野球の国際大会「プレミア12」で優勝した台湾代表チームが26日、台北で盛大な優勝パレードを行った。
東京ドームで行われた24日の決勝で、台湾は日本を4-0で下して優勝。人口2300万人の島に歓喜をもたらし、25日にF16戦闘機4機の出迎えを受けて凱旋(がいせん)していた。
チームはこの日、胸に台湾と書かれたパーカーを着て軍用ジープやトラックで市内を行進した。ファンが叫び、チアリーダーが踊り、紙吹雪が舞う中で総統府まで向かい、同じパーカーを着た頼清徳総統と蕭美琴副総統に迎えられた。
台湾では野球人気が非常に高く、プレミア12初優勝が新聞の一面を飾り、SNSのチャットグループやオフィスの話題の中心となっている。この日も大勢のファンが沿道で台湾の旗などを振り、オフィスの窓から身を乗り出して選手を見送る人もいた。
(引用ここまで)
プレミア12で優勝した台湾代表が現地に戻って優勝パレードした、とのニュース。
正直、決勝の日本代表の采配にはいろいろ言いたいんだけども、台湾の優勝にケチをつけたくないので封印。
ともあれ、台湾にはおめでとうを言っておきたい。
主要な大会で優勝するのははじめてのことですから。オリンピックではバルセロナで銀があるのですけどね。
さて、またもオープニングラウンドで敗退した韓国代表ですが、「もはや台湾は白星供給機ではない」みたいな記事を書いてて、くすっと笑わせてくれました。
台湾のプレミア12優勝がもたらした教訓、もはや当然の「1勝のお供え」はない(スポーツ京郷・朝鮮語)
記事にもありますが、台湾との対戦成績もろくに勝ててないんですよね。
杭州のアジア大会決勝だけ勝っていて、5戦して韓国の1勝4敗。
対日本戦はこないだの9連敗。
いや、アジア大会では負けてるか。日本はアジア大会にはプロ派遣してないですけどね。
っていうか、韓国は「アジアの2番手」みたいな顔してますが、日本が飛び抜けていいだけですからね。
日本代表はオリンピック、プレミア12、WBCの本戦に全部出場していて、かつ全部ベスト4以上。
世界で唯一、日本代表だけがこれだけ安定した成績を出しているのですよ。
なので日本にまとわりついて「永遠のライバル」みたいに言っていた韓国も強いみたいに思われていたのですが。
2013、2017、2023年のWBCでファーストラウンド敗退、今回のプレミア12でもファーストラウンド敗退。
かつ、オリンピックでもアジア予選敗退が2回。
……別に強かないよなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:00
それはそうと、台湾ちゃん、おめでとうスミダ。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:12
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:15
同じパターンが繰り返されてるような。
一応その都度、反省っぽい弁はあるけど、次に勝つと
全部リセットされて同じことの繰り返し、みたいなw
本当に成長の無い子供みたいなんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:22
中身は下位の韓国に1セットでも落とすと他との上位争いで辛くなるから
ストレート勝利が求められる状況で、そんな状況でライバル言われてもなと。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:25
日本が1位、台湾は単独2位に浮上、韓国は6位変わらずだったはず。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:31
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:43
Nanashi has No Name 2024年11月29日 00:50
監督の采配が冴えていました
それにひきかえ日本チームの監督は
問題ありでしたねぇ
予選でも勝ったけど継投が〜って言
われていた事が決勝でも…
悪い事は言わないからWBC監督辞退
して下さい
お願いします
Nanashi has No Name 2024年11月29日 01:23
永遠のストーカー。
見るだけで 気持ち悪い。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 01:23
いつも思うんだけど、格下じゃねえんだよなぁ。
この前パレスチナ相手に引き分けたときも「格下相手に」って文言があった。
同じ相手と間を置かずに2回とも引き分けたんなら、
それはもう実力的に対等だろ。
サムライスピリッツ 2024年11月29日 01:39
土手たか子 2024年11月29日 01:43
今回は台湾におめでとうと言いたいね
Nanashi has No Name 2024年11月29日 02:10
Nanashi has No Name 2024年11月29日 02:35
「この条件ならいける」みたいなギリギリまで追い詰められてからのクソ力は侮れないので、
さっさと早めに当たったのは今回良かったかな
あと、今回は星が並んだ場合該当チームの直接対戦の成績というルールだったので、
追い込みスキルは発生しにくかったかな
手を抜ける所はとことん手を抜く体質が自然に出ちゃってるんだよね
x・) 2024年11月29日 02:49
明確に下降線を描き始めたのって、何度か取り上げられていますが逆に台湾野球が比較して強くなっているか、と問われると少し疑問符。でも、今回は勝利に相応しいプレーをしていたか、に尽きると思います。
まあWBCはWBCでまだまだ問題は抱えていますし、野球が世界的に人気になるためには大谷以外にも頼らないといけませんからね。そういう意味では今回は台湾優勝でハッピーだったかもしれません。まあ日本も油断していたつもりはないんだろうけど、予定調和ってのも案外飽きさせるには必須の要素だったりしますからねぇ。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 03:29
球速も守備のレベルも皆20年前位からの進歩してないんです
より強くとかもっと良い方法とか模索する気がなくそのやり方だけやる
Nanashi has No Name 2024年11月29日 05:03
ウリに対する愛は無いニカ-じゃないでしょ、アナタの国は万年植 民地、日帝によるインフラ整備を喜んで受け入れた民族
Nanashi has No Name 2024年11月29日 05:31
Nanashi has No Name 2024年11月29日 06:17
Nanashi has No Name 2024年11月29日 06:39
自分は「人口5000万の半島南部」て言われたら怒るくせにw
Nanashi has No Name 2024年11月29日 06:47
ウリは間違っていない、現実の方が間違ってるニダ!
Nanashi has No Name 2024年11月29日 06:52
片やいつも横柄な態度で早々と敗退してグダグダなんか行ってるチーム、
それが結果に表れた清々しい良い大会でしたな
Nanashi has No Name 2024年11月29日 06:57
Nanashi has No Name 2024年11月29日 07:00
日本しか眼中にないだけニダ
Nanashi has No Name 2024年11月29日 07:29
1回でも勝ったことがあれば即「あいつなんか大したことない」とか言いふらした挙げ句慢心で負ける、調子こいた中学生タイプ。
最後の最後で日本が負けたのを見て「台湾に負けるなんて日本も大した事ない」とかマジで言ってるのも見たし。
そら誰からも好かれねえし、可能な限り関わりたくねえわ。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:00
「韓国には勝っても負けても不愉快」と言われるのは伊達じゃないな。
怖い事にこういう精神性は、守られない事が多々あるが、一応ルールがある戦争でも発揮されて彼ら「やらかす」んだよねえ。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:03
ほんとこれ。みずきさんのブログで韓国人たちの反応を見ていた時にも感じたけど、のび太やジャイアンばりに都度反省や覚醒しても次の日常回では元通りという。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:06
ちょっと異様よね。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:21
ウリナラは絶対的上位存在であり、ゆえにシャジャイやバイショウといったチョッパリが大好きな猿でもできる反省などとは無縁ニダ!
...この宗教的束縛がウリナラの問題改善を阻んでいるのは事実
宗教であるがゆえに根本からそれを疑ってかかるというのが許されないのですね
仮に天動説が間違っていると思ってもそれを口に出したら「吊るすニダ!」されてしまう道しかない
そんなんじゃたとえば野球やサッカーやボクシング等々で一時代を築いてもそこから発展昇華させるのは難しい
自分の直すべき点を正確に理解して対応する存在がいたら次々に抜かれていってしまいますからねえ
結果として日本からどんどん引き離され、台湾には追い越されてしまう
...台湾は日本から学んだことをしっかりと理解しているので、様々な分野で本当に怖い存在ですわ
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:24
ウッ、ウリ達の英雄 猛虎隊を愚弄するニカッ!
ベトナムでの女や老人への虐○は便衣兵だったから仕方がないニダ!(イルベ等で本気で言ってる)、レ○プではなく自由恋愛ニダッ!(訂正する気ナシ)。
恐れいったかニダッ!ウェーハッハッハッ
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:33
江戸時代の大名って家柄や石高に基づく家格が決まっていて
江戸城内で将軍に会う時の座る場所が固定されていた。
これって朱子学で理論付けられていたんだけど、
一度決まったものは何百年も変わらない性質があるんです。
もちろん、柳沢吉保大岡忠相や田沼意次のように
幕府内の業績によって大名に成り上がった家もあるんだけど、
250年で数家しかない。
韓国人は今でも朱子学の価値観で動いている。
だから、2002に4位になったら永遠に世界4位なのさ。
現代人じゃないよね・・・
Nanashi has No Name 2024年11月29日 08:51
駆け上がるスピードは恨み嫉みのパワーを原動力にして随一なんですが、その先は慢心からの堕ち込みの速さも随一ですから。
まあ、韓国は今現在、恨み嫉みパワーの充電期なんでしょう。
もっと負け続けて妄想の中で虐げられないとダメなんです。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 09:00
そういえば立憲の政治家とかマスゴミさんとか、朝鮮にルーツを持つ人達は、同じ様な言動をしますね。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 09:34
台湾:世界ランク3位
韓国:世界ランク6位
な訳で・・・
相変わらず、アーアー見えない聞こえないをやってるだけだろうに・・・(呆
名無しの兵衛 2024年11月29日 10:50
台湾だから
勝ち確思ってたら
いつの間にか
ウサギと亀の兎になってたかw
>……別に強かないよなぁ。
最近の韓国チームには
粘りが無いと言った印象あるしねえ
対日ブーストも大して効いてないし
Nanashi has No Name 2024年11月29日 11:27
チーム毎、投手毎の平均球速のデーターは出ていますね
なのでか? 外人さんのピッチャーを獲ってるね
打者の球速への対応で言えば、あの日本の独立リーグのピッチャーでさえ打てなかった
だから、今後も同じ成績では? 改善するなら、球速が速いピッチャーを増やす(外人選手は各球団3人まで、同時出場は2人まで)つか、育成するしかないよね 後、あの狭いストライクゾーンも世界に合わせないとダメでそ?
ななし はず のーねーむ 2024年11月29日 11:51
一時の栄光だけで半万年騙り継がれるミンジョクだし。
2024年11月29日 11:58
Nanashi has No Name 2024年11月29日 12:04
とうとうまぐれでも勝てなくなって「格下のクセに!」って騒いでるだけですね
Nanashi has No Name 2024年11月29日 12:07
何でや?
特別日本がレベル上がった感じはしないで安定してるけど。
Nanashi has No Name 2024年11月29日 12:13
それを受けて韓国では「日本に勝利した時にマウンドに旗を立てたのはマナー違反だったのでは?」と話題になっている模様
Nanashi has No Name 2024年11月29日 12:15
韓国は「突出したスター選手」に依存しているだけなので
スター選手が引退すると話を聞かなくなる
ユンソナ引退後のフィギュアスケートの話題とか聞く?
Nanashi has No Name 2024年11月29日 13:21
バカか?
一度負けただけで辞めろとか
Nanashi has No Name 2024年11月29日 14:21
Nanashi has No Name 2024年11月29日 14:55
前大統領のK-なんちゃらは世界を席巻したを信じ傲慢になる
て言うか
メディアが煽動し続けて国民を欺いたというべきかな
「国格」を気にしながら、自分達が国の「品格」を貶めているよ
Nanashi has No Name 2024年11月29日 16:03
出生率が減り、国内経済も先細り
こんなんで、スポーツが強くなる要素なんてあるはずがない
ライバル?もうはるか過去の話だw
Nanashi has No Name 2024年11月29日 18:06
Nanashi has No Name 2024年11月29日 18:28
Nanashi has No Name 2024年11月29日 18:59
Nanashi has No Name 2024年11月29日 20:31
Nanashi has No Name 2024年11月30日 09:45
Nanashi has No Name 2024年11月30日 10:27
>特別日本がレベル上がった感じはしないで安定してるけど。
日本のレベルは上がってますよ。
直球の平均球速は、2023年2月時点で146.6km/h。
2014年の平均球速は141.4km/hだったため、年々上昇しています。