ソウル市が基準値対比少なくとも3倍から最大1500倍に達する細菌数が超過検出された衛生おしぼり処理業者を摘発した。 一部のメーカーでは、蛍光増白剤まで基準値を超過している。
3日、ソウル市民生司法警察局は8月から10月まで衛生おしぼり処理業者17ヶ所を対象に現場取り締まりと回収検査を併行した結果、違反業者7ヶ所を摘発したと明らかにした。
衛生おしぼり処理業者は食堂などで使う衛生おしぼりを洗浄·殺菌·消毒などの方法で処理し包装·貸与する営業所だ。
民生司法警察局は17社のうち、作業環境が劣悪な11社から衛生用のおしぼりを回収し、ソウル市保健環境研究院に検査を依頼した。 蛍光増白剤、大腸菌、細菌数など3つの項目の基準に従って適合した規格を備えているかを確認した。
検査の結果、違反店は7カ所で違反率が41.2%であった。 細菌数の場合、すべての摘発された店で基準値対比少なくとも3倍から最大1500倍まで超過検出された。 微生物は短時間で幾何級数的に増加するため、飲食店などで細菌に汚染されたおしぼりを使えば、食中毒が発生する可能性が高くなる。
蛍光増白剤は摘発された業者7ヵ所のうち4ヵ所から検出された。 蛍光増白剤はおしぼりを白く見せる化学物質だ。 (中略)
合わせて市は衛生おしぼり関連犯罪行為(無申告営業など)を発見した場合、ソウル市応答所などに申告・情報提供してくれと要請した。 情報提供者が決定的な証拠を添付して申告すれば、ソウル市の審議を経て最大2億ウォンの褒賞金を受け取ることができる。
(引用ここまで)
あー……。えーっとですね。
韓国人の衛生観念自体は世界的に見たらよいほうです。
いや、ホントですよ? 世界的に見たらいいほうなんですよ。
だってアフリカでは今日も泥水を飲むしかなくて子供が亡くなっているわけですから。
じゃあ、先進国水準に達しているかっていうとそれはまたアレな話。
どうも「なんのために清潔さを保つべきなのか」ってことが周知されていない感じがしています。
その最たるものが使い捨て注射器の使い回しですね。
それでC型肝炎の集団感染とかしてますから。
医者であってですらこう。
そして医師であってですら手を洗っていない。
そんなわけで冒頭記事は「飲食店で提供されるおしぼりが基準を大幅に超えていた」とするもの。
……まあ、そりゃそうなるよねっていう。
摘発されたおしぼり提供業者のおしぼりからは「基準の3倍〜1500倍」の細菌数が確認されたと。
大腸菌については別途基準はあるようですが、記事中では言及なし。
なんかこう、異世界に転生して「清潔であることの価値」を一所懸命に唱えているような主人公の気持ちになれますね。
おおよそ韓国全体に渡ってこんな感じです。
訪韓の際、夏季の魚介類には気をつけてください。現地の人は食べていても、うちらはそういう環境にいないわけですから。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:40
極力避けてますよ。
どんな状況で作られてるか、なに入れられてるか、わかったモンじゃないから。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:45
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:47
って言ってた韓国人いたからよほど清潔という概念が定着するのは先らしい
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:49
事実や論理や法律や清潔は 敵。 絶対に受け入れられない永遠の敵。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:57
意味を理解せず形骸化した儀式を猿真似するだけでも世界規模で見ればそれなりのラインにはいける
でも意味を理解できないから劣化コピーにしかならず、オリジナルの真似を怠り始めると同時にものすごい勢いで劣化していく
下手に猿真似は上手いから思い上がる材料だけは多いのにどこまで行っても先進国にはなれない呪いのような気質持ちですね
Nanashi has No Name 2024年12月03日 18:58
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:07
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:08
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:14
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:14
衛生環境は比較的マシというだけ
日本人みたいになんとなく菌がいてこういうもんで
こういう状態だと危険とか直感的に理解できる
タイプではないと思う
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:32
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:38
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:41
おしぼりの雑菌くらい気にしてもしょうがないよ
Nanashi has No Name 2024年12月03日 19:49
何で6社は回収検査から外したんでしょうね。劣悪な環境でも
4社は基準を超えなかったんでしょう。逆に言えば環境が劣悪
でなくても基準を超えている可能性がありますよね。蛍光
増白剤の使用なんて環境の劣悪さすら関係がない。
たった17社なら全て検査すべきでしょうに。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:00
だから東アジアはコロナの被害が他よりマシだったんだよな…
韓国でも世界ではマシな方なのほんと…
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:01
おしぼりだって日本の真似をしてそれらしいものを出してるだけで
あれがなんのためにあるのかを理解している韓国人なんて居ないだろうねw
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:01
キムチ鍋の汚れがついた白いおしぼりの汚れが洗濯で落ちるんでしょうか。駅弁のようなものについてくる使い捨てタイプにすべきでしょう。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:20
簡単な問いですよ
「先進国の人間たちが"清潔"なるものを好むから」
ですよ
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:30
その中で転生した主人公は小奇麗な格好をしているから、いいところのお嬢様に見えるという
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:34
もともとはトイレットペーパーがテーブルに備え付けだったでしょう画像ありましたよ。そのほうが朝鮮に向いてることが判明した記事でしょう。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:43
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:49
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:50
Nanashi has No Name 2024年12月03日 20:54
韓国にもあるんやね
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:12
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:15
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:15
日本人以外だと まったく触れられないのか興味あります
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:17
さて、ウリが久しぶりに本気でニホンモーしてしまおうか、増えるがいいニダ...
イルボンはちと異常なレベルで清潔になりすぎてしまっていてニダな
ウリのような旧き世代と新しき世代との間で決定的な「常識の違い」が存在してしまっていたりする
たとえば公衆便所
若い子たちは小便器の上に何かを置いたり、あそこの洗面台で普通に歯を磨いたりできてしまう
清掃が定期的に入っているからむしろ地べたになにかを置いたり歯磨きを一回パスするほうが汚いという認識なのでしょう
そしてそれはおそらく正しい
デモー公衆便所と言えばうっかり旧国鉄時代のウンコーやゲローがぶちまけられていて紙などおいてないアレを連想してしまう(白目)ようなウリからすれば狂気でしかないw
時が過ぎれば今よりさらにキレイになるであろうことは確実であり...うん、もはや想像するのが不可能なレベル
最低でも自動でアルコール噴霧とかオゾンを一定量に保つとかされてそうw
さて、そんなウリナラとは違った意味合いで分断の進んでいる()イルボンの常識で他国をみたら...海外旅行に行くことが苦行でしかなかったりするのもしゃーない
だいたい毎日風呂に入るのが常識で(それはほかの国の水事情を考えればとんでもない贅沢なことなのだが)、キャンセルしてしまったら「界隈」扱いという時点で要求するレベルが高すぎるわな
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:20
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:41
Nanashi has No Name 2024年12月03日 21:49
「お前はもう死んでいる。」
サムライスピリッツ 2024年12月03日 21:59
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:08
「できる能力はあるのにやらない、やる意味が分からない」と
「やりたくてもできない」を比べるのは残酷だと思います!(どっちに?)
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:40
まずはその領域に達することが大事なのでは
「〇〇になったらどうしよう」と悩むのはそういう状況下に置かれてからでも遅くないと思う
手を洗いすぎて皮が剥けたらどうしよう><と思う暇にまず手を洗え#
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:42
いっそ何もしないほうがマシ……
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:49
中華式緑化(岩肌へ緑色の塗料をぶちまける)と同じ
手軽に白くできるからと、アレルギーを誘発する可能性もある物質を濫用するあたりが韓国
その物質には人体への直截的な害はなくとも食品包装材、紙ナプキンなど人体に接触する可能性の高い製品への使用は食品衛生法で禁じられている
医療用の包帯・ガーゼについても同様
おしぼりもこれに準じるのでは
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:51
コロナの原産地は武漢だって覚えてますか
いかに衛生概念が高かろうとも不潔な食材をもりもり消費していれば相殺される道理
Nanashi has No Name 2024年12月03日 22:57
日本の生活の中で地味に当たり前の事でも、
世界的に基準にしたらあかん事 多いんだな。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:07
その感触に陶酔するかのように我を失っている(救助要請)
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:18
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:27
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:30
・スワップしたら感謝するだろう
・レーダー照射を不問にしたらありがたがるだろう
・ホワイト国に戻したら恩に着るだろう
これらもまた我々の物差しを勝手に押しつけているだけだ。
きったねー奴らがきったねー習慣してることだけ知っとけばよかろう。
注意して関わらないようにすること。整形とかで積極的に関わろうとする人たちからも距離をおくのがよろしい。
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:35
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:38
台湾より先に始まりそうな感じだ
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:43
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:46
政権交代してから大きく人事異動した話を聞かない
逆にクーデターで戒厳令返しされても驚かないわ
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:48
あ、いや、韓国におしぼりが
有ったことに驚いてますかなw
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:54
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:57
第二の光州事件を!!
Nanashi has No Name 2024年12月03日 23:59
左派を粛正すんのかな?
何もかもユンのせいにされてるからな
Nanashi has No Name 2024年12月04日 00:22
だから、他者から見えない(評価されない)部分というのは、「価値が無い」んです。
だから、省略される、軽視される、無視される。
年に数回、抜き打ちで検査して、衛生良質企業ランキングとか発表するようにしたら改善できる可能性もあるかもしれない。
もう国のすべてにおいて、公的なランキング(序列)形式にしたらいいかもね。知らんけど。
Nanashi has No Name 2024年12月04日 03:25
JR時代のトイレの状況は、自身の排泄逼迫の試金石でした。臭い汚い暗いを承知で入る最低トイレ。嗚呼昭和は遠く成りにけり…。
半島の衛生観念は未だ「植民地時代」なんだろうな。
Nanashi has No Name 2024年12月04日 05:26
彼らはトンスル人ってことを。。。
Nanashi has No Name 2024年12月04日 07:34
おしぼり自体に問題あったら、そこから崩されるからねぇ。
警察(保健所?)の手入れとか。
Nanashi has No Name 2024年12月04日 07:49
2024年12月04日 08:52
自分の経験上での話ですが、
ヤの付く団体職員や愛国列士の方々が販売する品物は
至って通常品若しくは良品なものばかりでした。
ただ市販価格と釣り合わないだけです。
恐らく粗悪品だと別の方面から手入れがある事を防ぐためだと思われます。
Nanashi has No Name 2024年12月04日 09:51
名無しの兵衛 2024年12月04日 09:54
器具の滅菌処理にまでは至らずなんていう話を見てるんで
そりゃおしぼりくらい
そうなるわなあとしか
あの国でだと、
拭く「紙」すらホントに清潔か?と思うくらいだし
市販の綿棒すらアレらしく
割と汚染されてるっぽい
それと蛍光増白剤もポイントだよねえ
この辺で強すぎるのを使っても平然としていて
見た目さえ取り繕えば、どうだっていい感があって、
流石中華の文化の薫陶を受けてるねw
なお、この汚染おしぼりの件
過去にも、ちょくちょく記事になってたりで
もう定時報告みたいなもんですわなw
にしても細菌1500倍か
感…いやなんでも無いw
名無しの兵衛 2024年12月04日 09:55
回収後に、常温で放置状態で保管されてたそう
つまり、その間に細菌が爆増状態wだったそうな
で、滅菌処理も不十分じゃねえ…
Nanashi has No Name 2024年12月04日 10:17
たまに火傷しそうになるけど…
Nanashi has No Name 2024年12月04日 12:49
んで、アレな人たちというと半数は名前がいくつもある人たちなわけで、時々雑巾臭いおしぼりがあるのもそのせいなんだろなと
Nanashi has No Name 2024年12月04日 13:06
今回の様な事例を知ると汚染「おしぼり」に慣れた国民
故に
なぜ問題視する事になったのかの方が(その裏に何が)気になる
褒賞金2億ウォンが出るなら逆インチキ情報が上がる率も
なんて
一寸韓国ウオッチに年季が入り過ぎたようで、悪いわぁ
さすが朝鮮系中国人 2024年12月04日 14:04
まあ、ケンチャナヨ精神で このまま突き進んでください。
Nanashi has No Name 2024年12月05日 08:31