52
もう所々が貧乏くさかったからなあ
F1スタッフへの歓待なんかも酷くて
何処の林間学校だよ?的な
食事会の場面の写真もあがってたりでねえ
Nanashi has No Name 2024年10月31日 12:00
と言うか仮に誘致出来たとこで案山子おくだけやから意味ないやろ…後縁石や路面の舗装が出来るようになってから言えよw
Nanashi has No Name 2024年10月31日 12:05
後進国の分際で先進国の真似ごとなんて500年早いと、いつになったら理解するのか。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 12:08
基本的に国際的イベントは出来ない。
2024年10月31日 12:15
観客は仁川市内の競技場に集めてパブリックビューで観戦させればいいニダ。
こうすれば費用は最小限に抑えることが出来るニダ。
だから国は市内の高速道路を環状出来るようにするニダ…
知らんけど。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 13:55
普通の道路と同じ舗装ではF1無理だからサーキットと同じような舗装にしないといけないし凹凸なんて以ての外だからそういうとこも修復しないといけない、さらに言えばマンホール等々もなくすかF1タイヤの吸着力でも浮き上がらないように溶接するなりしないとだから相当金かかるぞw
名無しの兵衛 2024年10月31日 14:02
そもそも、出そうとする金すらケチってるんだよなあ
用役費で5億ウォンとか言ってるけど
おいおい、桁が足りなさすぎるだろだしねえ
つうか、5億ウォンって根回しですら全然足りないだろうしなあ
Nanashi has No Name 2024年10月31日 15:46
Nanashi has No Name 2024年10月31日 16:17
FIAも「韓国が出来るって言ってる」意味を、もっと考えられるといいのだが。もし開催となったら、間違いなく本番で死者が出る
Nanashi has No Name 2024年10月31日 18:25
何故先行しているものと同じだと思えるのか?ってのは、そういう思考パターンだからとしか。
他の事柄、プロダクトでもこのパターンは頻繁に出てくるのね、韓国。
Nanashi has No Name 2024年10月31日 18:55
Nanashi has No Name 2024年10月31日 19:07
Nanashi has No Name 2024年10月31日 19:29
それでも、マンホール戦闘機ほどのインパクトはないかな。。。