相互RSS募集中です

「メモリ製造以外に強みがない韓国の半導体製造……素材から機器まで日本に依存し、パッケージング、ファウンドリでは台湾に遅れている。政府が補助金を出さないからだ」……えーっと、それ以外の原因がこちらです

半導体強国コリア、みすぼらしい生態系…素材・部品・装備は日本に依存、パッケージングは台湾に劣勢(中央日報)
韓国は半導体強国だ。サムスン電子とSKハイニックスがメモリー半導体グローバル市場シェア1、2位を走る。このおかげで貿易収支は数十年間にわたり黒字基調を維持している。しかしサムスン電子・SKハイニックスを除けば、半導体の複数の分野のうちグローバル市場で競争力を持つ国内企業は探すのが難しい。依然として主要素材・部品・装備は輸入に依存している。半導体強国として君臨してきたが、その周辺の生態系は整っていないということだ。政府は数年前から「半導体生態系」強化を叫んできたが、なぜこのようになったのか。

先月の韓国の半導体輸出額は125億ドル(1兆9300億円)と、10月基準の輸出額では過去最大となった。実績だけをみると韓国は「半導体強国」の地位をよく守っている。にもかかわらず「半導体危機」と心配する声が聞こえる。業況が悪化すれば、すぐに輸出額が急減するためだ。半導体の需要減少でサムスン電子・SKハイニックスが生産量を減らしたのはわずか2、3年前のことだ。韓国半導体の浮き沈みが特に大きい理由は、生産量が半導体市場全体で30%程度にしかならない「メモリー半導体」(情報保存半導体)に偏っているからだ。

この問題を解決するために政府と産業界はその間、「システム半導体」(情報解析・処理する半導体)強化を推進してきたが、うまく進まない。韓国のシステム半導体グローバル市場シェアは数年前から3%水準にとどまっている。 (中略)

韓国は製造業で必須の素材・部品・装備の大部分を海外に依存している。フォト(ウェハーに回路を描く工程)・測定・イオン注入など半導体装備13分野のうち半分以上が数十年前から貿易赤字を出している。関税庁によると、昨年もフォト装備の貿易赤字は53億1066万ドルで、測定装備は27億6383万ドル、イオン注入装備は27億3528万ドルの赤字だった。海外企業が製造した装備を輸入して使用するからだ。 (中略)

素材や部品も同じだ。半導体蒸着(金属などを加熱・蒸発させて薄い膜を作る作業)などに使用されるスーパーキャパシタ・亜酸化窒素の輸入依存度は昨年それぞれ97%、95.1%だった。過酸化水素水は100%日本産を使用し、ブレード・塩素も日本から90%以上を輸入する。このほか、ジシラン・現像液・ボンディングワイヤなども輸入依存度が70%以上だ。匿名を求めた業界のある関係者は「サムスン電子・SKハイニックスなどの支援がなければ自立可能な素材・部品・装備企業はほとんどないと見ればよい」と話した。国内素材・部品・装備企業の世界市場シェアは1%にもならない。 (中略)

素材・部品・装備未来フォーラムのキム・ドンソク事務総長は「中国のSMICや台湾TSMCは自国の装備や素材を使用すれば政府から補助金を受ける」とし「しかし韓国にはこうしたインセンティブがないため、サムスン電子・SKハイニックスがリスクを負って検証されていない国産製品を使用する理由がなかった」と伝えた。 (中略)

キム・ドンソク総長は「政府の支援のおかげで中国は半導体装備国産化率が50%を超えるが、韓国は依然として20%程度にとどまっている」
(引用ここまで)


 日本が半導体材料について韓国への輸出管理を強化した際、ムン・ジェイン政権は「日本の横暴に対抗しよう!」としてそうした材料や、日本企業が強みを持つ素材、機材について韓国企業に補助金を出しました。
 結果、たとえばフォトレジストについては日本からの輸入が2018年の93.2%から2021年には79.5%に減りました。
 14%P近い下落です。

ムン・ジェインが「二度と日本には負けない」と素材・部品分野に大々的に韓国企業を参入させたものの……その成果は「海外からの迂回輸入」だけ?(楽韓Web過去エントリ)

 まあ、実際にはJSRからの輸入を、JSRのベルギー支社からの輸入に切り替えて「日本からの輸入を低く見せた」だけでした。

 フッ化水素については低純度のものについて韓国国内企業が製造をはじめてそちらを利用する企業も出てきたようですが、高純度のものについては引き合いが強いまま。
 また、低純度のものについても原料や製造は日本との合弁企業のもので「純韓国企業」かと問われると……うん。


 当時、楽韓さんは「こうした材料については『秘伝のタレ』的な部分が大きいので、どこもリスクを背負ってまで変更するには至らない」との指摘をしていますが、ざっくりその通りになっていますね。


 そもそも韓国国内であっても半導体、および半導体関連事業について優秀な学生は関連学部への入学を避けるなど猫またぎしています。
 特に医学部以外の理系学部で顕著で、ソウル大学であろうと入学して即休学して仮面浪人しながら医学部を目指すなんてのは本当によくあることです。

ソウル大学の入学者、6%が即休学……「最難関大学で仮面浪人」をする彼らの行く先は……?(楽韓Web過去エントリ)

 研究職は短期で結果を出すことを強いられて、かつ45歳までに役員になれなければ肩を叩かれて退職せざるを得ない。
 まあ……それなりの高給をもらっても割に合わないのが実際ですね。
 理系の頂点が医学部になってしまっているのもやむを得ないってところです。
 あと韓国で「○○ができた!」ってプレスリリース出しても、その後はなしのつぶてなんてパターンがよくあるのもこの「短期で結果を出す」ことが原因だと感じています。

 韓国メディアは「政府が補助金を出さないから」ってよく愚痴っているのですが。
 研究職をもうちょっと大事にする風土を作らないと、半導体関連機器とか材料とかノーベル賞は無理なんじゃないでしょうかね?

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 19:59

    まず補助金に頼ろうとする姿勢が全てをスポイルしているのでは
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:02

    basic scienceを大切にするところから始めんと。あれ?ノーベル症・・・
  • ななし はず のーねーむ 2024年11月23日 20:07

    >ノーベル賞は無理なんじゃないでしょうかね?
    ノーベル平和賞と文学賞を受賞しているウリナラはノーベル賞強国ニダ。
  • 2024年11月23日 20:11

    > 研究職をもうちょっと大事にする風土を作らないと

    あまり、朱子学ガーをしたくないのですが。
    あれはあれで渾然としていた儒教を一定の理論で整理したもので、それ自体がどうというよりむしろユーザーの問題。

    前置きが長くなりましたが、「君子は器ならず」の孔子の文言を金科玉条のようにして何世紀もやっていくと、しょーもないゼネラリストばかり尊重する風土と教育しかできない。
    多様性も専門家も風土にない。いやあるでしょうが高い次元に置かれてない。
    もてはやされるのは、医師という例外的に高い給料を貰える仕事以外は、総合職というノンスキル。いにしえなら儒教官僚のそれ。技術者はあくまでそのノンスキルに使われる道具でしかない。

    韓国人の限界ですかねえ。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:12

    躁鬱が激しいのが韓国社会全般とはいえ「日本など眼中にない」と豪語した直後に泣き言とはこれ烏賊に
    どういう意図があるんでしょうかね
    消極的だけど現政権への不満表明かな
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:17

    ま、理系のノーベル賞は永久に出ないでしょうな。
    理系のは何の役に立つかも分からない基礎研究に与えられることが多い賞だから、パルリパルリな朝鮮人に一番向いていない賞。
    万一将来出るとしても韓国本国ではなく、養子として売られてアメリカの大学や企業に在籍する韓国系アメリカ人が関の山でしょう
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:23

    半導体なんて台湾などに任せて、
    国家総力を挙げて常温超伝導体を開発しろよ
    ノーベル賞100個分の偉業になるんだろ?w
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:40

    研究職を大事にしないってのも有るのでしょうけど
    それ以前の問題として韓国人は粘り強く一つのことを追求すること嫌ってませんか
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:41

    >研究職をもうちょっと大事にする風土を作らないと、

    それこそ「秘伝のタレを受け継ぐ老舗のうなぎ屋」にも通じる話だろうけど、地道な努力や長期的な視点って韓国人には無理だよね。
    そういう人も居たとしても報われる社会ではない。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 20:51

    投資家に対する言い訳なのでしょうね。
    投資家が、はやく成果を寄越せと言う、そんな環境なのでしょう。
    黙って資金を工面する、黙って成果を待つ。
    育てる、醸成する感覚、器ではないのだと思います。
    過剰な期待、無理な要求に応えられる技術者もいない。
    できること、得意なもの、智慧を集める公器にならない。
    なんでも持ち寄ることができる社会環境こそが技術の拠り所なのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:07

    >韓国メディアは「政府が補助金を出さないから」ってよく愚痴っているのですが

    でも古今東西向上心のない愚者はなんでもかんでも他者のせいにして心の安寧を得ようとするものではないニカ?
    なので世界に比肩するもののない優秀なミンジョクのその中でもさらに選別に選別を重ねられたハイエンドGPUのようなウリナラメディアのなかの獣が他者のせいにしようとするのは当然の理ニダ
    なんか変ニダ...でも気にしたら負けなのでケンチャナヨ

    楽韓さんが言うように「そこじゃねえだろw」でしかないんだけどそれに気がつくようならここまでアレな低脳っぷりをみせることもないだろうゆえ...ウリナラがホロン部の中軸として宗主国様同様大活躍してしまうのは仕方がないのでしょう
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:16

    研究職にとどまらず、地道に働くという認識が皆無

    人より上に立ち、マウントを取って奴隷をこき使うことが韓国人にとってのステイタスてあり、そこから落ちたものは奴隷でありこき使われる存在で、真面目にコツコツ働くことに価値を持つわけではない
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:17

    結局のところ、つづけることができる環境が必要なのでしょうね。
    なんであっても育つ、受け継ぐ、社会環境にする。
    争いは、それを脅かしていることになるのでしょうね。
    争うと、つづけられるかどうか分からなくなる。
    なるべく争わず、分かるように、つづくようにする。
    それが人も技術も養うことになるのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:19

    カネがあろうがサボり癖は変わらん。
    ちょっと面倒そうなこと、無理そうなことにぶつかるとさっさと諦めて何もしなくなるんだから。結果、カネはサボり期間中に現実から目を逸らす為の娯楽に流用されて食い潰される。
    これが、真面目な用途を訴えてさえ着服に及ぶ結果に至るあの国の連中の治らぬ宿痾。カネを与えるだけ無駄。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:23

    予算が掛からなかった理論物理学はスパコン使うようになったから韓国では無理
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:28

    韓国企業に騙し討ち?されて韓国企業に吸い取られた日本企業って何処でしたっけ?恨み節を社是にしてるとか何とか。未だにその精神は残ってるのだろうか?もう忘れられた?
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:30

    補助金出してもポッケナイナイだし、ギジュツもパクればイイと思ってるから、オリジナルってものが無い。
  • 名前はまだ無い 2024年11月23日 21:34

    一つの事を根気よくコツコツとモノになる迄続ける・・・研究や工夫に関してのこの行動は彼等には出来ない様ですが、事が嫌がらせであれば執拗にネチネチと相手が音を上げる迄続ける事が出来る様ですね。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:38

    予算請求するにしても、
    ちゃんと卓上で手順追って実現への道筋をつけてからやってるのかねぇ

    どうも見てると、どの分野も計画変更の繰り返しにしか見えないのだが
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:40

    短期で結果を出す事を強いられる研究者…何となくですが、当の研究者自身も長期でじっくり研究する事には耐えられないのでは…
    韓国人の時間への意識って日本人とちょっと違う感じがするんですよね。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:53

    そういえばあの常温超伝導はどうなったのかなあ?
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 21:57

    共産主義国家が成立したのは農奴制の伝統を持つ国だけだとか
    農奴はいくら努力しても出世などしないから手抜き・サボりの上手い奴だけ生き残る
    すなわち朝鮮文化はもともと共産主義に親和性が高い
    韓国で左派が強い理由が分かりますな
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:02

    「ニホンモー」とは言いたくないんですが、日本の企業も技術者を大事にしないで使い捨てる所があるのが悲しい現実です。
    一人の技術者に、要りもしない無駄な(それどころか技術者の足を引っ張るような)パワポ芸術家を何十人もぶら下げているんですから…。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:08

    台灣はTSMCだけじゃ無く、例えばメリダやジャイアントなど世界の自転車を作っている。暖簾は欧州ブランド。実際の企画とデザインは案外日本。そして台灣メーカーはひたすら作る。TSMCのファウンドリー事業もちょっとこれに似ている。偉そうにしゃしゃり出ないで徹底的に実利を取る。PCのマザーボードやノートパソコンもこれ。
    また総統に就任する人の高学歴。しかも理系。韓国の大統領は軍人から弁護士や検察官に。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:09

    自治ができれば、自前で、自由に賄える。
    独自に得意を養うことができる、力を発揮できる。
    韓国はそうではないのでしょうね。
    ようするに、支配されている。
    だからこそ、搾取されないように自分のものを確保しようとする。
    自分のものにしようとするがあまり、他人を束縛して、侵して、自由を奪ってしまう。
    それが公共、公益、公正公平にならない韓国のあり様なのだと思います。
    輸出管理品目については、日本が支配者であってはならないということなのでしょうね。
    自由に使わせろと言いながら、管理をずさんにして、約束事を蔑ろにする。
    日本の自治を侵している。
    それが分からないのは、韓国が自治、自由をよく分かっていないからだと思います。
    なんでも支配する、支配されるで解釈しようとする。
    加害者でありながら、被害者になりたがるのには、そんな理由があるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:19

    君臨してるならそれでいいのではないでしょうか。素材を買って速く安く製品製造して売ることが自慢だったでしょう。苦手なことはやらず得意なことだけやればいいでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:48

    企業がカネを出す半導体学科に 合格者が誰も入学してこない。これが現実よ。
    これ凄いことだよね。
    韓国のメモリー屋が終わりつつあることを、受験生も みんな分かってるんだよ。
      
    サムスンは メモリー屋のくせにメモリーの技術開発を怠り、広帯域メモリーに失敗。
    テキサス工場から撤退。
    ファウンドリー事業から撤退。
    国内工場建設は頓挫。
    中国工場はいずれ使い物にならなくなる。こんなニュースばっかりだもんな。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 22:59

    日本の周りは自治、自由がない国ばっかりですからね。
    韓国でさえそうです。
    支配を決め手にするような国に誓いを立てるようなことをした。
    それがいわゆる三不なのでしょうね。
    自治、自由が分からなくしてはいけませんね。
    自治、自由には及ぶ範囲がある。
    人と人、国と国、共同体と共同体、その境目を曖昧にするのが自治、自由ではないのだと思います。
    境界を管理する、その単位によって、自治、自由が成り立っている。
    自ずから、自分だと、自分の国だと、自分の共同体だと思えるかどうか。
    自然に分かるかどうか。
    自然な、当然な境界が分からなくなったら、自治、自由ではなくなってしまっていることを疑うべきなのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 23:10

    先端技術での競争は韓国には向いて無いのかもね
    成果が出ないなら自分たちには能力が無いとサッサと
    見切りをつけてもっと他の有望な産業に投資したほうが
    カネや人材をムダにしないで済む
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 23:16

    サムスンはさ、中国とかロシアとかの企業になった方がもしかしたら研究職は安定してやっていけるかもしれないよ(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 23:48

    「○○ができた!」···そうか、研究者の先走りや虚栄心なんて理由もあるんですね。
    いつもいつもいつもい·····目的は株価操作だと思ってしまっていました。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 23:57

    母国語で考えられる素地が無いとノーベル賞までなかなかたどり着けないでしょうな。
    英語が全く話せなくても高度な研究が出来るのは日本語とドイツ語だけだと聞きましたが、そんな気がします。
  • Nanashi has No Name 2024年11月23日 23:58

    サムスンが力不足。
    国の補助金をもっと出せと、金があればTSMCに負けないと、もっとオール韓国でやらなければ本当にやばい、の3っぐらいの意味だろう。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 00:05

    NVIDIAの時期RTX5000シリーズデスクトップ版のGDDR7は全量サムスンが請け負う事に成功したみたいな報道がチラホラあるから、もしかしたら復活するかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 01:42

    GeForce RTX 50シリーズにサムスンGDDR7 との話。

    サムスンは、超国策企業だから全方位に研究開発をやる。2027年には光半導体量産と言っている。名前は「I-キューブSo」「I-キューブEo」。I-キューブEとSは同社のチップ結合技術のブランド。この名称の後に新たに付された「o」は、オプティクス、すなわち光学を意味する。
    対して、SKは光半導体もMRAMと同じキオクシアにへばり付く役割。キオクシアにはスパイがいるだろう?
  • サムライスピリッツ 2024年11月24日 01:57

    主さんの言われる通りですね、昔は商社の用に利益追求してたのですが今は目先の金に溺れてるのが現実でしょう、投資を価格競争から技術に変更出来なかったのですね(笑)トランプ大統領になるんだから軍事産業を育てろよ。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 02:35

    そう言えば、ノーベル賞文学賞の話題を聞かなくなったね。

    ちょっとでも受賞した人の小説を読んでる韓国人が
    増えたって事なのだろうかw

  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 07:00

    韓国は劣化儒教と日米の温情で出来上がった国。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 08:03

    ※34
    その辺の報道は飛ばしもよくあるしなぁ
    iPhone16のイメージセンサにサムスン採用って記事あったけど、蓋を開けてみれば全数ソニーのままやったし
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 08:30

    最先端半導体技術と素材部品設備が無い韓国はメモリー生産が目一杯。
    メモリーはどの国でも生産できる。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 10:02

    たかがメモリ、されどメモリ
    AIで需要が増えるといいですね(他人事)
  • 志村!後ろー 2024年11月24日 10:20

    ※37
    ちょうどNHKのニュースでやってた
    23日に神田神保町で「K-BOOKフェア」開催だってさ
    →東京 韓国文学作品のイベントが盛況 ノーベル文学賞作家作品も
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 11:08

    楽韓さんで知ることとなった韓国の実質45歳定年制ですが、何故45才なんでしょうか。
    45才と言えば経験も知識も人脈も元気もピークと言っても良い働き盛りだと思うのですが。

    まあ、そんな45才で会社を辞めた人材を雇用して伸びている会社は無いんですがね。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 12:01

    補助金ねえ
    補助金ジャブジャブでデフレ輸出しているお隣の国を見習えってことか
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 12:09

    下位へ下位へとブレークダウンしていけば、韓国の半導体開発の問題点は結局は韓国人庶民ひとりひとりの意志の集大成。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 12:36

    ソウル大学では転科って出来ないんですかね?

    まあ、パルリパルリが国民性ですからねえ。むしろ医者みたいな社会的に認められた一生ものの職業なんて、韓国内では稀有ですし。何かの職人なんて、見下される社会構造なんでしょ?
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 12:38

    まぁ「真のゼネラリスト」が居ないんでしょうなぁ。更にその原因はDNAレベルにまで浸潤している「(小)中華思想・華夷秩序価値観」なんでしょうが、これは彼等自身で克服することは不可能で、恐らく「他者(K国・〇鮮族以外と言う事)に世紀単位で統治される」くらいの劇薬が必要でしょうねぇ。日本の35年間じゃぁ、殆ど効果がなかった事を見れば明らかですね。本質的に「自分は絶対的に正義、上手くいったのは俺の実力、失敗したのは誰かせい」じゃぁ、進歩なんて夢のまた夢なのは当り前です。「真のゼゼネラリスト」が居れば、そんなことはすぐに気付くはずですからね。「漢江の軌跡」なんてものは他人(日米)の金と技術で踊らされていただけの事、言葉が通じずろくな論文(新システム・新技術・新手法の開発)も書けないのが欠陥言語に由来している事、世界中から信頼・信用から最も遠い国と見られているのは「事実と嘘捏造の峻別」が出来ない異常性にある事、等々、物事を客観的・相対的に見える人(ゼネラリスト)なら、何も難しい事ではありませんからね。逆説的だけれど、K国・〇鮮族が再生する最も近道は一度滅亡する事(他者か国連の委任統治)と言うのは、極論過ぎますかねぇ。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 13:32

    世界最優とかの設定あるから大掛かりな改革はできない北の将軍様クラスの側近でも逆らったら4ぬくらいの権力で改革しないと結果無理でしょ
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 13:38

    この職になりたいとかなりたくないとかが偏るとその国の社会に歪みがでてきますよね。
    韓国だと医者、大財閥企業、法曹界とかになりたいかんじですか。
    日本は公務員になってくれる人がいなくなってるかも。
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 13:46

    >>44
    補助金ジャブジャブとバカにしますけど、その補助金がないと今以上に物価上昇しますよ
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 14:22

    台湾「キミは技術チューチュー後ポイッ宗主国なんだからヘーキヘーキアル」
  • Nanashi has No Name 2024年11月24日 16:01

    韓国人はドイツが大好きで、何かと日本に対しても「ドイツを見習え」とか言うくせに、自分達は一向にそのドイツのマイスター精神だの職人気質だのを見習おうとは思わないんだよな。
    それこそがドイツを西欧一の技術大国に押し上げた原動力だろうに。
  • Nanashi has No Name 2024年11月25日 06:14

    むしろ理系でノーベル賞をとったら弊害の方が大きいだろ
    研究者軽視を促進するだけだろ