兵庫県知事選、斉藤前知事が当選したってニュース。
思うに、誰を味方につけるかってことも大事だけども、それ以上に「誰を味方につけないのか」を考えないとダメなんだな。
東京都知事選からこっち、小選挙区も含めて「ひとりを選ぶ選挙」ではマイナス要因が大きい人々をいかに排除できるかが重要になってきていますね。
身内ノリをどれだけ少なくして、有権者に「あんなんが陣営にいるんじゃダメだ」って思わせないことこそが重要。
蓮舫の二の舞、三の舞をどんだけ演じ続けるつもりなのやら。
衆院の八王子(東京24区)も、あれほど逆風が吹いていた萩生田議員が勝ったんですからね?
あっち側のどこからも「いまのアレじゃダメだ」って声が上がらないこと自体が終わっている証拠よね。
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが3ヶ月99円のキャンペーン実施中です
「最強陰陽師の異世界転生記」が1巻が半額+50%ポイント還元、2巻が30%オフ+50%ポイント還元、3巻が50%ポイント還元。
けっこうおすすめ。9巻は出たばかりか。まだ買ってなかった。
あと千年戦争後の魔族たちが3巻まで無料配布中。絵柄でちょっと好みは分かれるかな。個人的にはかなり好き。
「小林さんちのメイドラゴン」が14巻まで50%ポイント還元。
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!
荒俣宏氏の「ヨーロッパ ホラー&ファンタジー・ガイド 魔女と妖精の旅」が半額。
これ、だいぶ昔に読んだ覚えがあるのですが、ちょっとヨーロッパの伝承やらなんやらについての解像度が上がった感じがしました。
呉座勇一氏の「動乱の日本戦国史 桶狭間の戦いから関ヶ原の戦いまで」が50%ポイント還元。
これまでの通説と最新学説を照らし合わせててちょっと面白い。
日本史研究ってだいぶ進んでいるんだなぁ、と本郷教授の著書とかも読んで思うのであった。
故山本弘氏がゲームマスターをしていたソードワールドリプレイ スチャラカ編が半額。これは本当に全体がスイングしたセッションだったと思う。こういう感じでTRPGやってみたいものだわ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」、「エロマンガ先生」の原作ラノベが1巻99円、10巻くらいまで200円以下の大セール。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:00
つまり米中冷戦においては
「ウリナラを排除することに成功したほうが勝つわ…」ニダ
ドイツもまとめて排除できればさらに勝率は跳ね上がるw
なぜか集団において足を引っ張ることしかしない連中というのは居ますからねえ
それも当人は本気でそれがプラスになると確信しているという
まあ、一種の病気ですわな
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:01
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:07
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:16
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:20
盗賊たちの狂詩曲は20年前の絵の方が味があっていいよね
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:21
マスコミ報道は違和感を感じたし…それに何よりも対抗馬が左翼の稲村さんで、
例え悪いけど究極の選択、稲村さんが県知事とか最悪…なので斉藤さんでした
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:24
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:26
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:27
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:28
情報が錯綜する中、
「アッチには投票してはいけない!」
というのが判りやすかった(笑)
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:34
そりゃあ、こんな非常時に乗じることでしかまず本流にはなれない非エリート様ですから。滅多にないチャンスには全力を尽くすでしょ。
ただ頑張れば頑張るほど政権転覆や革命の下準備の色が濃くなるんでどんな大義があっても負けるというジレンマ
純粋に政治目標を達成したい集団はああいう手合いは公安に監視されていないだけの反◯だと思って、キッパリと関係を断たないとあきまへん。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:40
自分も齋藤さんに入れた
県民局長が自○した直後に県職員労組が「辞任しろ」って言い出した時点で何かがおかしいと感じたので、
その後の報道を鵜呑みにはできなかった
そもそも彼らの立場なら労働環境の改善(パワハラやめてください、とか)を訴えるのが筋で
たとえどんな人物であろうと有権者が選んだ知事に軽々しく辞任を突き付ける事自体が
民主主義や選挙制度を否定する行為なんじゃないかと個人的には思うんだけど
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:44
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:48
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:52
何より、情報の取捨選択のルートが広がった上に投票率まで上がったんだから、民主主義を推す人こそ今回の選挙をよろこばにゃならないだろうに、なぜか「民主主義が終わった」と嘆く人が目立つんだけどねぇw。
しかしこれ、選挙後に百条委でアウト判定出たらどうなんの?
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:53
Nanashi has No Name 2024年11月18日 14:59
…とはいえ、兵庫県民は茨の道にわざわざ突撃した事だけは理解しておかないとアカンと思います。ここまで四面楚歌の状態の県政って聞いた事がないというか。あのカワカツですら浜松市とスズキ自動車は味方だった訳で。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:09
活動家を知事にするとろくな事にはならんので、無難な選択だと思いますよ。(…うっ、…市民…オンブズマ…)
元宮城県民より
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:09
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:11
政策に近い人、特定政党の指示がない人を選んだところ
斎藤氏が投票対象となった
そんなところ
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:18
自民党総裁選の結果をテレビで見た際にコメンテーターが「高市氏が落選したのは保守色が強かったから」と言っていました、なるほど逆説的ってやつですね…ゲル…。
彼の国だったらどうなっていたのやら
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:20
まあそれをマネージしなきゃなんないってことなんだけど
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:31
このGMさんの「壮大なストーリーより身近なエピソードの方が親近感が湧く」という言葉は
今も心掛けるようにしています
Nanashi has No Name 2024年11月18日 15:32
逆に自分たちのマイナスの影響力がそこまで大きなものだと自覚してなさそう
Nanashi has No Name 2024年11月18日 16:01
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年11月18日 16:17
Nanashi has No Name 2024年11月18日 16:29
Nanashi has No Name 2024年11月18日 16:32
先進国が押し並べてそんな風だと言う事は、これが民主主義の順当な姿なのでしょう。これを拒んでいると、有能な独裁者(最初だけは)に流れかねないので、嘆息しつつ次善之策を模索かなあ。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 16:37
議会と県職員は斎藤知事の急速な改革が許せないので
パワハラ野郎の副知事と一緒にやめさせようと謀反した
稲村候補は井戸前知事の後継者として選ばれた
という風に見えましたね
井戸県政に対する強烈な拒絶が斎藤知事の復活に繋がったような気が
テレビ、オールドメディアの衰退っていうけど
ミヤネとかそのまんま東とかが斎藤知事を罵ってたけど
テレビ衰退の元凶はおまえらだろうと
先にトンズラした副知事はとんでもない人物だと思うけど
斎藤知事については判断つきかねる
ただテレビが一斉に叩き出すのは信用できないよな
Nanashi has No Name 2024年11月18日 17:12
Nanashi has No Name 2024年11月18日 17:15
今にして思うと、今谷明氏の功績って大きかったんでしょうね。
彼の提示した学説ってほぼ全てが否定されたんだけど、
彼が学界を挑発したことで議論が深化した。
当時学界に存在した
「天皇を研究対象にしてはいけない」
という雰囲気が綺麗サッパリ消え去ったのは本当に大きい。
タブーを恐れず史実と誠実に向き合うことって大切。
それが出来ないから韓国の歴史学はいつまで経っても進歩しない
(と、無理やり韓国ネタにつなげてみる)。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 17:23
共産党とかのパヨが静観していたら、逆に差宇藤氏の当選は危うかったかも知れない。
ハッキリ私はそう思っていました。
ただ都知事選の石丸氏のようなのが票を集めてしまう可能性もあるので、パヨ排除とSNSのノリだけで票が集まってしまうのはマズいところもあります。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 17:33
その後も投票日までにネットなどで色々な情報が出てきたのにそれに対して批判も訂正も、自身(テレビ情報)の“訂正も補強も”しなかったのが原因だと思う。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 17:36
高市もああいう人たちのせいで総裁選負けてしまった
Nanashi has No Name 2024年11月18日 18:15
擁護にまわっていた。
本当の事はどちらも証拠が明確に提示されていないので判断が
しにくいけど、パヨク関連が関与してきた時点でどっちが悪い?
という判断をしたと思う
Nanashi has No Name 2024年11月18日 18:50
それじゃあ斎藤再選も無理はない
選択の余地が無いもんね
にしても真っ当な立候補者居なかったのかねぇ
本当の意味で「選択の余地が無い」。一つとして無いじゃないか
Nanashi has No Name 2024年11月18日 19:04
野党支持者に支持される石破選択してレイムダック化。
れいわ立憲共産とか残り80%の有権者にはマイナスや。
立花の録音再生に県議が反撃出来なかったのが大きいのでは。百条と不信任突きつけた県議が記者会見でも開いて否定すれば良いのに。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 19:23
Nanashi has No Name 2024年11月18日 19:24
相手の欠陥に勝機を見出す無能を担ぐんじゃなくて、自分の有能さをアピールする対抗馬が出てこないのも人材不足のうち?
Nanashi has No Name 2024年11月18日 19:37
稲村氏がサヨク活動家だって決定づける返答は返って来ないし、ネット民の感覚としてはそうなのかなって感じ
外国人の参政権についても積極的って返答も出てこないんだよなぁ
むしろ、斉藤氏の方が朝鮮学校への援助を
「子供が可哀想だ」という感情的な理由だけで公認しているし、兵庫県は全国一の朝鮮学校への援助県
在日って日本の教育を受ける権利は当然持っているし、将軍様を信仰したいのなら帰国すれば良いだけ
Nanashi has No Name 2024年11月18日 19:58
内部告発者を第三者組織に任せず自分で対応をやっちまった所
専門筋でも完全なる法律違反だって説も出ているのに
なぜか全く表に出てこなかったよなぁ……
はっきり言って、独裁政治と同じなんだけどね
>身内ノリをどれだけ少なくして、有権者に「あんなんが陣営にいるんじゃダメだ」って思わせないことこそが重要
稲村氏陣営の敗因はコレだな、ほんと
表だって拒否出来ない為、ドンドン印象が悪化してしまう
選挙活動での陣営形成は難しいって言うけど、ここまで最悪なのは何だろうな
レンホーは自業自得だと思うけどね
Nanashi has No Name 2024年11月18日 20:40
まあ都知事選とかもそうよね
結局蓮舫に入れるくらいなら現職の小池の方がまだマシか…みたいな感じ、あれも今回みたいなサヨクオールスターズが跋扈してまともな感覚な人達が忌避した結果ああなった部分も大きいし
こんなやつにやらせるくらいならまだこっちの方がマシ、っていう投票選択をせざるを得ないのはいい加減どうにかしてほしいんだがねえ
Nanashi has No Name 2024年11月18日 20:46
緑の党でサヨ仲間ハブったら、希望の党以上に叩かれるよ。総括とか大好きだろ。
シンパシー抱かれたら同化するか、自己批判だから。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 20:47
維新の勢力を削ぐために、共産党などが勝手に斉藤前知事の落選運動をやっていた。
有権者からしたら、稲村氏と共産党などが同一体に見えてしまっただけだとおもう。
勝手連というやつね。
稲村氏にしてみれば、結果的には迷惑なだけの存在だったと思うよ。
まあ利用していた面もあるかもだけど、そこまではさすがに分からんな。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 20:59
斎藤知事の方には過激派メンバーなんて居ないないのに、命の危険を感じて百条委員を辞任するとか、あり得なさすぎね?
普通、こういう時はストレスで体調を壊して業務に支障をきたすから辞任すると言うべきはずなのに、いきなり命の危険があるから身を隠すってさ、
最後っ屁で、斎藤知事にパワハラされたので辞めますとか言ってればまだ納得出来なくもないんだけどさ、
で、今日辞めた人って誰から命を狙われてるのか誰か教えてくれないかな?
明らかに百条委員会の同僚のメンバーだろ?
とかは全く思ってないからさw
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:03
パリちゃんに聞いて見たら次の様な返答があったよ
稲村和美氏と緑の党の関係については、以下のような事実が明らかになっています:
稲村氏は過去に緑の党の前身団体に所属していました
2005年から2008年まで、政治団体「みどりのテーブル」の共同代表を務めていました
2008年から2010年9月まで、「みどりの未来」(後の緑の党グリーンズジャパンの母体となった政治団体)の共同代表を務めていました
2010年の尼崎市長就任時に、これらの団体の会員を辞めています
2012年に設立された現在の緑の党グリーンズジャパンには、結党当初から会員となっていません
尼崎市長就任後は、緑の党の議決権のないサポーター会員となり、特に活動はしていないと説明しています
緑の党は、2024年の兵庫県知事選には推薦・支持を出していないと公式に表明しています
稲村氏自身も、現在は緑の党から離れて活動していると公式に表明しています
どうでしょうか
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:07
自分としては、斉藤の方がヤバい気がするんですけど……
気のせいで済めばそれで良いんですけどね
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:23
立花支持者あたりのSNS見ればすぐに分かりますよ
百条委員会のメンバーを集中的に攻撃してるのはあの手の連中です
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:30
高市さんに関しては自公連立が終わることへの忌避感が理由だと思っていましたが
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:31
スネアといえばケイン
あとケッチャとか筋肉とかあれとかこれとか…
なにもかもがみな、懐かしい
Nanashi has No Name 2024年11月18日 21:36
Nanashi has No Name 2024年11月18日 22:18
を読んだばかりだからだいぶ刺さりそう。
Nanashi has No Name 2024年11月18日 22:30
Nanashi has No Name 2024年11月18日 23:28
Nanashi has No Name 2024年11月18日 23:30
ララァ「あのエラの無い方が勝つわ」
Nanashi has No Name 2024年11月19日 00:16
>>Perplexity AIで幾ら検索しても
AIで検索する、というのは奇妙ですよ。
AIが検索した結果をつぎはぎして皿に乗せ、それをあなたが鵜呑みにしてるだけです。
Nanashi has No Name 2024年11月19日 00:55
個人的には当初から単なるパワハラにしちゃあ歪な経過だなぁ…とは感じていました。
今回22人の市長達が絡んで来た時点で、あーこれパワハラ関係ないわwと。
既得利権が全て悪とは思いませんし、持ちつ持たれつがあるのも分かりますが、やり方があまりにも県民無視でしたね。
保守としては自民にもっとしっかりしてもらわないと困るんですけどねぇ。
このままじゃ大阪の二の舞ですわ。
Nanashi has No Name 2024年11月19日 02:43
なるほど、
てかいろいろ見て分かったんだが、
斎藤知事とは無関係のところで立花が勝手に出張ってたのね。
てか、斎藤知事は本当に全然関係ないし、
斎藤知事に対してマスゴミが行ってたネガティブキャンペーンを
百条委員会関係者は全く止めてないどころか
もっとやれとせっついてたんだろ?
自分たちがやるのはオーケーだがやられるのはNGとか
どこの朝鮮思考だよとか思うよな。
Nanashi has No Name 2024年11月19日 03:08
ジョブスのパワハラエピソードなんていくらでもあるけどみんなiPhone大好きじゃんね
批判はすれども他人が他人にするパワハラなんて実際のとこどうでもいいのよ
Nanashi has No Name 2024年11月19日 03:49
今回の選挙に保守は居ない。
保守が共産党と組んで選挙するか?
朝日と組んで工作する保守とは?
総連学校への予算も前任知事から継続、議会も通過。
WindKnight.jp 2024年11月19日 06:39
今後も周りの目を気にせず、色々とやらかすでしょうね。
にしても、稲村陣営の自爆感ありありですな。
諸々がきちんと機能していれば、斎藤氏が負けていたでしょうに。
Nanashi has No Name 2024年11月19日 07:12
Nanashi has No Name 2024年11月19日 15:16
当方は関東人なので知事選時の実態はわかりませんが、左右ともにヘンな奴らが跋扈していたみたいですね。
なんか嫌な世の中になってきました。
Nanashi has No Name 2024年11月19日 20:00
Nanashi has No Name 2024年11月21日 23:43
彼らにしてみれば党首来県!応援演説!くらいに素晴らしいことなのでは?
Nanashi has No Name 2024年11月23日 01:11
内部告発の末の自殺なんて!の義憤から始まった報道、 そこを怪しむべきだった。ソレはまるで蝋燭革命と重なってみえた。仕掛け人が同種同根だからか?
一般県民からしたら、職員がパワハラ被るのは同情しても、前職の利権と弊害を刷新できる斎藤知事を選ぶ。
庁舎のクソ高い建築費を阻止したのは斎藤知事だ。
知事攻撃の先鋒勤めた議員、彼の叔父は庁舎の建材業者で、今春に破産したって?内部告発の末の自.四者()も不倫野郎?
百条委員会、落とし前つけてくれろ
一連騒動は悲劇にみえた喜劇だったよ。