韓国の産業活動を構成する生産・消費・投資が10月は一斉に減少した。5月から5カ月ぶりだ。内需部門では小売り販売と建設業分野に厳寒期が続いている。トランプ次期米大統領の保護貿易主義強化など対外環境も容易でなく、構造的低成長懸念が出ている。それでも韓国政府は「緩やかな景気回復傾向が続いている」という楽観的な立場を固守している。
韓国統計庁が先月29日に発表した「10月の産業活動動向」を見れば先月の民間消費を示す小売り販売は前月比0.4%減少した。衣服など準耐久財が4.1%、食品など非耐久財は0.6%増えたが、家電製品など耐久財販売が5.8%減少した。統計庁のコン・ミスク経済動向統計審議官は「小売り販売は前年同月比にも8カ月連続減少傾向で回復する姿を見せられずにいる」と説明した。
産業生産も2カ月連続減少した。10月の全産業生産は前月比0.3%減少した。特に厳しい環境にある建設業の生産が4%減り産業生産のマイナスを主導した。投資部門でも建設業の不振がみられる。建設業者の工事実績を現わす建設既成指標は土木がマイナス9.5%、建築がマイナス1.9%と実績が減り、前月比4%減少した。10月の設備投資は前月比5.8%減、前年同月比では5.8%増となった。
LG経営研究院のチョ・ヨンム研究委員は「消費回復傾向が微弱で、建設投資は以前よりさらに悪化する流れ」と説明した。10-12月期の始まりから生産・消費・投資が「トリプル減少」したのは来年に続く低成長の予告編という懸念が大きくなっている。
(引用ここまで)
消費、生産、投資がそれぞれマイナス成長のトリプルマイナス。
製造業PMI(景気指数)は9月10月と不況判定となる48.3。5月から8月にかけては50を上回るペースだったのですが、半導体の価格下落と時同じくしてPMIも下落。
明日に11月のPMIが発表されますが……まあ、期待薄。
特に厳しいのがやっぱり建設業。
生産が4%減。これに引っ張られて全体の生産がマイナスになっていると。
そうそう、「これはきっついわ……」ってなる数字がありました。
鉄筋需要、14年ぶり最低…減産も効かない(韓国経済新聞・朝鮮語)
記事タイトルを見たときは「ああ、中国から安い鉄筋が入ってきて国内製鉄が困っているのかな」と思ったのですが。
記事をよく見たら「需要そのものが減少」だったので中国の安売りはミリほども関係ありませんでした。
国内の鉄筋需要が前年同期比の21.4%減。ひっど。
記事によると「年間800万トンを下回りそう」とのことで。
リーマンショック後の2011年にあった建設不況を超え、さらにIMF管理下に置かれたときの底抜けの不況であってすら800万トンあったと推定されているのでそれ以下。
現状の韓国建設業については、IMF管理下の時と同等レベルかそれ以下であるわけですよ。
マンションが売れないから建築数が増えない。
建築数が増えないから鉄筋需要も下落する。
セメントやらの建設資材や、家具家電といったモノの消費まで低調になる。
おまけに対外的にはDRAM・NAND価格の下落。
えっと「不況の出口」ですか?
……そこになければないですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:27
そのまま一直線にゴーだw
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:33
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:34
我先にと競うように作りすぎたらそうもなるよなーw
なんでもかんでも、儲かるとなったらこぞって参入して、
焼き畑で自滅していく戦略。
既に様式美と言っていいレベル!
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:37
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:43
着工数少ない売上あがらない→中抜きもしにくいから
中抜きやめて真面目にやるなんて思考にはならん 更に中抜きしないと利益でない→手抜き建造物増える 発見は数年後 かのくには数ヶ月パターンあるけども
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:48
需要が減っているってのに10ヲン
というか、新築件数と鉄筋の購入額だけで
どれだけ手抜き工事が行われてるかがわかるんじゃねw
Nanashi has No Name 2024年12月01日 17:54
100年後も反映してるに決まってんだろ、このまま進め
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:04
いつまでもつのやら。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:12
そんなはず無い、統計のミスだろミス
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:16
これを機に調整が図られる方がマシなんじゃないかな
しかし飛ぶ飛ぶ言われてた不動産より先に逝くのか
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:18
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:19
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:30
物価さえ上昇すればGDPは上がります。
トリプル減少なんて吹き飛ばすくらいガンガン物価を上げればオッケー。
つまるところ「ぼったくり」に励めばいいだけなんだから、簡単だし得意分野でしょう。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:32
ウリナラでは「泣く子は餅を一つ多くもらえる」ニダ
つまり...みな新年をホクホク顔で迎えられるという事ニダ
チョッパリ!参ったニカ!!
いやホント、泣くだけで何とかなるならいいのだけれど
どうも今回のウリナラの後頭部をサクッと抉っている宗主国様連動系の不景気は対処方法がないうえに長く続きそうなんですよね…
特亜が下位存在たるイルボンのことなど気にしている暇などなくなる、つまりあるべき姿に立ち返るという喜ばしいことなんだけど
いったいどれほどの地獄が襲う事やら...
と、いってもそれは彼等が望んだ行動の結果でしかないんですけどね
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:49
鉄筋中抜きをもっと行う→ポッケナイナイ→支えきれずに崩壊→更地にする→解体業が儲かる→再び建築する→鉄筋中抜きをする→以下ループ
こりゃればみんな儲かりwin-win
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:52
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:55
知らんけど
Nanashi has No Name 2024年12月01日 18:55
いつもより盛ればいいのだ
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:03
へ 2024年12月01日 19:15
不況じゃなくて、これが韓国経済の真の実力なんじゃないかと。
これまでは直近ならコロナ禍の巣篭もり需要に伴いメモリが高い収益を上げていたように、または中国経済に乗っかりのように、どこかで何かに乗れていましたが、今は乗るものがない。AI需要にSKハイニックスが乗れてないこともないですが、韓国経済を左右する収益とまではいかず、そもそも工場に労働者を最小限しか置かないから、内需に反映されない。
そして労働運動はムンムンの時ほど傍若無人ではなくても、生産性向上と相反し最低賃金の件もあって人件費は無駄に高いまま。
カントリーリスクは高く不透明な市場に外国人投資家も二の足を踏み。
そもそもしけたパイしかない韓国。
さらに金の血流も良くなければ、まあ壊死するしか。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:16
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:16
付け焼き刃のように都度その時その時の大統領に責任追及してっけど
民が愚民であることを是正しないと解決するわけがないんだわ
でも他責根性を煮詰めるだけ煮詰めた結晶みたいな民族に是正を求めたら何も残らないか
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:20
そも内需全般が乏しいのに建築需要だけ増大し続けてきた状態がおかしいでしょ
何もかも切り詰めインスタント麺を啜りながら家を何軒も買う行為が正常かどうか
おうちの人と話し合ってみましょう
ポキ 2024年12月01日 19:22
元々入ってないのに減るわけないだろ
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:33
鉄筋の節約によるエコロジーニダ
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:51
結局日本にタカる以外の政策思い付かない無能ミンジョク
Nanashi has No Name 2024年12月01日 19:59
自慢のKぽっぽコンサートを毎日オールスターで満員にすればいいんじゃないかな
大丈夫だよ女子中高生に大人気って連日TVや新聞で言ってるくらいだから、
毎日満員になるって!
日程スッカスカだから、すぐにでも稼げるよ! きっとw
Nanashi has No Name 2024年12月01日 20:07
そうだ!
日本へ移民だ!
今がチャンスだ!
Nanashi has No Name 2024年12月01日 20:11
サッポコドームがウハウハになるだけでK-POOP事務所は儲からないと思うよ。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 20:17
Nanashi has No Name 2024年12月01日 20:33
だったら、建設現場の数も前年同期比の21.4%減に
近い数字であるはずですよね。
なのに、
「特に厳しい環境にある建設業の生産が4%減り」
だということは、
約16%の現場で無筋コンクリート化したのか、
さもなきゃ全国の建設現場で一斉に16%細い鉄筋を
使い始めたのか。
あくまでザックリした計算ではありますが。
韓国では新築ホテルには泊まらないこと、
そもそも韓国旅行は避けること、ってことでしょうか。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 20:45
計算ルールを変えるなり、サンプルを変えるなり、なんか工夫せい。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:02
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:15
不動産だけは実需以上にバンバン作ってたから経済にブーストかかってただけだろ
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:17
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:26
滅んでくれないと困る
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:31
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:36
Nanashi has No Name 2024年12月01日 21:56
今の韓国にバブルに耐えられるだけの体力は無いだろうから韓国には失われた云々年はまず訪れないだろうしな
Nanashi has No Name 2024年12月01日 22:08
それは統計の期間が違うだけだね。
前年比と前月比ですから。前月比で4%ならより悪化しているかと。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 22:52
韓国系はダンピング規制でベトナム経由の監視まで入ってるのは草。
ペンシルベニア州からオハイオ州、ノースカロライナ州まで、激戦州に鉄鋼関連の大企業が集まってるからまぁアメリカの規制が厳しいのなんの。
日本企業は日本製鉄のUSスチール買収が目立っていますが、
実は鉄筋関連で共栄製鋼がテキサスに投資をしていたり、
自動車向けの鋼管を製造している丸一鋼管がテキサス、カリフォルニアに投資をしていたり、手を打っているんですよね。
この辺が官民における危機察知能力の差かもしれませんねぇ。
Nanashi has No Name 2024年12月01日 23:12
建設業の倒産は多いでしょ、バブル崩壊だとそんなものですよ
外国人の投資は激減している、韓国司法が信頼を無くしたからです
Nanashi has No Name 2024年12月01日 23:38
Nanashi has No Name 2024年12月01日 23:40
Nanashi has No Name 2024年12月01日 23:53
Nanashi has No Name 2024年12月02日 00:16
結局不動産が弾ける迄、酋長は責任放棄しとる訳よ
どーにもならんよホントに
寒波は過ぎ去っても残るけど、そこは崩壊全壊というべきだな
金利下がりだして又候不動産に突っ込み始めてんだぜw
もう何というかオワッテルという他ない
全く以って知らんがなw
Nanashi has No Name 2024年12月02日 01:04
サムライスピリッツ 2024年12月02日 02:42
Nanashi has No Name 2024年12月02日 06:43
Nanashi has No Name 2024年12月02日 08:06
Nanashi has No Name 2024年12月02日 08:58
Nanashi has No Name 2024年12月02日 10:17
Nanashi has No Name 2024年12月02日 11:52
Nanashi has No Name 2024年12月02日 12:59
まずは体力(財力)が弱いロッテ財閥、ロッテ建設
債権の裏書してたロッテ・ケミカルがニュースに PF債券だけは無く、PFのCP(手形ですね 3か月ぐらい)も が今かな?
まあ、これに関しては(建設の不振に始まる不況)は中国の方が先輩
まあ、建設の不振に始まる不況ってのは目に見える・・・って意味で、その元は別の事
Nanashi has No Name 2024年12月02日 14:06
そのまま漢字を使ってくれてたら、日韓の相互理解ももう少しマシだったのかな、とか思ったり。
Nanashi has No Name 2024年12月02日 14:07
統計レベルで分かる手抜き工法・・・・w
規定通りの工法を厳守したらそれだけで景気が持ち直したりして。
Nanashi has No Name 2024年12月02日 16:00
鉄筋需要14年ぶりに最低…減産も食べられない
https://www-hankyung-com.translate.goog/article/2024110779421?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
中国の安値輸出のせいニダ!!! 朝鮮日報・日本語
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/23/2024112380012.html
Nanashi has No Name 2024年12月02日 16:04
日本は激烈な日米経済摩擦を経て学習しましたからね
北米への輸出は続けるが現地生産という形で現地の雇用にも寄与する
納税も含めて「日系企業もアメリカ社会建設に参加している」との態度を示し続けなければならないと学習しました
韓国中国は甘やかされてきただけなので集中豪雨的な輸出しか知りません
アメリカの特亜に対する視線、その温度が下がれば否応なく日系企業と同様の手段を採らざるを得なくなりますが
やってることは同盟関係維持を質にとり補助金寄越せの強訴だけ
それでは叩かれて当たり前
Nanashi has No Name 2024年12月02日 16:32
Nanashi has No Name 2024年12月03日 13:03
ギリ死なない程度に持ちこたえてもらいたい